JP5857357B2 - 使い捨てチップ型フローセルとそれを用いたセルソーター - Google Patents
使い捨てチップ型フローセルとそれを用いたセルソーター Download PDFInfo
- Publication number
- JP5857357B2 JP5857357B2 JP2011549974A JP2011549974A JP5857357B2 JP 5857357 B2 JP5857357 B2 JP 5857357B2 JP 2011549974 A JP2011549974 A JP 2011549974A JP 2011549974 A JP2011549974 A JP 2011549974A JP 5857357 B2 JP5857357 B2 JP 5857357B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flow
- flow path
- fine particles
- pair
- cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 145
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 116
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims description 103
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 40
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 claims description 39
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 33
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 23
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 23
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 10
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 7
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 217
- 238000000034 method Methods 0.000 description 54
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 49
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 43
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 42
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 25
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 10
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 9
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 9
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 9
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 8
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 8
- 238000003320 cell separation method Methods 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 6
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 5
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 5
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 5
- 238000002189 fluorescence spectrum Methods 0.000 description 5
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 5
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 4
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 3
- 239000012491 analyte Substances 0.000 description 3
- 238000012864 cross contamination Methods 0.000 description 3
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 3
- MHMNJMPURVTYEJ-UHFFFAOYSA-N fluorescein-5-isothiocyanate Chemical compound O1C(=O)C2=CC(N=C=S)=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 MHMNJMPURVTYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001917 fluorescence detection Methods 0.000 description 3
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 3
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 3
- JMMZCWZIJXAGKW-UHFFFAOYSA-N 2-methylpent-2-ene Chemical compound CCC=C(C)C JMMZCWZIJXAGKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 230000035899 viability Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 241000589517 Pseudomonas aeruginosa Species 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 238000001739 density measurement Methods 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 1
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005686 electrostatic field Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000000383 hazardous chemical Substances 0.000 description 1
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 1
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000012192 staining solution Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
- G01N15/1434—Optical arrangements
- G01N15/1436—Optical arrangements the optical arrangement forming an integrated apparatus with the sample container, e.g. a flow cell
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L3/00—Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
- B01L3/50—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
- B01L3/502—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
- B01L3/5027—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
- B01L3/502761—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip specially adapted for handling suspended solids or molecules independently from the bulk fluid flow, e.g. for trapping or sorting beads, for physically stretching molecules
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
- G01N15/1484—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry microstructural devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2200/00—Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
- B01L2200/06—Fluid handling related problems
- B01L2200/0647—Handling flowable solids, e.g. microscopic beads, cells, particles
- B01L2200/0652—Sorting or classification of particles or molecules
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/08—Geometry, shape and general structure
- B01L2300/0809—Geometry, shape and general structure rectangular shaped
- B01L2300/0816—Cards, e.g. flat sample carriers usually with flow in two horizontal directions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2400/00—Moving or stopping fluids
- B01L2400/04—Moving fluids with specific forces or mechanical means
- B01L2400/0475—Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure
- B01L2400/0487—Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure fluid pressure, pneumatics
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2400/00—Moving or stopping fluids
- B01L2400/06—Valves, specific forms thereof
- B01L2400/0633—Valves, specific forms thereof with moving parts
- B01L2400/0666—Solenoid valves
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2400/00—Moving or stopping fluids
- B01L2400/08—Regulating or influencing the flow resistance
- B01L2400/082—Active control of flow resistance, e.g. flow controllers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L3/00—Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
- B01L3/50—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
- B01L3/502—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
- B01L3/5027—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
- B01L3/502738—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by integrated valves
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L3/00—Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
- B01L3/50—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
- B01L3/502—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
- B01L3/5027—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
- B01L3/502769—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by multiphase flow arrangements
- B01L3/502776—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by multiphase flow arrangements specially adapted for focusing or laminating flows
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
- G01N15/149—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry specially adapted for sorting particles, e.g. by their size or optical properties
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N2015/1006—Investigating individual particles for cytology
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Hematology (AREA)
- Clinical Laboratory Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
Description
従来のセルソーターは、その送液系にバイオハザード上の課題が存在する。すなわち、測定サンプルへの外部異物の混入や測定サンプルの外部への拡散が生じる構造となっているからである。すなわち、試料液のリザーバーおよび送液パイプ、フローセルを含めた送液系は、簡単に取り替えることは不可能であり、従来のフローサイトメーターは、キャリーオーバーを低減するためには異なる試料の測定ごとに洗浄しなければならない。このことは、フローサイトメーターに粒子分離機能を追加した装置であるセルソーターについても同様である。その解決策の一つとして、フローセルを使い捨て可能とすることである。使い捨て可能とするためには、フローセルがスライドガラスのような平板状構造であると都合がよい。つまり、射出成形などで流路パターンの形成が容易かつ安価に量産できる構造であるためである。平板状のフローセルを用いる場合は、表面から垂直に照射レーザーを入射する方法が都合よい。しかしながら、平板の面内方向への散乱光つまり側方散乱光の検出に問題が存在する。側方散乱光検出の意義は、細胞内構造の情報を得られるからであり、通常のフローサイトメーターでは必須の機能である。通常のフローサイトメーターのフローセルはフローセルの断面が正四角であることが一般的であって、レーザーの照射方向と垂直方向の散乱光を計測することは問題がなく前方散乱光と同時に計測される。しかし、平板型のフローセルを用いた場合は、側方散乱光の方向にフローセル基板が存在するので、フローセルの平板構造自体が測定の障害となる。この課題を解決する方法として、特許文献11にフローセルの流路の側面に光ファイバーを設置し流路内で発生した光を光検出器まで導く方法が記載されている。しかし、この場合は光ファイバーがフローセルに接続しているために測定ごとのフローセル交換には適さないので、使い捨て用途のフローセルに適用することはできない。本発明者による以前の発明である特許文献14の使い捨てチップ型フローセルを利用するフローサイトメーターには、側方散乱光検出機能は含まない。
また、フローセルを安価に製造できなければ、使い捨てにすることは困難になる。安価に製造するためには、透明樹脂製であることが都合良い。しかしながら、樹脂は波長500nmより短波長領域ではわずかながら光吸収帯が存在し蛍光を発生するので、計測の背景ノイズとなる。つまり、使い捨てとして都合が良い透明樹脂製のフローセルの場合は、自家蛍光が計測の障害となる。
セルソーティングの課題について述べる。第一の課題としてバイオハザード対策上の問題がある。
次に、多検体対応のフローサイトメーターにおける課題をのべる。通常のフローサイトメーターは多検体対応として96穴プレートを自動XYZステージに乗せて、順次計測する方法を採用している。この方法は、送液系は使いまわしなのでキャリーオーバーおよび検体間のクロスコンタミネーションが発生する。そこで、複数流路を形成したチップで、多数の検体を低ランニングコストで短時間に計測することが考えられる。この場合は、上記でも述べたように側方散乱光検出が困難になる。複数流路を形成した場合は、特許文献11に記載される方法のように流路の側面に光ファイバーを差し込んで光ファイバー経由で信号光を検出器に導いて側方散乱を検出することが考えられるが、光ファイバーも含めて使い捨てチップにすることは実用的ではない。
次に、使い捨てチップによる計測において、測定試料の正確な濃度を計測する場合の課題をのべる。細胞は重力のために沈降するため、試料液の細胞濃度が底面近傍の密度が時間ともに増大する現象がある。この現象にも関わらず正確な濃度を計測するためには、試料液全体を計測する必要がある。その場合に次の問題がある。例えば、公知例の特許文献14に記載されているチップに、試料液を入れて計測すると、試料液がなくなった直後に気泡が発生して、細胞の計測データに気泡のデータが混在する。この気泡の発生は、細胞の正確な個数計測の障害となっている。
次に、フローサイトメーターのデータ解析上の課題をのべる。フローサイトメーターのマルチカラー解析は一般的に蛍光補正を行う。しかし、この蛍光補正では、検出波長が異なる複数の検出器間に分布した複数の信号強度から蛍光ラベルごとに1つの信号強度に補正するため、測定前に測定用試料を用いて装置調整を行う必要がある。そのため、測定用試料は測定データ取得と装置調整用に蛍光色の数だけの単独で染色した試料が必要である。また、蛍光検出器は少なくとも3個以上、つまり3色以上有ることが一般的である。このような状況において、2次元のデータを2次元グラフで表示することは可能であるが、3次元のデータ解析と表示は、現在のフローサイトメーターにおいて問題がある。すなわち、複数個の2次元表示や、回転表示できる3次元表示で行われており、すぐに理解できる表示が実現されていない。
上記流路を流れる試料液中の微粒子に光を照射する光照射手段と、
上記光を照射した際に上記微粒子から発生する散乱光または蛍光を検出し、それらの信号強度に基づいて上記微粒子を識別し、目的の微粒子を検出する検出手段と、
上記フローセルの上記流路を流れる上記試料液中の上記微粒子に圧力パルスを与える定圧ポンプおよびそれに接続された電磁バルブと、
上記検出手段からの信号に基づいて上記電磁バルブの動作を制御する制御部と、を備える微粒子分離装置であって、
上記フローセルは、
上記試料液の導入用流路とその両側に配置した1対のシース液導入用流路と、
上記試料液の導入用流路に上記1対のシース液導入用流路が合流してなる合流流路であって、該合流流路内で上記試料液を挟んで両側にシース液が流れる、合流流路と、
上記合流流路上にある光照射領域と、
上記光照射領域より下流で上記合流流路に接続する1対の対向する分岐流路とを備え、
上記1対の対向する分岐流路の一方には通常閉状態の第一の電磁バルブと負圧の定圧ポンプが接続しており、
上記1対の対向する分岐流路の他方には通常閉状態の第二の電磁バルブと陽圧の定圧ポンプが接続しており、
上記検出手段は、上記微粒子が上記光照射領域を通過したときに発生する光信号を検出し、
上記制御部は、上記検出手段からの上記光信号に基づいて、上記微粒子が分離すべき目的の微粒子か否かを判断し、分離すべき目的の微粒子であると判断される場合は、その微粒子が上記1対の対向する分岐流路が接続する上記合流流路の領域を通過中に、上記第一および第二の電磁バルブに短時間のみ開状態とする信号を与えることにより、上記対向する1対の分岐流路から上記領域を通過中の上記目的の微粒子に対してプッシュ(PUSH)およびプル(PULL)の圧力を与え、それによって上記目的の微粒子の流れを変化させることによって上記目的の微粒子を分離することを特徴とする、微粒子分離装置。
[2]上記[1]に記載の微粒子分離装置であって、
上記制御部は、上記微粒子が分離すべき目的の微粒子であると判断される場合は、その微粒子が上記一対の対向する上記分岐流路が接続する上記合流流路の領域を通過中に、上記電磁バルブに短時間のみ開状態とする信号を与え、
それによって、上記対向する分岐流路間の上記合流流路の上記領域中に存在する上記目的の微粒子に対してプッシュおよびプルの圧力を与え、上記目的の微粒子の流れを変化させて、プル側の上記分岐流路に上記目的の微粒子を取り込むことで上記目的の微粒子を分離することを特徴とする、微粒子分離装置。
[3]上記[1]に記載の微粒子分離装置であって、
上記フローセルがさらに、上記1対の対向する分岐流路が接続する上記合流流路の領域よりも下流に上記合流流路から分岐する1対の追加的分岐流路を備え、
上記制御部は、上記微粒子が分離すべき目的の微粒子であると判断される場合は、その微粒子が最初の上記一対の分岐流路が対向する上記最初の分岐流路が接続する上記合流流路の上記領域を通過中に、上記電磁バルブに短時間のみ開状態とする信号を与え、
それによって、上記対向する上記最初の分岐流路間の上記合流流路の上記領域中に存在する上記目的の微粒子に対してプッシュおよびプルの圧力を与え、上記目的の微粒子の流れを変化させて、下流の上記追加的分岐流路に上記目的の微粒子を分離することを特徴とする、微粒子分離装置。
[4]試料液を流路に流した状態で試料液に含まれる微粒子を分離するための平板状のフローセル装置であって、
上記フローセルは透明基板中に流路が形成されてその流路の上流側と下流側の基板上部にそれぞれ上記流路と流体接続する(fluidly connected)リザーバーが形成されている構造であって、
上記透明基板上に形成された、
上記試料液の導入用流路とその両側に配置した1対のシース液導入用流路と、
上記試料液の導入用流路とその両側に配置された上記1対のシース液導入流路とが合流してなる合流流路であって、上記試料液を挟んで両側に上記シース液が流れる、合流流路と、上記合流流路の側面に接続する対向する一対の分岐流路と、
を備え、上記1対の分岐流路は外部ポンプと気密接続可能なポートを備えることを特徴とするフローセル装置。
[5]生体微粒子を含有する試料液をフローセル中の流路に流した状態で試料液に光照射し、該試料液に含まれる試料粒子から発生する光を検出するための多検体対応フローサイトメーターであって、
フローセルを載置するステージと
光照射手段と、
上記生体微粒子を検出する検出手段と
上記各部の動作を制御する制御部とを備え、
上記フローセルは平板状であって、透明な平板基板上に複数の試料液リザーバーおよび複数のシース液リザーバー、複数の廃液リザーバーおよび複数の回収試料液リザーバー、ならびにこれらにそれぞれ流体接続する複数の流路が形成されており、
各上記試料液リザーバーは各上記シース液リザーバー内に、それぞれの液体が混ざらないように仕切られて形成されており、
各上記試料液リザーバーに各試料液用流路が接続しており、
各上記シース液リザーバーに1対のシース液用流路が接続しており、
各上記試料液流路の側面に上記1対のシース液用流路が接続しており、
各上記試料液流路に上記1対のシース液用流路が接続することにより、上記試料液流の左右からシース流が合流した流路を形成し、合流した流路は平行な等間隔に形成されており、最下流はフローセル上に形成した上記廃液リザーバーおよび上記回収試料リザーバーに接続する構造となっており、
複数の上記流路の各々には一個の流路のみ照射されるサイズの光ビームを順次ステップアンドリピード方式で、照射光またはフローセルを移動させることで、複数の試料を計測することを特徴とする多検体対応フローサイトメーター。
[6]上記[5]に記載の多検体対応フローサイトメーターであって、
上記フローセルの上記透明な平板基板の上記流路の側面方向の両端に傾斜をつけることで、各上記流路内から発生する側方散乱光を両端で全反射させて検出することを特徴とする多検体対応フローサイトメーター。
[7]照射光源と、
複数の波長領域の蛍光を計測するように構成された蛍光測定装置と、を備えるフローサイトメーターであって、
複数の蛍光分子を含む細胞の解析において、光照射によって発生する波長の異なる2種類の蛍光強度の比を個々の細胞について分布を導出し表示する機能を備え、
その値によって、細胞に含まれる複数の蛍光分子の存在比を評価する機能を備えることを特徴とするフローサイトメーター。
[8]平板基板内に流路を形成してなるフローセルと、
試料液中の微粒子をフローセルにシース液とともに上記流路に流した状態で光照射する照射光源と、
上記光照射した際に上記微粒子から発生する散乱光または蛍光を検出し、それらの信号強度に基づいて上記微粒子を識別し、目的の微粒子を検出する検出手段と、
上記各部を制御し、上記検出手段からの情報に基づいて上記微粒子を解析する、制御・解析部と
を備える、液体中微粒子計測装置であって、
上記試料液がすべて流れ終わった時点で発生する気泡を表す信号を利用して、上記試料液計測の終点を検知することで上記試料液全体に含まれる粒子数を定量することを特徴とする、液体中微粒子計測装置。
[9]照射光源と、
光照射によって個々の微粒子から発生する光を、複数の波長領域で計測するように構成された光測定装置と、を備える生体微粒子解析装置であって、
粒子個々について、粒子の測定項目に応じた複数の信号強度間の演算により指数を求め、その指数の値に基づいて、粒子特性を解析する機能を有することを特徴とする生体微粒子解析装置。
[10]上記[9]に記載の生体微粒子解析装置であって、
細胞膜を透過する染色剤と透過しない染色剤で同時に染色した細胞や細菌の生死判定の測定解析を行う場合に、
光照射によって発生する波長の異なる2種類の蛍光信号強度の比を指数として、その指数の値に基づいて、死細胞か生細胞かを判定する演算手段を備えることを特徴とする生体微粒子解析装置。
[11]照射光源と、
光照射によって個々の微粒子から発生する光を、複数の波長領域で計測するように構成された光測定装置と、を備える生体微粒子解析装置であって、
粒子個々について、複数の信号強度間の演算式で定義した指数を導出し、その指数をデータの表示グラフの軸として選択できることを特徴とする生体微粒子解析装置。
本発明は1つの実施形態において、微粒子分離装置を提供する。この微粒子分離装置は、典型的には、
i) 平板基板内に流路を形成してなるフローセルと、
ii) 上記流路を流れる試料液中の微粒子に光を照射する光照射手段と、
iii) 光を照射した際に微粒子から発生する散乱光または蛍光を検出し、それらの信号強度に基づいて上記微粒子を識別し、目的の微粒子を検出する検出手段と、
iv) 上記フローセルの流路を流れる試料液中の微粒子に圧力パルスを与えるための定圧ポンプおよびそれに接続された電磁バルブと、
v) 検出手段からの信号に基づいて電磁バルブの動作を制御する制御部とを備える。
a) 試料液の導入用流路とその両側に配置した1対のシース液導入用流路と、
b) 試料液の導入用流路に上記1対のシース液導入用流路が合流してなる合流流路と[合流流路内で上記試料液を挟んで両側にシース液が流れる]、
c) 上記合流流路上にある光照射領域と、
d) 光照射領域より下流で上記合流流路に(ほぼ直角に)接続する1対の対向する分岐流路とを備える。
本発明はさらに別の実施形態において、試料液を流路に流した状態で試料液に含まれる微粒子を分離するための平板状のフローセル装置を提供する。このフローセル装置は、典型的には、透明基板中に流路が形成されてその流路の上流側と下流側の基板上にそれぞれ上記流路と流体接続する(fluidly connected)リザーバーが形成されている構造を有する。
i) 試料液の導入用流路とその両側に配置した1対のシース液導入用流路と、
ii) 上記試料液の導入用流路とその両側に配置された上記1対のシース液導入流路とが合流してなる合流流路であって、上記試料液を挟んで両側に上記シース液が流れる、合流流路と、
iii) 上記合流流路の側面に(ほぼ直角に)接続する対向する一対の分岐流路と、
を備える。
iv) 上記1対の分岐流路は外部ポンプと気密接続可能なポートを備えている。
本発明は別のさらなる実施形態において、生体微粒子を含有する試料液をフローセル中の流路に流した状態で試料液に光照射し、該試料液に含まれる試料粒子から発生する光を検出するための多検体対応フローサイトメーターを提供する。このフローサイトメーターは、典型的には、
i) フローセルを載置するステージと
ii) 光照射手段と、
iii) 生体微粒子を検出する検出手段と
iv) 上記各部の動作を制御する制御部と
を備える。
本発明はさらに別の実施形態において、複数の蛍光分子を含む細胞の解析において、レーザー光照射によって発生する波長の異なる2種類の蛍光強度の比を個々の細胞について分布表示する機能を有し、その値によって、細胞に含まれる複数の蛍光分子の存在比を評価する機能を有することを特徴とするフローサイトメーターを提供する。また、別の実施形態では、細胞膜を透過する染色剤と透過しない染色剤で同時に染色した細胞や細菌の評価において、レーザー光照射によって発生する波長の異なる2種類の蛍光信号強度の比に対して、前もって設定した基準値に対する大小関係によって、死細胞か生細胞かを判定することを特徴とする生体微粒子解析装置を提供する。
使い捨てチップ内の細胞分離を実現する、本発明の細胞分離方法および装置を、図1を用いて詳細に説明する。図1(A)は細胞が流れる主流路に側面で接続したセルソーティング流路100から圧力を加えた場合にその圧力が引き起こす流れを図示したものである。流路中の圧力より十分低い陰圧の場合は、流れが引き込まれる(PULL状態)。流路中の圧力より十分高い場合は、流れが押し出される(PUSH状態)。主流路を目的の細胞が流れてソーティング流路を横切る瞬間に、PULLまたはPUSHの圧力を加えて目的の細胞のみを移動させることは不可能である。つまり、圧力によって特定の細胞のみを分離流路に分離する場合は、広範囲の液体に力が及ぶので、分離の空間分解能が悪くなる。
次に、使い捨てチップ型マルチ流路フローセルを用いるフローサイトメーターの実施例を図6と図7を用いて説明する。多数の検体をコンタミフリーおよびキャリーオーバーゼロという条件で計測するために、図6に記したように、1個のチップに8本の試料流路を形成し、それぞれに接続した試料液シザーバー31が接続している。リザーバー30の中で混合しないように間仕切りされた8個の部屋37はシース液リザーバーとなっている。試料液リザーバーは各部屋に一個ずつ設置されている。シース液リザーバーがシース液流路に接続するポートは各部屋は2個ずつ存在する。シース液と試料液の流れは、各部屋に順次空気圧を加えることで、各部屋に接続する試料液とシース液の流れを制御、測定を行う試料液が入っている部屋のみ加圧することで、試料液やシース液の無駄な流れによる消費を無くす。流路断面は、図4の流路断面と同じサイズである。測定時の圧力は10kPaから20kPaまでの間の値に設定し、測定時以外の圧力は下流部と同じ大気圧とする。各部屋の内部では共通の空気圧がシース液と試料液に加わり下流側へ押し出す。シース液はシース液ポート32から基板内流路と接続し、試料液流路と左右から合流して下流側に流れる。図7はこのチップの断面図と測定光学系を示したものである。測定光学系のうちレンズ51を利用する検出光学系は、図5とほぼ同じであるが流路を画像観察する光学系を追加している。それは、1%反射ミラーと結像用レンズ81とカメラ82である。レーザーを含む照射光学系と検出光学系は固定であり、チップを搭載した自動ステージが移動することで8流路の測定を行う方式をとる。 8本の流路のチップでは、射出成形により製造するため製造上の流路間の制限から8本分の移動距離を5mmとした。ステージの移動は、一番端のNo1の流路にレーザーの照射位置を画像認識で位置合わせを行う。その次に、No1の流路が接続している上流のリザーバーを一定圧力で加圧してNo1流路のみに試料液を流して計測を開始する。No1の流路の計測が終了したら、No1に接続している上流のリザーバーへの加圧をゼロとして大気圧にする。次にステージ移動を行いNo2の流路にレーザー照射位置を合わせ、No2の流路に接続しているリザーバーに加圧して、計測を開始する。これをNo8の流路まで順次繰り返す。測定中の側方散乱光は、平面基板の端面を約45度の斜面で下に反射し、下側に設置した透明樹脂で形成した導光ブロック45に入射させ、導光ブロックに接続した光ファイバーを経由してバンドパスフィルター43により照射レーザー光と同じ波長の光のみを光検出器44で検出する。両端の導光ブロックで集光して検出した側方散乱信号は合算して計測する。図7は両端の測定散乱光は2個の検出器で検出し信号にしてから和を計測する方法となっている。これに対して両端の導光ブロックに接続している光ファイバーを1個の検出器に接合させて計測してもよい。導光ブロック45の幅は、8本の流路のチップでは、8本分の移動距離より大きくする必要があるため10mmとした。以上によって、使い捨てチップ型の8流路チップで、1チップで8検体を前方散乱と側方散乱と複数の蛍光信号検出を連続して計測する装置を実現した。
次に、正確な溶液中粒子濃度計測方法の実施例を図6と図9とを用いて説明する。正確な濃度測定のために、試料液リザーバーに投入した試料液量を全て計測し、カウントした細胞を液量で割ればよい。そこで試料液全量を気泡を含んで測定し、測定後に気泡をデータから除去することで正確な細胞濃度を計測する方法をとる。図6の試料液リザーバー31の容量は100μLである。そこで、細胞を含む試料液50μLを試料液リザーバー31に入れて、測定時間として6分間とし、流量を10μL/minと設定する。すると、試料液は約5分でなくなり、約1分間は気泡を含んだ計測となる。図9a)はMCF−7という乳がん由来の細胞を測定したものであるが、試料液全体を測定したために気泡を含んでいる。気泡は試料液がなくなると、試料リザーバーから押された空気は流路ないで気泡となって測定領域を通過して、カウント数を増大させる。細胞よりも大きな分布(前方散乱信号FSが大きい)が試料液がなくなると図9a)のA分布が発生する。
測定後、測定データから検出時刻の後のデータを削除すると、細胞の分布や細胞以外の異物を残したままでA分布を除去できることがわかる。これはA分布が測定の後半で試料液がなくなった時点以降に発生した気泡に由来する分布であるからである。さらにA分布一緒に除去される分布は気泡由来の分布であると判断することができる。
図10(A)は2種類の蛍光検出信号FL1、FL2の波長領域と、2種類の蛍光分子A,Bのスペクトルを示している。FL1とFL2の蛍光信号によって、細胞をAとBの2種類の蛍光分子で蛍光染色した場合に、細胞内のA分子とB分子の存在比を求める方法を説明する。蛍光検出信号FL1とFL2との間には、蛍光スペクトルの形状によって規定される関係が存在する。それは比率が一定という関係である。例えば、蛍光スペクトルAのFL1の検出波長領域の面積をA1とし、FL2の検出波長領域の面積をA2とすると、FL1とFL2との検出信号強度比は、A1/A2となる。つまり数式で表現すると以下のようになる。
対数グラフ用に変形すると、
同様に、蛍光スペクトルBの場合のFL1/FL2は信号強度比はB1/B2となる。つまり、
FL1/FL2 = B1/B2 (3)
対数グラフ用に変形すると
したがって、蛍光分子Aで蛍光染色した細胞を計測した場合のFL1とFL2の対数軸の散布図は、図10(B)の黒丸で示したライン分布になる。同様に蛍光分子Bで蛍光染色した細胞の場合は、白丸で示したライン分布になる。このように散布図では、異なる蛍光スペクトルの粒子は、縦軸の切片の値が異なる直線上に分布する。次に、蛍光分子Aと蛍光分子Bの両方が存在する場合を考える。それぞれの数をxとyとすると、信号強度FL1とFL2は次の式5と式6で表される。
FL2 = A2 x + B2 y (6)
式5と式6より、次の式が得られる。
この式は、図11(A)に示すように式2と式4の表す2つの直線の間に存在する直線を示し、xとyの比率によって位置が変化する。
式5と式6との比をとって変形すると、x/yをFL1/FL2から求める以下の式が得られる。
式8の右辺の第1項は、 B1/B2は100%Bで染色したサンプルデータで求められる定数、A1/A2は100%Aで染色したサンプルデータから得られる定数、FL1/FL2はサンプルの測定データである。第2項は、同じ分子数でAとBとで別々に染色したサンプルのFL2の比率で得られる定数である。したがって、検出した細胞個々について、x/yの値を求めることが出来る。図11(B)に示す様に、縦軸をFL1/FL2の対数スケールとして表示すると、この軸の値が、x/yに依存した分布となる。図11(B)の横軸としては細胞サイズを示す前方散乱信号強度(FS)を採用することで、x/y情報と細胞サイズ情報を同時に表示する事ができる。横軸はFS以外の信号を取ることもできる。本発明では、このFL1/FL2のように解析の重要な量となるものを解析の指数(インデックス)として、グラフの軸として表示することで、多次元情報を1次元にまとめて表示することと、この指数に対して閾値を設定することで定量的な判定を行うことを実現するものである。
Log FL1 = Log FL2 + Log Δ (10)
これまでの生死解析として用いられる図12の散布図に対して、同一測定結果を本発明の生死判定指数を用いた散布図で示したのが図14である。縦軸をFL1/FL2とし、さらに横軸を細胞サイズを示す前方散乱強度信号であるFSとすることで、細胞の生死情報と細胞サイズ情報を1個の2次元散布図での表現を実現した。この図14の散布図は、測定サンプルであるMCF-7細胞について、死んだ細胞は生きている細胞よりサイズが小さいという結果を表している。
以上のように、複数の信号間の演算により解析内容に都合のよい指数を定義し、その指数の値で細胞個々の特性を定量的に評価することはメリットが多い。そのメリットとしては多次元情報を一つの指数としてまとめることで、一つの2次元散布図で3種類以上の信号による情報を表現可能であることや、その指数に対して前もって判定閾値を設定することで細胞個々についての定量的な判定を実現する。この方法は定量的な医療診断に有効である。
2…シース液流路
3…照射光
4−1…ソーティング流路(PULL側)
4−2…ソーティング流路(PUSH側)
5…ソーティングリザーバー
6…フィルター7−1、7−2…電磁バルブ
8−1…負圧定圧ポンプ
8−2…陽圧定圧ポンプ
9−1…分離対象である細胞
9−2…分離非対象の細胞
10…試料液リザーバー
11…回収試料液リザーバー
20…シース液リザーバー
22…シース液用ポート
23…シース液回収ポート
24…シース液回収ポート
25…チップ用基板
27…流路
31…試料液リザーバー
32 …シース液用ポート
34…廃液リザーバー
35 …回収試料液リザーバー
36 …試料液
37…シース液リザーバー
39−1、39−2…側方散乱検出用反射面
40…レーザービーム走査領域
41…流路
50…レーザー光源
51 …対物レンズ
52…レーザー光
53…ソーティング流路4−1と4−2で挟まれた領域
54,55,56…ダイクロイックミラー
57,58,59…バンドパスフィルター
60…透過レーザー光遮断用空間フィルター
61…フォトダイオード
62,63…光電子増倍管
64…AD変換器
69…AD変換器
70…キーボード
71…ディスプレイ
Claims (5)
- 平板基板内に流路を形成してなるフローセルと、
前記流路を流れる試料液中の微粒子に光を照射する光照射手段と、
前記光を照射した際に前記微粒子から発生する散乱光または蛍光を検出し、それらの信号強度に基づいて前記微粒子を識別し、目的の微粒子を検出する検出手段と、
前記フローセルの前記流路を流れる前記微粒子に対して側面からパルス流を与えるための、前記流路の側面に接続する1対の対向する分岐流路と、
前記1対の対向する分岐流路の一方から他方にパルス流の流れを発生させる手段であって、分岐流路に電磁バルブを介して接続する手段と、
パルス流を取り込む側の分岐流路に前記微粒子を蓄える手段と、
前記検出手段からの信号に基づいて前記電磁バルブの動作を制御する制御部と、を備える微粒子分離装置であって、
前記フローセルは、
前記試料液の導入用流路とその両側に配置した1対のシース液導入用流路と、
前記試料液の導入用流路に前記1対のシース液導入用流路が合流してなる合流流路であって、該合流流路内で前記試料液を挟んで両側にシース液が流れる、合流流路と、
前記合流流路上にある光照射領域と、
前記光照射領域より下流で前記合流流路に接続する1対の対向する分岐流路とを備え、
前記検出手段は、前記微粒子が前記光照射領域を通過したときに発生する光信号を検出し、
前記制御部は、前記検出手段からの前記光信号に基づいて、前記微粒子が分離すべき目的の微粒子か否かを判断し、分離すべき目的の微粒子であると判断される場合は、その微粒子が前記1対の対向する分岐流路が接続する前記合流流路の領域を通過する時間のみに、前記2つの分岐流路間でパルス流を発生させることによって、前記目的の微粒子を
パルス流を取り込む側の分岐流路に接続するリザーバーに回収することを特徴とする、微粒子分離装置。 - 平板基板内に流路を形成してなるフローセルと、
前記流路を流れる試料液中の微粒子に光を照射する光照射手段と、
前記光を照射した際に前記微粒子から発生する散乱光または蛍光を検出し、それらの信号強度に基づいて前記微粒子を識別し、目的の微粒子を検出する検出手段と、
前記フローセルの前記流路を流れる前記試料液中の前記微粒子に圧力パルスを与える定圧ポンプおよびそれに接続された電磁バルブと、
前記検出手段からの信号に基づいて前記電磁バルブの動作を制御する制御部と、を備える微粒子分離装置であって、
前記フローセルは、
前記試料液の導入用流路とその両側に配置した1対のシース液導入用流路と、
前記試料液の導入用流路に前記1対のシース液導入用流路が合流してなる合流流路であって、該合流流路内で前記試料液を挟んで両側にシース液が流れる、合流流路と、
前記合流流路上にある光照射領域と、
前記光照射領域より下流で前記合流流路に接続する1対の対向する分岐流路とを備え、
前記1対の対向する分岐流路の一方には通常閉状態の第一の電磁バルブと負圧の定圧ポンプが接続しており、
前記1対の対向する分岐流路の他方には通常閉状態の第二の電磁バルブと陽圧の定圧ポンプが接続しており、
前記検出手段は、前記微粒子が前記光照射領域を通過したときに発生する光信号を検出し、
前記制御部は、前記検出手段からの前記光信号に基づいて、前記微粒子が分離すべき目的の微粒子か否かを判断し、分離すべき目的の微粒子であると判断される場合は、その微粒子が前記1対の対向する分岐流路が接続する前記合流流路の領域を通過中に、前記第一および第二の電磁バルブに短時間のみ開状態とする信号を与えることにより、前記対向する1対の分岐流路から前記領域を通過中の前記目的の微粒子に対してプッシュ(PUSH)およびプル(PULL)の圧力を与え、それによって前記目的の微粒子の流れを変化させることによって前記目的の微粒子を分離することを特徴とする、微粒子分離装置。 - 請求項2に記載の微粒子分離装置であって、
前記制御部は、前記微粒子が分離すべき目的の微粒子であると判断される場合は、その微粒子が前記一対の対向する前記分岐流路が接続する前記合流流路の領域を通過中に、前記電磁バルブに短時間のみ開状態とする信号を与え、
それによって、前記対向する分岐流路間の前記合流流路の前記領域中に存在する前記目的の微粒子に対してプッシュおよびプルの圧力を与え、前記目的の微粒子の流れを変化させて、プル側の前記分岐流路に前記目的の微粒子を取り込むことで前記目的の微粒子を分離することを特徴とする、微粒子分離装置。 - 請求項2に記載の微粒子分離装置であって、
前記フローセルがさらに、前記1対の対向する分岐流路が接続する前記合流流路の領域よりも下流に前記合流流路から分岐する1対の追加的分岐流路を備え、
前記制御部は、前記微粒子が分離すべき目的の微粒子であると判断される場合は、その微粒子が最初の前記一対の分岐流路が対向する前記最初の分岐流路が接続する前記合流流路の前記領域を通過中に、前記電磁バルブに短時間のみ開状態とする信号を与え、
それによって、前記対向する前記最初の分岐流路間の前記合流流路の前記領域中に存在する前記目的の微粒子に対してプッシュおよびプルの圧力を与え、前記目的の微粒子の流れを変化させて、下流の前記追加的分岐流路に前記目的の微粒子を分離することを特徴とする、微粒子分離装置。 - 試料液を流路に流した状態で試料液に含まれる微粒子を分離するための平板状のフローセル装置であって、
前記フローセルは透明基板中に流路が形成されてその流路の上流側と下流側の基板上部にそれぞれ前記流路と流体接続する(fluidly connected)リザーバーが形成されている構造であって、
前記透明基板上に形成された、
前記試料液の導入用流路とその両側に配置した1対のシース液導入用流路と、
前記試料液の導入用流路とその両側に配置された前記1対のシース液導入流路とが合流してなる合流流路であって、前記試料液を挟んで両側に前記シース液が流れる、合流流路と、前記合流流路の側面に接続する対向する一対の分岐流路と、
を備え、前記1対の分岐流路は外部ポンプと気密接続可能なポートを備え、そして少なくとも1つの分岐流路が微粒子を蓄える手段を有していることを特徴とするフローセル装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011549974A JP5857357B2 (ja) | 2010-01-15 | 2011-01-11 | 使い捨てチップ型フローセルとそれを用いたセルソーター |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010007295 | 2010-01-15 | ||
JP2010007295 | 2010-01-15 | ||
JP2011549974A JP5857357B2 (ja) | 2010-01-15 | 2011-01-11 | 使い捨てチップ型フローセルとそれを用いたセルソーター |
PCT/JP2011/050270 WO2011086990A1 (ja) | 2010-01-15 | 2011-01-11 | 使い捨てチップ型フローセルとそれを用いたセルソーター |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015225861A Division JP6031178B2 (ja) | 2010-01-15 | 2015-11-18 | 使い捨てチップ型フローセルとそれを用いたセルソーター |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2011086990A1 JPWO2011086990A1 (ja) | 2013-05-20 |
JP5857357B2 true JP5857357B2 (ja) | 2016-02-10 |
Family
ID=44304264
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011549974A Active JP5857357B2 (ja) | 2010-01-15 | 2011-01-11 | 使い捨てチップ型フローセルとそれを用いたセルソーター |
JP2015225861A Active JP6031178B2 (ja) | 2010-01-15 | 2015-11-18 | 使い捨てチップ型フローセルとそれを用いたセルソーター |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015225861A Active JP6031178B2 (ja) | 2010-01-15 | 2015-11-18 | 使い捨てチップ型フローセルとそれを用いたセルソーター |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (6) | US10101261B2 (ja) |
EP (3) | EP3671180B1 (ja) |
JP (2) | JP5857357B2 (ja) |
CN (2) | CN104549584B (ja) |
WO (1) | WO2011086990A1 (ja) |
Families Citing this family (51)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9562837B2 (en) | 2006-05-11 | 2017-02-07 | Raindance Technologies, Inc. | Systems for handling microfludic droplets |
EP4047367A1 (en) | 2008-07-18 | 2022-08-24 | Bio-Rad Laboratories, Inc. | Method for detecting target analytes with droplet libraries |
US12038438B2 (en) | 2008-07-18 | 2024-07-16 | Bio-Rad Laboratories, Inc. | Enzyme quantification |
JP5382852B2 (ja) * | 2009-02-06 | 2014-01-08 | 株式会社オンチップ・バイオテクノロジーズ | 使い捨てチップ型フローセルとそれを用いたフローサイトメーター |
WO2011086990A1 (ja) * | 2010-01-15 | 2011-07-21 | 株式会社オンチップ・バイオテクノロジーズ | 使い捨てチップ型フローセルとそれを用いたセルソーター |
US20150064722A1 (en) | 2012-03-28 | 2015-03-05 | Shizuoka Prefecture | Method for detecting the degree of malignancy of each of the circulating tumor cells, and a kit for the same |
US9194786B2 (en) * | 2012-08-01 | 2015-11-24 | Owl biomedical, Inc. | Particle manipulation system with cytometric capability |
CN102998243B (zh) * | 2012-11-26 | 2013-12-04 | 长春迪瑞医疗科技股份有限公司 | 一种抑制粒子翻滚的粒子成像装置及方法 |
US9297784B2 (en) | 2012-12-05 | 2016-03-29 | Caliper Life Sciences, Inc. | Device and method for extracting target objects from a sample |
FR3009084B1 (fr) * | 2013-07-23 | 2015-08-07 | Commissariat Energie Atomique | Procede pour trier des cellules et dispositif associe. |
CN103528935B (zh) * | 2013-10-15 | 2017-01-25 | 深圳中科强华科技有限公司 | 用于血细胞分析仪的液路系统及血细胞分析仪 |
CN104677808A (zh) * | 2013-11-26 | 2015-06-03 | 中国科学院青岛生物能源与过程研究所 | 一种基于压力吸吮的细胞/颗粒分选系统和方法 |
KR102189845B1 (ko) * | 2014-06-03 | 2020-12-14 | 한국전자통신연구원 | 유체의 성질을 측정하는 장치 및 방법 |
EP3628745B1 (en) * | 2015-01-12 | 2023-01-04 | Tacount Exact Ltd. | Spectral intensity ratio (sir) analysis for rapid live microbial enumeration |
US9778165B2 (en) * | 2015-03-06 | 2017-10-03 | Becton, Dickinson And Company | Light collection systems and methods for making and using thereof |
JP6665548B2 (ja) * | 2015-03-06 | 2020-03-13 | ソニー株式会社 | マイクロチップ、並びに分析装置及び分析方法 |
JP6962563B2 (ja) * | 2015-05-12 | 2021-11-05 | 株式会社オンチップ・バイオテクノロジーズ | 単一粒子解析方法およびその解析のためのシステム |
JP6382875B2 (ja) | 2016-03-15 | 2018-08-29 | 株式会社東芝 | 光学センサ、分析装置および分析方法 |
JP6450337B2 (ja) * | 2016-03-17 | 2019-01-09 | 国立大学法人名古屋大学 | 細胞分取装置および細胞分取方法 |
JP6953679B2 (ja) * | 2016-03-30 | 2021-10-27 | ソニーグループ株式会社 | 試料分取キット、試料分取装置 |
CN105879936B (zh) * | 2016-03-31 | 2017-10-13 | 张鹏 | 全血过滤及定量移取微流控芯片 |
CN106085838B (zh) * | 2016-08-01 | 2018-05-04 | 上海市刑事科学技术研究院 | 基于pdms芯片的片上细胞检测系统及方法 |
WO2018052137A1 (ja) | 2016-09-16 | 2018-03-22 | 株式会社オンチップ・バイオテクノロジーズ | 微粒子分注装置、微粒子解析装置、及び反応検出装置、並びにそれらを用いる方法 |
KR20180051844A (ko) | 2016-11-09 | 2018-05-17 | (주)뉴옵틱스 | 혈구 분석 시스템 및 분석방법 |
KR101878699B1 (ko) * | 2016-11-28 | 2018-07-18 | 한국과학기술연구원 | 지렛대 원리를 이용한 입자 크기 측정 시스템 및 이를 이용한 입자 크기 측정 방법 |
CN106525807A (zh) * | 2017-01-20 | 2017-03-22 | 武汉能斯特科技有限公司 | 一种测量流体延迟发光的方法和装置 |
JP7366754B2 (ja) * | 2017-02-07 | 2023-10-23 | ノデクサス インコーポレーテッド | 高精度粒子選別のための電気的検出と光学的検出を組み合わせたマイクロ流体システム、およびその方法 |
US10272431B2 (en) * | 2017-02-18 | 2019-04-30 | Owl biomedical, Inc. | Microfabricated cell sorter using pressure pulse |
JP7088177B2 (ja) * | 2017-05-24 | 2022-06-21 | ソニーグループ株式会社 | 微小粒子の吸引条件の最適化方法及び微小粒子分取装置 |
JP2019046861A (ja) | 2017-08-30 | 2019-03-22 | 株式会社東芝 | 光学センサ |
JP6871116B2 (ja) * | 2017-09-15 | 2021-05-12 | 株式会社東芝 | セルソータ |
CN111183348B (zh) * | 2017-11-14 | 2024-04-09 | 索尼公司 | 用于分离微粒的微芯片和用于分离微粒的装置 |
EP3728559A1 (en) * | 2017-12-20 | 2020-10-28 | SQZ Biotechnologies Company | System for delivery of a payload into a cell |
US20210372917A1 (en) * | 2018-03-02 | 2021-12-02 | Sony Corporation | Method for optimizing microparticle suction conditions, microparticle sorting device, microparticle sorting system, and microparticle sorting program |
EP3543351B1 (en) | 2018-03-19 | 2022-08-10 | Ricoh Company, Ltd. | Nucleic acid sample-contained container, method for producing nucleic acid sample-contained container, and nucleic acid sample |
JP7059747B2 (ja) * | 2018-03-27 | 2022-04-26 | ソニーグループ株式会社 | 微小粒子分取方法、微小粒子分取用プログラム及び微小粒子分取用システム |
JP2019184337A (ja) * | 2018-04-05 | 2019-10-24 | ソニー株式会社 | マイクロチップ、微小粒子測定装置、及び微小粒子測定方法 |
CN108627448A (zh) * | 2018-06-05 | 2018-10-09 | 江苏卓微生物科技有限公司 | 微粒计数的方法 |
JP2020041881A (ja) * | 2018-09-10 | 2020-03-19 | ソニー株式会社 | 制御装置、該制御装置を用いた微小粒子分取装置及び微小粒子分取システム、並びに制御方法、及び制御プログラム |
JP7338336B2 (ja) * | 2018-09-10 | 2023-09-05 | ソニーグループ株式会社 | 微小粒子分取装置、細胞治療薬製造装置、微小粒子分取方法、及びプログラム |
TWI685660B (zh) * | 2018-09-20 | 2020-02-21 | 大陸商信泰光學(深圳)有限公司 | 光學檢測裝置 |
JP7555732B2 (ja) | 2019-06-13 | 2024-09-25 | 株式会社堀場製作所 | 細胞計測方法及び細胞計測装置 |
CN110186742A (zh) * | 2019-07-08 | 2019-08-30 | 苏州新海生物科技股份有限公司 | Poct检测装置及样本混匀装置 |
JP2021013333A (ja) * | 2019-07-12 | 2021-02-12 | 株式会社Ihi | 微生物選別システム及び微生物選別方法 |
CN111122398A (zh) * | 2019-12-20 | 2020-05-08 | 瑞芯智造(深圳)科技有限公司 | 一种微纳颗粒的检测装置及方法 |
US20230256440A1 (en) * | 2020-06-26 | 2023-08-17 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Target particle ejection from recirculating fluid ejection channels |
CN112697679A (zh) * | 2020-12-04 | 2021-04-23 | 杭州娃哈哈精密机械有限公司 | 一种快速检测饮品中细菌数量的装置 |
WO2023163162A1 (ja) | 2022-02-25 | 2023-08-31 | 株式会社オンチップ・バイオテクノロジーズ | 液滴内の粒子の検出方法と、その粒子を含む液滴の分取と分注方法と分注後に液滴から粒子を外部に取り出す方法と、その装置 |
CN115078324B (zh) * | 2022-06-30 | 2023-03-10 | 嘉兴市唯真生物科技有限公司 | 一种高通量流式荧光检测方法、智能终端及存储介质 |
JP2024073935A (ja) * | 2022-11-18 | 2024-05-30 | リオン株式会社 | 粒子計測装置及び粒子計測方法 |
CN118067593A (zh) * | 2022-11-22 | 2024-05-24 | 中国科学院深圳先进技术研究院 | 微流控分选芯片、控制设备、微流控分选系统及方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003302330A (ja) * | 2002-04-12 | 2003-10-24 | Asahi Kasei Corp | 平板状フローセル装置 |
JP2005524831A (ja) * | 2002-04-17 | 2005-08-18 | サイトノーム インコーポレーテッド | 粒子を選別する方法および装置 |
US7381565B2 (en) * | 2001-07-18 | 2008-06-03 | The Regents Of The University Of Michigan | Flow cytometers and detection system of lesser size |
WO2008130871A2 (en) * | 2007-04-20 | 2008-10-30 | Cellula, Inc. | Cell sorting system and methods |
JP4358888B1 (ja) * | 2008-07-01 | 2009-11-04 | 株式会社オンチップ・バイオテクノロジーズ | フローサイトメーターおよびそのフローセル |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3560754A (en) * | 1965-11-17 | 1971-02-02 | Ibm | Photoelectric particle separator using time delay |
BE793185A (fr) | 1971-12-23 | 1973-04-16 | Atomic Energy Commission | Appareil pour analyser et trier rapidement des particules telles que des cellules biologiques |
US3826364A (en) | 1972-05-22 | 1974-07-30 | Univ Leland Stanford Junior | Particle sorting method and apparatus |
EP0177718B1 (de) | 1984-09-11 | 1989-12-06 | Partec AG | Verfahren und Vorrichtung zur Sortierung von mikroskopischen Partikeln |
JPS643541A (en) | 1987-06-26 | 1989-01-09 | Hitachi Ltd | Instrument for measuring fine particle in fluid |
JPH01170853A (ja) | 1987-12-25 | 1989-07-05 | Hitachi Ltd | 細胞選別装置 |
US4868383A (en) | 1988-09-08 | 1989-09-19 | Eastman Kodak Company | Linear integrating cavity light source used for generating an intense beam of light |
JPH0643541A (ja) | 1992-07-23 | 1994-02-18 | Fuji Photo Film Co Ltd | カメラ |
US5726404A (en) * | 1996-05-31 | 1998-03-10 | University Of Washington | Valveless liquid microswitch |
EP0925494B1 (en) | 1996-09-04 | 2001-12-19 | Scandinavian Micro Biodevices A/S | A micro flow system for particle separation and analysis |
AU2002211389A1 (en) * | 2000-10-03 | 2002-04-15 | California Institute Of Technology | Microfluidic devices and methods of use |
US6808075B2 (en) | 2002-04-17 | 2004-10-26 | Cytonome, Inc. | Method and apparatus for sorting particles |
WO2004101731A1 (ja) | 2003-05-19 | 2004-11-25 | Japan Science And Technology Agency | 細胞分離装置 |
US20050178700A1 (en) * | 2004-01-21 | 2005-08-18 | David Tyvoll | Sorting particles in parallel |
US7392908B2 (en) | 2005-01-12 | 2008-07-01 | Beckman Coulter, Inc. | Methods and apparatus for sorting particles hydraulically |
JP4745755B2 (ja) * | 2005-08-23 | 2011-08-10 | セイコーインスツル株式会社 | 分画マイクロチップ及び分画装置 |
CN100406888C (zh) * | 2006-02-28 | 2008-07-30 | 东北大学 | 一种微流控芯片中被动微混合器和微反应器的制作方法 |
CN104307581B (zh) | 2007-08-09 | 2017-04-12 | 诺思可有限公司 | 关联的多参数单细胞测定及残余生物材料回收的方法和装置 |
JP5382852B2 (ja) * | 2009-02-06 | 2014-01-08 | 株式会社オンチップ・バイオテクノロジーズ | 使い捨てチップ型フローセルとそれを用いたフローサイトメーター |
WO2011086990A1 (ja) * | 2010-01-15 | 2011-07-21 | 株式会社オンチップ・バイオテクノロジーズ | 使い捨てチップ型フローセルとそれを用いたセルソーター |
-
2011
- 2011-01-11 WO PCT/JP2011/050270 patent/WO2011086990A1/ja active Application Filing
- 2011-01-11 CN CN201410838645.2A patent/CN104549584B/zh active Active
- 2011-01-11 EP EP20156140.4A patent/EP3671180B1/en active Active
- 2011-01-11 CN CN201180006138.7A patent/CN102753955B/zh active Active
- 2011-01-11 EP EP22214423.0A patent/EP4191227A1/en active Pending
- 2011-01-11 US US13/521,947 patent/US10101261B2/en active Active
- 2011-01-11 JP JP2011549974A patent/JP5857357B2/ja active Active
- 2011-01-11 EP EP11732860.9A patent/EP2525209B1/en active Active
-
2015
- 2015-10-27 US US14/923,747 patent/US10222317B2/en active Active
- 2015-11-18 JP JP2015225861A patent/JP6031178B2/ja active Active
-
2018
- 2018-09-07 US US16/124,951 patent/US10724938B2/en active Active
- 2018-11-17 US US16/194,315 patent/US10648899B2/en active Active
-
2020
- 2020-05-02 US US16/865,350 patent/US20200256785A1/en not_active Abandoned
- 2020-06-18 US US16/904,737 patent/US20200319084A1/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7381565B2 (en) * | 2001-07-18 | 2008-06-03 | The Regents Of The University Of Michigan | Flow cytometers and detection system of lesser size |
JP2003302330A (ja) * | 2002-04-12 | 2003-10-24 | Asahi Kasei Corp | 平板状フローセル装置 |
JP2005524831A (ja) * | 2002-04-17 | 2005-08-18 | サイトノーム インコーポレーテッド | 粒子を選別する方法および装置 |
WO2008130871A2 (en) * | 2007-04-20 | 2008-10-30 | Cellula, Inc. | Cell sorting system and methods |
JP4358888B1 (ja) * | 2008-07-01 | 2009-11-04 | 株式会社オンチップ・バイオテクノロジーズ | フローサイトメーターおよびそのフローセル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6031178B2 (ja) | 2016-11-24 |
EP2525209A4 (en) | 2015-10-28 |
EP4191227A1 (en) | 2023-06-07 |
US20200319084A1 (en) | 2020-10-08 |
EP3671180A1 (en) | 2020-06-24 |
US10724938B2 (en) | 2020-07-28 |
JPWO2011086990A1 (ja) | 2013-05-20 |
US20190078995A1 (en) | 2019-03-14 |
US10648899B2 (en) | 2020-05-12 |
US20120288920A1 (en) | 2012-11-15 |
EP2525209A1 (en) | 2012-11-21 |
CN102753955B (zh) | 2015-02-04 |
JP2016057309A (ja) | 2016-04-21 |
EP3671180B1 (en) | 2023-03-08 |
WO2011086990A1 (ja) | 2011-07-21 |
CN104549584A (zh) | 2015-04-29 |
US20190154563A1 (en) | 2019-05-23 |
US20200256785A1 (en) | 2020-08-13 |
EP2525209B1 (en) | 2020-03-11 |
CN102753955A (zh) | 2012-10-24 |
US10101261B2 (en) | 2018-10-16 |
CN104549584B (zh) | 2016-11-30 |
US20160139026A1 (en) | 2016-05-19 |
US10222317B2 (en) | 2019-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6031178B2 (ja) | 使い捨てチップ型フローセルとそれを用いたセルソーター | |
US11371984B2 (en) | Apparatus and method for analyzing and sorting cell particles in solution | |
US8188438B2 (en) | Electrokinetic microfluidic flow cytometer apparatuses with differential resistive particle counting and optical sorting | |
KR100746431B1 (ko) | 셀 소터 칩 | |
CN101678356B (zh) | 微流体装置 | |
US20090239257A1 (en) | Method and apparatus for analyzing individual cells or particulates using fluorescent quenching and/or bleaching | |
US10324020B2 (en) | Fluidic optical cartridge | |
CN116438438A (zh) | 用于基于流动的单颗粒和/或单分子分析的方法和设备 | |
WO2013150910A1 (ja) | 計数チップ、計数方法、および計数装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140110 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150407 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150420 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151020 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5857357 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |