JP5851634B2 - 任意配光が可能な灯器具 - Google Patents

任意配光が可能な灯器具 Download PDF

Info

Publication number
JP5851634B2
JP5851634B2 JP2014558679A JP2014558679A JP5851634B2 JP 5851634 B2 JP5851634 B2 JP 5851634B2 JP 2014558679 A JP2014558679 A JP 2014558679A JP 2014558679 A JP2014558679 A JP 2014558679A JP 5851634 B2 JP5851634 B2 JP 5851634B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating
rotation
light distribution
fixing
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014558679A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015508222A (ja
Inventor
ドゥク・ヨン・キム
Original Assignee
ケーエムダブリュ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケーエムダブリュ・インコーポレーテッド filed Critical ケーエムダブリュ・インコーポレーテッド
Publication of JP2015508222A publication Critical patent/JP2015508222A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5851634B2 publication Critical patent/JP5851634B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V14/00Controlling the distribution of the light emitted by adjustment of elements
    • F21V14/02Controlling the distribution of the light emitted by adjustment of elements by movement of light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V17/00Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • F21V19/02Fastening of light sources or lamp holders with provision for adjustment, e.g. for focusing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • F21V21/14Adjustable mountings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • F21V21/14Adjustable mountings
    • F21V21/26Pivoted arms
    • F21V21/28Pivoted arms adjustable in more than one plane
    • F21V21/29Pivoted arms adjustable in more than one plane employing universal joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • F21V21/14Adjustable mountings
    • F21V21/30Pivoted housings or frames
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/001Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electrical wires or cables
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/001Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electrical wires or cables
    • F21V23/002Arrangements of cables or conductors inside a lighting device, e.g. means for guiding along parts of the housing or in a pivoting arm
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • F21V29/74Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades
    • F21V29/76Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades with essentially identical parallel planar fins or blades, e.g. with comb-like cross-section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/0083Array of reflectors for a cluster of light sources, e.g. arrangement of multiple light sources in one plane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2131/00Use or application of lighting devices or systems not provided for in codes F21W2102/00-F21W2121/00
    • F21W2131/10Outdoor lighting
    • F21W2131/103Outdoor lighting of streets or roads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Description

本発明は、任意配光が可能な灯器具に関し、より詳細では個別灯の配光をユーザ任意に調整することができる任意配光が可能な灯器具に関する。
最近、環境部では、‘人工照明による光公害防止法’を公表した。この法は、2013年2月1日から施行される。主な内容は、人工照明の誤用から国民健康を守り、生態系に及ぼす危害予防のためのものであり、建築物照明と電光板、各種基盤施設の照明の光放射許容基準を定めて、過度の光と侵入光とを管理するためのものである。
これは、夜間に都市基盤施設の照明、建築物の照明、電光板などの光が周辺建物内に侵入する侵入光が発生しないようにするためには、道路の街灯やその他の照明は、光放射許容基準を守るべきと共に光放射の方向である配光の調節が必要である。
従来のLEDなどを利用した照明の配光は、韓国公開特許第2011−0108269号公報のように照明モジュールの配光を広げる構造に関するものであるか、韓国登録特許第10−0961676号公報のようにレンズを使用して配光を調節する方法に対して提案された発明などがある。
しかしながら、照明モジュールの配光を広げる構造は、その配光面積の増加によって侵入光が増加して光公害を加重させる問題点があり、レンズを使用して配光を調節する技術は、レンズの使用により光効率が低下し、必要によって適当なレンズに交替すべき不便さと照明ごとに適合したレンズを作らなければならない問題点とがあった。
韓国公開特許第2011−0108269号公報 韓国登録特許第10−0961676号公報
上記のような問題点を勘案した本発明が解決しようとする技術的な課題は、周辺の環境によって任意に配光を調節することができる任意配光が可能な灯器具を提供することにある。
上記のような課題を解決するための本発明の任意配光が可能な灯器具は、締結板に設けられた少なくとも一つ以上の固定ホールと、上記固定ホールに挿入されて回動及びチルティングが可能な回動部と、上記回動部に結合され上記回動部のチルティング及び回動によって配光が調節される光モジュール部と、を含む。
本発明の任意配光が可能な灯器具は、複数の光モジュールを個別的に配光を調節することができ、その配光を調節した光モジュールの位置を固定させることができる固定手段を設けて灯器具の設置位置とは関係がなく、任意に配光の調節が可能であり、周辺の建物内に侵入する侵入光が発生しないようにすることができる効果がある。
すなわち、本発明の任意配光が可能な灯器具は、設置者が任意に配光を調節することができ、照明が必要な領域と照明が不要な領域を区分して照明するようになることによって、光公害の発生を防止することができる効果がある。
本発明の望ましい実施形態による任意配光が可能な灯器具の分解斜視図である。 本発明の望ましい実施形態による任意配光が可能な灯器具の結合状態の一部断面図である。 上記のような配光の調節を通じて任意配光が調節された一実施状態の本発明の任意配光が可能な灯器具の底面図である。 本発明の他の実施形態による任意配光が可能な灯器具の一部断面図である。 本発明の他の実施形態による任意配光が可能な灯器具の一部断面図である。 本発明の他の実施形態による任意配光が可能な灯器具の一部断面図である。 本発明の他の実施形態による任意配光が可能な灯器具の構成図である。 図7の側断面図である。 図7における回動部である第1の回転部と第2の回転部の分解斜視図である。 図9における第1の回転部の底面図である。 図9における第1の回転部の側面である。 図9における第2の回転部の底面図である。 本発明に適用される回動制限部の一実施構成図である。 本発明に適用される回動制限部の他の実施構成図である。 図14におけるA−A断面図である。
以下、本発明の好ましい実施形態による任意配光が可能な灯器具に対して添付した図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の望ましい実施形態による任意配光が可能な灯器具の分解斜視図である。
図1を参照すると、本発明の望ましい実施形態による任意配光が可能な灯器具は、上部被覆11を有する函体10と、函体10の下部側に配置される複数の光モジュール部20と、光モジュール部20を函体10の底部12に回動及びチルティング可能に固定する回動部30と、回動部30と光モジュール部20とを連結して回動部30の回動によって光モジュール部20を回動及びチルティングさせる調整軸部40と、回動部30の回動とチルティングにより光モジュール部20の配光が調整された状態で回動部30を固定する固定部50と、を含む。
説明されない符号19は、函体10と上部被覆11との間に位置するシーリング部である。
上部被覆11は、開閉可能であるように函体10の側面部にヒンジ結合されたものであり、その函体10の底部12には、球形の回動部30の下部一部が挿入される固定ホール13が設けられている。
回動部30の直径は、固定ホール13の直径に比べてより大きく、したがって、回動部30が固定ホール13を下部側である函体10の外部に離脱されることを防止することができる。
図2は、本発明の望ましい実施形態による任意配光が可能な灯器具の結合状態の一部断面の構成図である。
図示したように固定ホール13のエッジ、すなわち、回動部30と接触される接触部は、回動部30の下部側を支持し、回動部30が回動及びチルティングが可能であるように上側がより広い状態の湾曲面を有する。
また、固定ホール13の周辺の底部12には、他の領域の底部12より低い結合溝14が設けられており、その結合溝14の内側には、螺子山が設けられ、固定部50が回転する方向によって、上方または下方へ移動しながら、回動部30に接触解除または接触される構造を有することができる。
このような結合溝14の形態は、多様に変形でき、このような変形例によって固定部50も多様な形態で変形実施可能である。このような他の例は、以下により詳細に説明する。
結合溝14の底面部の形状は、光モジュール部20のチルティング角度を限定するのに適当に固定ホール13の底面部から外側へ行くほど口径が広くなるように傾斜した傾斜面15が設けられた構造である。
このような構造で、函体10を設置した後、作業者は上部被覆11を開いて結合溝14に結合された固定部50を外して回動部30がチルティング及び回動が可能な状態になるようにする。
調整軸部40は、図2に示したように回動部30を上下に貫通して上記下部側は光モジュール部20に連結され、上部側は回動部30の上部側に露出され函体10の内側に位置する。
調整軸部40の上部側を手で操作して光モジュール部20をチルティング及び回動させて各光モジュール部20の配光を調節することができる。
付加的に、調整軸部40は、モーターなどの駆動手段を利用して自動で操作することができ、その駆動手段を制御する制御線が函体10の外部に延びることができる。このような自動制御の方式は、当業者レベルで多様に変更実施可能なもので、その自動制御のための構成は、本発明の他の構造を同一または類似に使用する限り本発明の範囲に属する。
回動部30を回動またはチルティングさせ、光モジュール部20の配光を調節する時、調整軸部40の下部側の傾斜面15が制限する領域内のみでチルティングが可能になる。このようなチルティングの制限は、複数の光モジュール部20の配光が相互重なることを防止するためのものである。
しかしながら、以下に説明する本発明の他の実施形態でのように、光モジュール部20の配光が相互重なることが許容されることができ、この時には、傾斜面15のない形態を使用することができる。
このように一つの光モジュール部20の配光を調節した後には、固定部50を回転させてロックすることによって、回動部30がこれ以上回動またはチルティングされないように固定させることができる。
固定部50の構成は、結合溝14に挿入され、その結合溝14の螺子山に噛合される螺子構造が外径に設けられた挿入締結部51と、挿入締結部51の上部側に突出されており、上部面が中央へ行くほど段差が低くなる傾斜面を有するボディー55と、ボディー55の外径部の両端に結合され、上部側に高く形成されて作業者が容易に手で回転させることができる取手部52が一体に設けられたものであり得る。
すなわち、固定部50は、作業者が別途の工具を使用しなくても、手で外すかロックする調整が可能であり、配光の調整作業がより容易になる。
挿入締結部51の底面側には、回動部30で所定距離だけ離隔された位置で底面形状が円形に突出される下部段差部53が設けられており、その下部段差部53と回動部30との間にはオーリング54が位置する。
オーリング54の内径は、球形である回動部30の最大直径より小さいことが望ましく、防水効果を与えることができるだけでなく、固定部50をロックした時、回動部30をより一層硬く固定させる役割を果たし、その材質が通常の可撓性材料でなされて、固定部50の浸りにより加圧されると、横に広がるように押さえられる状態を有するようになってその防水効果が高くなる。固定部50が外された状態では、回動部30の回動がより柔らかに実行されるようにする役割を果たすようになる。
光モジュール部20は、断面が種形状の中空された内部を有するハウジング21と、ハウジング21の内側上部に設けられるドーナッツ型の基板22と、基板22の底面側に固定され光放出面が下へ向かうように設置されたLED23と、を含んで構成され得る。
このような光モジュール部20の構造は、LED23を使用する光モジュールの一般的な形態であり、本発明は、このような光モジュール部20の具体的な形状に限定されずに、多様な変形の例を有することができる。例えば、本発明の光モジュール部20は、ハウジング21の内側面の傾斜角度やサイズにより限定されない。
基板22に電源を供給するために光モジュール部20に連結される調整軸部40は、電線(図示せず)が挿入され得るように中空されたことが望ましく、その電線が函体10の内で相互結線され函体10外部の電線と連結されることができるようにするために、調整軸部40の上部一部には引出孔41が設けられることができる。函体10には、機構的に支持台(図示せず)に結合固定可能な外部結合部16が一側に設けられており、その外部結合部16を通じて外部の電線が函体10に連結されることができる。
この時、引出孔41は、長孔として調整軸部40の流動により電線が断線されるなどの問題が発生することを防止し、その電線により調整軸部40のチルティング及び回動が制限されることを防止できるようになる。
図3は、上記のような配光の調節を通じて任意配光が調節された一実施状態の本発明の任意配光が可能な灯器具の底面図である。
図3を参照すると、本発明は、複数の光モジュール部20それぞれの配光を受動または自動で調整することが可能であり、照明が要求される領域と照明が要求されない領域を区分して正確な配光の調節が可能になる。
従って、照明が要求されない領域である建物の室内、畑や田、果樹園などに不要な光が照射され光公害が誘発されることを防止できるようになる。
図4は、本発明の他の実施形態による任意配光が可能な灯器具の一部断面図である。
図4を参照すると、本発明の他の実施形態による任意配光が可能な灯器具は、函体10の固定ホール13の周辺の底部12が平坦な構造であり、その底部12の固定ホール13の周辺に平面形状が円形である結合部18が突出された構造である。
円筒形の結合部18の内側面には、螺子山が設けられ、上述したように固定部50の挿入締結部51が回転結合され、その固定部50の取手部52を操作して挿入締結部51の締結程度を調整して回動部30をチルティング及び回動可能な状態または不可能な状態にすることができる。
この時、回動部30と光モジュール部20とを連結する調整軸部40の周辺部には、図2を参照して説明した例で結合溝14の底面傾斜面15の構造がないために、チルティング角度が制限されなく、最大のチルティング角度で調整可能である。
このような構造は、本発明の任意配光が極端的に実行されることができることを示唆するもので、函体10の設置角度に制限されなく、本発明の灯器具の配光を自由に調整することができる。
図5は、本発明の他の実施形態による一部断面の構成図である。
図5を参照すると、本発明の調整軸部40は、回動部30の上部側に突出され延びた図2の構成とは異なり、回動部30と光モジュール部20を連結し、その回動部30の上部側には突出されない構造を有することができる。
この時、回動部30を容易にチルティング及び回動させることができるように回動部30の上部一部に凹凸パターン部31を設けた形態として、作業者が指を凹凸パターン部31に接触させ、その凹凸パターン部31を摩擦させて回動部30をチルティング及び回動させることができる構造である。
このような構造は、函体10の厚さをより薄く製作できるようにするためのものである。
図6は、本発明の他の実施形態による一部断面の構成図である。
図6を参照すると、本発明は、回動部30をチルティング及び回動可能な状態または不可能な状態に調節するために、図2などに示した固定部50の構成以外にボルト型固定部60を使用することができる。
この時、図4の結合部18と類似の形態の結合部61が設けられるもの、その結合部61の内径側には螺子山が形成されていなく、側面に螺子ホールが設けられており、その螺子ホールに挿入された調整ボルト62を調整して回動部30を固定するか回動及びチルティングが可能な状態にすることができる。
図7は、本発明の他の実施形態による任意配光が可能な灯器具の構成図であり、図8は図7の側断面図である。
図7及び図8を各々参照すると、本発明の他の実施形態による任意配光が可能な灯器具は、締結板17に設けられた固定ホールに上部一部が挿入され、締結板17の上部側でナット150が締結され、締結板17に平行した方向に回転可能な第1の回転部100と、第1の回転部100の下段部に回転可能に結合されるもの、締結板17に直交する方向に回転することができ、下段に光モジュール部20が固定される第2の回転部200と、第1の回転部100と第2の回転部200の内部を通じて締結板17の上部側から光モジュール部20に連結され電源を供給することができる電線300と、を含んで構成される。
第1の回転部100及び第2の回転部200は、上述した実施形態での回動部30と同一の作用をするもので、第1の回転部100及び第2の回転部200を通称する場合は回動部と称する。
以下、上記のように構成される本発明の他の実施形態による任意配光が可能な灯器具の構成及び作用をより詳細に説明する。
まず、締結板17は、上記回動部である第1の回転部100及び第2の回転部200により光モジュール部20が回動できるように支持する支持体の役割を果たすもので、その光モジュール部20の設置数量と同一の固定ホールが形成される。
締結板17は、上述した実施形態で函体10の底部12に該当するもので、必ず、函体10の底部12に設置される必要はなく、板状の構造物であれば、設置可能である。
図9は、上記回動部の分解斜視図であり、図10は、第1の回転部100の底面図であり、図11は、第1の回転部100の側面図、図12は、第2の回転部200の底面図である。
以下では、図9乃至図12を各々参照して各部の構成及び作用に対してより詳細に説明する。
まず、第1の回転部100は、締結板17の固定ホールに挿入される挿入管部110と、弧形の第1のガイド溝121が設けられ回転程度を確認することができ、底面に第1の目盛り部122が設けられた回転板120と、回転板120の底面から下向へ突出され、側面で第2の回転部200が回転可能に締結できるようにする連結部130と、を含んで構成される。
第2の回転部200は、連結部130の側面で固定螺子140の締め程度によって回動可能な状態または固定された状態で結合される回動連結部210と、回動連結部210を光モジュール部20に固定する固定板220と、を含んで構成される。
回動連結部210には、回転中心に締結突出部212が突出されており、この締結突出部212は、連結部130の締結孔131に挿入された状態で固定螺子140が結合される。
この時、固定螺子140が緩く結合された状態で、回動連結部210は、締結板17と直交する方向に回転可能であり、その下部側に固定板220により固定される光モジュール部20を回転させることができる。
電線300は、挿入管部110を通じて挿入され、連結部130に設けられたガイド突出部132を通じて第2の回転部200の第2のガイド溝211に流入され、結局、通孔部222を通じて光モジュール部20に連結され光モジュール部20に電源を供給できるようになる。
第1の回転部100の挿入管部110は、締結板17の固定ホールに下部側から上部側に貫通挿入され、外側に締結螺子が設けられており、内側は、電線300が挿入されることができるように管形状である。締結板17の上部側に突出された挿入管部110は、ナット150で固定される。この時、ナット150は、締結板17に第1の回転部100を完全に密着固定させる目的でなく、第1の回転部100が締結板17に締結された状態を維持するためのものとして理解することができ、以下にボルト160を第1のガイド溝121を通じて締結板17の底面に結合して回転が不可能な状態に硬く固定するようになる。
回転板120は、挿入管部110の直径に比べてより大きい直径を有し、挿入管部110と共に締結板17に対して水平に回転することができる。挿入管部110を中心とする弧形の第1のガイド溝121が設けられている。
第1のガイド溝121は、180度の半円弧形にすることができ、その第1のガイド溝121に締結されるボルト160が緩く結合された状態で180度回転できる。このように180度が回転しても、第2の回転部200が締結板17に対して垂直方向に回転できるために、その第2の回転部200の下部に結合された光モジュール部20は、実質的に締結板17と水平方向に180度回転可能な状態となる。
回転板120の底面には、第1のガイド溝121と回転板120のエッジの間に第1の目盛り部122が位置して、回転板120の回転程度を確認することができる。
回転板120の回転程度は、ボルト160の位置が基準となることができ、特にボルト160の一側で第1の目盛り部122に向かって突出される第1のインジケータ161を設けて正確な目盛りを確認することができるようにする。
連結部130は、回転板120の底面中央から下向に突出され、底面の形状が半球形である。
連結部130は、第2の回転部200の回動連結部210が接して、固定螺子140により固定され、固定螺子140の締め程度によって第2の回転部200が回転可能な状態または回転が不可能な固定状態になることができる。
このために、連結部130には、回動連結部210の回転中心位置に締結孔131が設けられており、回動連結部210には、締結孔131に挿入される締結突出部212が設けられている。上記固定螺子は、締結孔131の一側で締結孔131に挿入された締結突出部212に結合される。
回動連結部210は、締結突出部212を中心にして締結板17と直交する方向に回転することができ、この時、回転をガイドするために締結突出部212を中心にする弧形の第2のガイド溝211が設けられている。
第2のガイド溝211は、回転のガイド役割だけでなく、電線300を連結する通路としても使用される。第2のガイド溝211には、連結部130から突出されるガイド突出部132が挿入されて安定した回転が可能になる。
ガイド突出部132は、中央部が空きの円筒形の構造であり、挿入管部110を通じて挿入される電線300が引出しされ、第2のガイド溝211を通じて光モジュール部20に連結されるように構成される。
また回動連結部210の回転程度を確認することができるようにするために、連結部130には、第2の目盛り部133が設けられている。第2の目盛り部133の位置は、回動連結部210と接する連結部310の一面の反対面である。
正確な回動連結部210の回転程度の判断のために、回動連結部210の締結突出部212の下部側には、第2のインジケータ215が設けられている。
このような状態で、回動連結部210を含む第2の回転部200と共に回転する光モジュール部20の締結板17の直交方向に回転する程度を容易に確認することができる。
光モジュール部20は、放熱板を含むハウジングを具備することが一般的であり、簡単な締結構造では光照射角度の維持が容易でないことがある。すなわち、風や重力の作用により最初設置された角度から変位が起こることがある。これを防止するために、回動連結部210の締結突出部212と第2のインジケータ215との間に位置する挿入溝213が設けられており、その挿入溝213には回動制限部214が挿入固定される。
回動制限部214は、固定螺子140が締結される時、連結部130と回動連結部210との間の摩擦力を増加させて、風や重力により回動連結部210が回転することを防止するようになる。このような回動制限部214の具体的な構成は、以下により詳細に説明する。
回動制限部241の下部には、固定板220が設けられており、その固定板220は、固定孔221にボルトなどの結合手段が挿入され、固定板220の底面に光モジュール部20を固定するようになる。
固定板220の底面には、第2のガイド溝211に連通される通孔部222が位置するようになり、したがって、電線300が光モジュール部20に連結されることができるようにする。通孔部222は、固定板220の底面に達する傾斜面225により露出されることがある。
固定板220の底面には、通孔部222の一部とエッジを連結する排水流路223、224が設けられている。排水流路223、224は、場合によって流入され得る雨水により電線300が連結される光モジュール部20に短絡状態が発生することを防止するためのものである。
実質的に、連結部130と回動連結部210が密着された状態であるために、雨水の流入はないと判断されるが、万に一つ、回動連結部310の第2のガイド溝211を通じて雨水が流入される場合、これを排出するために排水流路223、224を形成することが望ましい。
図13は、回動制限部214の一実施の構成図である。
図13を参照すると、回動制限部214は、回動連結部210の回転方向に向ける両端の中央部に第1及び第2の折曲部214−1、214−2が設けられた板状の構造である。この時、第1の折曲部214−1及び第2の折曲部214−2は、相互反対側に向けて折曲されており、これは、固定螺子140の締結によって第1の折曲部214−1及び第2の折曲部214−2が圧押され、その第1の折曲部214−1及び第2の折曲部214−2の復原力によって、連結部130と回動連結部210との間の摩擦力が増加して、風や重力により光モジュール部20が結合された第2の回転部200が回動することを防止する。
図14は、回動制限部214の他の実施形態の構成図であり、図15は、図14におけるA−A方向の断面の構成図である。
図14及び図15を参照すると、回動制限部214の他の実施形態は、板状の構造であり、その板の一部を切開して上向に折曲した第3の折曲部214−3と下向に折曲した第4の折曲部214−4で構成される。
このような構造も、第3の折曲部214−3及び第4の折曲部214−4により連結部130と回動連結部210との間の結合をより一層硬くすることができ、回動連結部210を含む第2の回転部200が風や重力により回転することを防止するようになる。
上記のような構成によって本発明の他の実施形態による任意配光が可能な灯器具は、光モジュール部20をすべての方向に回動させることが可能になって、照明の設置位置で周辺環境与件に符合する個別的な配光を有するように設置することが可能である。
本発明は上記実施形態に限定されず、本発明の技術的要旨を逸脱しない範囲内で多様に修正、変形されて実施できることは、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者において自明なものである。
本発明は、複数の照明モジュールを含む灯器具で、各照明モジュール別に配光を調節することができるようになり、照明が必要なところのみに配光がなされるようにすることができ、産業上利用可能性がある。
10 函体
11 上部被覆
12 底部
13 固定ホール
14 結合溝
15 傾斜面
16 外部結合部
20 光モジュール部
21 ハウジング
22 基板
23 LED
30 回動部
31 凹凸パターン部
40 調整軸部
41 引出孔
50 固定部
51 挿入締結部
52 取手部
53 下部段差部
54 オーリング
55 ボディー
60 ボルト型固定部
61 結合部
62 調整ボルト
17 締結板
100 第1の回転部
110 挿入管部
120 回転板
121 第1のガイド溝
122 第1の目盛り部
130 連結部
131 締結孔
132 ガイド突出部
140 固定螺子
150 ナット
160 ボルト
161 第1のインジケータ
200 第2の回転部
210 回動連結部
211 第2のガイド溝
212 締結突出部
213 挿入溝
214 回動制限部
215 第2のインジケータ
220 固定板
221 固定孔
222 通孔部
223、224 排水流路

Claims (22)

  1. 締結板に設けられた少なくとも一つ以上の固定ホールと、
    前記固定ホールに挿入されて回動及びチルティングが可能な回動部と、
    前記回動部に結合され前記回動部のチルティング及び回動によって配光が調節される光モジュール部と、
    前記回動部と前記光モジュール部を連結する調整軸部と、を含み、
    前記締結板における前記光モジュール部から離れる方向が上方向であり、前記締結板における前記光モジュール部に向かう方向が下方向であり、
    前記調整軸部は、前記調整軸部の上部側を手で操作して前記光モジュール部をチルティング及び回動させて光モジュール部の配光を調節することを特徴とする任意配光が可能な灯器具。
  2. 前記回動部は球形であり、前記回動部を固定または回動及びチルティングが可能な状態に固定する固定部と、をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の任意配光が可能な灯器具。
  3. 前記固定ホールのエッジの前記回動部と接触される接触部は、前記回動部の下向離脱を防止し、回動及びチルティングが容易であるように上側がより広い湾曲面であることを特徴とする請求項2に記載の任意配光が可能な灯器具。
  4. 前記固定ホール周辺の前記締結板には結合溝が設けられており、その結合溝の内側には螺子山が設けられ前記固定部が上向または下向へ移動しながら、前記回動部を回動及びチルティングが可能な状態または不可能な状態に調整することを特徴とする請求項2に記載の任意配光が可能な灯器具。
  5. 前記結合溝の底面には、前記固定ホールの底面部から外側へ行くほど口径が広くなるように傾斜した傾斜面が設けられることを特徴とする請求項4に記載の任意配光が可能な灯器具。
  6. 前記固定ホールの周辺の前記締結板の一部には、内側に螺子山が設けられた円筒形の結合部が設けられ、前記固定部が上向または下向へ移動しながら前記回動部を回動及びチルティングが可能な状態または不可能な状態に調整することを特徴とする請求項2に記載の任意配光が可能な灯器具。
  7. 前記固定部は、
    前記螺子山と噛合される螺子構造が外径に設けられた挿入締結部と、
    前記挿入締結部の上部側に設けられ、上部面が中央へ行くほど段差が低くなる傾斜面を有するボディーと、
    前記ボディーの外径部両端に結合され上部側に高く形成されて作業者が容易に手で回転させることができる取手部と、
    を含むことを特徴とする請求項6に記載の任意配光が可能な灯器具。
  8. 前記挿入締結部の底面には下部段差部が設けられており、
    前記下部段差部と前記回動部との間に位置するオーリングをさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の任意配光が可能な灯器具。
  9. 前記調整軸部は、前記回動部の上部に延びたことを特徴とする請求項2に記載の任意配光が可能な灯器具。
  10. 前記調整軸部は、電線の連結のために中空されたものであり、側面一部に前記電線を引き出す引出孔が設けられることを特徴とする請求項2又は9に記載の任意配光が可能な灯器具。
  11. 前記引出孔は長孔であることを特徴とする請求項10に記載の任意配光が可能な灯器具。
  12. 前記回動部は球形であり、上部一部に前記回動部を容易に回動させるための凹凸パターン部が設けられることを特徴とする請求項2に記載の任意配光が可能な灯器具。
  13. 側面に螺子ホールが設けられた円筒形の結合部が前記固定ホール周辺の前記締結板の一部に位置し、前記固定部は、前記固定ホールに回転可能に挿入された調整ボルトであることを特徴とする請求項3に記載の任意配光が可能な灯器具。
  14. 前記回動部は、
    前記締結板に設けられた固定ホールに上部一部が上向に挿入され、前記締結板に平行した方向に回転することができる第1の回転部と、
    前記第1の回転部の下段部に回転可能に結合され、前記締結板に直交する方向に回転することができ、下段に前記光モジュール部が固定される第2の回転部と、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の任意配光が可能な灯器具。
  15. 前記第1の回転部は、
    前記締結板の固定ホールに挿入される挿入管部と、
    前記挿入管部の下部に位置し、安定した回転が可能であるように内側でボルトが前記締結板に締結され固定または回転可能な状態になるようにする第1のガイド溝と、底面に回転程度を確認することができる第1の目盛り部が設けられた回転板と、
    前記回転板の下部に固定され、前記第2の回転部が前記締結板に対して直交方向に回動できるように固定し、前記第2の回転部の回転程度を確認することができる第2の目盛り部が設けられた連結部と、
    を含むことを特徴とする請求項14に記載の任意配光が可能な灯器具。
  16. 前記ボルトには、前記第1の目盛り部を指示する第1のインジケータが設けられることを特徴とする請求項15に記載の任意配光が可能な灯器具。
  17. 前記挿入管部を通じて引入された電線は、前記回転板の内部を通じて前記連結部に挿入されて、前記連結部の前記第2の回転部と接する面で突出されるガイド突出部を通じて引出しされ、前記第2の回転部に引入されることを特徴とする請求項15に記載の任意配光が可能な灯器具。
  18. 前記第2の回転部は、
    前記連結部に接して、前記連結部に対して回転する回転中心から前記連結部側へ突出され、前記連結部の締結孔に挿入される締結突出部を具備する回動連結部と、
    前記回動連結部の下部に結合され底面に前記光モジュール部が固定される固定板と、
    を含むことを特徴とする請求項17に記載の任意配光が可能な灯器具。
  19. 前記回動連結部は、
    前記ガイド突出部が挿入され、前記ガイド突出部から引出しされた前記電線が引入される弧形の第2のガイド溝と、
    前記連結部の第2の目盛り部を指示して正確な回転程度を示す第2のインジケータと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項18に記載の任意配光が可能な灯器具。
  20. 前記回動連結部には、前記回動を制限する回動制限部が設けられることを特徴とする請求項18に記載の任意配光が可能な灯器具。
  21. 前記回動制限部は、板状であり、前記回動連結部と前記連結部側に各々突出される折曲部を含むことを特徴とする請求項20に記載の任意配光が可能な灯器具。
  22. 前記固定板の底面は、
    前記第2のガイド溝と連通され前記電線が前記光モジュール部に連結されるようにする通孔部と、
    前記通孔部と前記固定板のエッジを連結する排水流路と、
    をさらに含むことを特徴とする請求項19に記載の任意配光が可能な灯器具。
JP2014558679A 2012-02-23 2013-02-21 任意配光が可能な灯器具 Expired - Fee Related JP5851634B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2012-0018348 2012-02-23
KR20120018348 2012-02-23
KR1020130010767A KR101347711B1 (ko) 2012-02-23 2013-01-31 임의배광이 가능한 등기구
KR10-2013-0010767 2013-01-31
PCT/KR2013/001383 WO2013125875A1 (ko) 2012-02-23 2013-02-21 임의배광이 가능한 등기구

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015508222A JP2015508222A (ja) 2015-03-16
JP5851634B2 true JP5851634B2 (ja) 2016-02-03

Family

ID=49449650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014558679A Expired - Fee Related JP5851634B2 (ja) 2012-02-23 2013-02-21 任意配光が可能な灯器具

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9458993B2 (ja)
EP (1) EP2818795A4 (ja)
JP (1) JP5851634B2 (ja)
KR (1) KR101347711B1 (ja)
CN (1) CN104246363A (ja)
WO (1) WO2013125875A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104165339A (zh) * 2013-05-17 2014-11-26 全亿大科技(佛山)有限公司 发光二极管照明灯具
EP2924332B1 (en) 2014-03-28 2018-05-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Illumination device that switches light emission direction
KR102352678B1 (ko) * 2014-03-28 2022-01-19 삼성전자주식회사 광출사 방향의 전환이 가능한 조명 장치
KR101707662B1 (ko) * 2014-07-08 2017-02-21 주식회사 케이엠더블유 카메라 일체형 엘이디 조명장치
US9677754B2 (en) 2014-11-07 2017-06-13 Chm Industries, Inc. Rotating light emitting diode driver mount
CN104763888B (zh) * 2015-03-20 2016-09-21 江苏达伦电子股份有限公司 一种旋转式led灯结构
JP6954552B2 (ja) * 2016-10-05 2021-10-27 株式会社キルトプランニングオフィス 面発光装置
CN114738704B (zh) * 2022-05-16 2024-03-01 温州理工学院 一种用于制造舞台灯光炫酷效果的激光发散装置

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3803400A (en) * 1972-09-25 1974-04-09 Ichikoh Industries Ltd Movable room lamp device for vehicle
US5070434A (en) * 1990-10-09 1991-12-03 Prince Corporation Overhead light
US5655829A (en) * 1995-06-26 1997-08-12 Kintron Industries (M) Sdn Bhd Floodlight assembly
US5630663A (en) * 1996-04-12 1997-05-20 Cooper Industries, Inc. Adjustable trim for recessed lighting fixture
EP1047906B1 (fr) * 1998-01-21 2002-08-28 James Rosset Projecteur etanche
KR200204765Y1 (ko) * 2000-06-23 2000-12-01 이동철 조사각도 조절이 용이한 광섬유 조명용 렌즈 하우징
US6669355B2 (en) * 2000-07-28 2003-12-30 Cooper Technologies Company Housing rotation lock for a track lighting fixture
US7011439B1 (en) * 2002-10-11 2006-03-14 Lighting Services Inc. Adjustable spotlight fitting for fiber optic lighting
DE102004023358B3 (de) * 2004-05-12 2006-04-06 Michael Smit Leuchte, insbesondere Einbau- oder Aufbauleuchte
JP4463127B2 (ja) * 2005-02-25 2010-05-12 三菱電機株式会社 照明器具及び照明装置
KR200394755Y1 (ko) * 2005-06-24 2005-09-05 조병관 각도 조절 기능을 갖는 천정용 조명등
US7614766B2 (en) * 2006-06-29 2009-11-10 Harvatek Corporation Modular illumination device with adjustable lighting angles
JP2008021615A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 In-Lite Design Bv 照明器具、ハウジング、及びかかるハウジングの製造方法
KR20080096309A (ko) * 2007-04-27 2008-10-30 김종관 조사각도 조절이 용이한 광섬유 조명용 렌즈체결장치
KR100944521B1 (ko) * 2007-10-29 2010-03-03 주식회사 웰라이트 가로등용 조명장치
US8356920B2 (en) * 2007-12-12 2013-01-22 Levine Jonathan E Lighting device
CN201180919Y (zh) * 2007-12-28 2009-01-14 宁波燎原灯具股份有限公司 用于道路照明灯具的led模组装置
KR20090080383A (ko) * 2008-01-21 2009-07-24 (주)보광라이팅 등기구
JP2009277479A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Stanley Electric Co Ltd 車両用led光源および車両用灯具
JP3145900U (ja) * 2008-08-14 2008-10-23 陳瑞照 多角度非常用照明装置
US20100039793A1 (en) * 2008-08-18 2010-02-18 Juei-Chao Chen Multi-directional standby lighting device
JP2010177140A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Daiwa House Industry Co Ltd 天井取付け式led照明構造
JP5269640B2 (ja) * 2009-02-20 2013-08-21 パナソニック株式会社 照明器具
TWM372435U (en) * 2009-07-24 2010-01-11 Cal Comp Electronics & Comm Co Light emitting diode lamp
WO2011033906A1 (ja) * 2009-09-18 2011-03-24 パイフォトニクス株式会社 パターン形成用照明装置
KR101087230B1 (ko) * 2009-09-30 2011-11-29 (주)썬버드산업 조명장치
KR101051631B1 (ko) * 2009-10-20 2011-07-26 금호전기주식회사 전구형 엘이디 램프
KR100961676B1 (ko) 2009-11-04 2010-06-09 (주) 아주광학 배광을 원하는 대로 구현할 수 있는 엘이디 조명등용 렌즈
KR101112663B1 (ko) * 2009-12-30 2012-02-16 주식회사 아모럭스 볼 조인트 지지구조를 가지는 led조립체, 이를 이용한 착탈식 led조립블록 및 착탈식 블록 조립구조를 가지는 led조명장치
CN201628145U (zh) * 2010-03-19 2010-11-10 林万炯 Led射灯
KR101579220B1 (ko) 2010-03-26 2015-12-23 주식회사 솔라코 컴퍼니 엘이디 조명모듈 및 이를 이용한 조명램프
CN201706337U (zh) * 2010-06-08 2011-01-12 浙江捷莱照明有限公司 一种led投射灯
CN201803346U (zh) * 2010-09-16 2011-04-20 奇鋐科技股份有限公司 可绕性散热装置
CN202008106U (zh) * 2011-02-28 2011-10-12 林万炯 一种灯头能转动的灯具
CN202195436U (zh) * 2011-08-16 2012-04-18 宁波科拓进出口有限公司 一种led室内灯

Also Published As

Publication number Publication date
US9458993B2 (en) 2016-10-04
EP2818795A4 (en) 2015-10-14
KR20130097100A (ko) 2013-09-02
JP2015508222A (ja) 2015-03-16
WO2013125875A1 (ko) 2013-08-29
CN104246363A (zh) 2014-12-24
KR101347711B1 (ko) 2014-01-06
US20140362593A1 (en) 2014-12-11
EP2818795A1 (en) 2014-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5851634B2 (ja) 任意配光が可能な灯器具
JP4352230B2 (ja) 天井埋込形照明器具
JP2006310207A (ja) Led照明電球
JP2014150009A (ja) 電球型照明装置
JP5739845B2 (ja) 照明具
KR200466811Y1 (ko) 조명장치용 벽부 고정 브라켓
JP5360954B2 (ja) 照明器具
KR101131133B1 (ko) 조명장치
JP5417191B2 (ja) 照明装置
JP6340723B2 (ja) 照明器具
KR20120002130U (ko) 배광 조절형 조명 장치
KR101062472B1 (ko) 조명등
KR101258201B1 (ko) 프레임 없는 천정매립형 반사갓
KR101824152B1 (ko) 수평 및 수직회전 기능을 갖는 조명장치
JP5695238B2 (ja) Led照明装置
JP6703741B2 (ja) 照明装置
JP2011165499A (ja) 照明器具
JP6928867B2 (ja) 照明装置
JP4922072B2 (ja) 照明器具
KR20120061284A (ko) 조명기구
JP2009205877A (ja) 照明器具
JP2017130299A (ja) 照明装置
JP2015207384A (ja) 照明装置
JP2017027802A (ja) 照明装置
JP2016134228A (ja) 照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150811

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5851634

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees