JP5840262B1 - 船舶のアイドル回転数制御装置および船舶のアイドル回転数制御方法 - Google Patents

船舶のアイドル回転数制御装置および船舶のアイドル回転数制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5840262B1
JP5840262B1 JP2014137460A JP2014137460A JP5840262B1 JP 5840262 B1 JP5840262 B1 JP 5840262B1 JP 2014137460 A JP2014137460 A JP 2014137460A JP 2014137460 A JP2014137460 A JP 2014137460A JP 5840262 B1 JP5840262 B1 JP 5840262B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
engine
target
ship
calculation function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014137460A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016014367A (ja
Inventor
洋平 山口
洋平 山口
康彦 石田
康彦 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2014137460A priority Critical patent/JP5840262B1/ja
Priority to US14/595,768 priority patent/US9638114B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5840262B1 publication Critical patent/JP5840262B1/ja
Publication of JP2016014367A publication Critical patent/JP2016014367A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D29/00Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto
    • F02D29/02Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto peculiar to engines driving vehicles; peculiar to engines driving variable pitch propellers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0215Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with elements of the transmission
    • F02D41/0225Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with elements of the transmission in relation with the gear ratio or shift lever position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D31/00Use of speed-sensing governors to control combustion engines, not otherwise provided for
    • F02D31/001Electric control of rotation speed
    • F02D31/002Electric control of rotation speed controlling air supply
    • F02D31/003Electric control of rotation speed controlling air supply for idle speed control
    • F02D31/005Electric control of rotation speed controlling air supply for idle speed control by controlling a throttle by-pass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/16Introducing closed-loop corrections for idling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2409Addressing techniques specially adapted therefor
    • F02D41/2422Selective use of one or more tables
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2451Methods of calibrating or learning characterised by what is learned or calibrated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D2041/1413Controller structures or design
    • F02D2041/1432Controller structures or design the system including a filter, e.g. a low pass or high pass filter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/021Engine temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0411Volumetric efficiency
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/50Input parameters for engine control said parameters being related to the vehicle or its components
    • F02D2200/501Vehicle speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/50Input parameters for engine control said parameters being related to the vehicle or its components
    • F02D2200/502Neutral gear position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/18Control of the engine output torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2441Methods of calibrating or learning characterised by the learning conditions
    • F02D41/2448Prohibition of learning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/1502Digital data processing using one central computing unit
    • F02P5/1508Digital data processing using one central computing unit with particular means during idling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】安価なシステム構成で、減速運転からアイドル運転に移行する場合などに生じる回転落ちやエンストを防止できるとともに、アイドル回転数維持に必要なトルク変化やプロペラ負荷の変化を吸収し、すばやく目標回転数に安定させる。【解決手段】エンジン状態の検出結果に基づいてエンジン回転数を目標回転数に収束させるように制御する制御部(30)を備え、制御部は、減速走行判定部(314)と、減速走行判定部による判定結果、およびニュートラルSWにより検出されたシフト状態に応じて、基本トルク率を補正するための走行負荷補正信号を算出する走行負荷補正算出機能部(315)とを含み、走行負荷補正算出機能部は、走行負荷補正を行った後のエンジン回転数の挙動により、エンジン回転数が目標回転数を基に算出された閾値より大きく、かつエンジン回転数が上昇していることを検出した場合には、走行負荷補正信号を0にリセットする。【選択図】図3

Description

本発明は、船舶に搭載される内燃機関のアイドル時において、エンジン回転数を適正に制御する船舶のアイドル回転数制御装置および船舶のアイドル回転数制御方法に関する。
電子制御式のエンジンでは、所定のアイドル条件が整った時に、エンジンに供給する空気量を制御し、エンジン回転数を所定値に制御するアイドル回転数制御技術が従来からよく知られている。この種の技術では、アイドル運転時の目標回転数と実回転数との差に応じ、フィードバック制御により、その差がなくなるように、吸気調整弁にて空気量を制御している。
また、船舶の減速走行時、あるいはエンジンのシフト状態に応じても、エンジンの回転数を適正に保つように制御する必要がある。このように、船外機特有の使用時にも対応するようなアイドル回転数制御装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特許第5289854号公報
しかしながら、従来技術には、以下のような課題がある。
上述した従来のアイドル回転数制御装置は、エンジンがアイドル運転時において、エンジンを目標回転数に定常運転するために、エンジン負荷に見合った空気量の供給を行い、かつ、目標回転数と実回転数との差がなくなるようにフィードバック制御を行っている。
しかしながら、船舶の場合、シフト状態、アイドル時の目標回転数、あるいはアイドル時の船舶速度などにより、エンジンにかかる負荷が大きく異なる。特に、走行中(ギアインで前進)で船舶速度が高い状態(例えば、50km/h以上)で、スロットルを閉じてアイドル状態にするような減速運転を行った場合には、船舶の速度は、すぐには下がらず、この間、プロペラが水流にて駆動されているため、エンジンは、プロペラより駆動される。
このような場合、エンジンがアイドル状態であっても、エンジン回転数は、アイドル時の目標回転数よりかなり高くなる。この状態で回転数フィードバックを実施した場合、回転数を低下させるために、回転数フィードバック補正にてエンジンに供給する空気量を絞り過ぎてしまう。そして、この状態でシフトをニュートラルにすると、プロペラによるエンジン駆動力がなくなり、また、アイドルを維持する空気量が不足するため、エンストが発生する場合がある。
上記のように、プロペラからの駆動のような外乱によるフィードバック発散に起因したエンストを回避するためには、回転数フィードバックゲイン設定を上げることができない。そのため、アイドル回転数制御装置の安定性と、減速などの過渡時の応答性とを両立させることが困難であった。
また、船舶特有の使用用途により、装着されるプロペラの大きさ・形状が船舶ごとに異なる場合が多い。このため、プロペラの種類によりアイドルでの前進時や後進時の走行負荷(トルク)も変わる。よって、設定値によるエンジン出力トルクと目標回転数を維持するために必要なトルクとの間に差が生じる場合がある。この場合には、回転数に偏差が生じるため、これを回転数フィードバックにて吸収する構成としている。
また、前進走行中にスロットルをアイドルに戻し、かつ、シフト状態をニュートラルとした場合には、プロペラによるエンジン駆動がない。このため、エンジン回転数は、スムーズに目標回転数に収束できる。しかしながら、前進する船舶速度が速い状態でシフト位置を後進とした場合には、水流にてプロペラが順方向(前進)に回されている。このため、逆方向に回転(後進)させるために、エンジンにかかるプロペラ負荷が大きい。従って、船舶速度が速い場合には、エンジンの出力トルクと釣り合わず、エンストが発生しやすいといった問題がある。
また、エンジンのシフト状態(ニュートラル、ギアイン[前進]、ギアイン[後進])を検出するためにシフト位置検出センサを用い、シフト位置に応じて空気量を補正することで、減速時のシフト操作によるエンストを回避するシステムが、従来技術として提案され、実用化されている。しかしながら、小型の船外機では、コスト的な問題、あるいは搭載性の問題のより、シフト位置検出センサの使用が難しく、ギアイン、またはニュートラルの検出だけが可能なニュートラルSWの使用が一般的である。
本発明は、前記のような課題を解決するためになされたものであり、小型の船舶であっても、安価なシステム構成で、減速運転からアイドル運転に移行する場合、あるいは船舶速度がある状態でシフトを後進に切り換えた場合などに生じる回転落ちやエンストを防止できるとともに、アイドル回転数維持に必要なトルク変化やプロペラ負荷の変化を吸収し、すばやく目標回転数に安定させることができる船舶のアイドル回転数制御装置および船舶のアイドル回転数制御方法を得ることを目的とする。
本発明に係る船舶のアイドル回転数制御装置は、船舶に搭載されるエンジンの回転数を検出するエンジン回転数検出部と、エンジンの暖機状態を検出するエンジン温度検出部と、エンジンのアイドル運転状態を検出するアイドル運転状態検出部と、エンジンのシフト状態がニュートラル、またはギアインであるかを検出するニュートラルSWと、エンジン回転数検出部、エンジン温度検出部、アイドル運転状態検出部、およびニュートラルSWのそれぞれの検出結果で規定されるエンジン状態に基づいて、エンジンがアイドル状態のときのエンジン状態を基に、エンジン回転数を目標回転数に収束させるように制御する制御部とを備えたエンジンのアイドル回転数制御装置において、制御部は、エンジン回転数シフト状態および目標回転数に基づいて模擬船速を算出する模擬船速算出機能部と、模擬船速と、アイドル時の目標回転数に対応する目標船舶速度との偏差または比率を算出し、算出結果に基づいてエンジンが船舶の走行状態によりプロペラにて回転させられているか、または自力にて回転しているかを判定する減速走行判定部と、エンジンがアイドル状態のときにエンジンを目標回転数にて定常運転させるために必要な、エンジンの最大トルクに対し発生させるトルクの割合である基本トルク率を、ニュートラルSWにより検出されたシフト状態、エンジン温度検出部により検出されたエンジンの暖機状態、および目標回転数を基に算出する基本トルク率算出機能部と、目標回転数とエンジン回転数との偏差がなくなるように基本トルク率を補正する回転数フィードバック補正信号を出力する回転数フィードバック補正算出機能部と、回転数フィードバック補正信号に基づいてトルク率学習補正信号を算出するトルク率学習補正算出機能部と、減速走行判定部による判定結果、およびニュートラルSWにより検出されたシフト状態に応じて、基本トルク率を補正するための走行負荷補正信号を算出する走行負荷補正算出機能部と、基本トルク率、回転数フィードバック補正信号、トルク率学習補正信号、および走行負荷補正信号に基づいて、目標トルク率を算出する目標トルク率算出機能部と、目標トルク率を発生させるために必要な目標空気量を算出する目標空気量算出機能部と、目標空気量に基づいてエンジンに供給される吸入空気量を調整する吸入空気量調整機能部とを有し、走行負荷補正算出機能部は、走行負荷補正を行った後のエンジン回転数の挙動により、エンジン回転数が目標回転数を基に算出された閾値より大きく、かつエンジン回転数が上昇していることを検出した場合には、走行負荷補正信号を0にリセットするものである。
また、本発明に係る船舶のアイドル回転数制御方法は、船舶に搭載されるエンジンの回転数を検出するエンジン回転数検出部と、エンジンの暖機状態を検出するエンジン温度検出部と、エンジンのアイドル運転状態を検出するアイドル運転状態検出部と、エンジンのシフト状態がニュートラル、またはギアインであるかを検出するニュートラルSWと、エンジン回転数検出部、エンジン温度検出部、アイドル運転状態検出部、およびニュートラルSWのそれぞれの検出結果で規定されるエンジン状態に基づいて、エンジンがアイドル状態のときのエンジン状態を基に、エンジン回転数を目標回転数に収束させるように制御する制御部とを備えるエンジンのアイドル回転数制御装置において実行されるエンジンのアイドル回転数制御方法であって、制御部において、エンジン回転数シフト状態および目標回転数に基づいて模擬船速を算出する模擬船速算出ステップと、模擬船速と、アイドル時の目標回転数に対応する目標船舶速度との偏差または比率を算出し、算出結果に基づいてエンジンが船舶の走行状態によりプロペラにて回転させられているか、または自力にて回転しているかを判定する減速走行判定ステップと、エンジンがアイドル状態のときにエンジンを目標回転数にて定常運転させるために必要な、エンジンの最大トルクに対し発生させるトルクの割合である基本トルク率を、ニュートラルSWにより検出されたシフト状態、エンジン温度検出部により検出されたエンジンの暖機状態、および目標回転数を基に算出する基本トルク率算出ステップと、目標回転数とエンジン回転数との偏差がなくなるように基本トルク率を補正する回転数フィードバック補正信号を出力する回転数フィードバック補正算出ステップと、回転数フィードバック補正信号に基づいてトルク率学習補正信号を算出するトルク率学習補正算出ステップと、減速走行判定ステップによる判定結果、およびニュートラルSWにより検出されたシフト状態に応じて、基本トルク率を補正するための走行負荷補正信号を算出する走行負荷補正算出ステップと、基本トルク率、回転数フィードバック補正信号、トルク率学習補正信号、および走行負荷補正信号に基づいて、目標トルク率を算出する目標トルク率算出ステップと、目標トルク率を発生させるために必要な目標空気量を算出する目標空気量算出ステップと、目標空気量に基づいてエンジンに供給される吸入空気量を調整する吸入空気量調整ステップとを有し、走行負荷補正算出ステップは、走行負荷補正を行った後のエンジン回転数の挙動により、エンジン回転数が目標回転数を基に算出された閾値より大きく、かつエンジン回転数が上昇していることを検出した場合には、走行負荷補正信号を0にリセットする補正量キャンセル処理ステップを含むものである。
本発明によれば、補正直後のエンジン回転数の挙動により、回転速度が吹け上がる前に補正量をキャンセルすることを可能とする走行負荷補正算出機能を有することにより、小型の船舶であっても、安価なシステム構成で、減速運転からアイドル運転に移行する場合、あるいは船舶速度がある状態でシフトを後進に切り換えた場合などに生じる回転落ちやエンストを防止できるとともに、アイドル回転数維持に必要なトルク変化やプロペラ負荷の変化を吸収し、すばやく目標回転数に安定させることができる船舶のアイドル回転数制御装置および船舶のアイドル回転数制御方法を得ることができる。
本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置の全体構成を示す概略図である。 本発明の実施の形態1における先の図1に示す船外機内のエンジンを示す概略図である。 本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置におけるECU内の動作機能ブロック図である。 本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置のECU内の基本トルク率算出機能部による一連処理を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置のECU内の基本トルク率算出機能部に格納される基本トルク率マップの特性を説明するグラフである。 本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置のECU内の目標回転速度算出機能部による一連処理を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置のECU内の目標回転速度算出機能部に格納される基本目標回転速度マップの特性を説明するグラフである。 本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置のECU内の模擬船速算出機能部による一連処理を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置のECU内の船速負荷比率算出機能部による一連処理を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置のECU内の走行負荷補正算出機能部による一連処理を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置のECU内の回転フィードバックI補正算出機能部による一連処理を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置のECU内の回転フィードバックP補正算出機能部による一連処理を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置のECU内のトルク率F学習補正算出機能部による一連処理を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置のECU内のトルク率N学習補正算出機能部による一連処理を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置のECU内の目標トルク率算出機能部による一連処理を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置のECU内の充填効率算出機能部による一連処理を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置のECU内の充填効率算出機能部に格納される充填効率補正マップの特性を説明するグラフである。 本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置のECU内の目標空気量算出機能部による一連処理を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置のECU内の吸入空気量調整機能部による一連処理を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置のECU内の吸入空気量調整機能部に格納されるISCバルブ流量特性マップの特性を説明するグラフである。
以下、本発明の船舶のアイドル回転数制御装置および船舶のアイドル回転数制御方法の好適な実施の形態につき、図面を用いて説明する。
実施の形態1.
本発明を具体的に説明する前に、本発明による船舶のアイドル回転数制御装置で実行される制御内容について、まず始めに概説する。本発明は、エンジン回転数を目標回転数に維持させるために必要なエンジントルク、具体的にはエンジンが発生できる最大トルクに対する、発生させたいトルクの割合(以降の説明では、この割合のことをトルク率と称す)、にて適合データを設定し、制御するものである。
シフト状態がニュートラル位置で、エンジンを所定回転数で定常運転するために必要なトルク率は、エンジンのフリクションにより変わる。そして、このエンジンのフリクションは、エンジンの温度と、定常運転する回転数とにより決まるものである。よって、目標回転数とエンジン温度をパラメータとしたマップデータを備え、エンジン負荷に見合ったトルク率データを、ECU内メモリにあらかじめ設定している。
また、シフト位置状態によっても、必要トルク率は、異なる。このため、ニュートラル、ギアインごとに必要なトルク率のマップを備えている。この結果、シフト位置状態、エンジン温度、目標回転数を基に、マップ演算にて必要なトルク率の算出を行い、基本トルク率の算出を行う。
また、エンジンの機差ばらつきや経年変化によるエンジン・吸気系特性変化を吸収するために、目標回転数と実回転数との偏差に基づき、偏差がなくなるように基本トルク率をフィードバック補正する。このフィードバック補正を、所定の条件時に学習記憶し、基本トルク率の補正を常時あるいは定期的に行うものとし、上述したフィードバック補正と並行して、基本トルク率の補正を行う。
また、走行状態がニュートラルからギアインへ切り替わったときは、模擬船速に応じてエンジントルクを増やす側に走行負荷補正を行う。この走行負荷補正量は、模擬船速と目標回転数の比率、あるいは模擬船速と目標回転数の偏差を基に、マップ補間にて算出されるものとする。
このような基本トルク率の算出・補正、および走行負荷補正に基づいて、目標トルク率を算出し、エンジンより発生させるトルクの算出を行う。
また、走行負荷補正量は、模擬船速が所定値以上でなければ算出せず、例えば、停船状態からのギアインでは、走行負荷補正は入らない。そのため、操船者の意図しない船の飛び出し感や回転数の上昇などは発生しない。
また、後進側で全開運転した直後に、ニュートラルあるいは前進方向へシフト位置を切り替えた場合には、ニュートラルSWのみでは、シフト位置F、Rの区別がつかないため、走行負荷補正が有効となってしまう。この結果、このような場合には、前進方向への補正量が増加し、エンジン回転数の吹け上がりや船の飛び出し感が懸念される。
そこで、こういった状況では、エンジン回転数の挙動で、回転数が目標回転数から算出される閾値より大きく、回転変動が所定値以上であれば、走行負荷補正値を即無効とし、その後の回転数の吹け上がりを防止する。
また、船速がある状態での、前進運転から後進運転への切り替え時には、エンスト防止のための走行負荷補正が算出され、一時的に補正量が増加される。しかしながら、この場合でも、エンジン回転が吹け上がる判定をすると、補正量を無効とし、エンジン挙動を安定させる。
次に、アイドル時の点火時期を所定値とした場合に「目標トルク率=エンジンの充填効率」と仮定し、目標トルク率から基本充填効率を求める。そして、このときのエンジンの実点火時期にて基本充填効率の補正を行う。
実点火時期と所定値との偏差に基づき、あらかじめ設定されたマップデータにより、進角側の場合には小さくなるように、他方、遅角側の場合には大きくなるように補正することで、目標充填効率の算出を行う。この目標充填効率と、目標回転数と、エンジン排気量と、空気密度より、エンジンに供給すべき空気量を算出し、この空気量が供給できるように、吸入空気量調整部の制御を行う。
上記方法による本発明の技術的特徴をまとめると、以下のようになる。
・目標回転数やエンジン温度より、エンジンで発生させる基本トルク率を算出する。
・経年変化などによるエンジンや吸気系の特性ずれによる回転偏差分は、トルク率学習補正にて吸収する。
・シフト位置変化によるエンジンにかかる負荷変動分は、走行負荷補正にて吸収する。
・また、その他要因による回転変動は、回転フィードバック制御にて吸収する。
以上の技術的特徴を実現する構成を備えることで、本発明による船舶のアイドル回転数制御装置は、目標のエンジン回転数に素早く制御することができる。
また、本発明のさらなる技術的特徴をまとめると、以下のようになる。
・エンジン回転数を一次なまし処理して船舶速度を予測算出し、かつニュートラルSW状態に応じて、なまし係数を切替る。また、アイドル状態か否かでエンジン回転数とアイドル時の目標回転数とを切り替える。この結果、船舶速度を検出するセンサを別途設置しなくとも、船舶速度を近似算出することを可能にする。
・また、船舶速度とエンジン回転数との偏差または比率から、船舶が減速状態であるか否かを判断する。そして、ニュートラルSWがギアインで減速状態と判断した場合には、エンジンがアイドル状態であっても回転フィードバックを停止とする。これにより、減速時にエンジントルク(空気量)を低下させ過ぎることをなくし、エンストを防止することができる。
・また、アイドル時にエンジン回転数を目標回転数に維持するために、基本トルク率で制御し、実回転数と目標回転数の偏差を基に、トルク率をフィードバック補正し、偏差がなくなった時のフィードバック補正値を基に、トルク率学習補正値(N)を算出する構成としている。そして、まずは、シフト位置がニュートラルの状態にて学習を行い、エンジン・吸気系特性のばらつきや、経年変化による特性変化分を吸収するように、基本トルク率を補正する。また、このニュートラルでの学習値は、シフト状態に関係なく、常時補正するものとする。
・次に、ニュートラルでの学習が完了している状態で、アイドルかつ、ニュートラルSWがギアイン状態で、上述したフィードバック補正を行い、偏差がなくなった時のフィードバック補正値を基に、トルク率学習補正値(F)を算出し、ニュートラルSWがギアイン時は、常時補正する構成とする。このような構成を備えることで、船外機に装着されるプロペラ負荷の違いによる回転変動分を吸収し、フィードバックだけで行うよりも応答性のよい回転数制御を可能とし、安定性も向上させることができる。
そこで、上述した技術的特徴を実現するための本発明の具体的な実施の形態について、図面を参照して、以下に詳細に説明する。図1は、本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置の全体構成を示す概略図である。内燃機関(以下、「エンジン」と称す)、シャフト、プロペラなどが一体化された推進機関10(以下、「船外機10」と称す)は、船舶(小型船)11の船尾に装着される。
操船席には、スロットルレバー12が配置され、スロットルレバー12は、スロットルケーブル13を介して船外機10内のリンク機構(図示せず)を経てスロットルバルブに連結され、スロットルバルブの開度量(吸入空気量)を調節する。また、スロットルレバー12は、シフトケーブル14を介して船外機10内のリンク機構(図示せず)およびギア機構(図示せず)を経て、シフト位置(前進/中立/後進)を設定する。
図2は、本発明の実施の形態1における先の図1に示す船外機10内のエンジンを示す概略図である。図2に示すエンジンには、吸気管20を介して空気が吸入される。そして、この吸入空気は、スロットルバルブ21を介して流量が調整されつつ、インテークマニホールド22を流れる。インテークマニホールド22の燃焼室直前には、インジェクタ23が配置され、ガソリン燃料を噴射する。
吸入空気は、噴射されたガソリン燃料と混合され、混合気を形成し、各気筒燃焼室に流入し、スパークフラグ24で点火されて燃焼する。そして、燃焼後の排気ガスは、エキゾーストマニホールド25を流れ、エンジン外に放出される。
スロットルバルブ21には、エンジンのアイドル運転状態を検出するアイドル運転状態検出部としてのスロットル開度センサ31が接続され、スロットルバルブシャフトの回転に応じてスロットル開度に比例した信号(スロットル開度信号)を出力する。スロットル開度信号よりスロットルバルブ21が全閉か否かを判定することで、エンジンがアイドル状態であるか否かの検出を行うことができる。
スロットルバルブ21の下流には、絶対圧センサ32が配置され、吸気管絶対圧PB(エンジン負荷)に応じた信号を出力する。一方、スロットルバルブ21の上流には、吸気温センサ33が配置され、吸入空気温度ATに比例した信号を出力する。
また、エキゾーストマニホールド25には、オーバーヒートセンサ34が配置され、エンジン排気温度に比例した信号を出力する。さらに、その付近のシリンダブロックの適宜位置には、エンジンの暖機状態を検出するエンジン温度検出部としての壁温センサ35が配置され、エンジン冷却壁温WTに比例した信号を出力する。
ISC(Idol Speed Control)バルブ26は、アイドル運転時において、アイドル状態を保持するための空気量をコントロールする。空気量が必要な場合には、STEP数減少指令によりISCバルブ26を縮める方向に動かし、スペース27を広げて入り込む空気量を増加させる。一方、空気量を絞り込む場合には、STEP数増加指令によりISCバルブ26を伸ばす方向に動かし、スペース27をバルブにて埋め、入り込む空気量を減少させる。このようにISCバルブが制御されることにより、アイドル状態の保持を実現する。
また、シフトリンク機構付近には、ギアボックス37内にエンジンのシフト位置状態がニュートラル、またはギアイン状態(前進または後進)のいずれであるかを検出する負荷検出部としてのニュートラルSWが配置されている。そして、このニュートラルSWは、操作されたシフト位置(中立/前進または後進)に応じた信号を出力し、この出力信号により、エンジン負荷が検出される。
上記した各種センサは、信号線を介して制御部としてのECU(Electronic Control Unit)30に送られる。また、クランクシャフトを介して取り付けているフライホイール28の付近には、エンジンの回転数を検出するエンジン回転数検出部として機能するクランク角センサ36が配置され、クランク角度信号を出力し、ECU30に送出する。ECU30は、クランク角センサ36から出力されたクランク角度信号に基づいて、エンジン回転速度NEを算出する。
また、図2において、起動した電動式燃料ポンプ41は、燃料タンク40から燃料をインジェクタ23へ、ECU30で算出した燃料量を供給する。また、燃料ポンプ41は、燃圧調整機構42を有しており、所定の燃圧以上とならないように、不要な燃料は、燃料配管(リターン)を介して燃料タンク40に戻される。ECU30は、事前に演算した燃料供給量に基づき、インジェクタ23を駆動すると同時に、エンジンに必要な燃料量を算出し、この燃料量を供給できるように燃料ポンプ41を駆動する。
次に、図3は、本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置におけるECU30内の動作機能ブロック図である。そこで、先の図1および図2に示された船舶のアイドル回転数制御装置の具体的な動作を、この図3に示すECU30の動作機能ブロック図を参照して、詳細に説明する。
図3において、ECU30は、クランク角センサ36から算出されるエンジン回転速度NE301と、壁温センサ35からのシリンダ壁温WT302と、ニュートラルSWからのシフト位置ニュートラルSW303とを入力して、これらの入力に基づいて、各種の算出機能を果たす。
すなわち、ECU30は、基本トルク率算出機能部311、目標回転速度算出機能部312、模擬船速算出機能部313、船速負荷比率算出機能部314、走行負荷補正算出機能部315、回転フィードバックI補正算出機能部316、回転フィードバックP補正算出機能部317、回転偏差算出機能部318、トルク率F学習補正算出機能部319、トルク率N学習補正算出機能部320、目標トルク率算出機能部321、充填効率算出機能部322、目標空気量算出機能部323、および吸入空気量調整機能部324を備えて構成されている。
基本トルク率算出機能部311は、シリンダ壁温WT302、シフト位置ニュートラルSW303、および後述する目標回転速度NOBJに基づいて、エンジンがアイドル状態のときにエンジンを目標回転数にて定常運転させるために必要なエンジンの最大トルクに対し発生させるトルクの割合である、基本トルク率Tqbaseを算出する。
目標回転速度算出機能部312は、シリンダ壁温WT302から目標回転速度NOBJを算出する。
模擬船速算出機能部313は、エンジン回転速度NE301、シフト位置ニュートラルSW303、および目標回転速度NOBJに基づいて、模擬船速を算出する、船舶走行速度検出部に相当する。
船速負荷比率算出機能部314は、模擬船速、および目標回転速度NOBJに基づいて、船速負荷比率を算出することで、エンジンが船舶の走行状態によりプロペラにて回転させられているか、または自力にて回転しているかを判断する、減速走行判定部に相当する。
走行負荷補正算出機能部315は、船速負荷比率、およびシフト位置ニュートラルSWに基づいて、走行負荷補正信号tqrfを算出する。
回転フィードバックI補正算出機能部316および回転フィードバックP補正算出機能部317は、エンジン回転速度NE301、シフト位置ニュートラルSW303、目標回転速度NOBJ、および模擬船速に基づいて、回転フィードバックI補正信号tqfbおよび回転フィードバックP補正信号tqfbpをそれぞれ算出する。
回転偏差算出機能部318は、目標回転速度NOBJとエンジン回転速度NEの絶対値を回転偏差Neabsとして算出する。
トルク率F学習補正算出機能部319およびトルク率N学習補正算出機能部320は、シリンダ壁温WT302、シフト位置ニュートラルSW303、回転フィードバックI補正信号tqfb、および回転偏差信号Neabsに基づいて、トルク率F学習補正信号tqlrfおよびトルク率N学習補正信号tqlrnをそれぞれ算出する。
なお、ここでは、シフト位置ニュートラルSW303が「ギアイン」の場合に、エンジン負荷のばらつき分(F分の学習量)として学習を実施し、シフト位置ニュートラルSW303が「N」の場合に、エンジン無負荷分(N分の学習量)として学習を実施する。
目標トルク率算出機能部321は、基本トルク率Tqbase、回転フィードバックI補正信号tqfb、回転フィードバックP補正信号tqfbp、トルク率F学習補正信号tqlrf、トルク率N学習補正信号tqlrn、および走行負荷補正信号tqrfに基づいて、目標トルク率TQを算出する。
充填効率算出機能部322は、目標トルク率TQ、および目標点火時期信号ADV331に基づいて、充填効率QBを算出する。
目標空気量算出機能部323は、充填効率QB、目標回転速度NOBJ、あらかじめ設定されている排気量データXDISPLACE332、およびあらかじめ設定されている標準大気密度XDENSITY333に基づいて、目標空気量QOBJを算出する。
そして、最終段に設けられた吸入空気量調整機能部324は、目標空気量算出機能部323で算出された目標空気量が、エンジンに供給できるようなISCバルブ開度の設定を行うことで、エンジンに供給される吸入空気量を調整する、吸入空気量調整部に相当する。
次に、ECU30が有する各機能部311〜324のそれぞれの一連処理について、フローチャートを用いて、個別に説明する。
(基本トルク率算出機能)
図4は、本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置のECU30内の基本トルク率算出機能部311による一連処理を示すフローチャートである。より具体的には、この図4は、目標回転速度を維持するために必要な基本トルク率Tqbaseを設定するフローチャートである。
まず始めに、ステップS401において、基本トルク率算出機能部311は、シフト位置=ギアインであるか否かを判断する。そして、基本トルク率算出機能部311は、ステップS401において、シフト位置=ギアインであると判断した場合には、ステップS402に進み、基本トルク率「F」マップTIQBFを検索して、基本トルク率Tqbaseを設定する。
一方、基本トルク率算出機能部311は、ステップS401において、シフト位置=ギアインでないと判断した場合には、ステップS403に進み、シフト位置=N(中立)なので、基本トルク率「N」マップTIQBNを検索して、基本トルク率Tqbaseを設定する。
ここで、基本トルク率マップTIQBFおよびTIQBNは、目標回転速度NOBJと、シリンダ壁温WTと,基本トルク率との対応関係を規定する3次元マップとして構成されている。図5は、本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置のECU30内の基本トルク率算出機能部311に格納される基本トルク率マップの特性を説明するグラフである。基本トルク率マップとして、各シフト位置に応じて、TIQBF、TIQBNが備えられ、各マップには、目標回転速度NOBJ(図5の横軸では、目標回転数で表示)とシリンダ壁温WTに応じた基本トルク率Tqbaseとの対応関係が定められている。
(目標回転速度算出機能)
図6は、本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置のECU30内の目標回転速度算出機能部312による一連処理を示すフローチャートである。より具体的には、この図6は、目標回転速度NOBJを設定するフローチャートである。
ステップS601において、目標回転速度算出機能部312は、基本目標回転速度マップTINOBJを検索してシリンダ壁温WTに応じた値として、目標回転速度NOBJを設定する。図7は、本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置のECU30内の目標回転速度算出機能部312に格納される基本目標回転速度マップTINOBJの特性を説明するグラフである。図7に示すように、基本目標回転速度マップTINOBJは、シリンダ壁温WTと目標回転数との対応関係を規定する2次元マップとして構成されている。
(模擬船速算出機能)
図8は、本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置のECU30内の模擬船速算出機能部313による一連処理を示すフローチャートである。より具体的には、この図8は、模擬船速SNEを設定するフローチャートである。
まず始めに、ステップS801において、模擬船速算出機能部313は、シフト位置=ギアイン、または、シフト位置=Nかつスロットル全閉のいずれかであるか否かを判断する。そして、模擬船速算出機能部313は、ステップS801において、シフト位置=ギアイン、または、シフト位置=Nかつスロットル全閉のいずれかであると判断した場合には、ステップS802に進み、下式に従って模擬船速SNEを設定する。
模擬船速SNE=フィルタゲイン1×前回の模擬船速SNE[i−1]
+(1−フィルタゲイン1)×回転速度NE
一方、模擬船速算出機能部313は、ステップS801において、シフト位置=ギアイン、または、シフト位置=Nかつスロットル全閉のいずれでもないと判断した場合には、ステップS803に進み、下式に従って模擬船速SNEを設定する。
模擬船速SNE=フィルタゲイン2×前回の模擬船速SNE[i−1]
+(1−フィルタゲイン2)×目標回転速度NOBJ
すなわち、模擬船速算出機能部313は、模擬船速を、エンジン回転数またはアイドル時の目標回転数をなまし処理して算出し、かつシフト位置状態に応じて、なまし係数を切り替えるようにしている。なお、ここでの「なまし処理」とは、模擬船速の今回値が前回値から急激に変化しないように、滑らかに変化させていく処理を意味している。
(船速負荷比率算出機能)
図9は、本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置のECU30内の船速負荷比率算出機能部314による一連処理を示すフローチャートである。より具体的には、この図9は、船速負荷比率Dspdを設定するフローチャートである。
ステップS901において、船速負荷比率算出機能部314は、模擬船速SNE÷目標回転速度NOBJの結果を、船速負荷比率Dspdとして設定する。ただし、この際、船速負荷比率Dspdは、係数1.0を最小値として設定される。
なお、ここでは、船速負荷比率算出機能部314は、模擬船速SNEと目標回転速度NOBJとの比を求めることで、エンジンがプロペラにて回転させられているか、または自力で回転しているか、の判定を行っている。しかしながら、船速負荷比率算出機能部314は、このような比の代わりに、模擬船速SNEと目標回転速度NOBJとの偏差を求めることによって、同様にして、エンジンがプロペラにて回転させられているか、または自力で回転しているか、の判定を行うことができる。
(走行負荷補正算出機能)
図10は、本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置のECU30内の走行負荷補正算出機能部315による一連処理を示すフローチャートである。より具体的には、この図10は、走行負荷補正信号tqrfを設定するフローチャートである。
まず始めに、ステップS1001において、走行負荷補正算出機能部315は、
シフト位置=N、
またはエンスト、
または所定時間のプラス側の回転変動が所定値以上であり、かつ回転速度が目標回転数±所定値以上
のいずれかの条件が成立するか否かを判定する。
そして、走行負荷補正算出機能部315は、ステップS1001において、いずれかの条件が成立したと判断した場合には、ステップS1002に進み、下式に従って走行負荷補正信号tqrfを設定する。
走行負荷補正信号tqrf=0
ここで、回転変動と回転数を判定する理由について、説明する。シフト位置は、Nであるかギアイン状態であるかしかわからない。このため、シフト位置がFだろうとRだろうと、同じ値を持って制御することになる。この結果、F側で本補正値が用いられた場合には、エンジン挙動として回転速度が吹け上がる可能性がある。そこで、回転変動と回転数を判定して、吹け上がりを検出した場合には、即、補正を0%とし、吹け上がりを防止するために、回転変動と回転数の判定を行っている。
一方、走行負荷補正算出機能部315は、ステップS1001において、いずれの条件も成立しないと判断した場合には、ステップS1003に進み、シフト位置がNからギアインを検出し、かつ、その際の模擬船速が所定値以上あるか否かを判定する。
そして、走行負荷補正算出機能部315は、ステップS1003において、条件が成立したと判断した場合には、ステップS1004に進み、走行負荷補正マップTIQSFTRを検索して、走行負荷補正信号tqrfを設定する。このステップS1004により、走行負荷補正の初期値も決定されることとなる。
なお、走行負荷補正マップTIQSFTRは、走行負荷補正信号tqrfと船速負荷比率Dspdとの対応関係を規定する2次元マップにて構成され、走行負荷補正算出機能部315に格納されている。ここで、走行負荷補正マップTIQSFTRは、船舶速度とアイドル時の目標船舶速度の比率の他に、偏差に基づいたものでもよい。
一方、走行負荷補正算出機能部315は、ステップS1003において、条件が成立しないと判断した場合には、ステップS1005に進み、下式に従って走行負荷補正信号tqrfを算出する。
走行負荷補正信号tqrf=前回値−所定値
すなわち、走行負荷補正算出機能部315は、このステップS1005においては、前回値から、回転速度/目標回転速度の比により求めた漸減量(所定値)を所定時間ごとに減算し、走行負荷補正値を減らしていくようにして、走行負荷補正信号tqrfを算出する。
このような図10に示す機能を備えることで、ニュートラルSWを使用することで、シフト位置がF側かR側かがわからない安価な船舶システムであっても、走行負荷補正信号を適切に算出することが可能となる。
(回転フィードバックI補正算出機能)
図11は、本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置のECU30内の回転フィードバックI補正算出機能部316による一連処理を示すフローチャートである。より具体的には、この図11は、回転フィードバックI補正信号tqfbを設定するフローチャートである。
まず始めに、ステップS1101において、回転フィードバックI補正算出機能部316は、回転フィードバック(F/B)条件を確認し、回転数フィードバック制御による基本トルク率の補正の実行/禁止を判断する。
ここで、回転フィードバックI補正算出機能部316は、
模擬船速の状態が減速である(SNE>XKSSP)か、
または、オフアイドル時であるか、
または、始動後所定時間内であるか、
のいずれかの条件が成立すると判断した場合には、回転数フィードバック制御による基本トルク率の補正を禁止し、ステップS1102へ進む。
すなわち、回転フィードバックI補正算出機能部316は、アイドル運転時、シフト位置がニュートラル状態でなく、かつプロペラにて回転させられていると判断した場合に、回転数フィードバック制御による基本トルク率の補正を禁止する。
そして、ステップS1102において、回転フィードバックI補正算出機能部316は、回転F/BI補正信号tqfbを、前回値の状態から0%に近づけるようにして算出する。
一方、回転フィードバックI補正算出機能部316は、ステップS1101において、回転F/B条件が成立し、回転数フィードバック制御による基本トルク率の補正を実行すると判断した場合には、ステップS1103に進む。そして、ステップS1103において、回転フィードバックI補正算出機能部316は、下式に従って回転偏差NDEFを、回転速度NEと目標回転速度NOBJとの差分の絶対値として算出する。
NDEF=|NE−NOBJ|
次に、回転フィードバックI補正算出機能部316は、ステップS1104において、回転偏差NDEFとシフト位置ニュートラルSWごとに、回転偏差NDEFとIゲインとの対応関係があらかじめ設定されている回転偏差マップTIFBI*を検索して、Iゲインを算出する。なお、回転偏差マップTIFBI*は、Iゲインと回転偏差NDEFとの対応関係を規定した2次元マップにて構成され、回転フィードバックI補正算出機能部316に格納されている。
そして、回転フィードバックI補正算出機能部316は、ステップS1105において、目標回転速度NOBJと回転速度NEとを比較し、NOBJ≧NEの条件が成立するか否かを判断する。
そして、回転フィードバックI補正算出機能部316は、ステップS1105において条件が成立すると判断した場合には、ステップS1106に進み、下式に従って回転F/BI補正信号tqfbを設定する。
回転F/BI補正信号tqfb=tqfb[i−1]+Iゲイン
一方、回転フィードバックI補正算出機能部316は、ステップS1105において条件が成立しないと判断した場合には、ステップS1107に進み、下式に従って回転F/BI補正信号tqfbを設定する。
回転F/BI補正信号tqfb=tqfb[i−1]−Iゲイン
(回転フィードバックP補正算出機能)
図12は、本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置のECU30内の回転フィードバックP補正算出機能部317による一連処理を示すフローチャートである。より具体的には、この図12は、回転フィードバックP補正信号tqfbpを設定するフローチャートである。
まず始めに、ステップS1201において、回転フィードバックP補正算出機能部317は、回転比率NRAを、下式に従って算出する。
回転比率NRA=回転速度NE/目標回転速度NOBJ
次に、ステップS1202において、回転フィードバックP補正算出機能部317は、模擬船速を参照し、下式が成立するか否かを判断する。
模擬船速SNE>XNEISCFBP
そして、回転フィードバックP補正算出機能部317は、ステップS1202において、上式が成立していると判断した場合には、ステップS1203に進み、回転F/BP補正信号tqfbpを0%と設定する。
一方、回転フィードバックP補正算出機能部317は、ステップS1202において、上式が成立しないと判断した場合には、ステップS1204に進む。そして、ステップS1204において、回転フィードバックP補正算出機能部317は、先のS1201で算出した回転比率NRAと、シフト位置ニュートラルSWとに対応して、あらかじめ設定されている回転比率マップTIQSFT*FBを検索し、検索により抽出した値を、回転F/BP補正信号tqfbpとして設定する。
すなわち、回転フィードバックP補正は、アイドル時に目標回転速度と実回転速度の比率により補正を行う。このため、減速時、アイドルに戻した際に、船速がある程度落ちるまでは、P補正を有効とさせないことが必要となる。そこで、回転フィードバックP補正算出機能部317は、あらかじめ設定された模擬船速の判定値XNEISCFBPと模擬船速SNEとを比較し、模擬船速SNEがXNEISCFBPよりも大きい場合には、P補正をゼロとしP補正を無効としている。
なお、回転比率マップTIQSFT*FBは、回転F/BP補正信号tqfbpと回転比率NRAとの対応関係を規定した2次元マップにて構成され、回転フィードバックP補正算出機能部317に格納されている。
(回転偏差算出機能)
回転偏差算出機能部318は、目標回転速度NOBJとエンジン回転速度NEとの差分の絶対値を、回転偏差Neabsとして算出する。
Neabs=|NE−NOBJ|
この回転偏差Neabsは、後述するトルク率F学習補正算出機能部319およびトルク率N学習補正算出機能部320で使用される。
(トルク率F学習補正算出機能)
図13は、本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置のECU30内のトルク率F学習補正算出機能部319による一連処理を示すフローチャートである。より具体的には、この図13は、トルク率F学習補正信号tqlrfを設定するフローチャートである。
まず始めに、ステップS1301において、トルク率F学習補正算出機能部319は、学習条件を確認し、学習の禁止/実行を判断する。
ここで、トルク率F学習補正算出機能部319は、
シフト≠Fか、
または、|NE−NOBJ|<XKNELであるか、
または、壁温WT<XKWTFBであるか、
または、回転F/B条件=禁止であるか、
または、始動後所定時間内であるか、
または、故障時であるか、
のいずれかが成立した場合には、学習禁止と判断する。
そして、トルク率F学習補正算出機能部319は、ステップS1301において、学習禁止と判断した場合には、ステップS1302に進む。そして、トルク率F学習補正算出機能部319は、ステップS1302において、回転F/BI補正平均値tqfbave2=0%と設定し、ステップS1304に進む。
一方、トルク率F学習補正算出機能部319は、ステップS1301において、学習実行と判断した場合には、ステップS1303に進む。そして、トルク率F学習補正算出機能部319は、ステップS1303において、下式に従って回転F/BI補正平均値tqfbave2を設定し、ステップS1304に進む。
回転F/BI補正平均値tqfbave2=回転F/BI補正値の所定時間(TIME2)の平均値
そして、ステップS1304において、トルク率F学習補正算出機能部319は、tqfbave2の更新時に、下式に従ってトルク率F学習値tqlrfeprを算出する。
トルク率F学習値tqlrfepr=tqlrfepr[i−1]
+tqfbave2/2
次に、ステップS1305において、トルク率F学習補正算出機能部319は、ニュートラルSW=Nであるか否かを判断する。そして、トルク率F学習補正算出機能部319は、ステップS1305において、ニュートラルSW=Nであると判断した場合には、ステップS1306に進み、トルク率F学習補正信号tqlrf=0%と設定する。
一方、トルク率F学習補正算出機能部319は、ステップS1305において、ニュートラルSW=Nでなく、シフト位置=ギアインであると判断した場合には、ステップS1307に進み、トルク率F学習補正信号tqlrf=tqlrfeprと設定する。
(トルク率N学習補正算出機能)
図14は、本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置のECU30内のトルク率N学習補正算出機能部320による一連処理を示すフローチャートである。より具体的には、この図14は、トルク率N学習補正信号tqlrnを設定するフローチャートである。
まず始めに、ステップS1401において、トルク率N学習補正算出機能部320は、学習条件を確認し、学習の禁止/実行を判定する。
ここで、トルク率N学習補正算出機能部320は、
シフト≠Nか、
または、|NE−NOBJ|<XKNELであるか、
または、壁温WT<XKWTFBであるか、
または、回転F/B条件=禁止であるか、
または、始動後所定時間内であるか、
または、故障時であるか、
のいずれかが成立した場合には、学習禁止と判断する。
そして、トルク率N学習補正算出機能部320は、ステップS1401において、学習禁止と判断した場合には、ステップS1402に進む。そして、トルク率N学習補正算出機能部320は、ステップS1402において、回転F/BI補正平均値tqfbave=0%と設定し、ステップS1404に進む。
一方、トルク率N学習補正算出機能部320は、ステップS1401において、学習実行と判断した場合には、ステップS1403に進む。そして、トルク率N学習補正算出機能部320は、ステップS1403において、下式に従って回転F/BI補正平均値tqfbaveを設定し、ステップS1404に進む。
回転F/BI補正平均値tqfbave=回転F/BI補正値の所定時間(TIME)の平均値
次に、ステップS1404において、トルク率N学習補正算出機能部320は、tqfbaveの更新時に、下式に従ってトルク率N学習補正信号tqlrnを算出する。
トルク率N学習補正信号tqlrn=tqlrn[i−1]+tqfbave/2
すなわち、トルク率学習補正は、アイドル時、所定条件が成立したときに回転数フィードバック補正値の平均値に基づいて、シフト位置がニュートラル、ニュートラル以外のシフト位置ごとに独立に学習値を算出し、独立に学習値の更新を行う。そして、ニュートラルのシフト位置での学習値は、シフト状態に関係なく、常時、目標トルク率算出に使用する。一方、ニュートラル以外のシフト位置での学習は、ニュートラルの学習が完了後に行う。
(目標トルク率算出機能)
図15は、本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置のECU30内の目標トルク率算出機能部321による一連処理を示すフローチャートである。より具体的には、この図15は、目標トルク率TQを算出するフローチャートである。
ステップS1501において、目標トルク率算出機能部321は、上記で算出した基本トルク率Tqbaseと、回転フィードバックI補正信号tqfbと、回転フィードバックP補正信号tqfbpと、トルク率F学習補正信号tqlrfと、トルク率N学習補正信号tqlrnと、走行負荷補正信号tqrfとを加算することで、目標トルク率TQを設定する。
(充填効率算出機能)
図16は、本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置のECU30内の充填効率算出機能部322による一連処理を示すフローチャートである。より具体的には、この図16は、基本充填効率QBを設定するフローチャートである。
まず始めに、ステップS1601において、充填効率算出機能部322は、充填効率補正マップTITQTQを検索して、補正ゲインKTを設定する。ここで、充填効率補正マップTITQTQは、補正ゲインKTと、目標点火時期ADVとの対応関係を規定する2次元マップにて構成される。
次に、ステップS1602において、充填効率算出機能部322は、上記で算出した目標トルク率TQと、充填効率補正ゲインKTを乗算して、充填効率QBを算出する。
図17は、本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置のECU30内の充填効率算出機能部322に格納される充填効率補正マップTITQTQの特性を説明するグラフである。アイドル時の目標点火時期(例:0CA)を補正ゲインKTの基準(1.0)とし、点火時期の変化に対して、充填効率が一定となる補正値として、充填効率補正ゲインKTを設定する。
通常(AF値は固定)は、点火時期が進角すればトルクが上昇するため、充填効率を一定にさせるには、基準値より小さい値を充填効率補正ゲインKTとして設定する。逆に、点火時期が遅角すればトルクが減少するため、充填効率を一定にさせるには、基準値より大きな値を充填効率補正ゲインKTとして設定する。
(目標空気量算出機能)
図18は、本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置のECU30内の目標空気量算出機能部323による一連処理を示すフローチャートである。より具体的には、この図18は、目標空気量QOBJを設定するフローチャートである。
ステップS1801において、目標空気量算出機能部323は、充填効率QB[%]、目標回転速度NOBJ[r/min]、標準大気密度[g/l]、排気量[cc]、および単位換算調整値(1/1200000)をそれぞれ乗算し、目標空気量QOBJ[g/s]を算出する。
(吸入空気量調整機能)
図19は、本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置のECU30内の吸入空気量調整機能部324による一連処理を示すフローチャートである。より具体的には、この図19は、吸入空気量を調整するためのISCバルブ開度IDTYを設定するフローチャートである。
ステップS1901において、吸入空気量調整機能部324は、ISCバルブ流量特性マップTIVSTEPと目標空気量QOBJに基づいて、ISCバルブ開度IDTYを算出する。ここで、ISCバルブ流量特性マップTIVSTEPは、ISCバルブ開度IDTYと目標空気量QOBJとの対応関係を規定する2次元マップにて構成され、吸入空気量調整機能部324に格納されている。
図20は、本発明の実施の形態1に係る船舶のアイドル回転数制御装置のECU30内の吸入空気量調整機能部324に格納されるISCバルブ流量特性マップの特性を説明するグラフである。マップ値としては、目標空気量に相当する吸入空気量[g/s]に対するISCバルブ開度値があらかじめ設定されている。
なお、本発明による吸入空気量調整機能部324は、ISCバルブのようにスロットルバルブをバイパスする形態の構成だけでなく、アイドル制御機能を持った電子スロットルアクチュエータを用いた構成でも、同様に有効である。
以上のように、本発明によれば、エンジンがアイドル状態である場合には、シフト位置の状態やトローリング速度に関係なく、トルク率で適合データを設定することができる。そして、供給空気量の算出においては、目標回転速度や点火時期またはエンジン排気量などの相違を自動補償するため、容易に適合設定ができる。
また、制御ロジックが簡素化できることで、開発工数が削除でき、他のエンジンへの適合データの流用が可能となる。
また、ニュートラルSWのみを使用した場合、シフト状態はニュートラルまたはギアインしかわからない。そのため船が前進している状態なのか、後進している状態なのかが不明となり、シフト位置がFでもRでも同じ制御データにて制御することになる。そのため、船速がある状態で前進運転から後進運転に切り替えた場合、走行負荷補正としては、エンストを防止するために、補正量を加算する。しかしながら、シフト位置F、Rの区別ができないため、運転状況によっては、逆の動きとして前進運転で望んでいない補正量を加算するパターンが考えられる。
前進運転で走行負荷補正値を持ってしまうと、操船者の意図しない船の飛び出し感やエンジン回転数の吹け上がりなどにより、ドライバビリティが悪化する可能性がある。そこで、本発明では、このような場合に対応できるように、補正直後のエンジン回転数の挙動により、回転速度が吹け上がる前に補正量をキャンセルすることを可能とする走行負荷補正算出機能を有している。
この結果、シフト位置センサを装備せず、ニュートラルSWのみを使用する安価な船舶のシステムであっても、走行負荷補正により前進での運転からの急なシフト操作(前進→中立→後進)を行ったとしても、船速負荷を考慮したISC流量値にて制御することが可能となる。このため、エンストを防止することができる。
さらに、エンジン状態とギアボックスの状態より負荷を検出することで、より高精度な船舶のアイドル回転数制御装置を提供することができる。
10 船外機、11 船舶、12 スロットルレバー、13 スロットルケーブル、14 シフトケーブル、20 吸気管、21 スロットルバルブ、22 インテークマニホールド、23 インジェクタ、24 スパークフラグ、25 エキゾーストマニホールド、26 ISCバルブ、27 スペース、28 フライホイール、30 ECU(制御部)、31 スロットル開度センサ(アイドル運転状態検出部)、32 絶対圧センサ、33 吸気温センサ、34 オーバーヒートセンサ、35 壁温センサ(エンジン温度検出部)、36 クランク角センサ(エンジン回転数検出部)、37 ギアボックス(ニュートラルSW内蔵)、311 基本トルク率算出機能部、312 目標回転速度算出機能部、313 模擬船速算出機能部(船舶の走行速度を検出する部)、314 船速負荷比率算出機能部(減速走行判定部)、315 走行負荷補正算出機能部、316 回転フィードバックI補正算出機能部、317 回転フィードバックP補正算出機能部、318 回転偏差算出機能部、319 トルク率F学習補正算出機能部、320 トルク率N学習補正算出機能部、321 目標トルク率算出機能部、322 充填効率算出機能部、323 目標空気量算出機能部、324 吸入空気量調整機能部(吸入空気量調整部)。

Claims (5)

  1. 船舶に搭載されるエンジンの回転数を検出するエンジン回転数検出部と、
    前記エンジンの暖機状態を検出するエンジン温度検出部と、
    前記エンジンのアイドル運転状態を検出するアイドル運転状態検出部と、
    前記エンジンのシフト状態がニュートラル、またはギアインであるかを検出するニュートラルSWと、
    前記エンジン回転数検出部、前記エンジン温度検出部、前記アイドル運転状態検出部、および前記ニュートラルSWのそれぞれの検出結果で規定されるエンジン状態に基づいて、前記エンジンがアイドル状態のときの前記エンジン状態を基に、エンジン回転数を目標回転数に収束させるように制御する制御部と
    を備えたエンジンのアイドル回転数制御装置において、
    前記制御部は、
    前記エンジン回転数前記シフト状態および前記目標回転数に基づいて模擬船速を算出する模擬船速算出機能部と、
    前記模擬船速と、アイドル時の目標回転数に対応する目標船舶速度との偏差または比率を算出し、算出結果に基づいてエンジンが船舶の走行状態によりプロペラにて回転させられているか、または自力にて回転しているかを判定する減速走行判定部と、
    前記エンジンがアイドル状態のときに前記エンジンを目標回転数にて定常運転させるために必要な、前記エンジンの最大トルクに対し発生させるトルクの割合である基本トルク率を、前記ニュートラルSWにより検出された前記シフト状態、前記エンジン温度検出部により検出された前記エンジンの暖機状態、および前記目標回転数を基に算出する基本トルク率算出機能部と、
    前記目標回転数と前記エンジン回転数との偏差がなくなるように前記基本トルク率を補正する回転数フィードバック補正信号を出力する回転数フィードバック補正算出機能部と、
    前記回転数フィードバック補正信号に基づいてトルク率学習補正信号を算出するトルク率学習補正算出機能部と、
    前記減速走行判定部による判定結果、および前記ニュートラルSWにより検出された前記シフト状態に応じて、基本トルク率を補正するための走行負荷補正信号を算出する走行負荷補正算出機能部と、
    前記基本トルク率、前記回転数フィードバック補正信号、前記トルク率学習補正信号、および走行負荷補正信号に基づいて、目標トルク率を算出する目標トルク率算出機能部と、
    前記目標トルク率を発生させるために必要な目標空気量を算出する目標空気量算出機能部と、
    前記目標空気量に基づいて前記エンジンに供給される吸入空気量を調整する吸入空気量調整機能部と
    を有し、
    前記走行負荷補正算出機能部は、走行負荷補正を行った後の前記エンジン回転数の挙動により、前記エンジン回転数が前記目標回転数を基に算出された閾値より大きく、かつ前記エンジン回転数が上昇していることを検出した場合には、前記走行負荷補正信号を0にリセットする
    船舶のアイドル回転数制御装置。
  2. 前記走行負荷補正算出機能部は、前記模擬船速とアイドル時の目標船舶速度との偏差または比率に基づいた走行負荷補正マップをあらかじめ記憶部に記憶しており、前記ニュートラルSWで検出されたシフト状態がニュートラルからギアインに切り替わった時に、模擬船速が所定値以上である場合には、前記走行負荷補正マップのデータに基づいて、走行負荷補正の初期値を決定し、走行負荷補正を開始する
    請求項1に記載の船舶のアイドル回転数制御装置。
  3. 前記走行負荷補正算出機能部は、前記走行負荷補正の初期値を決定し前記走行負荷補正を開始した後においては、前記エンジン回転数と前記目標回転数との偏差または比率に基づいて算出した漸減量を、前回値から所定時間ごとに減算することで前記走行負荷補正信号を算出する
    請求項2に記載の船舶のアイドル回転数制御装置。
  4. 前記模擬船速算出機能部は、
    前記シフト状態がギアインである第1条件、または前記シフト状態がニュートラルであり、かつスロットルが全閉である第2条件のいずれかが成立している場合には、前記エンジン回転数および前記エンジン回転数用のフィルタゲインを用いて、前記模擬船速の前回値に対してなまし処理を行うことにより、前記模擬船速の今回値を算出し、
    前記第1条件および前記第2条件がいずれも成立しない場合には、前記目標回転数および前記目標回転数用のフィルタゲインを用いて、前記模擬船速の前回値に対してなまし処理を行うことにより、前記模擬船速の今回値を算出する
    請求項1から3のいずれか1項に記載の船舶のアイドル回転数制御装置。
  5. 船舶に搭載されるエンジンの回転数を検出するエンジン回転数検出部と、
    前記エンジンの暖機状態を検出するエンジン温度検出部と、
    前記エンジンのアイドル運転状態を検出するアイドル運転状態検出部と、
    前記エンジンのシフト状態がニュートラル、またはギアインであるかを検出するニュートラルSWと、
    前記エンジン回転数検出部、前記エンジン温度検出部、前記アイドル運転状態検出部、および前記ニュートラルSWのそれぞれの検出結果で規定されるエンジン状態に基づいて、前記エンジンがアイドル状態のときの前記エンジン状態を基に、エンジン回転数を目標回転数に収束させるように制御する制御部と
    を備えるエンジンのアイドル回転数制御装置において実行されるエンジンのアイドル回転数制御方法であって、
    前記制御部において、
    前記エンジン回転数前記シフト状態および前記目標回転数に基づいて模擬船速を算出する模擬船速算出ステップと、
    前記模擬船速と、アイドル時の目標回転数に対応する目標船舶速度との偏差または比率を算出し、算出結果に基づいてエンジンが船舶の走行状態によりプロペラにて回転させられているか、または自力にて回転しているかを判定する減速走行判定ステップと、
    前記エンジンがアイドル状態のときに前記エンジンを目標回転数にて定常運転させるために必要な、前記エンジンの最大トルクに対し発生させるトルクの割合である基本トルク率を、前記ニュートラルSWにより検出された前記シフト状態、前記エンジン温度検出部により検出された前記エンジンの暖機状態、および前記目標回転数を基に算出する基本トルク率算出ステップと、
    前記目標回転数と前記エンジン回転数との偏差がなくなるように前記基本トルク率を補正する回転数フィードバック補正信号を出力する回転数フィードバック補正算出ステップと、
    前記回転数フィードバック補正信号に基づいてトルク率学習補正信号を算出するトルク率学習補正算出ステップと、
    前記減速走行判定ステップによる判定結果、および前記ニュートラルSWにより検出された前記シフト状態に応じて、基本トルク率を補正するための走行負荷補正信号を算出する走行負荷補正算出ステップと、
    前記基本トルク率、前記回転数フィードバック補正信号、前記トルク率学習補正信号、および走行負荷補正信号に基づいて、目標トルク率を算出する目標トルク率算出ステップと、
    前記目標トルク率を発生させるために必要な目標空気量を算出する目標空気量算出ステップと、
    前記目標空気量に基づいて前記エンジンに供給される吸入空気量を調整する吸入空気量調整ステップと
    を有し、
    前記走行負荷補正算出ステップは、走行負荷補正を行った後の前記エンジン回転数の挙動により、前記エンジン回転数が前記目標回転数を基に算出された閾値より大きく、かつ前記エンジン回転数が上昇していることを検出した場合には、前記走行負荷補正信号を0にリセットする補正量キャンセル処理ステップを含む
    船舶のアイドル回転数制御方法。
JP2014137460A 2014-07-03 2014-07-03 船舶のアイドル回転数制御装置および船舶のアイドル回転数制御方法 Active JP5840262B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014137460A JP5840262B1 (ja) 2014-07-03 2014-07-03 船舶のアイドル回転数制御装置および船舶のアイドル回転数制御方法
US14/595,768 US9638114B2 (en) 2014-07-03 2015-01-13 Boat engine idling revolution number control device and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014137460A JP5840262B1 (ja) 2014-07-03 2014-07-03 船舶のアイドル回転数制御装置および船舶のアイドル回転数制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5840262B1 true JP5840262B1 (ja) 2016-01-06
JP2016014367A JP2016014367A (ja) 2016-01-28

Family

ID=55016690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014137460A Active JP5840262B1 (ja) 2014-07-03 2014-07-03 船舶のアイドル回転数制御装置および船舶のアイドル回転数制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9638114B2 (ja)
JP (1) JP5840262B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020143633A (ja) * 2019-03-07 2020-09-10 株式会社デンソー 噴射制御装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9896178B1 (en) * 2016-08-10 2018-02-20 Brunswick Corporation Methods and systems of controlling engine RPM
US10578042B2 (en) 2018-05-01 2020-03-03 Pleasurecraft Marine Engine Group Handle-operated automatic start and stop for marine engine

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008151001A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Komatsu Ltd 作業車両のエンジン負荷制御装置
JP2009167991A (ja) * 2008-01-21 2009-07-30 Denso Corp 内燃機関のアイドル運転制御装置
JP5289854B2 (ja) * 2008-08-06 2013-09-11 三菱電機株式会社 船舶のアイドル回転数制御装置
JP2013193661A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Toyota Motor Corp ハイブリッド自動車

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5392215A (en) * 1992-08-17 1995-02-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Automatic cruising speed controller for an automotive vehicle
US5375574A (en) * 1993-08-18 1994-12-27 Unisia Jecs Corporation Engine idling speed control apparatus
DE4327912C1 (de) * 1993-08-19 1994-09-22 Unisia Jecs Corp Motorleerlaufdrehzahlsteuergerät
JP3378640B2 (ja) * 1994-03-09 2003-02-17 富士重工業株式会社 アイドリング制御方法
JP3860343B2 (ja) * 1997-11-25 2006-12-20 株式会社ケーヒン 船舶搭載エンジンの制御装置
US20040090195A1 (en) * 2001-06-11 2004-05-13 Motsenbocker Marvin A. Efficient control, monitoring and energy devices for vehicles such as watercraft
US6994046B2 (en) * 2003-10-22 2006-02-07 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Marine vessel running controlling apparatus, marine vessel maneuvering supporting system and marine vessel each including the marine vessel running controlling apparatus, and marine vessel running controlling method
US20070017426A1 (en) * 2003-12-16 2007-01-25 Hirotaka Kaji Marine vessel maneuvering supporting apparatus, marine vessel including the marine vessel maneuvering supporting apparatus, and marine vessel maneuvering supporting method
US7305295B2 (en) * 2004-04-23 2007-12-04 General Motors Corporation Throttle limiting for an internal combustion engine
JP2006194169A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Mitsubishi Electric Corp エンジン制御装置
US20060166573A1 (en) * 2005-01-24 2006-07-27 Tim Vetta Drive system for a marine vessel
JP4197036B2 (ja) * 2007-02-07 2008-12-17 トヨタ自動車株式会社 動力伝達装置の制御装置
JP4908305B2 (ja) * 2007-05-07 2012-04-04 ヤマハ発動機株式会社 船舶推進機のエンジン制御装置
JP5217294B2 (ja) * 2007-08-07 2013-06-19 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置、制御方法およびその方法をコンピュータに実現させるプログラムならびにそのプログラムを記録した記録媒体
JP4553956B2 (ja) * 2008-05-16 2010-09-29 三菱電機株式会社 アイドル回転速度制御装置
US8185278B2 (en) * 2008-11-11 2012-05-22 Agco Corporation Methods and systems for controlling the engine speed of agricultural vehicles
US8092264B2 (en) * 2009-03-06 2012-01-10 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Marine vessel
US8930050B2 (en) * 2009-04-29 2015-01-06 Marine Canada Acquisition Inc. Method and system for increasing or decreasing engine throttle in a marine vessel
JP5307851B2 (ja) * 2011-05-19 2013-10-02 三菱電機株式会社 エンジンの燃料ポンプ制御装置
JP2013035441A (ja) * 2011-08-09 2013-02-21 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008151001A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Komatsu Ltd 作業車両のエンジン負荷制御装置
JP2009167991A (ja) * 2008-01-21 2009-07-30 Denso Corp 内燃機関のアイドル運転制御装置
JP5289854B2 (ja) * 2008-08-06 2013-09-11 三菱電機株式会社 船舶のアイドル回転数制御装置
JP2013193661A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Toyota Motor Corp ハイブリッド自動車

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020143633A (ja) * 2019-03-07 2020-09-10 株式会社デンソー 噴射制御装置
JP7172753B2 (ja) 2019-03-07 2022-11-16 株式会社デンソー 噴射制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9638114B2 (en) 2017-05-02
US20160003172A1 (en) 2016-01-07
JP2016014367A (ja) 2016-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4884507B2 (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JP5257509B2 (ja) 車両の制御装置および制御方法
JP5307851B2 (ja) エンジンの燃料ポンプ制御装置
JP5676708B1 (ja) 船外機の大気圧推定装置
CA2741162C (en) Outboard motor control apparatus
JP5840262B1 (ja) 船舶のアイドル回転数制御装置および船舶のアイドル回転数制御方法
US9227624B2 (en) Hybrid vehicle control device
JP5289854B2 (ja) 船舶のアイドル回転数制御装置
JP4553956B2 (ja) アイドル回転速度制御装置
US8944864B2 (en) Outboard motor control apparatus
JP4499809B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US9708992B2 (en) Vehicle control system
CA2725032C (en) Outboard motor control apparatus
JP2006233769A (ja) 内燃機関の加速制御装置
JP2009007972A (ja) 内燃機関の運転制御装置
JP4679608B2 (ja) 内燃機関のスロットル弁制御装置
JP2013024112A (ja) 船外機のエンジン潤滑油消費量検出装置
JP6173513B1 (ja) 船舶の過回転抑制制御装置
JP5161844B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP4844522B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP4660493B2 (ja) 電制スロットル装置
JP2016166567A (ja) スロットルバルブ制御装置
JPH0245637A (ja) 車載内燃機関のスロットル開度制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151013

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5840262

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250