JP5851148B2 - 油冷式空気圧縮機 - Google Patents

油冷式空気圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP5851148B2
JP5851148B2 JP2011173056A JP2011173056A JP5851148B2 JP 5851148 B2 JP5851148 B2 JP 5851148B2 JP 2011173056 A JP2011173056 A JP 2011173056A JP 2011173056 A JP2011173056 A JP 2011173056A JP 5851148 B2 JP5851148 B2 JP 5851148B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
heat exchanger
heat recovery
cooled
exhaust heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011173056A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012067743A (ja
Inventor
正彦 高野
正彦 高野
英晴 田中
英晴 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Priority to JP2011173056A priority Critical patent/JP5851148B2/ja
Publication of JP2012067743A publication Critical patent/JP2012067743A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5851148B2 publication Critical patent/JP5851148B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/04Heating; Cooling; Heat insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • F25B31/002Lubrication
    • F25B31/004Lubrication oil recirculating arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B43/00Arrangements for separating or purifying gases or liquids; Arrangements for vaporising the residuum of liquid refrigerant, e.g. by heat
    • F25B43/02Arrangements for separating or purifying gases or liquids; Arrangements for vaporising the residuum of liquid refrigerant, e.g. by heat for separating lubricants from the refrigerant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/08Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C18/12Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type
    • F04C18/14Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons
    • F04C18/16Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons with helical teeth, e.g. chevron-shaped, screw type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/80Other components
    • F04C2240/81Sensor, e.g. electronic sensor for control or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2270/00Control; Monitoring or safety arrangements
    • F04C2270/19Temperature
    • F04C2270/195Controlled or regulated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P80/00Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
    • Y02P80/10Efficient use of energy, e.g. using compressed air or pressurized fluid as energy carrier
    • Y02P80/15On-site combined power, heat or cool generation or distribution, e.g. combined heat and power [CHP] supply

Description

本発明は油冷式ガス圧縮機に関し、特に油冷式の空気圧縮機からの排熱を回収できるようにしたものに関する。
工場全体で消費されるエネルギーのうち、空気圧縮機などのガス圧縮機によって消費される総合エネルギーは、20〜25%に相当すると言われており、ガス圧縮機からの排熱を回収する効果は大きい。特に、地球温暖化問題を発端としたCO排出量の削減目標達成のためにも、ガス圧縮機からの排熱利用は、今後更に重要視されてくると予想される。
ガス圧縮機は、空気などのガスを圧縮する圧縮機本体、圧縮により発生する熱を吸収する冷却系統、圧縮機の駆動力源であるモータなどにより構成される。また、ガス圧縮機では、モータ入力電力を100%とすると、冷却系統において吸収される熱量はそのうちの90%以上にも相当し、その熱量は、通常外気に放出されており、非常に多くのエネルギーが大気に排出されている。排熱量を低減するため、圧縮機本体やモータの高効率化が推進されているが、その効果は数%が限界であり、ガス圧縮機からの排熱の有効利用が求められる。
ガス圧縮機からの排熱の有効利用に関しては、暖房への利用、温水活用、ボイラーの給水予熱への活用などの事例があるが、まだ検討の段階であると言える。
なお、この種従来技術としては特許第4329875号公報(特許文献1)に記載のものなどがある。この特許文献1のものは、蒸気を用いて圧縮機を駆動すると共に、圧縮機で発生する熱を、ボイラーに供給する水(給水)の予熱に利用して、ボイラーでの消費エネルギーを削減させるようにしたものである。
特許第4329875号公報
上記特許文献1のものでは、空気圧縮機で発生する熱を、ボイラーの給水予熱として活用しているもので、空気圧縮機の冷却系統として、1つの水冷冷却系統を有し、空気圧縮で発生した熱を前記水冷冷却系統の水で吸収し、この加熱された水を、ボイラーへの供給水と混合させることによりボイラー供給水温度を上昇させ、ボイラーでの消費エネルギーを削減するものである。
この発明のものでは、空気圧縮機で発生する熱量とボイラーでの使用負荷を考慮して制御する必要があり、その制御が難しいという課題がある。また、空気圧縮機の冷却系統が水冷のものにしか適用できず、冷却系統が空冷の空気圧縮機の場合には特許文献1記載の発明は適用できず、その場合には空気圧縮機からの排熱を有効活用ができないという課題もある。
また、従来の油冷式ガス圧縮機としては、圧縮機を冷却して加熱された油(潤滑油)、或いは圧縮機から吐出される圧縮ガスから排熱回収熱交換器を介して水を加熱し、排熱回収するものもあるが、排熱回収機器の負荷は変動し易く、排熱回収機器の負荷状況に応じて排熱回収熱交換器から出る油や圧縮ガスの温度は変動してしまう。また、圧縮ガスの需要先での使用状況により圧縮ガスの流量も大きく変動し、これによっても前記排熱回収熱交換器から出る油や圧縮空気の温度は変動する。このため、圧縮機冷却のために該圧縮機に戻される前記油の温度が変動し圧縮機の温度変動や、需要先に供給される圧縮ガスの温度変動も大きくなる。従って、圧縮機の信頼性確保や安定した温度の圧縮ガスの供給が困難であった。更に、油冷式ガス圧縮機と、このガス圧縮機の排熱を回収して有効活用するための排熱回収機器の使用負荷が一致しない場合、ガス圧縮機が保護装置により停止してしまうという課題もあった。
本発明の目的は、圧縮機を冷却して加熱された油(潤滑油)からの排熱回収を可能にすると共に、排熱回収機器の負荷状況が変動しても、圧縮機冷却のために圧縮機に戻される油の温度を制御して圧縮機の温度変動を抑えることができる油冷式ガス圧縮機を得ることにある。
上記課題を解決するため本発明は、圧縮機本体と、該圧縮機本体から吐出された圧縮空気から油を分離する油分離器と、この油分離器で油を分離された圧縮空気を需要先に送るための空気配管と、前記油分離器で分離された油を前記圧縮機に戻すための油配管とを備える油冷式空気圧縮機において、前記油配管を流れる油から熱回収するための排熱回収熱交換器と、前記排熱回収熱交換器の下流側に設けられ、前記排熱回収交換器を介して流れた油を冷却するための空冷熱交換器と、この空冷熱交換器に冷却風を送るための回転数制御可能な冷却ファンとを備え、前記冷却ファンは前記圧縮機本体から吐出される圧縮空気の温度が所定の範囲になるように回転数制御されることを特徴とする。
上記において、前記圧縮機本体から吐出された圧縮空気の温度を検出する吐出温度センサを設け、前記冷却ファンは前記吐出温度センサで検出された温度に応じて回転数制御されるようにすると良い。
また、前記空冷熱交換器は前記空気配管を流れる圧縮空気も冷却するものであり、前記排熱回収熱交換器は前記空気配管を流れる圧縮空気からも熱回収するものであることが好ましく、前記空冷熱交換器と、前記排熱回収熱交換器とは、前記油配管または前記空気配管に対して直列に接続されるようにすると良い。
更に、前記排熱回収熱交換器から出た圧縮空気の温度を検出する温度センサと、前記排熱回収熱交換器から出た油の温度を検出する温度センサを設け、これらの温度センサで検出された圧縮空気と油の温度と、前記吐出温度センサで検出された圧縮機吐出温度に応じて前記冷却ファンの回転数を制御することが好ましい。
なお、前記圧縮機本体、油分離器及び前記空冷熱交換器は1つの筐体内に収納されて圧縮機ユニットを構成し、前記排熱回収熱交換器は別の筐体内に収納されて排熱回収ユニットを構成し、前記圧縮機ユニットと排熱回収ユニットは配管接続されて構成されるようにしても良い。また、前記油冷式空気圧縮機は油冷式のスクリュー空気圧縮機であることが好ましい。
前記油分離器から出た油を前記排熱回収熱交換器に流さず直接前記空冷熱交換器に流すための油バイパス配管と、前記油分離器からの油を前記排熱回収熱交換器に流すか前記油バイパス配管に流すかを切り替える油切替弁を備えることが好ましく、また、前記油分離器から出た圧縮空気を前記排熱回収熱交換器に流さず直接前記空冷熱交換器に流すための空気バイパス配管と、前記油分離器からの圧縮空気を前記排熱回収熱交換器に流すか前記空気バイパス配管に流すかを切り替える空気切替弁も備えるようにすると更に良い。
前記排熱回収熱交換器には、外部の排熱回収機器から流体を導き、熱交換後の前記流体を前記排熱回収機器に戻すため循環配管が接続され、該循環配管には流水検知センサを備えるようにすれば、前記流水検知センサで検出された流水情報に基づいて前記油切替弁を制御することが可能となる。また、前記循環配管に温度センサを備えるようにすれば、この温度センサからの温度情報に基づいて前記油切替弁を制御することが可能となる。
前記循環配管には前記排熱回収機器が複数台並列に接続され、前記温度センサからの温度情報に基づいて切り替え接続されるように構成することもできる。
本発明によれば、圧縮機を冷却して加熱された油からの排熱回収が可能になると共に、排熱回収機器の負荷状況が変動しても、圧縮機冷却のために圧縮機に戻される油の温度を、冷却ファンの回転速度を制御することで迅速に変化させることができるので、圧縮機から吐出される圧縮空気の温度を所定の範囲に制御することが可能となる。この結果、圧縮機の温度変動を抑えることが可能な油冷式空気圧縮機を得ることができる。
本発明の油冷式ガス圧縮機の実施例1を示す系統図である。 本発明の油冷式ガス圧縮機の実施例2を示す系統図である。 本発明の油冷式ガス圧縮機の実施例3を示す系統図である。
以下、本発明の油冷式ガス圧縮機の実施例を、図面を用いて説明する。
図1は本発明の油冷式ガス圧縮機の実施例1を説明する系統図である。図において、3は圧縮機本体で、本実施例では油冷式のスクリュー空気圧縮機で構成されている。前記圧縮機本体3がモータ4により駆動されると、圧縮機ユニット20内に吸込まれた空気(ガス)は、吸込フィルタ1及び吸込絞り弁2を介して圧縮機本体3内に吸引された後、圧縮されて吐出され、油分離器(オイルタンク)6に流入する。油分離器6の下部に溜まった油(潤滑油)は油配管7、温調弁9及びオイルフィルタ16を介して、圧縮機本体3内の圧縮途中の圧縮室に注入され、圧縮空気の冷却が行われる。また、圧縮空気と注入された油とは混合した状態で、圧縮機本体3の吐出口から吐出される。この油を含んだ圧縮空気は、吐出温度センサ(圧縮機本体出口温度センサ)(T1)5により温度が検出された後油分離器6内に入り、油は圧縮空気から遠心分離されて、該油分離器6の下部に溜まる。
一方、油が分離された圧縮空気は、油分離器6上部のガス配管(空気配管)8から流出して、水冷熱交換器で構成された排熱回収熱交換器10に流入する。前記油分離器6下部に溜まった油は油配管7から流出し、前記温調弁9により、油温が高い場合には排熱回収熱交換器10側に流れ、油温が低い場合には前記オイルフィルタ16側に直接流れるように構成されている。
前記排熱回収熱交換器10は、排熱回収機器19に接続されている。この排熱回収機器19が稼動している場合、排熱回収機器19はその冷却水(流体)を循環配管(冷却水入口配管17及び冷却水出口配管18)を介して前記排熱回収熱交換器10に循環させており、排熱回収熱交換器10の冷却水入口配管17から前記冷却水を流入させて、冷却水出口配管18から温水として回収することで、前記圧縮機本体3で発生する圧縮熱の熱量を排熱回収機器19で回収するようにしている。即ち、前記排熱回収熱交換器10では、油配管7を流れる高温の油及びガス配管8を流れる高温の圧縮空気と、排熱回収機器19からの冷却水とが熱交換して、冷却水は加熱されると共に、前記圧縮空気と油は冷却される。
排熱回収熱交換器10を出た圧縮空気は、温度センサ(TA)11で温度を検出されて、空冷熱交換器13に流れ、同様に油も、温度センサ(TO)12で温度を検出されて、前記空冷熱交換器13に流れる。この空冷熱交換器13では、前記吐出温度センサ5で検出された圧縮機本体出口からの圧縮空気の吐出温度と、予め設定されている目標吐出温度との温度差が小さくなるように、前記温度センサ11,12で検出された圧縮空気と油の温度も考慮して、ファンモータ15をインバータ制御する。これにより、冷却ファン14の回転速度が変化されて、圧縮機に注入される油を適正な温度に冷却し、この冷却された油はオイルフィルタ16を介して圧縮機本体3に注入される。なお、前記空冷熱交換器13で更に冷却された圧縮空気は、圧縮機ユニット20の外部に圧縮空気として供給される。
ファンモータ15をインバータ制御して冷却ファン14の回転速度を変化させる制御について詳しく説明する。前記排熱回収熱交換器10での熱交換量が少ない場合(排熱回収器19での排熱回収量が少ない場合)には、空冷熱交換器13での熱交換量が増加するように、排熱回収熱交換器10での熱交換量が多い場合には、空冷熱交換器13での熱交換量が低減するように、前記冷却ファン14の回転速度は制御される。前記排熱回収熱交換器10及び前記空冷熱交換器13でのそれぞれの熱交換許容量は、圧縮機本体3で発生する全熱量をそれぞれ単独で処理可能な容量に設計されている。このため、前記排熱回収熱交換器10において最大の熱回収が行われた場合、該排熱回収熱交換器10から出た油及び圧縮空気の温度は十分に冷却されているので、前記空冷熱交換器13においてはファンモータ15が停止される場合もある。
油冷式スクリュー空気圧縮機の場合、圧縮機ユニット20に内に充填されている油の循環回数(圧縮機本体から吐出された油が再び圧縮機本体に戻る循環回数)は一般に2〜5回/分程度と多いため、前記冷却ファン14の回転速度が変化すると前記吐出温度センサ5で検出される吐出圧縮空気の温度も比較的敏感に変化する。従って、吐出温度センサ5の温度に応じて、冷却ファン14の回転速度を変化させるインバータ制御を行うことにより、圧縮機から吐出される圧縮空気の温度をほぼ目標吐出温度(所定範囲の吐出温度)に制御することが可能である。なお、本実施例では、温度センサ(TA)11、温度センサ(TO)12も設けているので、空冷熱交換器13に流入する圧縮空気の温度及び油の温度がわかるから、これらの温度センサ11,12からの温度情報も考慮して前記冷却ファンの回転速度を調整することが可能となり、圧縮機本体から吐出される圧縮空気の温度をより迅速に精度良く目標温度に近づけることが可能となる。
図2は本発明の油冷式ガス圧縮機の実施例2を示す系統図である。図2において、図1と同一符号を付した部分は同一または相当する部分を示している。
上記実施例1では、圧縮機ユニット20内に、圧縮機本体3、油分離器(オイルタンク)6、排熱回収熱交換器(水冷熱交換器)10、空冷熱交換器13などを設置している例について説明したが、この実施例2は、圧縮機ユニット20の他に排熱回収ユニット21を別に設けるようにしたものである。この排熱回収ユニット21内には、排熱回収熱交換器(水冷熱交換器)10、該排熱回収熱交換器10を出た圧縮空気の温度を検出する温度センサ(TA)11、同じく前記排熱回収熱交換器10を出た油の温度を検出する温度センサ(TO)12などが設けられている。一方、前記圧縮機ユニット20には、圧縮機本体3、油分離器6、空冷熱交換器13などが設けられ、実施例1とは異なり排熱回収熱交換器10は設けられていない。前記排熱回収ユニット21は前記圧縮機ユニット20とは油配管7及びガス配管8で接続され、排熱回収機器19とは循環配管(冷却水入口配管17及び冷却水出口配管18)で接続されている。他の構成については図1に示す実施例1と同様である。
本実施例では、圧縮機本体3、油分離器6及び空冷熱交換器13を1つの筐体内に収納して圧縮機ユニット20を構成し、排熱回収熱交換器10は別の筐体内に収納されて排熱回収ユニット21を構成している。そして、前記圧縮機ユニット20と排熱回収ユニット21は配管接続して構成されているので、実施例1と同様の効果が得られると共に、排熱回収ユニット21が別部品となるため、圧縮機ユニット20を小形化できるからその運搬などを容易に行うことができる。更に、排熱回収機器19による排熱回収を行わない場合には、小形化された圧縮機ユニット20のみを設置して運転できる効果がある。更に、圧縮機ユニット20と排熱回収ユニット21を別々に設置できるから設置の自由度も高くなる効果が得られる。
図3は本発明の油冷式ガス圧縮機の実施例3を示す系統図である。図3において、図1と同一符号を付した部分は同一または相当する部分を示している。
上記実施例1及び実施例2では、前記油分離器6を出た油と圧縮空気は、前記油配管7及びガス配管8を流れて前記排熱回収熱交換器10に流入し、その後前記空冷熱交換器13に流入するように構成しているが、この実施例3では、前記油と圧縮空気が、前記排熱回収熱交換器10をバイパスして直接前記空冷熱交換器13に流すこともできるように、油バイパス配管22及びガスバイパス配管23を設けている。また、油分離器6を出た油と圧縮空気を、排熱回収熱交換器10側に流すか或いは直接空冷熱交換器13側(即ち前記バイパス配管22,23側)に流すかを選択できるように、油切替弁とガス切替弁が設けられている。本実施例では、前記油切替弁を2個の二方弁(電磁弁)24,25により、また前記ガス切替弁を2個の二方弁(電磁弁)26,27によりそれぞれ構成している。即ち、前記油バイパス配管22と該油バイパス配管分岐部下流の前記油配管7にそれぞれ二方弁24,25を設けて前記油切替弁を構成し、また前記ガスバイパス配管23と該ガスバイパス配管分岐部下流の前記ガス配管7にそれぞれ二方弁26,27を設けて前記ガス切替弁を構成している。
なお、本実施例では、前記油切替弁及び前記ガス切替弁を、ぞれぞれ2個の二方弁を使用して構成した例を示しているが、2個の二方弁に代えて1個の三方弁によりそれぞれ構成するようにしても良い。
また、本実施例では、前記排熱回収機器19と前記排熱回収熱交換器10とを接続している循環配管(冷却水入口配管17及び冷却水出口配管18)に、流水の有無或いは流量を検知するための流水検知センサ(P)28と、循環配管を流れる冷却水の温度を検知するための温度センサ(TW)29が設けられている。なお、本実施例では、前記流水検知センサ28及び前記温度センサ29は循環配管の冷却水入口配管17に設けているが、冷却水出口配管18に設けるようにしても良い。
前記流水検知センサ28としては、本実施例では圧力センサにより構成し、所定量以上の流水があれば、流水がない場合に比較し圧力が高くなることを利用して、該圧力の検出により流水の有無を検知するようにしている。なお、前記流水検知センサ28は圧力センサに限らず、循環配管内を流れる冷却水の流量を測定するギアメータなどの容積形流量計や羽根車式流量計でも良く、流れていることを確認できるものであれば適用可能である。
前記温度センサ29については、前記冷却水出口配管18よりも前記冷却水入口配管17の方に設けた方が、前記排熱回収機器19から出た冷却水の温度を検出できるから、より高精度に排熱回収機器19内の冷却水温度を知ることができる。
更に、本実施例では前記排熱回収機器19を1台のみでなく、更にもう1台の排熱回収機器30を設け、三方弁31,32を用いて、排熱回収機器19または排熱回収機器30の冷却水を、循環配管17,18を介して前記排熱熱交換器10へ選択的に供給することができるように構成している。
33は前記ファンモータ15の回転数を制御する制御装置で、この制御装置33には、前記吐出温度センサ5からの吐出温度情報、及び前記排熱回収熱交換器10下流側における前記温度センサ11,12からの圧縮空気と油の温度情報が入力される。これらの温度情報に基づいて、前記制御装置33は、前記吐出温度センサ5で検出される圧縮空気の吐出温度が予め設定されている目標吐出温度との温度差が小さくなるように、インバータ34を介して前記ファンモータ15を制御し、冷却ファン14の回転数を変化させ、圧縮機に注入される油(油)を適正な温度に冷却する。この冷却された油はオイルフィルタ16を介して圧縮機本体3に注入される。
なお、上記実施例1及び実施例2では、実施例3で説明した制御装置33やインバータ34を図示していないが、上記実施例1及び実施例2でも図3に示すような制御装置33やインバータ34は同様に備えられているものである。
35は前記油切替弁24,25及び前記ガス切替弁26,27を制御するための制御装置で、この制御装置35には、前記流水検知センサ28からの流水情報と、前記温度センサ29からの温度情報が入力される。
上記実施例1及び2のものでは、排熱回収機器19からの冷却水が排熱回収熱交換器10に供給されない場合(排熱回収機器19と排熱回収熱交換器10との間の循環水が停止した場合)でも、前記油分離器6からの高温の油や圧縮空気は油配管7やガス配管8を介して排熱熱交換器10を流れる。このため、排熱回収熱交換器10における冷却水が流れる通路内に残った水(冷却水)は、前記高温の油や圧縮空気により加熱されて蒸発することで塩分濃度が上昇し、その塩化物イオンの作用により、前記排熱回収熱交換器10は局部腐食作用を受け、穴開き破損に至る可能性がある。
これに対し、本実施例3では、圧縮機ユニット20内の前記循環配管(冷却水入口配管17)に流水検知センサ28を設けているので、排熱回収熱交換器10への冷却水の循環の有無、または規定値以上の循環量があるかを前記制御装置35で判断することができる。そして、循環が無い場合若しくは循環量が規定値以下であると判断された場合には、前記制御装置35により、前記油切替弁(二方弁)24,25及び前記ガス切替弁(二方弁)26,27を制御して、油分離器6からの高温の油及び圧縮空気を、それぞれ油バイパス配管22及びガスバイパス配管23を介して前記空冷熱交換器13に流すことができる。従って、前記排熱回収熱交換器10には高温の油及び圧縮空気が流れないようにすることが可能となるから、排熱回収熱交換器10が腐食するのを予防することができる。
なお、本実施例では前記制御装置35により、前記油切替弁24,25及びガス切替弁26,27を自動的に切り替え制御するようにしているが、前記流水検知センサ28での検知結果に応じて手動で前記油切替弁24,25及びガス切替弁26,27を切り替えるようにしても良い。
また、本実施例では、圧縮機ユニット20内の前記冷却水入口配管17に温度センサ29も設け、排熱回収機器19または30と排熱回収熱交換器10との間を循環する冷却水の温度(TW)も測定可能に構成している。これにより以下の効果が得られる。
前記排熱回収機器19を貯温水タンクとし、その貯温水タンク内の冷却水(温水)を、前記循環配管17,18により前記排熱回収熱交換器10に循環させることにより、排熱回収機器19にとっての目標温度TW2まで温度上昇させて温水を得る場合を考える。この場合、前記温度センサ(TW)29により循環配管を循環する冷却水の温度を検出できるから、前記貯温水タンク(排熱回収機器19)内の冷却水(温水)が目標温度TW2になったかどうかを前記制御装置35で判断することが可能となる。従って、制御装置35は、前記貯温水タンク内の冷却水が目標温度TW2の温水になったと判断した場合、油切替弁24,25及び前記ガス切替弁26,27を切り替える(二方弁24,26を開、二方弁25,27を閉とする)。これにより、排熱回収熱交換器10への高温の油と圧縮空気の循環を停止することができるから、前記貯温水タンク(排熱回収機器19)内の温水の温度を目標温度TW2にすることができる。
また、前記貯温水タンク(排熱回収機器19)内の温水温度が低下して、前記目標温度TW2よりも所定温度αだけ低い温度(TW2−α)になったことを前記温度センサ29で検出した場合、前記制御装置35は、前記油切替弁24,25及びガス切替弁26,27を切り替える(二方弁24,26を閉、二方弁25,27を開とする)。これにより、前記排熱回収熱交換器10へ高温の油と圧縮空気を循環させることができ、前記貯温水タンク内の温水の温度を目標温度範囲に維持することが可能となる。
更に、圧縮機ユニット20に接続されている前記排熱回収機器が複数台(排熱回収機器19と30)の場合、圧縮機ユニット20に前記温度センサ29を備えていることにより、この温度センサ29からの温度情報に基づいて排熱回収機器19,30側の前記三方弁31,32を制御することが可能となる。即ち、1台目の排熱回収機器19の冷却水を前記排熱回収熱交換器10に循環させ、前記温度センサ29により検知された温度が目標温度TW2になった場合、2台目の排熱回収機器30の冷却水を前記排熱回収熱交換器10に循環させるように切り替え制御することができ、複数台の排熱回収機器による排熱回収が可能となる。なお、前記排熱回収機器は2台に限らず、3台以上とすることも同様に可能である。
上述した各実施例において、前記排熱回収熱交換器10はプレート式熱交換器により構成することが好ましい。また、前記プレート式熱交換器としては、油、圧縮空気、冷却水の3流体を1台のプレート式熱交換器で熱交換できるものが好ましいが、油と冷却水を熱交換するプレート式熱交換器と、圧縮空気と冷却水を熱交換するプレート式熱交換器の2台のプレート式熱交換器を組合せて排熱回収熱交換器10を構成するようにしても良い。
また、上記排熱回収熱交換器10では、油分離器からの高温の油と高温の圧縮空気の両方から熱回収するようにしているが、空気に比べて熱容量の大きい油からだけ熱回収するように構成しても良い。
なお、上記実施例では何れも排熱回収熱交換器10を水冷熱交換器としているが、排熱回収熱交換器10は水冷のものには限られず、空冷熱交換器としても同様に実施できるものである。
また、本発明の油冷式ガス圧縮機として油冷式のスクリュー空気圧縮機を例に挙げ説明したが、油冷式のガス圧縮機はスクリュー圧縮機に限られず、例えばスクロール圧縮機のような他の方式の圧縮機であっても同様に適用できる。
更に、油冷式ガス圧縮機で圧縮される媒体も空気には限られず、他のガスを圧縮する圧縮機でも同様に適用可能である。また、駆動源もモータ以外の他の駆動源、例えばエンジンやタービンなどでも良い。
なお、上記各実施例では、排熱回収熱交換器10と空冷熱交換器13をそれぞれ別々に構成している例について説明したが、前記2つの熱交換器を一体化して構成するようにしても良い。
以上説明したように、本実施例においては、油冷式ガス圧縮機の冷却系統として、主たる第1の冷却系統である空冷熱交換器13の他に、第2の冷却系統である排熱回収熱交換器10を備え、この排熱回収熱交換器10の負荷変動、或いは使用、不使用に応じて、前記空冷熱交換器13の冷却能力を調整するようにしているので、油冷式ガス圧縮機からの排熱を、前記排熱回収熱交換器10により、排熱回収機器19の負荷状況に合わせて必要なときに必要量の排熱回収を行うことができる。しかも、排熱回収機器19の負荷や需要先に供給する圧縮空気量に拘らず、圧縮機の温度変動及び需要先に供給する圧縮空気の温度変動を小さく制御することが可能になる。
従って、本実施例によれば、圧縮機を冷却して加熱された油及び圧縮機から吐出された圧縮ガスから同時に熱回収することができるので、高い効率の排熱回収が可能となる。また、排熱回収機器の負荷状況が変動しても、圧縮機冷却のために圧縮機に戻される油の温度を、冷却ファンの回転速度を制御することで迅速に変化させることができるので、圧縮機から吐出される圧縮ガスの温度を目標温度に近づけることができる。この結果、圧縮機の温度変動を小さく抑えることができ、需要先に供給される圧縮ガスの温度変動も抑えて安定した温度の圧縮ガスを供給できる油冷式ガス圧縮機を得ることができる。
また、上記実施例3で説明したように、前記油バイパス配管22、ガスバイパス配管23、油切替弁24,25及びガス切替弁26,27を設け、更に前記循環配管17,18に、前記流水検知センサ28或いは前記温度センサ29を設けることにより、以下の効果を得ることができる。
前記流水検知センサ28により、排熱回収熱交換器10への冷却水の循環が無い若しくは規定量以下となったことを検知できるから、前記油切替弁及び前記ガス切替弁を制御することで、油分離器6からの油及び圧縮空気を、油バイパス配管及びガスバイパス配管を介して空冷熱交換器13に流し、前記排熱回収熱交換器には流れないようにできる。これにより、前記排熱回収熱交換器が腐食して穴開き破損するのを予防することができる。
また、前記温度センサ29により、循環配管を流れる冷却水温度を検出することで排熱回収機器19内の冷却水が目標温度以上になったこと或いは目標温度よりも一定温度以上低下したことを判断でき、これに基づき前記油切替弁及びガス切替弁により排熱回収熱交換器10への油と圧縮空気の循環を停止/供給できるから、前記排熱回収機器内の冷却水温度を需要先に供給するために必要な目標温度にしたり、目標温度範囲に維持することが可能となる。
1:吸込フィルタ、2:吸込絞り弁、3:圧縮機本体、4:主モータ、
5:吐出温度センサ、
6:油分離器(オイルタンク)、
7:油配管、8:ガス配管(空気配管)、
9:温調弁、
10:排熱回収熱交換器(水冷熱交換器)、
11:温度センサ(TA)、12:温度センサ(TO)、
13:空冷熱交換器、14:冷却ファン、15:ファンモータ、
16:オイルフィルタ、
17,18:循環配管(17:冷却水入口配管、18:冷却水出口配管)、
19,30:排熱回収機器、
20:圧縮機ユニット、21:排熱回収ユニット、
22:油バイパス配管、23:ガスバイパス配管、
24,25:油切替弁(24,25:二方弁)、
26,27:ガス切替弁(26,27:二方弁)、
28:流水検知センサ(P)、
29:温度センサ(TW)、
31,32:三方弁、
33,35:制御装置、
34:インバータ。

Claims (14)

  1. 圧縮機本体と、該圧縮機本体から吐出された圧縮空気から油を分離する油分離器と、この油分離器で油を分離された圧縮空気を需要先に送るための空気配管と、前記油分離器で分離された油を前記圧縮機に戻すための油配管とを備える油冷式空気圧縮機において、
    前記油配管を流れる油から熱回収するための排熱回収熱交換器と、
    前記排熱回収熱交換器の下流側に設けられ、前記排熱回収交換器を介して流れた油を冷却するための空冷熱交換器と、
    この空冷熱交換器に冷却風を送るための回転数制御可能な冷却ファンとを備え、
    前記冷却ファンは前記圧縮機本体から吐出される圧縮空気の温度が所定の範囲になるように回転数制御される
    ことを特徴とする油冷式空気圧縮機。
  2. 請求項1に記載の油冷式空気圧縮機において、前記圧縮機本体から吐出された圧縮空気の温度を検出する吐出温度センサを設け、前記冷却ファンは前記吐出温度センサで検出された温度に応じて回転数制御されることを特徴とする油冷式空気圧縮機。
  3. 請求項2に記載の油冷式空気圧縮機において、前記空冷熱交換器は前記空気配管を流れる圧縮空気も冷却するものであり、前記排熱回収熱交換器は前記空気配管を流れる圧縮空気からも熱回収するものであることを特徴とする油冷式空気圧縮機。
  4. 請求項3に記載の油冷式空気圧縮機において、前記空冷熱交換器と、前記排熱回収熱交換器とは、前記油配管または前記空気配管に対して直列に接続されていることを特徴とする油冷式空気圧縮機。
  5. 請求項4に記載の油冷式空気圧縮機において、前記排熱回収熱交換器から出た圧縮空気の温度を検出する温度センサと、前記排熱回収熱交換器から出た油の温度を検出する温度センサを設け、これらの温度センサで検出された圧縮空気と油の温度と、前記吐出温度センサで検出された圧縮機吐出温度に応じて前記冷却ファンの回転数を制御することを特徴とする油冷式空気圧縮機。
  6. 請求項1に記載の油冷式空気圧縮機において、前記圧縮機本体、油分離器及び前記空冷熱交換器は1つの筐体内に収納されて圧縮機ユニットを構成し、前記排熱回収熱交換器は別の筐体内に収納されて排熱回収ユニットを構成し、前記圧縮機ユニットと排熱回収ユニットは配管接続されて構成されていることを特徴とする油冷式空気圧縮機。
  7. 請求項1に記載の油冷式空気圧縮機において、前記油冷式空気圧縮機は油冷式のスクリュー空気圧縮機であることを特徴とする油冷式空気圧縮機。
  8. 請求項1に記載の油冷式空気圧縮機において、前記油分離器から出た油を前記排熱回収熱交換器に流さず直接前記空冷熱交換器に流すための油バイパス配管と、前記油分離器からの油を前記排熱回収熱交換器に流すか前記油バイパス配管に流すかを切り替える油切替弁を備えることを特徴とする油冷式空気圧縮機。
  9. 請求項8に記載の油冷式空気圧縮機において、前記油分離器から出た圧縮空気を前記排熱回収熱交換器に流さず直接前記空冷熱交換器に流すための空気バイパス配管と、前記油分離器からの圧縮空気を前記排熱回収熱交換器に流すか前記空気バイパス配管に流すかを切り替える空気切替弁を備えることを特徴とする油冷式空気圧縮機。
  10. 請求項8に記載の油冷式空気圧縮機において、前記排熱回収熱交換器には、外部の排熱回収機器から流体を導き、熱交換後の前記流体を前記排熱回収機器に戻すため循環配管が接続されており、前記循環配管には流水検知センサが備えられていることを特徴とする油冷式空気圧縮機。
  11. 請求項10に記載の油冷式空気圧縮機において、前記流水検知センサで検出された流水情報に基づいて前記油切替弁を制御するための制御装置を備えることを特徴とする油冷式空気圧縮機。
  12. 請求項8に記載の油冷式空気圧縮機において、前記排熱回収熱交換器には、外部の排熱回収機器から流体を導き、熱交換後の前記流体を前記排熱回収機器に戻すため循環配管が接続されており、前記循環配管には温度センサが備えられていることを特徴とする油冷式空気圧縮機。
  13. 請求項12に記載の油冷式空気圧縮機において、前記循環配管に設けられている前記温度センサからの温度情報に基づいて前記油切替弁を制御するための制御装置を備えることを特徴とする油冷式空気圧縮機。
  14. 請求項12に記載の油冷式空気圧縮機において、前記循環配管には前記排熱回収機器が複数台並列に接続され、前記温度センサからの温度情報に基づいて切り替え接続されるように構成したことを特徴とする油冷式空気圧縮機。
JP2011173056A 2010-08-27 2011-08-08 油冷式空気圧縮機 Active JP5851148B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011173056A JP5851148B2 (ja) 2010-08-27 2011-08-08 油冷式空気圧縮機

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010190761 2010-08-27
JP2010190761 2010-08-27
JP2011173056A JP5851148B2 (ja) 2010-08-27 2011-08-08 油冷式空気圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012067743A JP2012067743A (ja) 2012-04-05
JP5851148B2 true JP5851148B2 (ja) 2016-02-03

Family

ID=45723322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011173056A Active JP5851148B2 (ja) 2010-08-27 2011-08-08 油冷式空気圧縮機

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9441638B2 (ja)
EP (1) EP2610495B1 (ja)
JP (1) JP5851148B2 (ja)
CN (1) CN103080555B (ja)
RU (1) RU2566861C2 (ja)
WO (1) WO2012026317A1 (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103080555B (zh) * 2010-08-27 2016-07-06 株式会社日立产机系统 油冷式气体压缩机
DE102011017433C5 (de) 2011-04-18 2018-02-15 Compair Drucklufttechnik Zweigniederlassung Der Gardner Denver Deutschland Gmbh Verfahren zur intelligenten Regelung einer Kompressoranlage mit einer Wärmerückgewinnung
JP5934074B2 (ja) 2012-10-16 2016-06-15 株式会社日立産機システム ガス圧縮機
JP5985405B2 (ja) 2013-01-28 2016-09-06 株式会社日立産機システム 油冷式ガス圧縮機における排熱回収システム
US10578339B2 (en) 2013-01-28 2020-03-03 Hitachi Industrial Equipment Systems Co., Ltd. Waste-heat recovery system in oil-cooled gas compressor
KR101421497B1 (ko) 2013-03-26 2014-07-22 에스피앤지 주식회사 스크류식 공기압축기의 2단 폐열회수장치
CN104214072B (zh) * 2013-09-05 2017-02-08 东莞市山田精密机械有限公司 一种多功能空压机
CN104564688B (zh) * 2013-10-12 2017-03-29 江苏格林视通光学有限公司 一种螺杆式空压机降温装置
CN103696967B (zh) * 2013-12-25 2015-09-09 烟台只楚红星压缩机有限公司 一种高效节能双功能螺杆式空气压缩机
JP2015190662A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 荏原冷熱システム株式会社 ターボ冷凍機
CN105917178B (zh) * 2014-05-15 2018-02-02 三菱电机株式会社 冷冻装置
BE1022403B1 (nl) * 2014-09-19 2016-03-24 Atlas Copco Airpower Naamloze Vennootschap Werkwijze voor het sturen van een oliegeïnjecteerde compressorinrichting.
JP2016079894A (ja) * 2014-10-17 2016-05-16 三浦工業株式会社 熱回収システム
BE1022707B1 (nl) 2015-02-11 2016-08-19 Atlas Copco Airpower Naamloze Vennootschap Werkwijze en inrichting voor het regelen van de olietemperatuur van een oliegeïnjecteerde compressorinstallatie of vacuümpomp en klep toegepast in dergelijke inrichting
WO2016170576A1 (ja) * 2015-04-20 2016-10-27 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
US10208754B2 (en) 2015-10-08 2019-02-19 Ingersoll-Rand Company Oil flooded compressor system and method
WO2017110220A1 (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 株式会社日立製作所 空気圧縮機
US10634389B2 (en) * 2016-01-14 2020-04-28 Mitsubishi Electric Corporation Refrigeration cycle apparatus
CN105627614B (zh) * 2016-01-25 2018-01-09 珠海格力电器股份有限公司 制冷机组及其控制方法和控制系统
JP6174191B2 (ja) * 2016-05-06 2017-08-02 株式会社日立産機システム ガス圧縮機
US10240602B2 (en) * 2016-07-15 2019-03-26 Ingersoll-Rand Company Compressor system and method for conditioning inlet air
US10724524B2 (en) 2016-07-15 2020-07-28 Ingersoll-Rand Industrial U.S., Inc Compressor system and lubricant control valve to regulate temperature of a lubricant
JP6533196B2 (ja) * 2016-08-03 2019-06-19 株式会社日立産機システム ガス圧縮機
JP6833172B2 (ja) * 2016-08-08 2021-02-24 三浦工業株式会社 熱回収システム
JP6741196B2 (ja) * 2016-08-08 2020-08-19 三浦工業株式会社 空気圧縮システム
CN108072198B (zh) * 2016-11-16 2020-09-18 艾默生环境优化技术(苏州)有限公司 压缩机组件及其控制方法和制冷/制热系统
BE1024644B1 (nl) * 2017-03-07 2018-05-14 Atlas Copco Airpower Naamloze Vennootschap Compressormodule voor het comprimeren van gas en compressor daarmee uitgerust
EP3372835B1 (en) 2017-03-07 2020-02-26 ATLAS COPCO AIRPOWER, naamloze vennootschap Compressor module for compressing gas and compressor equipped therewith
WO2018179789A1 (ja) * 2017-03-31 2018-10-04 株式会社日立産機システム 気体圧縮機
DE102017107601B4 (de) 2017-04-10 2019-11-07 Gardner Denver Deutschland Gmbh Verfahren zur Steuerung eines Schraubenverdichters
DE102017107602B3 (de) * 2017-04-10 2018-09-20 Gardner Denver Deutschland Gmbh Kompressoranlage mit interner Luft-Wasser-Kühlung
DE102017107599A1 (de) 2017-04-10 2018-10-11 Gardner Denver Deutschland Gmbh Pulsations-Schalldämpfer für Kompressoren
JP6808823B2 (ja) * 2017-04-24 2021-01-06 株式会社日立産機システム 圧縮機システム
JP6713439B2 (ja) * 2017-09-06 2020-06-24 株式会社日立製作所 給油式空気圧縮機
CN108286518A (zh) * 2018-02-13 2018-07-17 东莞智源彩印有限公司 一种螺杆空压机余热回收利用系统及余热回收利用方法
CN111094868B (zh) * 2018-03-19 2021-08-17 富士电机株式会社 蒸气生成热泵装置
JP6674155B2 (ja) * 2018-10-19 2020-04-01 三浦工業株式会社 熱回収システム
JP6826155B2 (ja) * 2019-05-23 2021-02-03 株式会社日立産機システム 排熱回収システム
KR102144663B1 (ko) * 2019-10-14 2020-08-14 (주)스마트에어 일체형 공기압축기 폐열회수장치
KR102144662B1 (ko) * 2019-10-14 2020-08-14 (주)스마트에어 일체형 공기압축기 폐열회수장치
JP7302460B2 (ja) * 2019-12-02 2023-07-04 三浦工業株式会社 空気圧縮システム
KR102240006B1 (ko) * 2019-12-02 2021-04-14 (주)스마트에어 선박용 에어컴프레셔 폐열회수 시스템
JP7050132B2 (ja) * 2020-09-10 2022-04-07 株式会社日立産機システム 排熱回収システム
CN112145435A (zh) * 2020-10-12 2020-12-29 辽宁工程技术大学 一种螺杆式空气压缩机余热回收再利用装置
JP2022108688A (ja) * 2021-01-13 2022-07-26 本田技研工業株式会社 車両用温調システム
BE1030033B1 (nl) * 2021-12-15 2023-07-10 Atlas Copco Airpower Nv Luchtgekoelde drukvormingsinrichting met energieterugwinning voor het comprimeren of onder druk brengen van een fluïdum en voorzien van een verbeterde koeling
PL440055A1 (pl) * 2021-12-31 2023-07-03 Asfi Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością Układ i sposób odzysku odpadowej energii cieplnej zawartej w oleju w sprężarce powietrza chłodzonej olejem
BE1030213B1 (nl) * 2022-01-25 2023-08-21 Atlas Copco Airpower Nv Werkwijze voor het regelen van een eerste referentietemperatuur in een inrichting voor samenpersen van gas
JP2023129975A (ja) * 2022-03-07 2023-09-20 株式会社日立産機システム ガス圧縮機
CN115434895B (zh) * 2022-09-01 2024-02-06 中车株洲电力机车有限公司 一种机车、压缩机油温控制系统及方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3856493A (en) * 1973-05-08 1974-12-24 Dunham Bush Inc Energy recovery system for oil injected screw compressors
JPH0424157Y2 (ja) * 1985-04-30 1992-06-05
JPH07109193B2 (ja) * 1987-09-01 1995-11-22 株式会社神戸製鋼所 油冷式圧縮機
SU1585546A1 (ru) * 1987-09-28 1990-08-15 Омский политехнический институт Способ охлаждени и осушки газа в компрессоре объемного действи
JP2852152B2 (ja) * 1992-02-06 1999-01-27 甲府日本電気株式会社 電子装置の冷却装置
JPH06213188A (ja) 1993-01-18 1994-08-02 Kobe Steel Ltd 油冷式圧縮機
JPH08319976A (ja) * 1995-05-25 1996-12-03 Hitachi Ltd 油冷式空気圧縮機
JPH10159764A (ja) 1996-12-02 1998-06-16 Hitachi Ltd スクリュー圧縮機
JP2000045950A (ja) * 1998-07-31 2000-02-15 Mitsui Seiki Kogyo Co Ltd エンジン駆動型圧縮機における油熱利用構造
US6250096B1 (en) * 2000-05-01 2001-06-26 Praxair Technology, Inc. Method for generating a cold gas
US6301923B1 (en) * 2000-05-01 2001-10-16 Praxair Technology, Inc. Method for generating a cold gas
RU2193114C2 (ru) * 2000-06-23 2002-11-20 Открытое акционерное общество "Научно-производственное предприятие "Микрон" Компрессионный блок воздушного охлаждения
JP4095812B2 (ja) * 2002-02-28 2008-06-04 株式会社神戸製鋼所 圧縮機およびそのメインテナンス方法
JP3916511B2 (ja) * 2002-06-03 2007-05-16 株式会社神戸製鋼所 油冷式圧縮機
JP4546322B2 (ja) * 2005-05-12 2010-09-15 株式会社神戸製鋼所 油冷式圧縮機
JP4627492B2 (ja) * 2005-12-19 2011-02-09 株式会社日立産機システム 油冷式スクリュー圧縮機
KR101340725B1 (ko) * 2006-10-17 2013-12-12 엘지전자 주식회사 수냉식 공기조화기
JP5268317B2 (ja) * 2007-09-28 2013-08-21 株式会社日立産機システム 油冷式空気圧縮機
JP4944828B2 (ja) * 2008-03-31 2012-06-06 サンデン株式会社 冷熱システム
JP4329875B1 (ja) 2008-06-05 2009-09-09 三浦工業株式会社 蒸気システム
US8590324B2 (en) * 2009-05-15 2013-11-26 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor and oil-cooling system
JP5495293B2 (ja) 2009-07-06 2014-05-21 株式会社日立産機システム 圧縮機
CN103080555B (zh) * 2010-08-27 2016-07-06 株式会社日立产机系统 油冷式气体压缩机

Also Published As

Publication number Publication date
RU2013108170A (ru) 2014-08-27
WO2012026317A1 (ja) 2012-03-01
US20160356289A1 (en) 2016-12-08
RU2566861C2 (ru) 2015-10-27
US10001124B2 (en) 2018-06-19
EP2610495A4 (en) 2014-02-26
EP2610495A1 (en) 2013-07-03
CN103080555B (zh) 2016-07-06
CN103080555A (zh) 2013-05-01
JP2012067743A (ja) 2012-04-05
US9441638B2 (en) 2016-09-13
US20130156548A1 (en) 2013-06-20
EP2610495B1 (en) 2018-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5851148B2 (ja) 油冷式空気圧縮機
JP7302460B2 (ja) 空気圧縮システム
AU2005268223B2 (en) Refrigerating apparatus
JP5985405B2 (ja) 油冷式ガス圧縮機における排熱回収システム
KR102015689B1 (ko) 열 에너지 회수 장치 및 제어 방법
CN105841408B (zh) 闭式循环冷却水节能驱动系统及方法
JP2012211712A (ja) 液冷システム
JP2010174848A (ja) 排熱回生システム
WO2020195528A1 (ja) 圧縮機システム、及び、その制御方法
JP6833172B2 (ja) 熱回収システム
KR100557381B1 (ko) 공기 조화 장치
CN106704195A (zh) 一种螺杆空压机余热回收装置
JP2008224155A (ja) 氷蓄熱式熱源機装置及びその制御方法
JP2018025358A (ja) 熱回収システム
KR102582548B1 (ko) 공기조화장치 및 그 제어방법
JP2017150496A (ja) 熱回収システム
JP6379985B2 (ja) 熱回収システム
KR102243654B1 (ko) 공기조화장치
JP7050132B2 (ja) 排熱回収システム
JP5296658B2 (ja) 冷媒回路
JP6741196B2 (ja) 空気圧縮システム
JP6826155B2 (ja) 排熱回収システム
EP3375988A1 (en) Supercharged air cooling unit
JP2004150664A (ja) 冷却装置
KR20180036539A (ko) 열 에너지 회수 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140207

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20141027

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150609

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5851148

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150