JP5836005B2 - 位置決め装置、露光装置及びデバイス製造方法 - Google Patents
位置決め装置、露光装置及びデバイス製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5836005B2 JP5836005B2 JP2011177741A JP2011177741A JP5836005B2 JP 5836005 B2 JP5836005 B2 JP 5836005B2 JP 2011177741 A JP2011177741 A JP 2011177741A JP 2011177741 A JP2011177741 A JP 2011177741A JP 5836005 B2 JP5836005 B2 JP 5836005B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust
- exhaust port
- mover
- unit
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70691—Handling of masks or workpieces
- G03F7/70758—Drive means, e.g. actuators, motors for long- or short-stroke modules or fine or coarse driving
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/708—Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
- G03F7/70858—Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Atmospheric Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Description
図2の(a)は、実施例1のステージ2の1つの駆動部を示している。可動子5の駆動範囲Lにおける第1端部Ea、第2端部Ebに対応した筐体7の位置に、筐体7の内部の気体を排出する、端部排気口8a(第1端部排気口)、端部排気口8b(第2端部排気口)が設置されている。端部排気口8a、8bにはそれぞれ流量制御弁16a、16bが接続され排気量の制御が可能となっている。制御部Cは、可動子5の位置と駆動方向に応じて、流量制御弁16a、16bにより端部排気口8a、8bからの排気量を制御することで、より低流量の排気量で筐体7からの温まった空気の漏れを抑制する。制御部Cは、ステージ2の位置に応じて連続的に端部排気口8a、8bからの排気量を制御してもよいし、駆動範囲Lにおいて段階的に流量を制御してもよい。排気量の制御は、可動子5が駆動している間中、常に行われ、排気量の最適化を行っている。
図3、図4を用いて実施例2における筐体7からの排気量制御を説明する。なお、これらの図において、上述した実施例1の構成要素と同一の要素については同一符号を付し、その説明を省略する。筐体7の一方の端部と可動子5との距離をa、その端部に近い側の排気口を端部排気口8a、他方の端部と可動子5との距離をbとし、他方の端部に近い側の排気口を端部排気口8bとする。制御部Cは、ステージ2の位置情報に基づいて距離a、bを算出し、距離a,bの比率に応じて各端部排気口8a,8bの排気量比を制御する。制御部Cが可動子5との距離が近い側の端部排気口が遠い側の端部排気口よりも排気量が大きくなるように制御することで、筐体7の開口部11の端部から温まった気体がステージ空間へ漏れ出ることを抑制することができる。この排気量制御は可動子5が駆動している間中、常に行われ、排気量の最適化を行っている。また簡易的な制御方法として単純に各端部排気のオンオフの切り替え、つまり、可動子5に近い側の端部排気口では排気し、遠い側の端部排気口では排気を止めてしまうという制御でも良い。
図5を用いて実施例3を示す。なお、これらの図において、実施例1、実施例2では、1つの筐体7に2つの端部排気口8a、8bを設ける構成としたが、本実施例3では筐体7の端部排気口8a、8bに加えて少なくとも1個以上の中央部排気口8cが設けられている。中央部排気口8cは2つの端部排気口8a、8bの間に配置され、端部排気口8a、8bと同様に筐体内部の気体を外部に強制排気している。これら全ての排気口の流量は制御可能であり、同じ排気ダクトに接続され、排気総量が一定としてもよい。
図6には実施例4の位置決め装置の概略構成図を示す。位置決め装置は、ステージ2を挟むように、通常2つ又は4つの駆動部が設置される。図6では、ステージ2の周囲に4つの駆動部が設置されている。ステージ空間全体を温調された気体を供給する供給部1は、ステージ定盤13に対してほぼ水平に気体を流すサイド・フロー方式のものであり、ステージ定盤13の一方の端部に設置される。ステージ2を挟んで供給部1に対向する位置に気体を回収する回収部17が配置され、ステージ周りの気体は、供給部1から回収部17に向かう一方向の流れ方向に沿って流れる。ステージ2の位置は2つの干渉計14により測定され、各干渉計14の測定方向がステージ2の駆動方向に対して平行するように配置されている。
q1_a,q1_b>q2_a,q3_b>q2_b,q3_a>q4_a,q4_b
実施例4では各端部排気口からの排気量は上記の式における流量の大小の関係を維持しつつ、実施例1〜3で示したようにステージ2の駆動とともにその排気量を制御することができる。また、ステージ装置内に複数の熱源が存在し、その各熱源に対して局所排気口が配置されているときも同様に供給部1、回収部17、干渉計14の光軸の位置に応じて局所排気口ごとの排気量の大小を変えることが好ましい。一般的に露光装置内の上流側の熱源としてはレチクルステージ空間における照明系や、ウエハステージ空間におけるアライメントユニットなどが、それにあたる。
本発明の好適な実施形態のデバイス製造方法は、例えば、半導体デバイス、FPDのデバイスの製造に好適である。前記方法は、感光剤が塗布された基板を、上記の露光装置を用いて露光する工程と、前記露光された基板を現像する工程とを含みうる。さらに、前記デバイス製造方法は、他の周知の工程(酸化、成膜、蒸着、ドーピング、平坦化、エッチング、レジスト剥離、ダイシング、ボンディング、パッケージング等)を含みうる。
Claims (12)
- 移動体の位置決め装置であって、
コイルを含む固定子と、前記移動体に接続部材を介して接続された可動子と、を有する駆動部と、
前記可動子の駆動範囲に亙って前記可動子と前記固定子とを収容し、前記可動子の駆動に伴う前記接続部材の移動を許容する開口部と、前記駆動範囲の第1端部に対応する位置に配置された第1端部排気口及び前記駆動範囲の第2端部に対応する位置に配置された第2端部排気口を含む排気口と、を有する筐体と、
前記筐体内の気体を前記排気口から排気する排気部と、
前記排気部を制御する制御部と、を有し、
前記固定子は、冷媒により前記コイルを冷却する冷却手段を含み、
前記制御部は、前記可動子が前記駆動範囲の前記第1端部側を前記第1端部に向けて駆動される間に、前記第1端部排気口からの排気量を前記可動子が前記駆動範囲の中央に位置するときよりも増加させるように前記排気部を制御することを特徴とする位置決め装置。 - 移動体の位置決め装置であって、
前記移動体に接続部材を介して接続された可動子と、前記可動子の駆動範囲に亙って前記可動子を収容し且つ前記可動子の駆動に伴う前記接続部材の移動を許容する開口部と前記駆動範囲の第1端部に対応する位置に配置された第1端部排気口及び前記駆動範囲の第2端部に対応する位置に配置された第2端部排気口を含む排気口とを有する筐体を成す固定子と、を有する駆動部と、
前記筐体内の気体を前記排気口から排気する排気部と、
前記排気部を制御する制御部と、を有し、
前記固定子は、コイルと、該コイルを冷媒により冷却する冷却手段とを含み、
前記制御部は、前記可動子が前記駆動範囲の前記第1端部側を前記第1端部に向けて駆動される間に、前記第1端部排気口からの排気量を前記可動子が前記駆動範囲の中央に位置するときよりも増加させるように前記排気部を制御することを特徴とする位置決め装置。 - 前記制御部は、前記可動子が前記駆動範囲の前記第1端部側を前記第1端部に向けて駆動される間に、前記第2端部排気口からの排気量を前記可動子が前記駆動範囲の中央に位置するときよりも減少させるように前記排気部を制御する、ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の位置決め装置。
- 移動体の位置決め装置であって、
コイルを含む固定子と、前記移動体に接続部材を介して接続された可動子と、を有する駆動部と、
前記可動子の駆動範囲に亙って前記可動子と前記固定子とを収容し、前記可動子の駆動に伴う前記接続部材の移動を許容する開口部と、前記駆動範囲の第1端部に対応する位置に置された第1端部排気口及び前記駆動範囲の第2端部に対応する位置に配置された第2端部排気口を含む排気口と、を有する筐体と、
前記筐体内の気体を前記排気口から排気する排気部と、
前記排気部を制御する制御部と、を有し、
前記固定子は、冷媒により前記コイルを冷却する冷却手段を含み、
前記制御部は、前記可動子が前記第1端部に向けて駆動される間に前記第1端部排気口からの排気量を増加させるように前記排気部を制御することを特徴とする位置決め装置。 - 移動体の位置決め装置であって、
前記移動体に接続部材を介して接続された可動子と、前記可動子の駆動範囲に亙って前記可動子を収容し且つ前記可動子の駆動に伴う前記接続部材の移動を許容する開口部と前記駆動範囲の第1端部に対応する位置に配置された第1端部排気口及び前記駆動範囲の第2端部に対応する位置に配置された第2端部排気口を含む排気口とを有する筐体を成す固定子と、を有する駆動部と、
前記筐体内の気体を前記排気口から排気する排気部と、
前記排気部を制御する制御部と、を有し、
前記固定子は、コイルと、該コイルを冷媒により冷却する冷却手段を含み、
前記制御部は、前記可動子が前記第1端部に向けて駆動される間に前記第1端部排気口からの排気量を増加させるように前記排気部を制御することを特徴とする位置決め装置。 - 前記制御部は、前記可動子の位置及び駆動方向に応じて前記第1端部排気口からの排気量を制御することを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の位置決め装置。
- 前記制御部は、前記可動子の位置に基づいて前記第1端部排気口からの排気量と前記第2端部排気口からの排気量の比を制御することを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の位置決め装置。
- 前記排気口は、前記第1端部と前記第2端部との間に配置された少なくとも1つの中央部排気口を有することを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載の位置決め装置。
- 前記制御部は、前記可動子が駆動されている間の前記排気口からの排気総量が所定の値になるように前記排気部を制御することを特徴とする請求項1乃至請求項8のいずれか1項に記載の位置決め装置。
- 基板を露光する露光装置であって、
前記基板を保持して移動可能なステージと、
該ステージを位置決めする請求項1乃至請求項9のいずれか1項に記載の位置決め装置と、を有することを特徴とする露光装置。 - 前記ステージの位置を計測する干渉計と、
温調された気体を前記ステージに向けて供給する供給部と、をさらに備え、
前記排気部は前記供給部から供給された気体を排気し、
前記制御部は、前記第1端部排気口および前記第2端部排気口のうち前記温調された気体の流れ方向の上流側に配置された端部排気口からの排気量が、前記流れ方向の下流側に配置された端部排気口からの排気量より大きくなるように、前記排気部を制御することを特徴とする請求項10に記載の露光装置。 - 請求項10又は11に記載の露光装置を用いて基板を露光する工程と、
前記工程で露光された基板を現像する工程と、
を含むことを特徴とするデバイス製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011177741A JP5836005B2 (ja) | 2011-08-15 | 2011-08-15 | 位置決め装置、露光装置及びデバイス製造方法 |
US13/551,696 US9057968B2 (en) | 2011-08-15 | 2012-07-18 | Positioning apparatus, exposure apparatus and method of manufacturing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011177741A JP5836005B2 (ja) | 2011-08-15 | 2011-08-15 | 位置決め装置、露光装置及びデバイス製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013041979A JP2013041979A (ja) | 2013-02-28 |
JP5836005B2 true JP5836005B2 (ja) | 2015-12-24 |
Family
ID=47712891
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011177741A Active JP5836005B2 (ja) | 2011-08-15 | 2011-08-15 | 位置決め装置、露光装置及びデバイス製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9057968B2 (ja) |
JP (1) | JP5836005B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI517905B (zh) * | 2012-09-08 | 2016-01-21 | 西凱渥資訊處理科技公司 | 於射頻模組製造期間關於漆霧收集之裝置及方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3163636B2 (ja) * | 1991-02-07 | 2001-05-08 | 株式会社ニコン | 処理装置、ステージ装置、及び露光装置 |
JPH09320934A (ja) * | 1996-05-28 | 1997-12-12 | Nikon Corp | ステージ装置 |
JP2004215419A (ja) * | 2003-01-06 | 2004-07-29 | Nikon Corp | リニアモータ、リニアモータの冷却方法及びステージ装置並びに露光装置 |
JP2004241478A (ja) * | 2003-02-04 | 2004-08-26 | Nikon Corp | 露光方法及びその装置、並びにデバイス製造方法 |
JP2005260183A (ja) * | 2004-03-15 | 2005-09-22 | Canon Inc | 移動装置及び露光装置 |
JP4614386B2 (ja) * | 2005-02-04 | 2011-01-19 | キヤノン株式会社 | 位置決め装置、露光装置およびそれを用いたデバイス製造方法 |
JP2010238985A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Nikon Corp | 露光装置及びデバイスの製造方法 |
-
2011
- 2011-08-15 JP JP2011177741A patent/JP5836005B2/ja active Active
-
2012
- 2012-07-18 US US13/551,696 patent/US9057968B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9057968B2 (en) | 2015-06-16 |
US20130045448A1 (en) | 2013-02-21 |
JP2013041979A (ja) | 2013-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6608978B2 (ja) | パターニングデバイス支持体、リソグラフィ装置及びパターニングデバイスの温度制御方法 | |
JP4505668B2 (ja) | 露光装置及び露光方法並びにデバイス製造方法 | |
JP5430204B2 (ja) | リニアモータおよびそれを用いたステージ装置、露光装置およびデバイス製造方法 | |
JP2006211812A (ja) | 位置決め装置、露光装置、並びにデバイス製造方法 | |
WO2010013671A1 (ja) | 露光方法及び装置、並びにデバイス製造方法 | |
JPWO2003079418A1 (ja) | 露光装置及びデバイス製造方法 | |
JP5836005B2 (ja) | 位置決め装置、露光装置及びデバイス製造方法 | |
JP4432139B2 (ja) | ステージ装置及び露光装置 | |
JP5456848B2 (ja) | リソグラフィ装置及びデバイス製造方法 | |
US7515277B2 (en) | Stage apparatus, control system, exposure apparatus, and device manufacturing method | |
US7460213B2 (en) | Alignment apparatus, exposure apparatus, and device manufacturing method using exposure apparatus | |
JP2011249620A (ja) | 露光装置 | |
JP2005136004A (ja) | 露光装置、およびデバイス製造方法 | |
JP2007067193A (ja) | 露光装置 | |
JP2006149100A (ja) | リニアモータ及びステージ装置並びに露光装置 | |
JP2004179216A (ja) | ステージ装置及び露光装置 | |
JP2010161116A (ja) | 位置決め装置、それを用いた露光装置及びデバイスの製造方法 | |
JP2002110523A (ja) | 露光装置 | |
TW200948259A (en) | Driving apparatus, industrial instrument, exposure apparatus, and device manufacturing method | |
JPH11176730A (ja) | 露光装置 | |
CN117546101A (zh) | 用于光刻设备中的掩模版的热调节的系统、方法和装置 | |
JP2010141196A (ja) | 温調装置、温調方法、ステージ装置及び露光装置 | |
JP2011171556A (ja) | 露光方法及び装置、並びにデバイス製造方法 | |
JP2018081201A (ja) | 光学装置、投影光学系、露光装置、及び物品製造方法 | |
JP2010182834A (ja) | 露光方法及び装置、並びにデバイス製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140806 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150626 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150825 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151002 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151102 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5836005 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |