JP5829451B2 - 改良されたスポッティングおよびフィルミング性能を提供する、リン酸塩およびホスホン酸塩非含有自動食器洗浄機用ゲル状洗剤 - Google Patents

改良されたスポッティングおよびフィルミング性能を提供する、リン酸塩およびホスホン酸塩非含有自動食器洗浄機用ゲル状洗剤 Download PDF

Info

Publication number
JP5829451B2
JP5829451B2 JP2011170705A JP2011170705A JP5829451B2 JP 5829451 B2 JP5829451 B2 JP 5829451B2 JP 2011170705 A JP2011170705 A JP 2011170705A JP 2011170705 A JP2011170705 A JP 2011170705A JP 5829451 B2 JP5829451 B2 JP 5829451B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carboxymethylinulin
present
polyacrylate
detergent
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011170705A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012036390A (ja
Inventor
タグラス ケー. フィーンストラ,
タグラス ケー. フィーンストラ,
ロナルド シー. ジャクソン,
ロナルド シー. ジャクソン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Access Business Group International LLC
Original Assignee
Access Business Group International LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Access Business Group International LLC filed Critical Access Business Group International LLC
Publication of JP2012036390A publication Critical patent/JP2012036390A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5829451B2 publication Critical patent/JP5829451B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3746Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3757(Co)polymerised carboxylic acids, -anhydrides, -esters in solid and liquid compositions
    • C11D3/3765(Co)polymerised carboxylic acids, -anhydrides, -esters in solid and liquid compositions in liquid compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/04Water-soluble compounds
    • C11D3/046Salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/04Water-soluble compounds
    • C11D3/08Silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/04Water-soluble compounds
    • C11D3/10Carbonates ; Bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2075Carboxylic acids-salts thereof
    • C11D3/2086Hydroxy carboxylic acids-salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/22Carbohydrates or derivatives thereof
    • C11D3/222Natural or synthetic polysaccharides, e.g. cellulose, starch, gum, alginic acid or cyclodextrin
    • C11D3/225Natural or synthetic polysaccharides, e.g. cellulose, starch, gum, alginic acid or cyclodextrin etherified, e.g. CMC
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3746Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3757(Co)polymerised carboxylic acids, -anhydrides, -esters in solid and liquid compositions
    • C11D3/3761(Co)polymerised carboxylic acids, -anhydrides, -esters in solid and liquid compositions in solid compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/38Products with no well-defined composition, e.g. natural products
    • C11D3/386Preparations containing enzymes, e.g. protease or amylase
    • C11D3/38609Protease or amylase in solid compositions only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/14Hard surfaces

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

本出願は、2008年1月22日に出願された米国特許出願第12/017,446の一部継続出願に対応し、前記米国出願の内容の全てが参照される。
本発明は自動食器洗浄機用洗浄組成物に関する。より詳細にはリン酸塩およびホスホン酸塩を含まない(すなわちリン酸塩およびホスホン酸塩非含有)食器洗浄機用洗剤組成物に関する。本発明の組成物は乾燥物形態(すなわち自由流動性粉末)またはゲル形態で提供される。食器が15グレイン以上の硬度を有する水の中で洗浄される場合さえ、本発明の組成物は改良されたスポッティングおよびフィルミング性能を提供する。
自動食器洗浄機は、一般に食器と呼ばれるプレート、カップ、グラス、銀食器、ポット、鍋などのような、食物を提供し、調理するための汚れた食器、料理器具および他の容器を清潔にするために広く使用される。食器の構成および組成は広く、最も一般的には、光沢のある固い表面を有し、乾いた水スポットおよびフィルミングの存在はよく目立つ。乾いた水スポットおよびフィルムは美学的に魅力を減ずるので、それらの数とサイズを低減する方法と組成物が望まれる。
1つの態様において、本発明は、約15グレイン以上の硬度を有する水を使用する場合に特に有用な、リン酸塩化合物非含有の、乾燥した自動食器洗浄機用洗剤組成物に関する。有利には、本発明の組成物は、食器の表面の不適当なスポットおよびフィルムを本質的に有しない食器の好適な洗浄を提供する。用語「乾燥した」は、自由流動性粉末として配合された洗剤組成物を意味するものであり、個々の粉末ピロー(pillows)は溶解性のフィルム中に包装されるか、錠剤または液体として流れ出ない他の形式で収納される。
乾燥した洗剤組成物は一般に塩基(base)、非イオン性界面活性剤、スポット低減システムおよび酵素システムを含んでいる。塩基としては硫酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、珪酸ナトリウムおよびクエン酸ナトリウムが挙げられ、自由流動性粉末として、錠剤、または水可溶性パウチとして配合されることができる。
非イオンの界面活性剤は、組成物の約5重量%未満を構成し、低発泡性の特性を有する。多くの非イオン性界面活性剤は本発明で使用するのに好適である。1つの例は、脂肪族アルコールエトキシレート/プロポキシレートおよびエチレンオキシド/プロピレンオキシドブロック重合体である。
スポット低減システムは、ポリアクリレートおよびカルボキシメチルイヌリンの相乗性ブレンドを含んでいる。ポリアクリレートは、約500から200,000の分子量を有しているポリアクリレートナトリウムであることができ、洗剤組成物の約0.5%から2%までを構成する。カルボキシメチルイヌリンはナトリウムのようなアルカリ金属塩であることができ、約1.5から約3の平均の置換度を有することができ、洗剤組成物の約0.05%から約3%までを構成する。酵素システムとしては2つのプロテアーゼ酵素の相乗性ブレンドを含み、そのひとつはEsperase(登録商標)6.0Tである。酵素システムが向上された食物除去特性を示すことが知られた。
漂白剤を加えることができ、アルカリ金属の過ホウ酸塩、過炭酸塩、過硫酸塩および過燐酸塩から成る群から選ばれた酸素漂白剤であることができる。好ましい漂白剤は過ホウ酸ナトリウム一水塩で、約0.3%から約1.5%の活性酸素を与える。
本発明のもう一つの態様では、洗剤組成物は収納容器から注入可能なゲルとして配合される。この点に関して、ゲルはFサイズのT形バーを使用して12rpmで、ブルックフィールドLVT粘度計で測定された粘度が10,000〜30,000センチポイズの範囲内の粘度を持つように配合することができる。有利には、ゲル配合物は燐酸塩、ホスホン酸塩キレート試薬または漂白成分を含む必要はないことがわかった。従って、ゲル配合物は、燐酸塩、ホスホン酸塩化合物および漂白成分を含まない。
以下の記載および特許請求の範囲中で使用されるパーセンテージは、特記のない限り、組成物の重量パーセントである。
図1は、本発明にかかるポリアクリレートおよびカルボキシメチルイヌリンの組合わせを含むスポット低減システムにより得られた相乗作用を例証するチャートである。ここで洗剤組成物は自由流動性である。 図2は、Esperase 6.0Tおよびアルカリ安定プロテアーゼ(alkaline stable protease)の組合わせを含む酵素システムから得られた相乗作用を例証するチャートである。 図3は、洗剤がゲルとして配合された本発明の1つの態様による、ポリアクリレートおよびカルボキシルメチルイヌリンの組み合わせを含むスポット低減システムから得られた相乗作用を示す図である。
本発明によれば、洗剤は機械食器洗浄機での使用に供され、リン酸塩の使用により生じることがあるガラス器の軟水腐食を著しく低減する。本発明の配合物は、高濃度のリン酸塩および塩素を含まない自動食器洗浄機用洗剤を提供する。本発明の自動食器洗浄機用洗剤は、自由流動性粉末として提供されることができ、個々の粉末ピローは溶解性のフィルム中に包装されるか、錠剤または液体として流れ出ない他の形式で収納される。異なる態様では、本発明の自動食器洗浄機用洗剤は、注入可能なゲル(pourable gel)として供給されるか又は配合される。
本発明の自動食器洗浄機用洗剤は塩基、非イオンの界面活性剤、スポット低減システム、酵素システム、および任意に1以上の漂白剤、漂白剤活性剤または触媒、および香料を含む。
塩基としては、硫酸塩、炭酸塩、クエン酸塩および珪酸塩の1つ以上を含む。塩基は組成物の約50から約95%の量で存在することができ、また組成物の約80重量%から約90重量%の量で存在することもできる。硫酸塩は硫酸ナトリウムのようなアルカリ金属硫酸塩であることができる。硫酸塩は組成物の約40から約60%の量で存在することができ、また組成物の約50重量%の量で存在することもできる。
炭酸塩は炭酸ナトリウムのようなアルカリ金属炭酸塩であることができ、25%未満の量で存在する。炭酸塩は、組成物の約10%から約20%までの量で存在することができ、典型的には約15%で存在する。炭酸塩は、約9から12までの間にpHをコントロールすることを支援し、ミネラル硬度をコントロールすることを支援する。
クエン酸塩はクエン酸ナトリウムのようなアルカリ金属クエン酸塩であることができ、組成物の約10%から約20%までの量で存在することができ、典型的には約15%で存在する。クエン酸塩は、ビルダーとして、および金属イオン封鎖剤として機能することができる。
珪酸塩はアルカリ金属珪酸塩であることができ、繰り返される洗浄サイクルにおいてガラス製品のエッチングを防ぐことができる。好適な例としては、ナトリウムまたはカリウムのいずれかの珪酸塩またはメタ珪酸塩であるが、これらに制限されない。典型的には、ナトリウム珪酸塩またはナトリウムメタ珪酸塩が使用される。ナトリウム珪酸塩の例としてはNa2SiO3、Na6Si2O7およびNa2Si3O7があげられる。SiO2のNa2Oに対する比率が0.5:1から4:1までの珪酸ナトリウムが好ましい。Na2O3Siのようなナトリウムメタ珪酸塩は、砂(SiO2)およびソーダ灰(Na2CO3)から通常調製される。この発明で使用される好ましいアルカリ金属珪酸塩はナトリウム珪酸塩である。これは商品名Britesil H−20として商業的に利用可能である。本発明の1つの実施態様では、アルカリ金属珪酸塩は、洗剤組成物の約5%から20%を構成し、約10%を構成することができる。
本発明に有用な非イオン性界面活性剤は、スポッティングとフィルミングに役割を果たし、清浄化を支援し、望ましくは低発泡性の界面活性剤である。非イオン性界面活性剤は組成物の約0.1%から約10%の量で存在し、約1%から約2%の量で存在することができる。好適な非イオン性界面活性剤の非制限的な例としては、非イオン性アルコキシル化界面活性剤、特には一級アルコールに由来したエトキシル化物があげられる。そのようなエトキシル化界面活性剤は、約8から約20の炭素を有するモノヒドロキシアルコールまたはアルキルフェノールと、アルコールまたはアルキルフェノールの1モル当たり、平均で約6から約15モルのエチレンオキシドとの反応により誘導されることができる。そのような界面活性剤の例は、約16から約20の炭素原子を含む直鎖脂肪族アルコール(C16―C20アルコール)、典型的にはC18の直鎖脂肪族アルコールと、アルコールの1モル当たり平均で約6から約15モル、典型的には約7から約12モル、または約7から約9モルのエチレンオキシドと縮合されたものに由来するものである。好適な非イオン性界面活性剤の他の例としては、McCutcheonの乳化剤および洗浄剤(McCutcheon出版、2005年)、および工業用界面活性剤ハンドブック、3版(Michael Ash and Irene Ash編集,Synapse Information Resources,Inc.,2000)に記載されたものがあげられるが、これらに限定されるものではない。これらの文献の各々の全内容は参照され、本明細書の一部とされる。
この発明で使用するにふさわしいスポット低減システムは、ポリアクリレートとカルボキシメチルイヌリンで構成される。このシステムはポリアクリレートとカルボキシメチルイヌリンとを、約2:1から約3:1の比率で含み、ある実施態様では約2.5:1で含む。
ポリアクリレートは公知であり、好適なポリアクリレートとしては、アクリル酸、無水マレイン酸、メタクリル酸、これらの酸のエステルまたはアクリロニトリルのポリマーおよびコポリマーがあげられるが、これらに限定されるものではない。上記の群の好適なポリマーは、ポリアクリレートナトリウムおよびポリヒドロキシアクリレートナトリウムである。さらにスポット低減システムのポリアクリレート成分として、様々なポリアクリレートの混合物を使用することも企図されている。本発明に有用なポリアクリレートは、約500から約200,000、より好ましくは約1,000から約10,000、または約3,000から約9,000の分子量を有している。ポリアクリレートは組成物の約0.5%から約3.0%までの量で存在することができ、典型的に組成物の約1%で存在する。
カルボキシメチルイヌリンは、カルボキシル含有フルクタンであり、カルボキシがカルボキシメチルであり、フルクタンがβ−2,1結合を有するものである。カルボキシメチルイヌリンは、典型的にはカルボキシメチルイヌリンナトリウムのようなアルカリ金属塩として供給される。カルボキシメチルイヌリンの好適なソースはThermphos InternationalからのDequest SPE 15625である。カルボキシメチルイヌリンは、約1.5から約3の置換度を有していることができ、いくつかの実施態様では約2.5の置換度であることができる。カルボキシメチルイヌリンは比較的少量で存在し、約3%未満、典型的には約0.05%から約2.5%、また約0.1%から約2%までの量で存在することができる。
本発明の酵素システムは好適な清浄化の結果を提供しつつ、フィルミングを最小限にする。酵素システムは、Esperase6.0Tおよびアルカリ安定プロテアーゼの組合わせを含む。任意に、酵素システムは、さらにアミラーゼ類のような1つ以上の他の酵素を含むことができる。
Esperase6.0Tはノボインダストリーズによって販売され、6.0KNPU/gの最小酵素活性を有する。そして、bacillus subtillis(EC 3.4.21.62)に由来したサブチリシンのクラスにある。Esperase6.0Tは比較的少量で使用され、典型的には0.2重量%未満で、いくつかの実施態様では約0.01%から約0.1%の範囲で、典型的には約0.05%で存在する。
本発明の酵素システムで使用されるアルカリ安定プロテアーゼとしては、トリプシン、キモトリプシン、ペプシン、パパイン、ブロメリン、カルボキシラーゼ、コラゲナーゼ、ケラチナーゼ、エラスターゼ、アミノペプチダーゼ、サブチリシン、およびアスペルギロペプチダーゼ(aspergillo peptidase)があげられるが、これらに限定されるものではない。酵素システムに有用なアルカリ安定プロテアーゼは、約4から約12のpH範囲において、10℃(50゜F)から93.3℃(200゜F)において活性を有する。多くの商用ソースから好適なタンパク分解酵素を得ることができるが、ノボインダストリーズ(コペンハーゲン、デンマーク)によって販売される、Alcalase;オランダのデルフトの、Koninklijke Gist−Brocades NVによって販売されるMaxatase;スイス、ベーゼルのSchweizerische Ferment AGによって販売されるProtease AP;およびノボインダストリーズによって販売されるEverlaseおよびSavinaseのような配合物は、本発明において好適である。アルカリ安定プロテアーゼは、約0.1%から約3%、望ましくは約0.2%から約1%で、いくつかの実施態様では約0.5%で存在する。
酵素システムによって達成される有利な非フィルミング特性に悪影響を与えない限り、酵素システムは他の好適な酵素を含むことができる。追加される好適な酵素としては、EC 3.2.1.1およびEC 3.2.1.2のような、アルカリ安定アミラーゼがあげられる。他の酵素は、約0.1%から約1%、典型的には約0.25%で存在することができる。
上記のように、食器用洗剤は漂白剤、漂白剤活性剤、または触媒のような任意の成分を含むことができる。好適な漂白剤は酸素漂白剤である。それは有効な酸素の源を提供し、たとえばアルカリ金属の過燐酸塩、過炭酸塩、過硫酸塩および過燐酸塩、並びにアルカリ土類金属の過リン酸塩、過炭酸塩および過硫酸塩のような水溶性のペル化合物(percompound)を含むことができる。好適なアルカリ金属過ホウ酸塩としては、過ホウ酸カリウム塩、過ホウ酸ナトリウム4水和塩および過ホウ酸ナトリウム一水塩があげられる。本発明で使用される酸素漂白剤の例としては、過ホウ酸ナトリウム塩があげられ、特には過ホウ酸ナトリウム一水塩があげられる。本発明で使用できる、必要な酸素を供給することができる他の好適な化合物は、過酸化水素、および前記のアルカリ金属過ホウ酸塩、過硫酸塩および過炭酸塩を始めとする無機化合物と過酸化水素との付加物である。一般に、使用できる酸素の任意の有機の過酸ソースが本発明で使用するのにふさわしい。これらの酸素漂白剤と相溶性を有する混合物は、本発明での使用にふさわしい。漂白剤が存在する場合、それらは約1%から約10%、いくつかの実施態様では約3%から約7%で存在し、約5%で存在することもできる。あるいはまた、漂白剤は約0.3%から約1.5%までの活性酸素を提供できる量で存在することができる。
酸素漂白剤活性剤が、本発明を実施する際に使用するのにふさわしい場合があることは当業者には明らかである。漂白剤活性剤または触媒は公知であり、1つの好適な漂白剤活性剤の種類はテトラアセチレンジアミンである。典型的に、漂白剤活性剤または触媒は、2%未満の量で使用され、約1%で存在することができる。
水、芳香剤および他の非本質的な成分が、消費者に好適な製品を供給するために存在できる。生成物は、自由流動性粉末、溶解可能なフィルム中に収納された個々の粉末ピロー、錠剤、または液体として注入することができない他の形式として供給されることができる。
上記のように、本発明のもう一つの態様は、スポット低減システムを含むゲル形態の洗剤組成物を含む。本発明のゲル形態の洗剤組成物は、塩基、非イオン性界面活性剤、レオロジー改良剤、スポット低減システム、適当な酵素、および組成物を注入可能なゲルとするのに十分な量の水を含む。この点で、ゲルは一般に水よりも大きな粘度を有し、一般にFサイズのT形バーを使用して12rpmでブルックフィールドLVT粘度計によって測定した時に、約10,000〜約30,000センチポイズの範囲内の粘度を有するように配合される。
一般に、塩基は珪酸塩、クエン酸塩、硫酸塩、および炭酸塩の1種以上を含む。1つの態様では、ゲルは硫酸塩と炭酸塩のどちらか、または両方を含まない。珪酸塩は、アルカリ金属珪酸塩であることができ、繰り返される洗浄サイクルの間、ガラス器のエッチングを防ぐことができる。適切な例は、ナトリウムまたはカリウムのどちらかの珪酸塩またはメタ珪酸塩を含むが、これらに限定されない。典型的には珪酸ナトリウムまたはメタ珪酸ナトリウムが使用される。ナトリウム珪酸塩の例としてはNa2SiO3、Na6Si2O7およびNa2Si3O7があげられる。SiO2のNa2Oに対する比率が0.5:1から4:1までの珪酸ナトリウムが好ましい。Na2O3Siのようなメタ珪酸ナトリウムは、砂(SiO2)およびソーダ灰(Na2CO3)から通常調製される。この発明で使用される好ましいアルカリ金属珪酸塩は珪酸ナトリウムである。これは商品名Britesil H−20として商業的に利用可能である。本発明の1つの実施態様では、アルカリ金属珪酸塩は、洗剤組成物の約5%から20%を構成し、約10%から約15%を構成することもできる。
クエン酸塩は、クエン酸ナトリウムなどのアルカリ金属クエン酸塩であることができ、組成物の約2%から約15%の量で存在することができ、1つの形態では約3%から約10%で存在でき、また約4%から約6%で存在することができる。
クエン酸塩はビルダーおよび金属イオン封鎖剤の両方として機能できる。
クエン酸も使用することができ、使用される場合には、それは水と混合された後、水と塩基の混合物に加えることができる。クエン酸は50重量%活性として提供でき、次に、水と予備混合される。クエン酸(50%活性)は、組成物中に約1%から約10%まで、または約2%から約6%まで、または約3%から約5%までの範囲内の量で存在することができる。
非イオン性界面活性剤は、粉末洗剤配合物のために先に説明したものと同じであることができる。しかしながら、非イオン性界面活性剤を液体で提供するのは、望ましい場合がある。適当な界面活性剤の1つの商業的製品の例はPlurafac(登録商標)SLF180である。組成物の約0.1%から約10%の範囲内、または約1%から約5%まで、または約1%から約3%で非イオン性界面活性剤をゲル配合物に組み入れることができる。
レオロジー改良剤は、希望の粘度特性、審美的に希望される注入特性を提供するためにゲル配合物に通常含まれる。本発明のゲル組成物により達成されたスポッティング特性が損なわれない限り、任意の適当なレオロジー改良剤が使用できる。適当なレオロジー改良剤の例としては、アルカリ安定性と中和時の高い透明度を有するポリアクリレートポリマーである。1つの適当な商業的製品の例はCarbopol(登録商標)676である。レオロジー改良剤は、希望の粘度レベルを提供するために充分な量で提供される。例えば、約0.1%から約2%の範囲内、または約0.5%から約1%までの量のレオロジー改良剤を提供できる。
ゲル配合物における使用に適したスポット低減システムは、比率と量に関しても、先に説明した粉末製剤のものと同じである。
適当な酵素をゲル配合物に添加することができ、適当なクリーニング結果を提供しつつ、フィルミングを最小にするために加えることができる。酵素は乾燥形態または液体形態で提供することができ、ゲル配合物のためには望ましくは液体形態で提供できる。酵素の例は、アルカリ性安定性プロテアーゼやアミラーゼなどのプロテアーゼであり、先に記載した酵素のいずれも含むことができる。
本発明の酵素システムで使用されるアルカリ安定プロテアーゼとしては、トリプシン、キモトリプシン、ペプシン、パパイン、ブロメリン、カルボキシラーゼ、コラゲナーゼ、ケラチナーゼ、エラスターゼ、アミノペプチダーゼ、サブチリシン、およびアスペルギロペプチダーゼがあげられるが、これらに限定されるものではない。酵素システムに有用なアルカリ安定プロテアーゼは、約4から約12のpH範囲において、10℃(50゜F)から93.3℃(200゜F)において活性を有する。多くの商用ソースから好適なタンパク分解酵素を得ることができるが、ノボインダストリーズ(コペンハーゲン、デンマーク)によって販売される、Alcalase;オランダのデルフトの、Koninklijke Gist−Brocades NVによって販売されるMaxatase;スイス、ベーゼルのSchweizerische Ferment AGによって販売されるProtease AP;およびノボインダストリーズによって販売される、CAS 9014−01−1および/またはEC 232−752−2として同定されたサブチリシンであるEverlase(Everlase 16L)、およびSavinaseが、本発明において好適である。アルカリ安定プロテアーゼは、約0.1%から約3%、望ましくは約0.2%から約2%で、いくつかの実施態様では約0.1%で存在する。
アミラーゼとしては、EC 3.2.1.1およびEC 3.2.1.2に含まれるものがあげられる。好適な一つの例は、CAS 9000−90−2および/またはEX 232−565−6として同定されたアルファアミラーゼであるStainzyme(登録商標)(Stainzyme Plus 12L)があげられる。アミラーゼは、約0.1%から約1%、または約0.2%から約0.5%で存在することができる。
本発明のゲル組成物で得られる利点を妨げない限り、他の適当な酵素も存在することができる。他の酵素は、約0.1%から約1%、典型的には約0.25%で存在することができる。他の適当な酵素は、組成物の約0.1%から約1%、典型的には約0.25%の量で存在することができる。
水は、希望の粘度属性を有し、流動可能でかつ注入可能となる量で提供される。ゲルは水よりも大きな粘度を有し、一般にFサイズのT形バーを使用して12rpmで、ブルックフィールドLVT粘度計により測定した時に、約10,000〜約30,000センチポイズの範囲内の粘度を持つように配合される。
上で述べたように、ゲル配合物が配合され、それは燐酸塩、ホスホン酸塩(例えば、アミノ(トリスメチレンホスホネート)のようなアミノポリホスホネート、ホスホノブタントリカルボン酸;アルキレンポリホスホネート;ヒドロキシエタンジホスホネート;アルキレンポリアミノポリホスホネート;エチレンジアミノテトラメチレンホスホネート、ジエチレン トリアミノ ペンタメチレンホスホネート、ジヘキシレンエチレン テトラアミノ ヘキサメチレンホスホネート、およびビスヘキサメチレン トリアミノ ペンタメチレンホスホネート)または漂白剤を含んでいない(すなわち、それは塩素系漂白剤または酸素漂白剤のどちらも含んでいない)。これらの成分の欠如にもかかわらず、スポット低減システムを含むゲル配合物は、優れたスポット性能を実現する。
本発明の組成物の粉末組成物の1つの実施態様は、表1に示される。
Figure 0005829451
以下の実施例は、本発明の原理を例証するものであり、本発明を何ら制限するものではない。
試験は本発明のポリマーシステムおよび酵素システムの影響を決定するために行なわれた。試験方法はASTM D 3556−85に基づき、若干の変更が行われた。最初に、1−5スケールを使用する代わりに1−9スケールが、精度の向上のために使用された。ASTM D 3556−85で使用される1−5スケールのように、1は無傷のグラスを示す。その一方で9は、スポッティングの測定においてグラスが完全にスポッティングで覆われ、フィルムの測定において非常に重度のフィルムを示す。これらのパラメータが比較されるものの間で同じである限り、この試験方法は水硬度および洗浄の回数についてラティチュード(latitude)を与える。水硬度は15グレインだった。また5サイクルが行われた。ポリアクリレート、およびカルボキシメチルイヌリンを除いては、表1の組成を有する15グラムの洗剤および酵素が、1サイクル当たり1カップ使用された。ポリアクリレートおよびカルボキシメチルイヌリンは、表2に示された量で洗剤組成物に加えられた。5サイクルの完了後、ガラス器がエキスパート評価者によって評価された。これらの評価の平均値は、表2に示される。
Figure 0005829451
ポリアクリレートは、およそ2,500g/モルの分子量を有していた。また、カルボキシメチルイヌリンは、平均2.50の置換度を有していた。ポリアクリレートおよびカルボキシメチルイヌリンの組合わせはポリアクリレートまたはカルボキシメチルイヌリンの単独より本質的によい総合的な結果を示した。よりよく結果を例証するために、スケールは、10から各スコアを引くことにより変換された。したがって、より大きなスコアはより少ないスポッティングおよびフィルミングを意味し、より小さいスコアはより大きなスポッティングおよびフィルミングを意味する。予期された性能は、2つの個々のポリマーの結果のスコアを加えることにより計算された。結果は表3に示される。
Figure 0005829451
1.0%のポリアクリレート(平均分子量2,500MW)および0.4%のカルボキシメチルイヌリン(2.5の置換度)の本発明のポリマーシステムは、個々のポリマーの相加作用より優れたスポッティング性能を提供することが理解される。スポッティング性能の結果は図1中にプロットされている。
追加の試験が酵素システムに関して行われた。Esperase6.0Tは、有効であるが、非常に高価であることが知られている。従って、別のプロテアーゼとEsperase6.0Tの組合わせが調査された。食物除去試験が、試験材料センターから購入された、3つの蛋白質タイル上の、1つの洗浄前後の反射率を測定することにより行なわれた。1カップ当たり15gの洗剤が使用され、水硬度は15グレインであった。洗剤は酵素以外は表1の組成を有し、酵素は表4に示されるように加えられた。タイルは、卵黄、卵ミルクおよびひき肉で汚された。反射率データが集められた後、3つのタイルについての平均の改良パーセントが計算された。最後に、この数は、酵素を含んでいなかった試料に対して規格化された。データは表4に示される。
Figure 0005829451
規格化された平均改良パーセントは、図2のチャート上にプロットされた。本発明の酵素システム(0.05%のEsperase6.0Tおよび0.5%のEverlase 12T)が、個々の酵素の相加作用より優れた効力を生むことが理解される。
本発明のゲル組成物の1つの実施態様が以下の表5に示される。
Figure 0005829451
表5のゲル組成物は、FサイズのT形バーを使用して、12rpmでブルックフィールドLVT粘度計で測定された粘度が、約25,000センチポイズであった。
テストは、ガラス器における、本発明のスポット低減システムの、ガラス器でのスポッティングとフィルミングの効果を決定するために行われた。試験方法はASTM D 3556−85に基づき、若干の変更が行われた。最初に、1−5スケールを使用する代わりに1−9スケールが、精度の向上のために使用された。ASTM D 3556−85で使用される1−5スケールのように、1は無傷のグラスを示す。その一方で9は、スポッティングの測定においてグラスが完全にスポッティングで覆われ、フィルムの測定において非常に重度のフィルムを示す。これらのパラメータが比較されるものの間で同じである限り、この試験方法は水硬度および洗浄の回数についてラティチュードを与える。水硬度は20グレインだった。また5サイクルが行われた。ポリアクリレート、およびカルボキシメチルイヌリンを除いては、表5の組成を有する15グラムの洗剤が、1サイクル当たり1カップ使用された。ポリアクリレートおよびカルボキシメチルイヌリンは、表6に示された量で洗剤組成物に加えられた。5サイクルの完了後、ガラス器がエキスパート評価者によって評価された。
結果をよりよく示すために、段階は10からそれぞれのスコアを引き算することによって、逆にされた(その結果、より高いスコアがより少ないスポット特性およびフィルム特性を意味し、低いスコアはより大きいスポット特性およびフィルム特性を意味する)。そして、それぞれのための逆にされたスコアは逆にされたコントロールスコア(すなわち、ポリアクリレートおよびカルボキシメチルイヌリンを含まないゲルベースで得られた結果)から引き算された。結果は表6に示されている。期待された結果は、2つの個々のポリマーの結果のスコアを加えることによって、計算された。
Figure 0005829451
本発明は特定の実施態様に関して記載されたが、本発明は他の用途および方法をも企図することは理解されるべきである。本発明の他の実施態様は、明細書の考察から当業者には明らかである。したがって、明細書の記載は例示のためのみにあり、本発明は上に記載された具体的な実施態様には制限されていない。

Claims (10)

  1. a.珪酸塩およびクエン酸塩の1以上を含む塩基を7%から35%;
    b.非イオン性界面活性剤を0.1%から10%
    c.(i)ポリアクリレートおよび(ii)カルボキシメチルイヌリンを含み、ポリアクリレートのカルボキシメチルイヌリンに対する比率が2:1から3:1であるスポット低減システムを0.55%から4%
    d.0.1%から3%のアルカリ安定プロテアーゼ、および0.1%から1%のアミラーゼ、
    e.0.1%から2%のレオロジー改良剤、および残部の水を含み、
    aからeに記載の成分の合計は100%であり、
    FサイズのT形バーを使用して、12rpmでブルックフィールドLVT粘度計で測定されたゲルの粘度が、10,000から30,000センチポイズの範囲内であるような量で水とレオロジー改良剤が存在する、
    燐酸塩およびホスホン酸塩を含まない、注入可能なゲルである自動食器洗浄機用洗剤。
  2. 該ポリアクリレートが500から200,000の分子量を有する、請求項1記載の洗剤。
  3. 該ポリアクリレートが0.5%から1.5%の量で存在する、請求項2記載の洗剤。
  4. 該カルボキシメチルイヌリンが0.15から3の置換度を有する、請求項1記載の洗剤。
  5. 該カルボキシメチルイヌリンが1.5から3の置換度を有するカルボキシメチルイヌリンナトリウムであり、該カルボキシメチルイヌリンは0.05%から2.5%の範囲で存在する、請求項1記載の洗剤。
  6. 該珪酸塩が5%から20%の量で存在し、該クエン酸塩が2%から15%の量で存在する、請求項1記載の洗剤。
  7. さらにクエン酸を0.5%から5%の量で含む、請求項1記載の洗剤。
  8. a.5%から20%の珪酸塩;
    b.2%から15%のクエン酸塩;
    c.0.5%から5%のクエン酸;
    d.0.1%から10%の非イオン性界面活性剤;
    e.(i)ポリアクリレートおよび(ii)カルボキシメチルイヌリンを含み、ポリアクリレートのカルボキシメチルイヌリンに対する比率が2:1から3:1であるスポット低減システムを0.55%から4%
    f.0.1%から3%のアルカリ安定プロテアーゼ、および0.1%から1%のアミラーゼ、
    g.0.1%から2%のレオロジー改良剤、および残部の水を含み、
    aからgに記載の成分の合計は100%であり、
    FサイズのT形バーを使用して、12rpmでブルックフィールドLVT粘度計で測定されたゲルの粘度が、10,000から30,000センチポイズの範囲内であるような量で水とレオロジー改良剤が存在する、燐酸塩およびホスホン酸塩を含まない、注入可能なゲルである自動食器洗浄機用洗剤。
  9. a.珪酸塩およびクエン酸塩の1以上を含む塩基を7%から35%
    b.非イオン性界面活性剤を0.1%から10%
    c.(i)ポリアクリレートおよび(ii)カルボキシメチルイヌリン、を含み、ポリアクリレートのカルボキシメチルイヌリンに対する比率が2:1から3:1であるスポット低減システムを0.55%から4%
    d.0.1%から3%のアルカリ安定プロテアーゼ、および0.1%から1%のアミラーゼ、
    e.0.1%から2%のレオロジー改良剤、および残部の水を含み、
    aからeに記載の成分の合計は100%であり、
    FサイズのT形バーを使用して、12rpmでブルックフィールドLVT粘度計で測定されたゲルの粘度が、10,000から30,000センチポイズの範囲内であるような量で水とレオロジー改良剤が存在する、
    燐酸塩およびホスホン酸塩を含まない、注入可能なゲルである自動食器洗浄機用洗剤で食器を処理することを含む、自動食器洗浄機中で洗浄された食器の水スポッティングを低減する方法。
  10. 該組成物が15グレイン以上の硬度を有する水とさらに混合される、請求項記載の方法。
JP2011170705A 2010-08-05 2011-08-04 改良されたスポッティングおよびフィルミング性能を提供する、リン酸塩およびホスホン酸塩非含有自動食器洗浄機用ゲル状洗剤 Active JP5829451B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/851,056 2010-08-05
US12/851,056 US8343904B2 (en) 2008-01-22 2010-08-05 Phosphate and phosphonate-free automatic gel dishwashing detergent providing improved spotting and filming performance

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012036390A JP2012036390A (ja) 2012-02-23
JP5829451B2 true JP5829451B2 (ja) 2015-12-09

Family

ID=44533856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011170705A Active JP5829451B2 (ja) 2010-08-05 2011-08-04 改良されたスポッティングおよびフィルミング性能を提供する、リン酸塩およびホスホン酸塩非含有自動食器洗浄機用ゲル状洗剤

Country Status (4)

Country Link
US (2) US8343904B2 (ja)
EP (1) EP2415854A1 (ja)
JP (1) JP5829451B2 (ja)
RU (1) RU2564033C2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2008322438B2 (en) 2007-11-15 2014-06-19 The University Of Montana Hydroxypolyamide gel forming agents
US8343904B2 (en) 2008-01-22 2013-01-01 Access Business Group International Llc Phosphate and phosphonate-free automatic gel dishwashing detergent providing improved spotting and filming performance
JP5968898B2 (ja) 2010-11-11 2016-08-10 リバートツプ・リニユーワブルズ 腐食抑制組成物
US8822403B2 (en) * 2011-01-20 2014-09-02 Ecolab Usa Inc. Detergent composition including a saccharide or sugar alcohol
AU2012245234B2 (en) 2011-04-21 2015-10-29 Rivertop Renewables, Inc. Calcium sequestering composition
US9670124B2 (en) 2013-03-13 2017-06-06 Rivertop Renewables, Inc. Nitric acid oxidation process
US9346736B2 (en) 2013-03-13 2016-05-24 Rivertop Renewables, Inc. Oxidation process
BR112015022284A2 (pt) 2013-03-13 2017-07-18 Rivertop Renewables Inc processos de oxidação de ácido nítrico melhorados
US9260679B2 (en) * 2013-05-17 2016-02-16 Madison Chemcial Co., Inc. Cleaning composition for the food and beverage industry
US20160102274A1 (en) * 2014-10-08 2016-04-14 Rivertop Renewables, Inc. Detergent builder and dispersant synergy in calcium carbonate scale prevention
EP3241891B1 (en) * 2016-05-03 2019-04-03 The Procter and Gamble Company Automatic dishwashing detergent composition
EP4234668A3 (en) 2018-04-27 2023-10-04 The Procter & Gamble Company Hard surface cleaners comprising carboxylated fructan
CN111575121B (zh) * 2020-05-15 2021-06-04 珠海格力电器股份有限公司 一种水溶性浓缩凝胶清洁剂、制备方法及冲洗清洁方法

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4545917A (en) 1984-02-09 1985-10-08 Creative Products Resource Associates Ltd. Automatic dishwasher product in solid form
US5084198A (en) * 1987-11-05 1992-01-28 Colgate-Palmolove Co. Thixotropic aqueous liquid automatic dishwashing detergent composition
US5256327A (en) 1991-08-01 1993-10-26 Shaklee Corporation Method of preparing a sequestering agent for a non-phosphate cleaning composition
NL9302163A (nl) * 1993-12-10 1995-07-03 Univ Delft Tech Gecarboxymethyleerde oligo- en polysacchariden als kristallisatie inhibitors.
CA2206852A1 (en) * 1994-12-07 1996-06-13 Novo Nordisk A/S Polypeptide with reduced allergenicity
ATE193320T1 (de) 1995-02-02 2000-06-15 Procter & Gamble Maschinengeschirrspülmittel zusammensetzungen mit kobalt chelatkatalysatoren
GB2307914A (en) 1995-12-06 1997-06-11 Procter & Gamble Detergent compositions
NL1009379C2 (nl) 1998-06-11 1999-12-15 Cooperatie Cosun U A Dispergeermiddel.
CA2362841A1 (en) * 1999-02-22 2000-08-31 The Procter & Gamble Company Automatic dishwashing compositions comprising mixed surfactants systems
US6844305B1 (en) 1999-08-27 2005-01-18 The Proctor & Gamble Company Aqueous liquid detergent compositions comprising a polymeric stabilization system
US6331512B1 (en) * 1999-09-29 2001-12-18 Amway Corporation Phosphate-free automatic dishwashing detergent
SE515806C2 (sv) * 2000-01-19 2001-10-08 Avesta Polarit Ab Publ Långtidsstabilt betmedel innehållande urea samt sätt att tillverka detta
GB0028268D0 (en) 2000-11-20 2001-01-03 Norske Stats Oljeselskap Well treatment
US6723687B2 (en) * 2001-05-01 2004-04-20 The Procter & Gamble Company Automatic dishwashing compositions comprising diacyl peroxide bleach and blooming perfume
US6921743B2 (en) * 2001-04-02 2005-07-26 The Procter & Gamble Company Automatic dishwashing compositions containing a halogen dioxide salt and methods for use with electrochemical cells and/or electrolytic devices
ATE309318T1 (de) 2001-07-20 2005-11-15 Unilever Nv Verwendung von verbindungen in waschmitteln
JP2005535766A (ja) * 2002-08-20 2005-11-24 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 無水溶媒を含む液体ゲル自動食器洗浄洗剤組成物
EP1408103A1 (en) * 2002-10-10 2004-04-14 N.V. Solutia Europe S.A. Detergent composition exhibiting enhanced stain removal
WO2006119162A1 (en) * 2005-05-04 2006-11-09 Johnsondiversey, Inc. Warewashing system containing low levels of surfactant
US20070203323A1 (en) * 2006-02-10 2007-08-30 Gyorgyi Fenyvesi Food compositions comprising biologically-based biodegradable 1,3-propanediol esters
JP2007320927A (ja) 2006-06-02 2007-12-13 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 農薬顆粒水和剤用結合剤および農薬顆粒水和剤
JP5199614B2 (ja) * 2006-12-06 2013-05-15 花王株式会社 増粘された液状洗浄剤組成物及びその製造方法
DE102007044417A1 (de) 2007-09-17 2009-03-19 Henkel Ag & Co. Kgaa Reinigungsmittel
DE102007044418A1 (de) 2007-09-17 2009-03-19 Henkel Ag & Co. Kgaa Reinigungsmittel
US7838485B2 (en) 2007-03-08 2010-11-23 American Sterilizer Company Biodegradable alkaline disinfectant cleaner with analyzable surfactant
KR20100014954A (ko) * 2007-03-09 2010-02-11 다니스코 유에스 인크. 호알칼리성 바실러스 종 α-아밀라아제 변이체, α-아밀라아제 변이체를 함유하는 조성물 및 사용 방법
EP1972361A1 (en) * 2007-03-21 2008-09-24 Cognis IP Management GmbH Mild cleansing compositions with an encapsultated dye
US7597766B2 (en) 2007-08-03 2009-10-06 American Sterilizer Company Biodegradable detergent concentrate for medical instruments and equipment
MX2010003825A (es) * 2007-10-18 2010-04-27 Ecolab Inc Composiciones de limpieza solidas, auto-solidificables, comprimidas, y metodos para hacerlas.
US7781387B2 (en) 2008-01-22 2010-08-24 Access Business Group International, Llc. Automatic phosphate-free dishwashing detergent providing improved spotting and filming performance
US8343904B2 (en) 2008-01-22 2013-01-01 Access Business Group International Llc Phosphate and phosphonate-free automatic gel dishwashing detergent providing improved spotting and filming performance
US20090209447A1 (en) * 2008-02-15 2009-08-20 Michelle Meek Cleaning compositions
US7902137B2 (en) * 2008-05-30 2011-03-08 American Sterilizer Company Biodegradable scale control composition for use in highly concentrated alkaline hard surface detergents
GB0917740D0 (en) * 2009-10-09 2009-11-25 Reckitt Benckiser Nv Detergent composition

Also Published As

Publication number Publication date
RU2011128596A (ru) 2013-01-20
US20100298192A1 (en) 2010-11-25
JP2012036390A (ja) 2012-02-23
US20130090281A1 (en) 2013-04-11
RU2564033C2 (ru) 2015-09-27
EP2415854A1 (en) 2012-02-08
US8343904B2 (en) 2013-01-01
US8454757B2 (en) 2013-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5829451B2 (ja) 改良されたスポッティングおよびフィルミング性能を提供する、リン酸塩およびホスホン酸塩非含有自動食器洗浄機用ゲル状洗剤
JP5372958B2 (ja) 改良されたスポッティングおよびフィルミング性能を提供する、リン酸塩非含有自動食器洗浄機用洗剤
ES2444922T3 (es) Composición detergente para lavado de vajilla en lavavajillas
NZ202897A (en) Detergent dishwashing composition
ES2794938T3 (es) Detergente enzimático, de múltiples usos y métodos de estabilización de una solución de uso
US5240632A (en) Machine dishwasher water spot control composition
KR20170061687A (ko) 세제 조성물
JP2008127490A (ja) 自動食器洗浄機用中性液体洗浄剤組成物
CA1334389C (en) Machine dishwasher water spot control composition
PT100537A (pt) Composicao melhorada para maquina de lavar louca automatica, liquida naao aquosa, isenta de fosfatos, contendo enzimas protease e amilase
JPH02504649A (ja) 皿を洗いすすぐための酵素組成物
US6331512B1 (en) Phosphate-free automatic dishwashing detergent
JP2004511277A (ja) 洗剤組成物および器物洗浄方法
ES2954295T3 (es) Composición detergente libre de fosfatos para lavavajillas automático
JP4015779B2 (ja) 食器洗浄機用洗浄剤組成物
JP2004203990A (ja) スプレー式容器入り自動食器洗浄機用液体洗浄剤製品及び洗浄方法
Tomlinson et al. A review of key ingredients used in past and present autodishwashing formulations and the physic-chemical processes they facilitate
EP4286500A1 (en) Use of xylanase in a dishwashing process
US20230416650A1 (en) Dishwashing detergent composition comprising xylanase and block co-polymer
US20230416649A1 (en) Dishwashing detergent composition comprising xylanase and sulphonated carboxylate polymer
US20220039629A1 (en) Automatic dishwashing method
JPH0749594B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH0749595B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH1171596A (ja) 自動食器洗浄機用洗浄剤組成物
JP2010275472A (ja) 自動食器洗浄機用洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140724

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5829451

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250