JP5831787B2 - 地盤改良工法 - Google Patents
地盤改良工法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5831787B2 JP5831787B2 JP2011116066A JP2011116066A JP5831787B2 JP 5831787 B2 JP5831787 B2 JP 5831787B2 JP 2011116066 A JP2011116066 A JP 2011116066A JP 2011116066 A JP2011116066 A JP 2011116066A JP 5831787 B2 JP5831787 B2 JP 5831787B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ground
- strength
- region
- mixture
- cement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)
- Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)
Description
以上70重量部以下であることが好ましい。
1.使用材料
・セメント系固化材として、ポルトランドセメント、石膏、高炉スラグからなる高炉スラグセメント(製品名:タフロック3E型「TL−3E」 住友大阪セメント社製)を用いた。
・強度低下成分として、無水石膏(製品名:ノンクレーブ 住友大阪セメント社製)及びアルミナセメント(ケルネオス社製)を用いた。
・土壌として、湿潤密度が1.962g/cm3 含水比が20%の成田産砂質土を用いた。
(1)上記のセメント系固化材を水と混練してセメントスラリー(水材料比:60%)を作成した。そして、下記表1に記載の割合で、該セメントスラリーに上記の強度低下成分を添加して結合材スラリーを作成した。
(2)得られた結合材スラリーをφ5cm×5cmの型枠内で成型し、24時間経過後に脱型して供試体を得た。その後、得られた供試体を上記の土壌中で下記表2に示す期間養生した。
下記表2に示す各養生期間毎に、供試体の崩壊状態を観察した。観察結果については下記表2に示す。なお、崩壊したものには「○」、概ね崩壊したものには「△」、崩壊しなかったものには「×」を記載した。
強度低下成分として、カルシアクリンカーを用いたこと以外は、参考例1と同一条件で供試体を作製して養生し、崩壊状態の評価を行った。崩壊状況の観察結果については下記表2に示す。
強度低下成分を用いなかったこと以外は、実施例1と同一条件で供試体を作製して養生し、崩壊状態の評価を行った。崩壊状況の観察結果については下記表2に示す。
各実施例と比較例1とを比較すると、各実施例の供試体は、養生期間7日目までに崩壊しているのに対し、比較例1の供試体は、養生期間7日目でも崩壊していないことが認められる。つまり、セメント系固化材と共に強度低下成分を使用することで、供試体(硬化体)が脆弱なものとなることが認められる。
Claims (1)
- セメント系固化材と水と土壌とを混合して流動性を有する混合物を形成し、該混合物を地盤に形成した孔内で硬化させて硬化体を形成することで地盤の改良を行う地盤改良工法において、
地盤に形成した孔の深さ方向の所定位置を越えるように孔内に前記混合物が満たされた状態で、該混合物における前記所定位置を越えた領域に、前記硬化体の強度を低下させる強度低下成分としてカルシアクリンカー又はカルシアクリンカー粉砕物の少なくとも一方を添加することを特徴とする地盤改良工法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011116066A JP5831787B2 (ja) | 2011-05-24 | 2011-05-24 | 地盤改良工法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011116066A JP5831787B2 (ja) | 2011-05-24 | 2011-05-24 | 地盤改良工法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012241504A JP2012241504A (ja) | 2012-12-10 |
JP5831787B2 true JP5831787B2 (ja) | 2015-12-09 |
Family
ID=47463519
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011116066A Expired - Fee Related JP5831787B2 (ja) | 2011-05-24 | 2011-05-24 | 地盤改良工法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5831787B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2873294B2 (ja) * | 1990-01-30 | 1999-03-24 | 小野田ケミコ株式会社 | 掘削を伴う地盤改良工法 |
JP3506798B2 (ja) * | 1995-02-28 | 2004-03-15 | 三菱レイヨン株式会社 | 土質安定用薬液およびそれを用いた地盤安定化工法 |
-
2011
- 2011-05-24 JP JP2011116066A patent/JP5831787B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012241504A (ja) | 2012-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5842299B2 (ja) | 芯材が配置された水硬性固化材液置換コラムの築造方法 | |
JP6159994B2 (ja) | 合成置換コラムとその築造装置および築造方法 | |
JP2022186934A (ja) | グラウトモルタル | |
JP4852732B2 (ja) | コラムの置換築造方法 | |
JP6793016B2 (ja) | 水硬性組成物及びこれを用いたアンカー定着カプセル | |
JP6498716B2 (ja) | 地盤の改良工法 | |
JP5831787B2 (ja) | 地盤改良工法 | |
JP6755743B2 (ja) | 流動化ソイルセメントの製造方法 | |
JP2012246730A (ja) | 山留め壁の構築方法 | |
KR20140098416A (ko) | 지반개량을 위한 고화토 형성방법 | |
JP2006312865A (ja) | コラムの置換築造方法及び置換コラム | |
JP5354373B2 (ja) | グラウト材およびグラウト注入工法 | |
JP4535793B2 (ja) | 地盤注入材 | |
JP2015155637A (ja) | 場所打ちコンクリート杭工法 | |
JP4956175B2 (ja) | 構造物及び切削工法 | |
JP5466272B2 (ja) | ソイルセメント連続壁の施工法 | |
KR20000049543A (ko) | 터널의 라이닝 배면 공동용 그라우팅 주입재료 제조방법 | |
Sam et al. | Self compacting concrete with recycled coarse aggregates | |
JP2020026661A (ja) | 地盤改良工法 | |
JP2018168628A (ja) | 粒状化処理土の作製方法及びこの方法を用いて盛り上がり部を粒状化処理する方法 | |
JP7435163B2 (ja) | 地盤改良体の構築方法 | |
JP6755828B2 (ja) | 地盤の改良工法 | |
JP2013147883A (ja) | カートリッジ入りセメント系組成物を用いたコンクリート構造物のせん断補強工法 | |
JP7265691B2 (ja) | 地盤改良方法 | |
JP2013142256A (ja) | 地盤性状改良を伴う施工方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141024 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150515 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150624 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151002 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151015 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5831787 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |