JP5865198B2 - 旅客案内システム - Google Patents

旅客案内システム Download PDF

Info

Publication number
JP5865198B2
JP5865198B2 JP2012152385A JP2012152385A JP5865198B2 JP 5865198 B2 JP5865198 B2 JP 5865198B2 JP 2012152385 A JP2012152385 A JP 2012152385A JP 2012152385 A JP2012152385 A JP 2012152385A JP 5865198 B2 JP5865198 B2 JP 5865198B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
train
passenger guidance
approach
information
guidance system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012152385A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014015078A (ja
Inventor
弘行 鈴木
弘行 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Mito Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Mito Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Mito Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2012152385A priority Critical patent/JP5865198B2/ja
Publication of JP2014015078A publication Critical patent/JP2014015078A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5865198B2 publication Critical patent/JP5865198B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Description

本発明は、列車の運行情報と列車在線情報を元に旅客案内タイミングを検知し、駅での自動放送や案内表示を出力する旅客案内システムに関する。
従来の旅客案内システムは、予め決めておいた軌道回路(接近地点検出軌道回路)への列車の進入から一定時間経過後に接近放送を鳴動させる方式であった。接近地点検出軌道回路の決定は、接近地点検出軌道回路から駅ホームまでの距離と、その間を走行する際の平均速度を元に、ホームで接近放送を聞く乗客に対して適切なタイミングで放送を鳴動するように決定する。
例えば、「まもなく11番線に12時15分発特急列車○○号が到着いたします。御注意ください。」という接近放送文章を鳴動させる場合、放送を鳴動させるタイミングが早すぎると、乗客が列車の接近に気がつかない恐れがあるが、逆に遅いと列車がホームに進入してから鳴動するなど接近放送の目的の一つであるホーム乗客への注意喚起の意義が損なわれる。
また、接近放送の案内文章は、オプションによって列車の両数や車両種別、停車駅などの営業情報を付加することによって鳴動時間が長くなる。例えば、「まもなく11番線に12時15分発特急列車○○号が到着いたします。この列車は○○駅、○○駅、○○駅に停車いたします。この列車は4両編成です。3号車が指定席となっております。まもなく11番線に12時15分発特急列車○○号が到着いたします。御注意ください。」のような長い放送文章は鳴動時間が長くなるため、接近検出軌道回路を決定する際、放送文章を鳴動し終わるまでの十分な時間を確保する必要がある。従って、接近地点検出軌道回路は、放送文章の最大鳴動時間を基準に決定する。そのため、接近地点検出軌道回路から接近放送鳴動までに遅延時間を設け時間調整を行っている。
従来の旅客案内システムとしては、例えば、特許文献1の自動旅客案内装置が知られている。特許文献1には、「鉄道駅に接近・到着してくる列車に対し、ホーム・コンコースで案内放送を行う自動旅客案内装置において、設置された車両位置検出装置・連動装置から各地点の列車位置・転轍機・信号器情報等を取り込み、実走行列車から本装置内で放送タイミング値を算出し、次にその平均値を求め、自動的に適正な放送タイミング値を決定する機能を有する自動旅客案内装置」が記載されている。
特開平9−11903号公報
従来の旅客案内システムでは、予め設定された複数の検出点に設置されたセンサ等で列車の進入を検知し、接近地点検出軌道回路への列車の進入後、調整時間経過後に接近放送を鳴動するが、鳴動後、ホームに停止するまでの時間は、接近放送鳴動地点からホームまでを走行する列車の進行速度に依存する。
従来技術では、列車の進行速度は、列車の種別や運転士の特性、勾配や軌道の湾曲、ブレーキ性能など各種条件により依存し、結果として、接近放送の鳴動タイミングは、不規則となる。
また、鉄道業界において、軌道回路や信号機、転轍機などの信号保安設備の新設や改修は日常茶飯事であり、その都度、新たに接近地点検出軌道回路の決定作業と調整時間の調整作業が必要となっている。
本発明は、駅ホームに到着する列車の接近を知らせる旅客案内システムにおいて、列車の到着に合致する、より適宜なタイミングで、案内出力を行うことができる旅客案内システムを提供することを目的とする。
本発明の旅客案内システムは、駅ホームに到着する列車の接近を報知する旅客案内装置を備えた旅客案内システムであって、前記旅客案内装置は、前記列車から前記駅ホームまでの距離と前記列車の進行速度との関係を示す運転曲線を自動列車制御装置から受信すると共に、接近地点検出軌道回路への前記列車の進入情報を信号保安設備から受信し、前記運転曲線と前記進入情報とに基づいて、前記列車が前記接近地点検出軌道回路へ進入してから前記駅ホームに到着するまでの時間から記列車の前記駅ホームでの予想停止時刻を演算し、当該予想停止時刻に先立って前記列車の接近情報を報知することを特徴とする。
本発明によれば、駅ホームに到着する列車の接近を知らせる旅客案内システムにおいて、列車の運行制御に用いる運転曲線を用いることにより、適宜なタイミングで、案内出力を行うことができる。
図1は、本発明の実施例1の旅客案内システム100を示す構成図であり、全体として駅における信号システムを示している。 図2は、本発明の列車の接近検出軌道回路進入からホーム停止までの運転曲線を示す図である。 図3は、本発明の旅客案内駅装置、接近放送、接近表示を出力するための動作を示したフローチャートである。 図4は、本発明の実施例2の旅客案内システム400を示す構成図であり、全体として駅における信号システムを示している。
以下、本発明の実施の形態について説明する。本発明の実施の形態の旅客案内システムは、駅ホームに到着する列車の接近を知らせる旅客案内装置を備えた旅客案内システムであって、前記旅客案内装置は、自動列車制御装置が認識し、列車の運行制御に用いる運転曲線を、通信回線を経由して受信し、前記駅ホームに到着する接近列車の前記運転曲線から前記接近列車の駅ホームでの予想停止時刻を演算し、前記接近列車の前記駅ホームへの到着に合った適宜な案内タイミングで、前記列車の接近情報を報知し、前記旅客案内装置は、軌道回路を備えた信号保安設備から通信回線を経由して受信する列車在線情報と、運行情報管理装置から入力する運行情報と、旅客案内端末から入力する旅客案内用設定情報と、前記自動列車制御装置から通信回線を経由して受信する駅ホームまでの距離と速度パターンの情報を含む前記運転曲線に基づいて、接近地点検出軌道回路への進入からホーム到着までの時間を演算して、前記接近列車の前記駅ホームでの前記予想停止時刻を演算することが好ましい。
また、本発明の実施の形態の旅客案内システムでは、さらに、前記旅客案内装置は、前記接近列車の前記運行情報から前記駅ホームでの接近放送の放送時間を演算し、前記接近列車の前記駅ホームでの予想停止時刻と前記駅ホームでの接近放送の放送時間とに基づいて、前記接近列車の駅ホームへの到着に合った適宜な案内タイミングで、前記列車の接近情報を報知することが好ましい。
また、本発明の実施の形態の旅客案内システムでは、前記旅客案内装置は、無線アンテナを備えており、前記列車の接近情報を、無線通信網を介して接続された外部の無線端末に送信し、前記接近情報を受信した前記外部の無線端末において、前記接近情報の接近放送または接近表示を出力することが好ましい。
図1は、本発明の実施例1の旅客案内システム100を示す構成図であり、図1の全体として駅における信号システムを示している。
図1において、100は旅客案内システム、101は、軌道回路や信号機や連動装置などの信号保安設備、102は地上、車上における自動列車制御装置、103は通信回線、104は、列車の運行情報を管理する運行情報管理装置を示している。
また、旅客案内システム100内において、105は旅客案内装置、106は、旅客案内装置105の各種設定、モニタを行う旅客案内端末、107は放送装置、108は表示装置を示している。
信号保安設備101から入力した接近検出軌道回路への列車の進入情報は、通信回線103を経由して旅客案内装置105が受信する。自動列車制御装置102が認識する、軌道における列車の運転曲線、すなわちホームまでの距離と速度パターンは、通信回線103を経由して、旅客案内装置105が受信する。
運行情報管理装置104が管理する列車の運行情報は、通信回線103を経由して、旅客案内装置105が受信する。旅客案内端末106は、旅客案内装置の各種設定、モニタを行い、接近検出軌道回路に列車が進入してから接近放送、接近表示を鳴動させるまでの時間調整や、放送・表示の文章構成を設定、モニタする。
放送装置107、表示装置108は、旅客案内装置105からの放送起動、表示起動により、駅のホームに接近放送、接近表示を出力する。
図2は、本発明の列車の接近検出軌道回路への進入から駅ホーム202での停止までの運転曲線を示す図である。201〜204は列車の在線状態を示し、201は、駅間から駅ホームまでの軌道回路1〜5を示している。軌道回路2は接近検出軌道回路、202は駅ホームを示し、軌道回路5は駅ホーム202の位置に存在する。203は接近検出軌道回路進入時の列車Aを示し、204は駅ホーム202に停止時の列車Aを示す。
グラフの205は運転曲線を示しており、グラフの横軸は、駅ホーム202までの走行距離を示し、グラフの縦軸は列車の進行速度を示す。運転曲線205は、自動列車制御装置102から送信し、旅客案内装置105が随時受信する。
図3は、旅客案内装置105において、接近放送、接近表示を出力するための動作を示すフローチャートである。以下、処理の流れに沿って詳細を示す。
図3のステップS301において、接近列車が接近検出軌道回路に進入したかどうかを判定する。接近検出軌道回路に進入した場合、ステップS302において、接近列車の運行情報から対応する放送文章を編集し、鳴動時間を演算する。
ステップS303において、接近列車の運転曲線205から駅ホーム202での予想停止時刻を演算する。ステップS304において、ホーム予想停止時刻と放送文章鳴動時間、接近放送調整時間から接近放送出力時刻を演算する。ステップS305において、ホーム予想停止時刻と接近表示調整時間から接近表示出力時刻を演算する。
ステップS306において、接近放送の出力が済んでおらず、かつ現在時刻が接近放送出力時刻を経過した場合、ステップS307において、接近放送を出力する。ステップS308において、接近表示の出力が済んでおらず、かつ現在時刻が接近表示出力時刻を経過した場合、ステップS309において、接近表示を出力する。
ステップS310において、接近放送、及び接近表示の両者が出力済みであった場合、処理を終了し、両者あるいは何れか一方の出力が済んでいない場合、ステップS306の判定に戻る。
以上に述べたように、本発明の実施例1によれば、接近する列車に対する接近放送、接近表示の出力タイミングにおいて、自動列車制御装置102の運転曲線205を活用することにより、従来技術と比較して、より適宜なタイミングで案内出力することができる。また、従来、信号保安設備101の新設、改修の度に行っていた接近地点検出軌道回路の決定と調整時間の調整作業を大幅に簡素化できる。
図4は、本発明の実施例2の旅客案内システム400を示す構成図であり、図4の全体として駅における信号システムを示している。本実施例は、駅ホーム202の放送装置107、表示装置108に、接近放送、接近表示を出力するだけでなく、外部の無線端末407においても、列車の接近表示を確認できる旅客案内システム400を示している。
図4の旅客案内システム400は、図1の旅客案内システム100のうち、旅客案内装置105を旅客案内装置405に変更し、外部の無線端末407を追加したものである。その他の構成は、既に説明した図1に示された同一の符号を付された構成と同一の機能を有するので、それらの説明は省略する。
図4の旅客案内装置405は、無線アンテナ406を備えており、無線通信網を介して、例えば、スマートフォン(登録商標)などの多機能携帯電話、あるいは、iPad(登録商標)などのタブレット型端末を含む各種の無線端末407と無線接続することができる。
旅客案内装置405から送信された到着列車の接近情報は、駅ホーム202に設置された放送装置107や表示装置108で報知されるだけでなく、駅ホーム202で列車の到着を待つ旅客あるいは駅員が携帯するスマートフォン、あるいは、iPadなどの無線端末407の表示画面上で確認することができる。
また、旅客案内装置405と他の駅ホーム202に設置された旅客案内装置405との間で複数の列車の接近情報を送受信し、旅客案内装置405から外部の無線端末407に列車の接近情報を送信して表示することにより、外部の無線端末407で複数の駅ホーム202間を移動する複数の列車の駅ホーム202への接近情報を確認することもできる。
なお、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分りやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。
また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
また、上記の各構成、機能、処理部、処理手順等は、それらの一部又は全部を、例えば集積回路で設計する等によりハードウェアで実現してもよい。また、上記の各構成、機能等は、プロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し、実行することによりソフトウェアで実現してもよい。各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、メモリや、ハードディスク、SSD(Solid State Drive)等の記憶装置、または、ICカード、SDカード、DVD等の記録媒体に置くことができる。
また、制御線や情報線は説明上必要と考えられるものを示しており、必ずしも装置に備えられる全ての制御線や情報線を示しているとは限らない。実際には殆ど全ての構成が相互に接続されていると考えてもよい。
100 旅客案内システム
101 信号保安設備
102 自動列車制御装置
103 通信回線
104 運行情報管理装置
105 旅客案内装置
106 旅客案内端末
107 放送装置
108 表示装置
201〜204 列車の在線状態
201 軌道回路1〜5
202 駅ホーム
203 接近検出軌道回路進入時の列車A
204 駅ホームに停止時の列車A
205 運転曲線
400 旅客案内システム
405 旅客案内装置
406 無線アンテナ
407 無線端末

Claims (4)

  1. 駅ホームに到着する列車の接近を報知する旅客案内装置を備えた旅客案内システムであって、
    前記旅客案内装置は、前記列車から前記駅ホームまでの距離と前記列車の進行速度との関係を示す運転曲線を自動列車制御装置から受信すると共に、接近地点検出軌道回路への前記列車の進入情報を信号保安設備から受信し、前記運転曲線と前記進入情報とに基づいて、前記列車が前記接近地点検出軌道回路へ進入してから前記駅ホームに到着するまでの時間から記列車の前記駅ホームでの予想停止時刻を演算し、当該予想停止時刻に先立って前記列車の接近情報を報知する
    ことを特徴とする旅客案内システム。
  2. 請求項1記載の旅客案内システムにおいて、
    前記旅客案内装置は、前記列車の進入情報の受信後前記予想停止時刻を演算する前に、運行情報管理装置から受信する前記列車の運行情報から前記列車の接近情報を表現する文章を編集する
    ことを特徴とする旅客案内システム。
  3. 請求項記載の旅客案内システムにおいて、
    前記旅客案内装置は、前記列車の接近情報を表現する文章を編集することに併せて当該文章の放送時間を演算し、前記予想停止時刻と前記放送時間とに基づいて、前記列車の接近情報の放送出力時刻を演算する
    ことを特徴とする旅客案内システム。
  4. 請求項1ないし3のいずれか1項に記載の旅客案内システムにおいて、
    前記旅客案内装置は、無線アンテナを備えており、前記列車の接近情報を、前記無線アンテナから無線通信網を介して外部の無線端末に送信し、
    前記接近情報を受信した前記外部の無線端末、前記接近情報を表示出力する
    ことを特徴とする旅客案内システム。
JP2012152385A 2012-07-06 2012-07-06 旅客案内システム Expired - Fee Related JP5865198B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012152385A JP5865198B2 (ja) 2012-07-06 2012-07-06 旅客案内システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012152385A JP5865198B2 (ja) 2012-07-06 2012-07-06 旅客案内システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014015078A JP2014015078A (ja) 2014-01-30
JP5865198B2 true JP5865198B2 (ja) 2016-02-17

Family

ID=50110181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012152385A Expired - Fee Related JP5865198B2 (ja) 2012-07-06 2012-07-06 旅客案内システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5865198B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06247306A (ja) * 1993-02-24 1994-09-06 Toshiba Toransupooto Eng Kk 駅案内自動放送装置
JPH07251741A (ja) * 1994-03-16 1995-10-03 Toshiba Corp 分散型列車運行管理システム
JPH10194128A (ja) * 1997-01-14 1998-07-28 Toshiba Corp 列車接近情報提供装置
JP2005289248A (ja) * 2004-04-01 2005-10-20 Nec Corp 列車情報提供装置、列車情報提供方法、及び列車情報提供処理プログラム
JP5087579B2 (ja) * 2009-03-30 2012-12-05 公益財団法人鉄道総合技術研究所 列車制御システム及び列車制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014015078A (ja) 2014-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103730020B (zh) 交通事故预警方法及装置
WO2012149761A1 (zh) 列车控制系统切换方法及装置
JP5096959B2 (ja) 列車自動通報システム
WO2019076031A1 (zh) 对列车进行移动授权控制的方法
JP5113647B2 (ja) 無線通信を用いた列車制御システム
CN103606294A (zh) 一种地铁报站方法及其装置
WO2017054282A1 (zh) 信息提醒方法、信息提醒装置和移动终端
JP2003217074A (ja) 車両専用道路における車両運行制御方法およびシステム
JP2013049395A (ja) 列車制御システム
RU2544778C1 (ru) Устройство оповещения работающих на железнодорожных путях станции о приближении подвижного состава
JP5865198B2 (ja) 旅客案内システム
JP2008080981A (ja) 列車制御装置
CN110091897B (zh) 一种道机联控方法及装置
JP5955707B2 (ja) 列車無線システム
JP6126669B1 (ja) 列車制御システム、車上装置及び列車制御方法
CN112367618A (zh) 用于智慧轨道交通的乘客定位信息传输方法及系统
EP2112046B1 (en) Method, apparatus and computer program product for use with interlocking systems
JP6006753B2 (ja) 踏切保安システム、中央装置及び踏切制御装置
JP2016199057A (ja) 列車制御システム、車上装置、地上制御装置
WO2019065032A1 (ja) サーバ及び車載装置
JP2011195117A (ja) 無線式踏切警報システム
JP2013139205A (ja) 列車保安情報伝送システムおよび列車保安情報伝送方法
JP2016141251A (ja) 踏切制御システム、運行管理システムおよび運行管理装置
CN205769345U (zh) 一种便携可视预警装置
KR101805130B1 (ko) 상황정보 통신 기능의 라디오 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5865198

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees