JP5831917B1 - 通知サーバ、通知方法および通知プログラム - Google Patents

通知サーバ、通知方法および通知プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5831917B1
JP5831917B1 JP2015093773A JP2015093773A JP5831917B1 JP 5831917 B1 JP5831917 B1 JP 5831917B1 JP 2015093773 A JP2015093773 A JP 2015093773A JP 2015093773 A JP2015093773 A JP 2015093773A JP 5831917 B1 JP5831917 B1 JP 5831917B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
boarding
notification
reservation
name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015093773A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016212536A (ja
Inventor
詳二 古賀
詳二 古賀
淳史 羽田
淳史 羽田
芳寛 藤田
芳寛 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOGA SOFTWARE COMPANY
Original Assignee
KOGA SOFTWARE COMPANY
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOGA SOFTWARE COMPANY filed Critical KOGA SOFTWARE COMPANY
Priority to JP2015093773A priority Critical patent/JP5831917B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5831917B1 publication Critical patent/JP5831917B1/ja
Priority to PCT/JP2016/000475 priority patent/WO2016178296A1/ja
Priority to SG11201609587RA priority patent/SG11201609587RA/en
Priority to US15/308,733 priority patent/US20180039918A1/en
Publication of JP2016212536A publication Critical patent/JP2016212536A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/02Reservations, e.g. for tickets, services or events
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/04Alarms for ensuring the safety of persons responsive to non-activity, e.g. of elderly persons
    • G08B21/0407Alarms for ensuring the safety of persons responsive to non-activity, e.g. of elderly persons based on behaviour analysis
    • G08B21/0423Alarms for ensuring the safety of persons responsive to non-activity, e.g. of elderly persons based on behaviour analysis detecting deviation from an expected pattern of behaviour or schedule
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/123Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams
    • G08G1/127Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams to a central station ; Indicators in a central station
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/123Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams
    • G08G1/133Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams within the vehicle ; Indicators inside the vehicles or at stops
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/20Monitoring the location of vehicles belonging to a group, e.g. fleet of vehicles, countable or determined number of vehicles
    • G08G1/202Dispatching vehicles on the basis of a location, e.g. taxi dispatching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/55Push-based network services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/109Time management, e.g. calendars, reminders, meetings or time accounting
    • G06Q10/1093Calendar-based scheduling for persons or groups
    • G06Q10/1095Meeting or appointment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements
    • H04W4/14Short messaging services, e.g. short message services [SMS] or unstructured supplementary service data [USSD]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Abstract

【課題】オンデマンド交通を利用する見守対象者に対する見守りを実行することができる通知サーバ、通知方法および通知プログラムを提供する。【解決手段】送受信部101は、乗合車両に搭載した情報端末装置から送信される、乗降日時と、停車地点と、乗車者名または降車者名と、からなる乗降情報を受信し、通知情報生成部104は、受信した乗車者名または降車者名に対応付けられた通知先を通知先記憶部140から取得し、取得した通知先を宛先とした通知情報を生成し、送受信部101は、生成された通知情報を送信する。【選択図】図1

Description

本発明は、通知サーバ、通知方法および通知プログラムに関する。
近年、交通機関の少ない地域の住民や自ら車を運転しない高齢者の移動を補助するため、オンデマンド交通を導入している市町村が増えている。オンデマンド交通とは、予め決められた停車場所ではなく、利用者の都合のよい場所で乗車や降車が可能であり、乗降時刻も予約に応じて柔軟に対応し運行する乗合バスやタクシー等の交通機関である。このようなオンデマンド交通では、利用者の予約に応じて運行スケジュールを決定するため、無駄の少ない経路を走行する運行スケジュールの作成が求められる。
オンデマンド交通の効率的な運行スケジュールを生成する技術としては、任意の2地点間の最短経路とその最短経路上の移動所要時間を用いて評価値を算出し、最適な運行スケジュールを生成する技術(特許文献1参照)や、利用者の希望する乗降地点に停車することによって発生する遅延時間が予め設定したバッファ時間以下である場合に運行計画を修正する技術(特許文献2参照)が開示されている。
特開2002−140788号公報 特開2013−186541号公報
ところで、このようなオンデマンド交通の利用者は、高齢者であることも多く、近年、地域や公共機関による高齢者の日常生活の状況を把握すること、すなわち見守りの重要性が指摘されている。また、遠隔地に住む家族からも高齢者をできる限りきめ細かに見守りたいという要求が高まっている。このような社会的要請に応じ、高齢者に利用されることが多いオンデマンド交通を活用し、高齢者を含む見守対象者に対する見守りを実行することができる技術が求められていた。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、オンデマンド交通を利用する見守対象者に対する見守りを実行することができる通知サーバ、通知方法および通知プログラムを提供することを目的とする。
上述した課題を解決するために、本発明では、利用者の予約に応じ停車地点および運行時間を柔軟に変更できる乗合車両に搭載した情報端末装置から送信される、乗降日時と、停車地点と、乗車者名と、降車者名と、からなる乗降情報を受信し、乗降情報に含まれる乗車者名と、乗降情報に含まれる乗降日時および停車地点に対応付けられた、運行スケジュール記憶手段に記憶された乗車者名とが合致するか否かを判断し、乗車者名が合致しないと判断した場合、乗車者が予約通りに乗車しなかった旨と、予約情報と、乗降情報とを含み、通知先を宛先とした通知情報を生成し、生成された通知情報を送信することを特徴とする。
上記のように構成した本発明によれば、オンデマンド交通を利用した見守対象者に対する見守りを実行することができるという効果を奏する。
実施例1にかかる運行管理システム10の構成図である。 実施例1にかかる運行管理サーバ100の構成を示すブロック図である。 予約情報記憶部110のデータ構成の一例を示す説明図である。 運行スケジュール記憶部120のデータ構成の一例を示す説明図である。 乗降情報記憶部130のデータ構成の一例を示す説明図である。 通知先記憶部140のデータ構成の一例を示す説明図である。 運行管理サーバ100が実行する運行スケジュール生成処理手順を示すフローチャートである。 運行管理サーバ100、情報端末装置200、情報端末装置300が実行する通知処理手順を示すフローチャートである。 運行スケジュールを表示した画面の一例を示す説明図である。 実施例2にかかる通知先記憶部140のデータ構成の一例を示す説明図である。 実施例2にかかる運行管理サーバ100が実行する運行スケジュール生成処理手順を示すフローチャートである。 実施例3にかかる運行管理サーバ500の構成を示すブロック図である。 実施例3にかかる提供情報記憶部550のデータ構成の一例を示す説明図である。 運行管理サーバ500が実行する運行スケジュール生成処理手順を示すフローチャートである。 実施例4にかかる運行管理サーバ600の構成を示すブロック図である。 運行管理サーバ600が実行する運行スケジュール生成処理手順を示すフローチャートである。
以下、添付図面を参照し、本発明の実施例を説明する。なお、以下の説明は、実施の形態の一例であり、本発明は、これらの実施例に限定されるものではない。
図1は、実施例1にかかる運行管理システム10の構成図である。図1に示すように、運行管理システム10は、運行管理サーバ100と、見守者2の操作する情報端末装置200と、オンデマンドバス20に搭載されている情報端末装置300と、オペレータ3の操作する情報端末装置400とを、ネットワークNを介して互いに通信可能に接続する。ネットワークNは、一部または全部が有線あるいは無線であり、インターネット、イントラネット、LAN(Local Area Network)、移動体通信網等の通信ネットワークである。
運行管理サーバ100は、見守対象者1を含む利用者の予約情報に応じオンデマンドバス20の運行スケジュールを管理するとともに、見守対象者1の乗降情報に基づき、生成した通知情報を通知先に送信するサーバ装置であり、通知サーバの一例である。
ここで、見守対象者1とは、高齢者等の見守りを必要としている人をいう。なお、オンデマンドバス20に乗降する利用者は、見守対象者1に限る必要はなく、見守りが必要でない人も含む。見守者2は、見守対象者1を見守る人であり、見守対象者1の家族や近親者、地元民生委員、ケアマネージャー等である。また、オンデマンドバス20とは、利用者の予約に応じ停車地点や運行時間を柔軟に変更できる乗合バスであり、バスのほかにもタクシーその他の車両を利用してもよい。
情報端末装置200は、見守者2の操作するスマートフォンやパーソナルコンピュータ(以下、PCと示す)、タブレット端末、ゲーム機その他の情報処理装置であり、見守者2が見守対象者1から電話等で依頼されたオンデマンドバス20の予約情報の入力を受付け、運行管理サーバ100から送信された見守対象者1に関する通知情報を受信する。
情報端末装置300は、オンデマンドバス20に搭載されるPC、タブレット端末、ナビゲーション装置その他の情報処理装置であり、運行管理サーバ100から送信された運行スケジュールを受信し表示するとともに、オンデマンドバス20に乗降した利用者に関する情報の入力を受付け、運行管理サーバ100に送信する。なお、情報端末装置300は、オンデマンドバス20に固定されていても、オンデマンドバス20から持ち出し可能であってもよい。
情報端末装置400は、オペレータ3の操作するPC、タブレット端末その他の情報処理装置であり、見守対象者1から電話等で依頼されたオンデマンドバス20の予約情報の入力を受付ける。
図1を用いて、本実施例にかかる運行管理システム10の大まかな処理の流れについて説明する。見守対象者1は、オンデマンドバス20の予約を見守者2またはオペレータ3に電話やファクシミリ、面談等で依頼する。これにより、見守対象者1が情報機器の操作が得意ではない場合であってもオンデマンドバス20の予約を行うことができるとともに、見守者2やオペレータ3とのコミュニケーションによる見守りも実施することができる。
見守者2またはオペレータ3の操作に応じ、情報端末装置200または情報端末装置400は、見守対象者1の予約情報の入力を受付け、受付けた予約情報を運行管理サーバ100に送信する。運行管理サーバ100は、予約情報から運行スケジュールを生成し、生成した運行スケジュールをオンデマンドバス20に搭載している情報端末装置300に送信する。
情報端末装置300は、運用スケジュールを表示するとともに、見守対象者1がオンデマンドバス20に実際に乗降した場合に、乗降した利用者に関する情報(以下、乗降情報という)を受付け、受付けた乗降情報を運行管理サーバ100に送信する。運行管理サーバ100は、乗降情報と予約情報(具体的には予約情報から生成した運行スケジュール)とを比較し、比較結果に基づく通知情報を生成し、生成した通知情報を見守者2の情報端末装置200に送信する。
図2は、実施例1にかかる運行管理サーバ100の構成を示すブロック図である。運行管理サーバ100は、送受信部101、運用スケジュール生成部102、乗降実績判断部103、通知情報生成部104、予約情報記憶部110、運行スケジュール記憶部120、乗降情報記憶部130、通知先記憶部140を備える。
図3は、予約情報記憶部110のデータ構成の一例を示す説明図である。予約情報記憶部110は、オンデマンドバス20の利用者から受付けた予約情報を記憶する。予約情報記憶部110は、予約者名と、乗車日時と、乗車地点と、降車日時と、降車地点とを対応付けた予約情報を記憶する。なお、予約者名は、予約した利用者を識別する情報であり、氏名に限らず、IDやコードであってもよい。後述する乗車者名や降車者名等も同様に、氏名に限る必要はなく、IDやコードであってもよい。
図4は、運行スケジュール記憶部120のデータ構成の一例を示す説明図である。運行スケジュール記憶部120は、予約情報から生成した運行スケジュールを記憶する。運行スケジュール記憶部120は、乗降日時と、停車地点と、乗車者名と、降車者名とを対応付けて記憶する。
図5は、乗降情報記憶部130のデータ構成の一例を示す説明図である。乗降情報記憶部130は、オンデマンドバス20に搭載された情報端末装置300から送信された乗降情報を記憶する。乗降情報記憶部130は、乗降日時と、停車地点と、乗車者名と、降車者名とを対応付けた乗降情報を記憶する。
図6は、通知先記憶部140のデータ構成の一例を示す説明図である。通知先記憶部140は、見守対象者ごとに通知情報を送信する通知先を記憶する。通知先記憶部140は、見守対象者名と、1または複数の通知先とを対応付けて記憶する。通知先として記憶する情報は、具体的にはメールアドレスや電話番号等である。
送受信部101は、見守者2の情報端末装置200またはオペレータ3の情報端末装置400から送信された予約情報を受信する。送受信部101は、オンデマンドバス20の情報端末装置300に運行スケジュールを送信し、オンデマンドバス20の情報端末装置300から乗降情報を受信する。また、送受信部101は、通知情報を見守者2の情報端末装置200に送信する。
運用スケジュール生成部102は、予約情報記憶部110に記憶された予約情報を用いて、オンデマンドバス20の運行スケジュールを生成する。より具体的には、運用スケジュール生成部102は、所定の時刻までに予約情報記憶部110に格納された予約情報に基づき、予約者名ごとの乗車日時、乗車地点、降車日時、降車地点での運行が可能な経路を算出し、算出した経路を辿る運行スケジュールを生成する。運用スケジュール生成部102は、生成した運用スケジュールを運行スケジュール記憶部120に格納する。
乗降実績判断部103は、オンデマンドバス20に搭載した情報端末装置300から受信した乗降情報と、運行スケジュール記憶部120に記憶する運行スケジュールとを比較する。具体的には、乗降実績判断部103は、乗降情報に含まれる乗車者名と、乗降情報に含まれる乗降日時および停車地点に対応する運行スケジュールの乗車者名とが合致するか否かを判断する。また、乗降実績判断部103は、乗降情報に含まれる降車者名と、乗降情報に含まれる乗降日時および停車地点に対応する運行スケジュールの降車者名とが合致するか否かを判断する。
通知情報生成部104は、運行スケジュールと乗降情報の判断結果に基づいた通知情報を生成する。通知情報生成部104は、予約または乗降した見守対象者1それぞれにつき、乗降情報と運行スケジュールとが合致している場合は、予約通り乗降した旨と、見守対象者1に関する乗降情報を含む通知情報を生成する。また、通知情報生成部104は、見守対象者1それぞれにつき、乗降情報と運行スケジュールとが合致していない場合は、予約通りに乗降していない旨と、見守対象者1に関する乗降情報を含む通知情報を生成する。なお、通知情報に、さらに見守対象者1に関する予約情報を加えてもよい。
上述のように構成された運行管理システム10の運行管理サーバ100で実行する運行スケジュール生成処理について説明する。図7は、運行管理サーバ100が実行する運行スケジュール生成処理手順を示すフローチャートである。
まず、見守者2またはオペレータ3は、見守対象者1自身が利用するためのオンデマンドバス20の予約の内容を電話等で受ける。見守者2またはオペレータ3は、情報端末装置200または情報端末装置400を操作する。情報端末装置200または情報端末装置400は、予約情報の入力を受付け、受付けた予約情報を運行管理サーバ100に送信する。
運行管理サーバ100において、送受信部101は、情報端末装置200または情報端末装置400から送信された予約情報を受信する(ステップS701)。送受信部101は、予約情報を予約情報記憶部110に格納する(ステップS702)。送受信部101は、所定時刻を経過したか否かを判断する(ステップS703)。所定時刻とは、予約情報を受付ける期限となる時刻であり、例えば、運行日の前日15:00、運行開始時刻の3時間前等のような予め定められた時刻である。所定時刻を経過していない場合は(ステップS703:No)、ステップS701に戻り、引き続き予約情報を受信する。
所定時刻を経過した場合(ステップS703:Yes)、運行スケジュール生成部102は、予約情報記憶部110から予約情報を取得する(ステップS704)。運行スケジュール生成部102は、予約情報から運行スケジュールを生成する(ステップS705)。運行スケジュール生成部102は、運行スケジュールを運行スケジュール記憶部120に格納する(ステップS706)。送受信部101は、運行スケジュールをオンデマンドバス20の情報端末装置300に送信する(ステップS707)。
このように、見守対象者1は、見守者2にオンデマンドバス20の予約の内容を伝えることにより見守対象者1と見守者2との間に会話が生まれるとともに、見守者2が見守対象者1の予約情報を入力することにより、見守対象者1の行動を把握することができる。
また、見守対象者1に適切な見守者2がいない場合や、見守対象者1が見守者2をいちいち煩わせたくない場合には、オペレータ3に予約の内容を伝えることによってオンデマンドバス20の予約を行うことができる。
次に、運行管理システム10で実行する見守処理について説明する。図8は、運行管理サーバ100、情報端末装置200、情報端末装置300が実行する通知処理手順を示すフローチャートである。
オンデマンドバス20に搭載する情報端末装置300は、運用管理サーバ100から送信された運行スケジュールを受信する(ステップS801)。情報端末装置300は、運行スケジュールを表示部に表示する(ステップS802)。図9は、運行スケジュールを表示した画面の一例を示す説明図である。図9に示すように、運行スケジュールとして、運行日付91、到着時刻92、出発時刻93、乗車者名94、降車者名95、オンデマンドバス20が現在走行している地点を示す現在位置96を表示する。
情報端末装置300は、乗降情報の入力を受付ける(ステップS803)。より具体的には、情報端末装置300は、運行スケジュールを表示するタッチパネルから乗降者名または降車者名をタップすることによって乗降情報の入力を受付ける。また、見守対象者1がRFID(Radio Frequency IDentification)技術を用いた非接触型ICカード等を所持し、ICカードリーダにかざすことによって乗降情報を受付けてもよい。見守対象者1の携帯するビーコン端末から発信された見守対象者1を特定する情報を情報端末装置300で受信することによって乗降情報を受付けてもよい。情報端末装置300は、停車地点ごとに、受付けた乗降情報を運行管理サーバ100に送信する(ステップS804)。なお、停車地点で乗車者も降車者もなかった場合でも、乗降日時、停車地点、乗車者名‘なし’、降車者名‘なし’の乗降情報を送信する。
運行管理サーバ100の送受信部101は、オンデマンドバス20の情報端末装置300から送信された乗降情報を受信する(ステップS805)。乗降実績判断部103は、乗降情報に対応する運行スケジュールを運行スケジュール記憶部120から取得する(ステップS806)。例えば、図5に示すような、乗降日時‘9/22(水)11:00’、停車地点‘上野駅’、乗車者‘山田三郎’という乗降情報を受信した場合、図4に示す、運行スケジュール記憶部120の乗降日時‘9/22(水)11:00’、停車地点‘上野駅’に対応する乗降者‘小川花子,山田三郎’を取得する。なお、乗降情報に含まれる乗降日時が見守対象者1の実際に乗降した日時である場合は、所定の幅を持たせて運行スケジュールを取得する。
乗降実績判断部103は、乗降情報と運行スケジュールとを比較する(ステップS807)。上述した例では、‘山田三郎’は、乗降情報と運行スケジュールのどちらにも乗車者であるため、予約通り乗車したと判断する。一方、‘小川花子’は、運行スケジュールでは乗車者であるが、乗降情報には含まれていないため、予約通りに乗車しなかったと判断する。
通知情報生成部104は、乗車実績判断部103による判断結果に従って通知情報を生成する(ステップS808)。具体的には、通知情報生成部104は、乗車者名または降車者名に対応付けられた通知先を通知先情報記憶部140から取得し、取得した通知先を宛先とした通知情報を生成する。通知情報の内容は、予約通り乗車/降車した旨、または予約通りに乗車/降車しなかった旨、乗降情報を含み、さらに予約情報を含んでもよい。また、通知情報は、予約通り乗車/降車した場合と予定通りに乗車/降車しなかった場合の両方を生成するほか、予定通りに乗車/降車しなかった場合のみ生成してもよい。
送受信部101は、通知先に通知情報を送信する(ステップS809)。通知情報を送信する方法としては、メール送信、SMS(Short Message Service)機能等を使用したプッシュ通知、通知内容を読み上げた音声を電話回線を介して送信する自動音声通話等様々な方法を採ることができる。
通知先の情報端末装置200は、運行管理サーバ100から送信された通知情報を受信する(ステップS810)。情報端末装置200は、通知情報を表示部に表示する(ステップS811)。なお、音声の場合は、スピーカから音声を出力する。
このように、通知情報が通知先に送信されるため、見守対象者1が予約通りにオンデマンドバス20に乗車した場合であっても乗車しなかった場合であっても、見守対象者1および見守者2に大きな負担をかけることなく、見守者2はその状況を把握することができる。また、その通知内容によって、見守対象者1が日常生活を無事に過ごせていること、または、異変が起きていることを遠くに離れて暮らしている家族や地域、公共機関が認識することができ、見守対象者1を日々見守ることができる。また、見守対象者1が予約通りにオンデマンドバス20に乗車しなかった場合は、怪我や病気等の可能性を見守対象者1からの連絡がなくても把握することができ、よりきめ細やかな見守りを実行することができる。
また、従来、高齢者の体調の異常を把握する発明としては、高齢者の動作をセンサで検出しなくなった場合にアラームを通知する等、生命に別状があるような事態を通知するような技術が多く開発されている。しかしながら、このような従来技術では、自分で依頼した予約内容を忘れてしまう等の認知症のような、徐々に現れるような異変については把握することができなかった。かかる課題について、上述した技術では、予約した内容と乗降実績との差異を通知することによって、見守対象者1の認知度の変化についても把握することが可能となるため、上述した技術を活用することで、認知症への早期の対応を採ることにより、症状が重篤化することを防ぐことができ、介護対象者の増加を抑えることができる。
なお、上述した実施例では、見守対象者1は、スマートフォンのような情報端末装置を操作せず、オンデマンドバス20の予約を見守者2またはオペレータ3に依頼することによって、情報端末装置200または情報端末装置400から予約情報を受付けていたが、見守対象者1が情報端末装置を操作可能であれば、見守対象者1の所持する情報端末装置から予約情報の入力を受付けてもよい。
他の実施例として、オンデマンドバス20の情報端末装置300から送信された乗降情報を送信部101で受信した場合、乗降実績判断部103で乗降情報と運行スケジュールとの比較を実施することなく、受信した乗降情報を通知情報として通知先に送信してもよい。
次に、実施例1の処理に加え、見守対象者1の予約の内容を事前に予約確認情報として通知先に送信する実施例2の処理について説明する。
図10は、実施例2にかかる通知先記憶部140のデータ構成の一例を示す説明図である。通知先記憶部140は、見守対象者1それぞれにつき、通知情報を送信する通知先を記憶する。通知先記憶部140は、見守対象者名と、通知先と、予約確認通知の有無と、乗降実績通知の有無とを対応付けて記憶する。
実施例2にかかる運行管理システム10の運行管理サーバ100で実行する運行スケジュール生成処理について説明する。図11は、実施例2にかかる運行管理サーバ100が実行する運行スケジュール生成処理手順を示すフローチャートである。なお、運行スケジュール生成処理手順のステップS1101〜ステップS1106、ステップS1108の処理は、図7のステップS701〜ステップS707の処理と同様であるため、その説明を参照し、ここでの説明は省略する。
送受信部101は、予約確認情報を送信する(ステップS1107)。具体的には、運用スケジュールに含まれる乗車者名ごとに、乗車日時と、乗車地点と、降車日時と、降車地点とからなる予約確認情報を運用スケジュールから取得し、通知先記憶部140に記憶する通知先のうち、予約確認通知欄に‘受け取る’を記憶する通知先に送信する。例えば、図10に示す、見守対象者名‘田中太郎’の通知先のうち、予約確認通知欄に‘受け取る’を記憶する‘田中太郎(本人)’と‘田中一郎(長男)’に送信する。一方、通知先‘地元民生委員’は、予約確認通知は送信されないが、乗降実績通知、すなわち図8のステップS809の通知情報は送信される。
また、予約確認情報は、運行スケジュールを生成したときのほか、予め送信日時や送信タイミングを定めておき、例えば、乗車前日21:00や乗車時刻の30分前等で送信するようにしてもよい。
このように、見守対象者1および見守者2に予約確認情報を事前に通知することによって、予約したオンデマンドバス20に乗り忘れや乗り間違いを防止することができる。また、見守者2に予約情報を事前に通知することで見守対象者1の行動を把握することができ、さらに見守対象者1との確認の会話の機会を得ることができる。
他の実施例として、予約情報記憶部110に記憶された予約情報から見守対象者1ごとに所定回数繰り返している予約情報を抽出し、所定時刻までに予約情報を受付けていない場合は、予約を忘れていないかを確認する予約確認情報を送信してもよい。
また、予約情報記憶部110に記憶された予約情報から見守対象者1ごとの過去の予約情報を抽出し、新たな予約情報の乗車地点または降車地点が過去の予約情報と異なる場合は、過去の予約情報と異なることを確認する予約確認情報を送信してもよい。
さらに、予約情報記憶部110に記憶された過去の予約情報から、同一日時および同一乗降地点を予約する複数の予約者の予約情報を抽出し、抽出した予約者名のうちの一部の予約者名での新たな予約情報を受付けている場合、他の利用者に、一部の予約者と同様の予約情報で予約するか否かを確認する予約確認情報を送信してもよい。
実施例3として、見守対象者1に応じた推薦情報を送信する処理について説明する。
図12は、実施例3にかかる運行管理サーバ500の構成を示すブロック図である。運行管理サーバ500は、送受信部101、運行スケジュール生成部102、乗降実績判断部103、通知情報生成部104、推薦情報生成部505、予約情報記憶部110、運行スケジュール記憶部120、乗降情報記憶部130、通知先記憶部140、提供情報記憶部550を備える。なお、実施例1、2と同様の機能を有する部分については同一の番号を付しており、ここでの説明は省略する。
図13は、実施例3にかかる提供情報記憶部550のデータ構成の一例を示す説明図である。提供情報記憶部550は、提供条件に合致した見守対象者1に対し送信する提供情報を記憶する。提供情報記憶部550は、提供条件と、提供情報とを対応付けて記憶する。例えば、図13に示すように、降車地点が‘上野駅’であるという提供条件に対応付けて、店舗・施設名‘A菓子店’や‘B美術館’、所在地、紹介文等の提供情報を記憶する。なお、提供条件は、降車地点に代えて、または加えて乗車地点としてもよい。さらに、見守対象者1の属性情報、例えば性別や年代、興味のある事項等を提供条件として加え、対象者を絞り込むことを可能にしてもよい。その場合は、見守対象者名と、属性情報とを対応付けた記憶部を備える。
推薦情報生成部505は、見守対象者1の行動や利用者の属性情報に応じた推薦情報を生成する。例えば、推薦情報生成部505は、運行スケジュール生成部102によって生成された運行スケジュールに記憶された乗車予定の見守対象者1に対し、降車地点に対応付けられた提供情報を提供情報記憶部550から取得し、取得した提供情報から推薦情報を生成する。
次に、実施例3にかかる運行管理サーバ500で実行する運行スケジュール生成処理について説明する。図14は、運行管理サーバ500が実行する運行スケジュール生成処理手順を示すフローチャートである。なお、運行スケジュール生成処理手順のステップS1401〜ステップS1406、ステップS1411の処理は、図7のステップS701〜ステップS707の処理と同様であるため、その説明を参照し、ここでの説明は省略する。
推薦情報生成部505は、運用スケジュールから提供条件に合致する見守対象者名を取得する(ステップS1407)。一例として、図13での、提供条件の降車地点が‘浅草駅’である提供条件に対応し、図4で示す運行スケジュールから停車地点‘浅草駅’での降車者名‘田中太郎’を取得する。推薦情報生成部505は、提供条件に合致した提供情報を提供情報記憶部550から取得する(ステップS1408)。上述の場合、提供条件の降車地点が‘浅草駅’に対応付けられた提供情報‘C劇場’、‘D居酒屋’の情報を取得する。
推薦情報生成部505は、推薦情報を生成する(ステップS1409)。具体的には、推薦情報生成部505は、提供情報記憶部550から取得した提供情報から、通知先記憶部140から取得した見守対象者名に対応付けられた通知先を宛先とする推薦情報を生成する。送受信部101は、推薦情報を送信する(ステップS1410)。なお、通知先記憶部140は、実施例1または実施例2のいずれを用いてもよい。
また、推薦情報は、上述したように推薦情報のみを送信するほか、実施例2において説明した予約確認情報に含めて送信してもよい。
このように、提供条件で絞り込むことによって見守対象者1に応じた推薦情報を送信することができるため、見守対象者1の行動範囲や興味の幅を広げることができ、見守対象者1の生活の質の向上を図ることができる。また、見守者2にとっても、見守対象者1との会話の話題を得ることができる。さらに、提供情報を提供する企業や店舗、施設にとっては、オンデマンドバス20を利用する見守対象者1に対し、見守対象者1に応じた提供情報をオンデマンドバス20の予約のタイミング、すなわち外出のタイミングで推薦情報として送信することができるため、見守対象者1の関心を引き、集客数の向上を図ることができる。
なお、本実施例で推薦情報を送信する対象者は、見守対象者1に限る必要はなく、予め通知先を登録しておくことによってオンデマンドバス20を利用する乗降者すべてを対象とすることができる。
次に、外部システムから送信された情報に基づいて予約情報を生成し、生成した予約情報を用いて運用スケジュールを生成する実施例4の処理について説明する。
図15は、実施例4にかかる運行管理サーバ600の構成を示すブロック図である。運行管理サーバ600は、送受信部101、運用スケジュール生成部102、乗降実績判断部103、通知情報生成部104、予約情報生成部606、予約情報記憶部110、運行スケジュール記憶部120、乗降情報記憶部130、通知先記憶部140を備える。なお、実施例1〜3と同様の機能を有する部分については同一の番号を付しており、ここでの説明は省略する。
予約情報生成部606は、外部システムから送信された情報に基づいてオンデマンドバス20の予約情報を生成する。具体的には、予約情報生成部606は、外部システム、例えば病院で稼働している診察予約システム700から送信された診察予約情報に基づき、予約した診察を受診できる日時に病院に到着するように予約情報を生成する。
次に、実施例4にかかる運行管理サーバ600で実行する運行スケジュール生成処理について説明する。図16は、運行管理サーバ600が実行する運行スケジュール生成処理手順を示すフローチャートである。なお、運行スケジュール生成処理手順のステップS1604〜ステップS1609の処理は、図7のステップS702〜ステップS707の処理と同様であるため、その説明を参照し、ここでの説明は省略する。
送受信部101は、診察予約システム700から診察予約情報を受信する(ステップS1601)。診察予約情報には、患者名、診察予約日時、乗車地点、病院名を含む。予約情報生成部606は、診察予約情報に基づいて予約情報を生成する(ステップS1602)。具体的には、予約情報生成部606は、診察予約日時から逆算した、予約者名、乗車日時、乗車地点、降車日時、降車地点からなる予約情報を生成する。送受信部101は、予約情報を診察予約システムに送信する(ステップS1603)。
このように、病院で診察を受ける見守対象者1に対し、診察を予約する際にオンデマンドバス20を予約することができるため、見守対象者1自ら予約することなく、病院までの交通手段を確保することができる。また、病院の診察予約システムとオンデマンド交通システムを連係することによって、診察の継続が必要なのにもかかわらず病院に通わなくなることに対し見守者2によるフォローが可能となり、病気の重篤化の防止等さらに手厚い見守りが可能となる。
また、運行管理サーバ600と連係する外部システムは、病院の診察予約システムに限る必要はなく、鍼灸院、整骨院、スポーツセンタ、飲食店、美容院、理容店等予約して来所するような場所の予約システムと連係することによって、見守対象者1にとっては交通手段を確保する手間がかからず、見守者2にとっては見守対象者1の行動が把握でき、よりきめ細かな見守りが可能となる。また、施設や店舗にとっても、予約者の来所の確率が向上する。
本実施例についても、対象者を見守対象者1に限る必要はなく、オンデマンドバス20を利用する乗降者すべてを対象とすることができる。
上述した実施例1〜4にかかる運用管理サーバ100、500、600のハードウェア構成は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)、HDD(Hard Disk Drive)等の外部記憶装置、通信制御装置等を備えた通常のコンピュータであり、ROMやRAM、HDD等に記憶されたプログラムをCPUが読み出し動作させることによって、上述した構成や機能を実現する。
運用管理サーバ100、500、600で動作するプログラムは、インターネット等のネットワークNに接続されたコンピュータ上に格納しておき、ネットワークN経由でダウンロードさせることにより提供したり、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、DVD、USBメモリ、SDカード等のコンピュータで読取り可能な記録媒体に記録し提供してもよい。また、上述した機能や処理を実現するプログラムは、API(Application Programming Interface)やSaaS(Software as a Service)、クラウドコンピューティングという利用形態で提供してもよい。
なお、本発明は、上述した実施例そのままに限定されるものではなく、必ずしも物理的に図示のように構成されている必要はない。また、本発明は、実施例1〜4で説明した構成要素の全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じ、任意の単位で機能的または物理的に分割、統合、入替、変形または削除して構成することができる。
N…ネットワーク、1…見守対象者、2…見守者、3…オペレータ、10…運行管理システム、100・500・600…運行管理サーバ、101…送受信部、102…運行スケジュール生成部、103…乗降実績判断部、104…通知情報生成部、505…推薦情報生成部、606…予約情報生成部、110…予約情報記憶部、120…運行スケジュール記憶部、130…乗降情報記憶部、140…通知先記憶部、550…提供情報記憶部、200・300・400…情報端末装置、700…診察予約システム

Claims (9)

  1. 利用者の予約に応じ停車地点および運行時間を柔軟に変更できる乗合車両に搭載した情報端末装置とネットワークを介して接続する通知サーバにおいて、
    前記乗合車両に乗降する利用者を識別する利用者名と、前記利用者に対応付けられた1または複数の通知先を記憶する通知先情報記憶手段と、
    乗降日時と、停車地点と、乗車者名と、降車者名とを対応付けた運行スケジュールを記憶する運行スケジュール記憶手段と、
    前記乗合車両の乗降を予約した予約者名と、乗車日時と、乗車地点と、降車日時と、降車地点とを対応付けた予約情報を記憶する予約情報記憶手段と、
    予約者名と、乗車日時と、乗車地点と、降車日時と、降車地点と、からなる予約情報を受信し、受信した前記予約情報を前記予約情報記憶手段に格納する受信手段と、
    前記予約情報記憶手段に記憶された前記予約情報に基づく運行が可能な経路を算出し、算出した経路を辿るための、乗降日時と、停車地点と、乗車者名と、降車者名と、からなる運行スケジュールを生成し、生成した前記運行スケジュールを前記運行スケジュール記憶手段に格納する運行スケジュール生成手段と、
    前記受信手段は、前記情報端末装置から送信される、乗降日時と、停車地点と、乗車者名と、降車者名と、からなる乗降情報を受信
    前記乗降情報に含まれる前記乗車者名と、前記乗降情報に含まれる前記乗降日時および前記停車地点に対応付けられた、前記運行スケジュール記憶手段に記憶された前記乗車者名とが合致するか否かを判断する乗降実績判断手段と、
    前記乗降実績判断手段によって前記乗車者名が合致しないと判断した場合、乗車者が予約通りに乗車しなかった旨と、前記予約情報と、前記乗降情報とを含み、前記乗車者名に応じた前記利用者名に対応付けられた通知先を前記通知先情報記憶手段から取得し、取得した前記通知先を宛先とした通知情報を生成する通知情報生成手段と、
    前記通知情報生成手段によって生成された前記通知情報を送信する送信手段と、
    を備えることを特徴とする通知サーバ。
  2. 前記乗降実績判断手段は、さらに、前記乗降情報に含まれる前記降車者名と、前記乗降情報に含まれる前記乗降日時および前記停車地点に対応付けられた、前記運行スケジュール記憶手段に記憶された前記降車者名とが合致しているか否かを判断し、
    前記通知情報生成手段は、前記乗降実績判断手段によって前記降車者名が合致しないと判断した場合、降車者が予約通りに降車しなかった旨と、前記予約情報と、前記乗降情報とを含み、前記降車者名に応じた前記利用者名に対応付けられた通知先を前記通知先情報記憶手段から取得し、取得した前記通知先を宛先とした通知情報を生成すること、を特徴とする請求項に記載の通知サーバ。
  3. 前記通知情報生成手段は、前記乗降実績判断手段によって前記乗車者名が合致すると判断した場合、乗車者が予約通りに乗車した旨を含む通知情報を生成すること、を特徴とする請求項1または請求項2に記載の通知サーバ。
  4. 前記通知情報生成手段は、前記乗降実績判断手段によって前記降車者名が合致すると判断した場合、降車者が予約通りに降車した旨を含む通知情報を生成すること、を特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の通知サーバ。
  5. 前記送信手段は、前記運行スケジュール記憶手段に記憶された前記運行スケジュールに含まれる前記乗車者名ごとに、乗車日時と、乗車地点と、降車日時と、降車地点とからなる予約確認情報を前記運行スケジュールから取得し、取得した前記予約確認情報を送信すること、を特徴とする請求項〜4のいずれか1つに記載の通知サーバ。
  6. 提供条件と、提供情報とを対応付けて記憶する提供情報記憶手段と、
    前記運行スケジュール記憶手段に記憶された前記運行スケジュールに含まれる前記乗車者名ごとに、前記提供条件に合致した場合に、前記提供条件に対応付けられた前記提供情報を取得し、取得した前記提供情報を含む推薦情報を生成する推薦情報生成手段と、をさらに備え、
    前記送信手段は、前記推薦情報を送信すること、を特徴とする請求項〜5のいずれか1つに記載の通知サーバ。
  7. 前記受信手段は、外部システムにおいて予約を受付けた外部予約者名と、予約日時と、乗車地点と、降車地点とからなる外部予約情報を前記外部システムから受信し、
    前記外部予約情報に基づき前記予約情報を生成し、生成した前記予約情報を前記予約情報記憶手段に格納する予約情報生成手段、をさらに備えることを特徴とする請求項〜6のいずれか1つに記載の通知サーバ。
  8. 利用者の予約に応じ停車地点および運行時間を柔軟に変更できる乗合車両に搭載した情報端末装置とネットワークを介して接続し、前記乗合車両に乗降する利用者を識別する利用者名と、前記利用者に対応付けられた1または複数の通知先を記憶する通知先情報記憶手段と、乗降日時と、停車地点と、乗車者名と、降車者名とを対応付けた運行スケジュールを記憶する運行スケジュール記憶手段と、前記乗合車両の乗降を予約した予約者名と、乗車日時と、乗車地点と、降車日時と、降車地点とを対応付けた予約情報を記憶する予約情報記憶手段と、を備える通知サーバによって実行される方法であって、
    予約者名と、乗車日時と、乗車地点と、降車日時と、降車地点と、からなる予約情報を受信し、受信した前記予約情報を前記予約情報記憶手段に格納する受信ステップと、
    前記予約情報記憶手段に記憶された前記予約情報に基づく運行が可能な経路を算出し、算出した経路を辿るための、乗降日時と、停車地点と、乗車者名と、降車者名と、からなる運行スケジュールを生成し、生成した前記運行スケジュールを前記運行スケジュール記憶手段に格納する運行スケジュール生成ステップと、
    前記受信ステップは、前記情報端末装置から送信される、乗降日時と、停車地点と、乗車者名と、降車者名と、からなる乗降情報を受信
    前記乗降情報に含まれる前記乗車者名と、前記乗降情報に含まれる前記乗降日時および前記停車地点に対応付けられた、前記運行スケジュール記憶手段に記憶された前記乗車者名とが合致するか否かを判断する乗降実績判断ステップと、
    前記乗降実績判断ステップによって前記乗車者名が合致しないと判断した場合、乗車者が予約通りに乗車しなかった旨と、前記予約情報と、前記乗降情報とを含み、前記乗車者名に応じた前記利用者名に対応付けられた通知先を前記通知先情報記憶手段から取得し、取得した前記通知先を宛先とした通知情報を生成する通知情報生成ステップと、
    前記通知情報生成ステップによって生成された前記通知情報を送信する送信ステップと、
    を含むことを特徴とする通知方法。
  9. 利用者の予約に応じ停車地点および運行時間を柔軟に変更できる乗合車両に搭載した情報端末装置とネットワークを介して接続し、前記乗合車両に乗降する利用者を識別する利用者名と、前記利用者に対応付けられた1または複数の通知先を記憶する通知先情報記憶手段と、乗降日時と、停車地点と、乗車者名と、降車者名とを対応付けた運行スケジュールを記憶する運行スケジュール記憶手段と、前記乗合車両の乗降を予約した予約者名と、乗車日時と、乗車地点と、降車日時と、降車地点とを対応付けた予約情報を記憶する予約情報記憶手段と、を備えるコンピュータに、
    予約者名と、乗車日時と、乗車地点と、降車日時と、降車地点と、からなる予約情報を受信し、受信した前記予約情報を前記予約情報記憶手段に格納する受信ステップと、
    前記予約情報記憶手段に記憶された前記予約情報に基づく運行が可能な経路を算出し、算出した経路を辿るための、乗降日時と、停車地点と、乗車者名と、降車者名と、からなる運行スケジュールを生成し、生成した前記運行スケジュールを前記運行スケジュール記憶手段に格納する運行スケジュール生成ステップと、
    前記受信ステップは、前記情報端末装置から送信される、乗降日時と、停車地点と、乗車者名と、降車者名と、からなる乗降情報を受信
    前記乗降情報に含まれる前記乗車者名と、前記乗降情報に含まれる前記乗降日時および前記停車地点に対応付けられた、前記運行スケジュール記憶手段に記憶された前記乗車者名とが合致するか否かを判断する乗降実績判断ステップと、
    前記乗降実績判断ステップによって前記乗車者名が合致しないと判断した場合、乗車者が予約通りに乗車しなかった旨と、前記予約情報と、前記乗降情報とを含み、前記乗車者名に応じた前記利用者名に対応付けられた通知先を前記通知先情報記憶手段から取得し、取得した前記通知先を宛先とした通知情報を生成する通知情報生成ステップと、
    前記通知情報生成ステップによって生成された前記通知情報を送信する送信ステップと、
    を実行させることを特徴とする通知プログラム
JP2015093773A 2015-05-01 2015-05-01 通知サーバ、通知方法および通知プログラム Active JP5831917B1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015093773A JP5831917B1 (ja) 2015-05-01 2015-05-01 通知サーバ、通知方法および通知プログラム
PCT/JP2016/000475 WO2016178296A1 (ja) 2015-05-01 2016-01-29 通知サーバ、通知方法および通知プログラム
SG11201609587RA SG11201609587RA (en) 2015-05-01 2016-01-29 Notification server, notification method, and notification program
US15/308,733 US20180039918A1 (en) 2015-05-01 2016-01-29 Notification Server, Notification Method and Notification Program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015093773A JP5831917B1 (ja) 2015-05-01 2015-05-01 通知サーバ、通知方法および通知プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5831917B1 true JP5831917B1 (ja) 2015-12-09
JP2016212536A JP2016212536A (ja) 2016-12-15

Family

ID=54784429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015093773A Active JP5831917B1 (ja) 2015-05-01 2015-05-01 通知サーバ、通知方法および通知プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180039918A1 (ja)
JP (1) JP5831917B1 (ja)
SG (1) SG11201609587RA (ja)
WO (1) WO2016178296A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109448418A (zh) * 2018-12-10 2019-03-08 东莞市华睿电子科技有限公司 一种应用于学校班车的学生到站提醒方法
JP2022003560A (ja) * 2017-12-20 2022-01-11 日産自動車株式会社 情報管理方法及び情報管理装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6668307B2 (ja) * 2017-10-18 2020-03-18 本田技研工業株式会社 車両乗合支援システム
JP6415672B1 (ja) * 2017-11-20 2018-10-31 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP2019175389A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 相乗り支援システム、相乗り支援方法、プログラム、及び移動体
JP7091807B2 (ja) * 2018-04-23 2022-06-28 トヨタ自動車株式会社 情報提供システムおよび情報提供方法
JP2020140341A (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 ダイハツ工業株式会社 乗合車両および予約管理システム
US11455579B2 (en) * 2019-09-27 2022-09-27 International Business Machines Corporation Location reservation signaling
JP6940574B2 (ja) * 2019-10-18 2021-09-29 ソフトバンク株式会社 管理装置、運用システム、プログラム及び運用方法
JP7567293B2 (ja) 2020-08-28 2024-10-16 沖電気工業株式会社 情報処理装置及び情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP7515698B2 (ja) 2021-04-02 2024-07-12 三菱電機株式会社 送迎サービス支援装置及び送迎サービス支援方法
JP7414794B2 (ja) * 2021-12-28 2024-01-16 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 電力系統の電力需給調整方法および蓄電装置の管理装置

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003141219A (ja) * 2001-10-31 2003-05-16 Toshiba Corp サービススケジューリング方法及びプログラム
JP2005004246A (ja) * 2003-06-09 2005-01-06 Nec Corp 車輌運行状況管理システムおよびサーバ
JP2005050183A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Nissan Motor Co Ltd 送迎支援装置及びこれを用いた送迎支援システム
JP2005056134A (ja) * 2003-08-04 2005-03-03 Nissan Motor Co Ltd 配車/巡回計画作成システム及び配車/巡回計画作成方法
JP2005182136A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Nissan Motor Co Ltd 送迎/配送システム及び送迎/配送方法
JP2005208796A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Kenwood Corp 迎えバス用管理装置、送りバス用管理装置、出迎え管理装置、迎えバス用管理方法、送りバス用管理方法及び出迎え管理方法
JP2006139385A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Fujitsu Ltd 乗物乗降及び運行状況通知システム
JP2006202148A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Fuji Electric Systems Co Ltd 移動車両利用者の所在位置特定システム
JP2006244124A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Techno Craft Co Ltd 運行管理装置
JP2008204361A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Nec Corp 送迎管理システム、その方法、プログラム及び記憶媒体
JP2009048274A (ja) * 2007-08-15 2009-03-05 Nec Fielding Ltd 送迎管理システム、送迎確認サーバ、送迎管理方法及び送迎管理プログラム
JP2011022646A (ja) * 2009-07-13 2011-02-03 Univ Of Tokyo 運行実績を活用したオンデマンドバスの運行スケジューリングシステム及びその方法
JP2011227550A (ja) * 2010-04-15 2011-11-10 Clarion Co Ltd 停留所装置、車載装置、運行管理装置、及び運行管理システム
JP2013250938A (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 Av Planning Center:Kk 生活イノベーション支援装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070038476A1 (en) * 2001-02-02 2007-02-15 Hotelrecovery, Inc. System, method, and computer program product for medical treatment
US20050219056A1 (en) * 2004-03-30 2005-10-06 Mchugh Daniel Method and system for tracking individuals and providing related electronic notifications
US20080297341A1 (en) * 2006-09-11 2008-12-04 Mcclanahan James B Real-time passenger identification, passenger onboard inventory, location and safety monitoring system
JP5044656B2 (ja) * 2007-09-13 2012-10-10 シャープ株式会社 多原色液晶表示装置
GB2479051A (en) * 2010-03-22 2011-09-28 P5T Ltd Internet based check in system and baggage drop
US20120239289A1 (en) * 2010-09-09 2012-09-20 Google Inc. Transportation Information Systems and Methods Associated With Generating Multiple User Routes
JP2012089096A (ja) * 2010-10-15 2012-05-10 Hisashi Tsukamoto 走行体運行管理システム
WO2014074619A2 (en) * 2012-11-07 2014-05-15 T&W Operations, Inc. Systems and methods for tracking vehicle occupants
US20140365250A1 (en) * 2013-06-05 2014-12-11 Fujitsu Limited Transportation service reservation method and apparatus
JP6432205B2 (ja) * 2014-08-15 2018-12-05 富士通株式会社 予約管理方法、予約管理プログラムおよび予約管理装置
US9641985B2 (en) * 2014-12-24 2017-05-02 Ebay Inc. Wireless beacon devices for use in tracking user locations during group travel

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003141219A (ja) * 2001-10-31 2003-05-16 Toshiba Corp サービススケジューリング方法及びプログラム
JP2005004246A (ja) * 2003-06-09 2005-01-06 Nec Corp 車輌運行状況管理システムおよびサーバ
JP2005050183A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Nissan Motor Co Ltd 送迎支援装置及びこれを用いた送迎支援システム
JP2005056134A (ja) * 2003-08-04 2005-03-03 Nissan Motor Co Ltd 配車/巡回計画作成システム及び配車/巡回計画作成方法
JP2005182136A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Nissan Motor Co Ltd 送迎/配送システム及び送迎/配送方法
JP2005208796A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Kenwood Corp 迎えバス用管理装置、送りバス用管理装置、出迎え管理装置、迎えバス用管理方法、送りバス用管理方法及び出迎え管理方法
JP2006139385A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Fujitsu Ltd 乗物乗降及び運行状況通知システム
JP2006202148A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Fuji Electric Systems Co Ltd 移動車両利用者の所在位置特定システム
JP2006244124A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Techno Craft Co Ltd 運行管理装置
JP2008204361A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Nec Corp 送迎管理システム、その方法、プログラム及び記憶媒体
JP2009048274A (ja) * 2007-08-15 2009-03-05 Nec Fielding Ltd 送迎管理システム、送迎確認サーバ、送迎管理方法及び送迎管理プログラム
JP2011022646A (ja) * 2009-07-13 2011-02-03 Univ Of Tokyo 運行実績を活用したオンデマンドバスの運行スケジューリングシステム及びその方法
JP2011227550A (ja) * 2010-04-15 2011-11-10 Clarion Co Ltd 停留所装置、車載装置、運行管理装置、及び運行管理システム
JP2013250938A (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 Av Planning Center:Kk 生活イノベーション支援装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022003560A (ja) * 2017-12-20 2022-01-11 日産自動車株式会社 情報管理方法及び情報管理装置
JP7152577B2 (ja) 2017-12-20 2022-10-12 日産自動車株式会社 情報管理方法及び情報管理装置
CN109448418A (zh) * 2018-12-10 2019-03-08 东莞市华睿电子科技有限公司 一种应用于学校班车的学生到站提醒方法
CN109448418B (zh) * 2018-12-10 2021-12-28 东莞市华睿电子科技有限公司 一种应用于学校班车的学生到站提醒方法

Also Published As

Publication number Publication date
SG11201609587RA (en) 2016-12-29
WO2016178296A1 (ja) 2016-11-10
US20180039918A1 (en) 2018-02-08
JP2016212536A (ja) 2016-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5831917B1 (ja) 通知サーバ、通知方法および通知プログラム
US11704707B2 (en) Identity authentication and verification
US10302444B2 (en) Information processing system and control method
JP6203443B1 (ja) 運行情報生成サーバ、運行情報生成方法、および運行情報生成プログラム
US20170316533A1 (en) Personal safety and privacy features for passengers of an autonomous vehicle based transportation system
CN113228092A (zh) 用于个性化地面交通的系统和方法
JP2016042251A (ja) 予約管理方法、予約管理プログラムおよび予約管理装置
US20200160707A1 (en) Vehicle control system, vehicle control method, and program
WO2015005948A1 (en) Identity authentication and verification
CN111798022A (zh) 调度管理系统
US20200260223A1 (en) System and method for object and location-related delivery of real-time messages
JP2018025896A (ja) 物品配達管理システム
KR101626235B1 (ko) 여행자 긴급 상태 모니터
JP7290503B2 (ja) 業務支援システム
JP2018144729A (ja) 混雑状況通知システムおよび混雑情報通知装置
Neven et al. Viamigo: Monitoring tool to support independent travel by persons with intellectual disabilities
KR20180082940A (ko) 빅 데이터 분석을 통한 배송 의뢰 정보 제공 방법
US20220392010A1 (en) Vehicle dispatch device, control method, and control program
US20220044268A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory storage medium
JP2006330964A (ja) 運行遅延情報連絡方法
KR101427413B1 (ko) 여객 도우미 서비스 제공 방법 및 그를 위한 여객 도우미 서버 및 기록매체
WO2020003768A1 (ja) 情報提供方法及び情報提供装置
CN111145490A (zh) 一种报警方法、装置、服务器及系统
JP2005011033A (ja) 送迎サービス支援装置及びこれを用いた送迎支援システム
WO2022176464A1 (ja) 情報提示システム、及び、情報提示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151021

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5831917

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350