JP2005535766A - 無水溶媒を含む液体ゲル自動食器洗浄洗剤組成物 - Google Patents

無水溶媒を含む液体ゲル自動食器洗浄洗剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2005535766A
JP2005535766A JP2004529820A JP2004529820A JP2005535766A JP 2005535766 A JP2005535766 A JP 2005535766A JP 2004529820 A JP2004529820 A JP 2004529820A JP 2004529820 A JP2004529820 A JP 2004529820A JP 2005535766 A JP2005535766 A JP 2005535766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
organic solvent
water
weight
stpp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2004529820A
Other languages
English (en)
Inventor
ウィリアム デノーム,フランク
ドーン ウェイツ,レズリー
アン アラム,エリザベス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2005535766A publication Critical patent/JP2005535766A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0008Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties aqueous liquid non soap compositions
    • C11D17/003Colloidal solutions, e.g. gels; Thixotropic solutions or pastes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/04Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties combined with or containing other objects
    • C11D17/041Compositions releasably affixed on a substrate or incorporated into a dispensing means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/04Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties combined with or containing other objects
    • C11D17/041Compositions releasably affixed on a substrate or incorporated into a dispensing means
    • C11D17/042Water soluble or water disintegrable containers or substrates containing cleaning compositions or additives for cleaning compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/04Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties combined with or containing other objects
    • C11D17/041Compositions releasably affixed on a substrate or incorporated into a dispensing means
    • C11D17/042Water soluble or water disintegrable containers or substrates containing cleaning compositions or additives for cleaning compositions
    • C11D17/043Liquid or thixotropic (gel) compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/04Water-soluble compounds
    • C11D3/06Phosphates, including polyphosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2003Alcohols; Phenols
    • C11D3/2041Dihydric alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2068Ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2075Carboxylic acids-salts thereof
    • C11D3/2086Hydroxy carboxylic acids-salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2093Esters; Carbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/40Dyes ; Pigments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/40Dyes ; Pigments
    • C11D3/42Brightening agents ; Blueing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/43Solvents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

自動食器洗浄に用いるのに好適な有機溶媒組成物であって:(a)約10重量%〜約80重量%の非水性有機溶媒系;(b)約5重量%〜約70重量%の、トリポリリン酸ナトリウム(STPP);(c)少なくとも約0.00005重量%の水溶性染料;(d)有効量の水;(e)約0.5重量%〜約1重量%の増粘剤;及び(f)任意に補助成分を含み;その際前記組成物は無水液体ゲルの形態であり;その際前記組成物の降伏値は約5〜約35の範囲を有し;その際有効量の水は次式:STPP+6H2O→STPP*6H2Oにより計算される。

Description

本発明は食器洗浄の分野であり、特に汚れた食器類、ガラス器類、調理器具類及び食卓用食器類を洗浄するのに好適な食器洗浄製品、自動食器洗浄製品、補助剤、及び方法に関する。
次の参照文献は、自動食器洗浄との関連における溶媒の使用に関する:JP−A−10,017,900;JP−A−11,117,000;及びPCT国際公開特許WO02/16222A1。例えばJP−A−10,017,900は、低発泡性非イオン性界面活性剤、有機溶媒及び水を含む自動食器洗浄補助組成物を開示している。この組成物は、洗浄力及び乾燥の点において利益を供給するとされている。JP−A−11,117,000は、界面活性剤、有機高分子多価電解質、水溶性溶媒、及び水を含む自動食器洗浄機のための洗浄補助組成物を開示している。PCT国際公開特許WO02/16222A1は、3%を超える遊離水、界面活性剤、酵素、コビルダー、有機溶媒及び共溶媒、染料及び着色剤を含むことができる水性組成物を含有する水溶性容器を開示している。
次の参照文献:米国特許第4,753,748号;米国特許第5,094,771号;米国特許第5,164,106号;米国特許第5,169,553号;米国特許第5,240,633号;米国特許第5,318,715号;米国特許第5,510,048号;米国特許第5,527,483号;米国特許第5,545,344号;米国特許第5,618,465号;米国特許第6,228,825B1号;欧州特許0611206;及びPCT国際公開特許WO00/75272は、自動食器洗浄との関連における非水性溶媒の使用に関する。例えば、米国特許第4,753,748号は、トリポリリン酸ナトリウム及び約1%の水含有量を含む濃縮された安定な非沈殿の液体洗剤組成物を開示している。米国特許第6,228,825B1は、有機溶媒、リン酸アルカリ金属ビルダー塩、非イオン性界面活性剤、ケイ酸塩、非リン酸アルカリ金属ビルダー塩、及び再付着防止剤を含む水溶性包装に配置された非水性液体自動食器洗浄組成物を開示している。組成物は、投入可能な組成物を実現させる。
非水性溶媒組成物に関する問題は、これらの組成物が自動食器洗浄の用途に用いるために水溶性袋中に配置された場合、袋が保管中に膨れる傾向があることである。これは、主に袋の孔を通じて大量に運搬される湿分を無水溶媒組成物が取り込むことによるものであると考えられている。結果として、水溶性袋は膨れ、触れるとピンと張った感じになる。それらの外観及び感触は、消費者にとって魅力的でない。更に、非水性溶媒組成物に一般に使用可能である染料、顔料、及び着色剤の種類は、一般に、非水溶性染料、顔料、及び着色剤に限定され、これらは非水性溶媒組成物の色の選択をくすんだ彩色に限定する傾向があり、そのためその水溶性袋を消費者にとってより魅力がないものにする。従って、過剰な袋の膨張を回避する、無水溶媒を含有する袋入り製品が必要とされる。また、より感じの良い色の審美性を提供する水溶性袋中に無水溶媒組成物を含む自動食器洗浄製品に対する必要性もある。
そのため、水和トリポリリン酸ナトリウムを用いること、及び感じの良い水溶性染料を選択することにより、組成物の遊離水含有量を制御することによって過剰の袋の膨張を最小にし、触った時に感じが良く、同時に消費者に優れた製品の色の審美性を提供する液体ゲル無水有機溶媒組成物を提供することが望ましい。
本発明は、組成物の遊離水の含有量を制御するためにトリポリリン酸ナトリウム六水和物を含む液体ゲル無水有機溶媒組成物を提供し、これは水溶性染料の使用を可能にし、袋膨張の結果を減じる。
本発明の1つの態様では、自動食器洗浄に用いるのに好適な有機溶媒組成物が提供される。1つの非限定的実施形態では、組成物は:(a)約10重量%〜約80重量%の非水性有機溶媒系;(b)約5重量%〜約70重量%の、トリポリリン酸ナトリウム(STPP);(c)少なくとも約0.00005重量%の水溶性染料;(d)有効量の水;(e)約0.5重量%〜約1重量%の増粘剤;及び(f)任意に補助成分を含み;その際組成物は無水液体ゲルの形態であり;その際組成物の降伏値は約5〜約35、好ましくは約10〜約20、より好ましくは約12〜約17の範囲、最も好ましくは約15を有し;その際有効量の水は次式:STPP+6H2O→STPP*6H2Oにより計算され、その際「STPP*6H2O」は、トリポリリン酸ナトリウム六水和物を表す。
本発明の別の態様では、汚れた食卓用食器類を自動食器洗浄機中で洗浄する方法が提供される。1つの非限定的実施形態では、方法は、食卓用食器類を上記の有機溶媒組成物の存在下で洗浄する工程を含む。
当業者が本発明を作製及び使用できるように、以下の説明を提供することができ、また、特定の用途及びその要件との関連において提供することができる。実施形態の種々の改良は、当業者には容易に明らかであり、本明細書で定義された一般的原則は、本発明の主旨及び範囲を逸脱することなく他の実施形態及び応用に適用され得る。本発明は、ここに示される実施形態に限定されることを意図しない。故に、以下に続く本発明の特定の実施形態は、本発明の作用を例示することのみを意図し、制限することを意図しないので、本発明は、本明細書に開示される原則、特徴、及び教示と一致する最も広い範囲と一致する。
本明細書全体にわたって記載されるあらゆる最大数値限界には、それよりも小さいあらゆる数値限界も、本明細書に明確に記載されたものとして含まれることを理解すべきである。本明細書全体にわたって記載されるあらゆる最小数値限界には、それよりも大きいあらゆる数値限界も、本明細書に明確に記載されたものとして含まれる。本明細書全体にわたって記載されるあらゆる数値範囲には、こうしたより広い数値範囲内にある、より狭い数値範囲も、全て本明細書に明確に記載されたものとして含まれる。
関連部分において引用されたすべての文書は、本明細書に参考として組み込まれるものの、いずれの文書の引用も、本発明に関する先行技術となり得ると認めるものとして解釈されるべきではない。
(定義)
本明細書で使用する時、「曇点」とは、温度が上昇するにつれて溶解性が低下する界面活性剤で生じる、非イオン性界面活性剤の周知の特性であり、第2相の出現が観察できる温度を「曇点」と呼ぶ(カーク・オスマー(Kirk Othmer)、360〜362ページ参照)。
本明細書で使用する時、「洗剤酵素」は、洗浄、染み除去、又は有機溶媒組成物における他の有益な効果を有するいかなる酵素をも意味する。
「食器ケア剤」とは、洗浄中に食卓用食器類に保護的利益を提供する、いかなる種類の組成物又は自動食器洗浄洗剤添加剤をも意味する。食器ケア剤としては、腐食防止剤、変色防止剤、シルバーケア剤、金属ケア剤、及びこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。
「食卓用食器類」は、食器類、ガラス製品、調理器具、及び/又はシルバーウェアの種類を意味し、金属、プラスチック、木材、ガラス、陶器、磁器などから製造されるあらゆる種類を含むいずれかの種類のシルバーウェアのみならずガラス、プラスチック、陶器、金属、木材、磁器などから製造されるものが挙げられるが、これらに限定されない。調理用具及び食事用具、皿、コップ、ボウル、グラス、シルバーウェア、鍋、フライパンなどを含めることができるが、これらに限定されない。
(有機溶媒組成物)
(有機溶媒系)
食卓用食器類の洗浄は、1以上の有機溶媒組成物(その際「溶媒組成物」は、有機溶媒系及び任意の追加の活性成分及び希釈剤を含むとして理解される)及び1以上の自動食器洗浄洗剤組成物の使用により実行され得る。有機溶媒組成物は、ビルダーを含む、含まない、又はほぼ含まないものであることができる。「ビルダーをほぼ含まない」とは、組成物が約5重量%未満の洗浄性コビルダーを含有することを意味する。
広範囲の有機溶媒が本明細書に用いるのに好適であるが、好ましくは有機溶媒は、アルコール、アミン、エステル、グリコールエーテル、グリコール、テルペン、及びこれらの混合物から選択される。有機溶媒系は好ましくは、揮発性溶媒構成成分に対する制約を満たすように配合され、極めて好ましい非限定的実施形態では、有機溶媒系は25℃かつ大気圧で約0.1mmHgを超える蒸気圧を有する溶媒構成成分を、約10%〜約80%、好ましくは約20%〜約70%、及びより好ましくは約30%〜約50%含有する。極めて好ましい非限定的な実施形態では、溶媒は約150℃未満の沸点、約100℃未満の引火点、又は25℃かつ大気圧で約1mmHgを超える蒸気圧を有する溶媒構成成分を本質的に含まない(約5重量%未満を含有する)。
有機溶媒は、食卓用食器類、並びに自動食器洗浄機の種々の部品と適合性を有するように選択されるべきである。本明細書において用いられる個々の有機溶媒は、一般に、約150℃を超える沸点、約100℃を超える引火点、及び25℃かつ大気圧で約133Pa(1mmHg)未満、好ましくは13Pa(0.1mmHg)未満の蒸気圧を有する。
ハンセン溶解度パラメーターは、比較の目的で溶媒を特徴付けるのに開発された。3つのパラメーター(即ち分散性、極性、及び水素結合)の各々は、溶解力の異なる特徴を表している。組み合わせると、3つのパラメーターは、溶媒の全体的な強度及び選択性の指標となる。上記のハンセン溶解度パラメーターの範囲は、広範囲の物質に対して良好な溶媒である溶媒を識別し、また液体二酸化炭素中での溶解度を提示する。上述の3つのパラメータの二乗の合計の平方根である総ハンセン溶解度パラメータは、有機溶媒の溶解性のより一般的な説明を提供する。
溶媒パラメーターに関して、有機溶媒は、(a)少なくとも20(Mpa)1/2のハンセン溶解度パラメーター、少なくとも7(Mpa)1/2、好ましくは少なくとも12(Mpa)1/2の極性パラメーター、及び少なくとも10(Mpa)1/2の水素結合パラメーターを有する極性の水素結合溶媒;(b)少なくとも20(Mpa)1/2のハンセン溶解度パラメーター、少なくとも7(Mpa)1/2、好ましくは少なくとも12(Mpa)1/2の極性パラメーター、及び10(Mpa)1/2未満の水素結合パラメーターを有する極性の非水素結合溶媒;(c)20(Mpa)1/2未満のハンセン溶解度パラメーター、少なくとも7(Mpa)1/2の極性パラメーター、及び少なくとも10(Mpa)1/2の水素結合パラメーターを有する両親媒性溶媒;並びに(d)7(Mpa)1/2未満の極性パラメーター、及び10(Mpa)1/2未満の水素結合パラメーターを有する非極性溶媒、並びにこれらの混合物から選択することができる。
例えば、本明細書に用いることができる溶媒には:i)アルコール、例えばベンジルアルコール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、2−エチル−1−ヘキサノール、フルフリルアルコール、1,2−ヘキサンジオール及びその他の類似物質;ii)アミン、例えば、アルカノールアミン(例えば、一級アルカノールアミン(モノエタノールアミン、モノイソプロパノールアミン、ジエチルエタノールアミン、エチルジエタノールアミン);二級アルカノールアミン(ジエタノールアミン、ジイソプロパノールアミン、2−(メチルアミノ)エタノール);三級アルカノールアミン(トリエタノールアミン、トリイソプロパノールアミン));アルキルアミン(例えば一級アルキルアミン(モノメチルアミン、モノエチルアミン、モノプロピルアミン、モノブチルアミン、モノペンチルアミン、シクロヘキシルアミン)、二級アルキルアミン(ジメチルアミン))、アルキレンアミン(一級アルキレンアミン(エチレンジアミン、プロピレンジアミン))及びその他の類似物質;iii)エステル、例えば、乳酸エチル、メチルエステル、アセト酢酸エチル、エチレングリコールモノブチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールモノブチルエーテルアセテート及びその他の類似物質;iv)グリコールエーテル、例えば、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールブチルエーテル及びその他の類似物質;)グリコール、例えば、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、ヘキシレングリコール(2−メチル−2,4−ペンタンジオール)、トリエチレングリコール、組成物及びジプロピレングリコール及びその他の類似物質;並びにこれらの混合物が挙げられる。
有機溶媒系は好ましくは、i)グリコールエーテル、例えばエチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールブチルエーテル、及びその他の類似物質;並びにii)グリコール、例えばプロピレングリコール、ジエチレングリコール、ヘキシレングリコール(2−メチル−2,4−ペンタンジオール)、トリエチレングリコール、組成物及びジプロピレングリコール及びその他の類似物質;並びにこれらの混合物から選択される。
1つの非限定的な実施形態では、自動食器洗浄洗剤組成物は、約10重量%〜約80重量%、好ましくは約20重量%〜約70重量%、最も好ましくは約30重量%〜約50重量%の非水性有機溶媒、好ましくはジプロピレングリコールを含む液体ゲルの形態である。
(水和可能なビルダー)
(リン酸塩ビルダー)
リン酸塩ビルダーには、ポリリン酸塩(トリポリリン酸塩、ピロリン酸塩、及びガラス状のメタリン酸塩ポリマーで例示される)のアルカリ金属塩、アンモニウム塩、及びアルカノールアンモニウム塩が挙げられるが、これらに限定されない。リン酸塩ビルダーの供給源は、カーク・オスマー(Kirk Othmer)の第3版、第17巻の426〜472ページ、並びにコットン及びウイルキンソン(Cotton and Wilkinson)著、「最新無機化学(Advanced Inorganic Chemistry)」の394〜400ページ(ジョン・ワイリー・アンド・サンズ社(John Wiley and Sons,Inc.);1972年)に詳細に記載されている。
好ましいリン酸塩ビルダー塩は、トリポリリン酸ナトリウム(STPP)である。STPPは、化学的に結合された水含有量が、トリポリリン酸五ナトリウムの分子当たり6個のH2O分子に対応するように、無水STPPと少量のSTPP六水和物とのブレンドであることができる。こうしたSTPPは、無水STPPを限定量の水で処理することにより製造されることができる。六水和物の存在は、洗浄浴におけるSTPPの迅速な溶解速度を遅くし、固化を阻害する。1つの好適なSTPPは、名称サームフォス(THERMPHOS)(商標)NWとして販売されている。供給されるようなサームフォス(THERMPHOS)(商標)NWのSTPPの粒径は、通常平均200μmであり、最大粒子は400μmである。
本発明の1つの態様は、水和STPPの使用に関する。本発明の1つの非限定的な実施形態に用いられる水和STPPは、好ましくは六水和物の形態である。水和STPPは市販されているが、高価であり、一般に完全には水和されていない(例えば部分的にだけ水和されている)。一般に、別個の再水和段階が、プロセスの別個の工程として必要になる。従って、再水和段階には無水STPP又は部分的に水和されたSTPPの使用が好ましい。有機溶媒組成物中の有効量の水は、生成される六水和物の量によって決定される。有機溶媒組成物を含有する水溶性袋を通した湿分の取り込みは、組成物中に存在する水の量に関連する。
トリポリリン酸ナトリウム六水和物は、トリポリリン酸カリウムより水に溶解しにくいので、トリポリリン酸ナトリウム六水和物の使用は、トリポリリン酸カリウムより好ましい。トリポリリン酸ナトリウム六水和物は、得られるゲルに不均一な特性を与え、構造上の粘度をより高くする。このいわゆる高い構造上の粘度は、相対的に高いスピンドル速度では大幅に低下し、低いスピンドル速度では大幅に増加する。粘度測定はコントラヴェス(Contraves)(商標)回転カップ・アンド・ボブ(cup & bob)粘度計を用いて実行された。本発明に従って用いられる洗浄剤の粘度は、25℃の温度で測定される場合、1s−1で25,000Pa・sまで増大する。
本発明の1つの非限定的な実施形態では、トリポリリン酸ナトリウムは典型的には、組成物の約5重量%〜約70重量%、好ましくは約7重量%〜約50重量%、最も好ましくは約10重量%〜約30重量%の濃度で存在する。
(クエン酸塩ビルダー)
リン酸塩ビルダーと同様に、クエン酸塩ビルダーは、封鎖剤ビルダーとして分類され、迅速に溶解して硬度イオンと錯体を形成する。リン酸塩は、硬度イオンとはるかにより安定な錯体を形成するが、リン酸塩ビルダーが使用できない領域では、クエン酸塩ビルダーが一般に実用的である。
クエン酸塩ビルダーには、クエン酸のカリウム塩及びナトリウム塩が挙げられるが、これらに限定されない。好ましいクエン酸塩ビルダーは、クエン酸ナトリウムである。本発明の1つの態様は、水和クエン酸ナトリウムの使用に関し、その結果化学的に結合された水含有量は、クエン酸ナトリウムの分子当たり2H2Oに相当する。
本発明の1つの非限定的な実施形態に用いられる水和クエン酸ナトリウムは、好ましくは二水和物の形態である。クエン酸ナトリウム二水和物は、STPP六水和物のように、得られるゲルに不均一な特性を与え、構造上の粘度をより高くする。クエン酸ナトリウム二水和物はカリウム塩より水に溶解し難く、またクエン酸カリウムのように一水和物を形成しないため、ナトリウム塩がカリウム塩より好ましい。
本発明の1つの非限定的な実施形態では、クエン酸ナトリウムは典型的には、組成物の約5重量%〜約70重量%、好ましくは約7重量%〜約50重量%、最も好ましくは約10重量%〜約30重量%の濃度で存在する。
(有効量の水)
本発明の無水有機溶媒組成物中の有効量の水、好ましくは脱イオン水は、生成される水和ビルダー種の量によって決定される。無水有機溶媒組成物を含有する水溶性袋を通した水分の吸収は、組成物自体の中に存在する水の量に関係する。例えば、無水溶媒組成物は一般に、水溶性袋中の水性溶媒組成物より湿分をより多く取り込むことを示す。いかなる特定の理論にも拘束されないが、袋壁を通る水の運搬は、アルカリ性源(例えば炭酸塩)が存在することによる大きな勾配が原動力となり得ると考えられている。
例えば、リン酸塩ビルダー、STPPのための有効量の水は、次の化学式:STPP+6H2O→STPP*6H2Oにより計算され、その際「STPP*6H2O」は、トリポリリン酸ナトリウム六水和物を表す。例えば、組成物が22.37%のSTPPを含有する場合、STPPを100%のSTPP*6H2Oに変換するために必要な水の総量は6.57%である。水の一部が、原料由来のものであることに留意されたい。原料が20%活性である場合、2.96%の水が原料だけからもたらされる。残りの3.61%の水は、組成物に添加されて、約5〜約10、一般に約7の降伏値を製品にもたらす。
(湿分含量)
完全に無水の有機溶媒組成物を含む製品について、包括的な一連の分析が行われた。この無水の製品は、縦型ヒートシーラー上のモノゾル(MONOSOL)(登録商標)8630PVAフィルムの袋に入れられ、蓋にスナップを有する密封された及び密封されていないプラスチックタブの両方に設置され、また100個の袋が次の環境:26℃(80°F)/80%相対湿度、26℃(80°F)/15%相対湿度、及び周囲(約21℃(70°F)/26%相対湿度)の中に設置された。1、2、4、及び6週きざみで、次の特性:湿分含量/収集吸収、酵素活性、袋重量、袋の感触、相安定性、及び相対的な袋の溶解が評価された。更に、袋の周囲高さの測定を変更キャリバーで行い、袋が受ける異なる環境に関連した湿分の収集による体積変化の間接的な計測値を得た。加えて、温度及び湿度が実験全体を通して、HOBO(登録商標)データロガーの使用により追跡記録された。
下表Iに見られるように、相対湿度80%における袋は、密封されていないタブに6週間配置した後の平均重量増加(及び>30%の周囲高さ増加)が一番大きいことを示した。結果を比較すると、湿度が量変化の大きな要因であることがわかる。湿度がより高いと、より多くの水が収集され、結果として過剰の袋膨潤が生じ、消費者が満足しなくなる。酵素活性もまた、より高い湿度において許容できないものであった。
Figure 2005535766
本発明は、上記で試験された無水組成物よりも、同期間にわたって著しく少ない重量増加を示すことが、驚くべきことに見出された。これは主にプロセス中の水和STPPの使用によるものであると考えられている。コビルダーは遊離水を吸収し、従って密封されていない貯蔵中の過剰の水分吸収により起こる膨張を最小にすると考えられている。
(水溶性染料)
水溶性染料又は蛍光増白剤は、25℃にて、>100g/lの水溶解度を有する染料又は蛍光増白剤を意味すると容易に理解される。好適な水溶性染料は主として、種々の化学的分類の繊維製品用染料である。それらは、例えば陰イオン性染料、例えばニトロ、アミノケトン、ケトン−イミン、メチン、ニトロジフェニルアミン、キノリン、アミノナフタキノン、若しくはクマリン染料、又は更には黄木抽出物に基づく酸性染料、特に酸性アントラキノン、及びアゾ染料、例えばモノアゾ及びジアゾ染料である。これらの染料は、少なくとも1つの陰イオン水溶性基、例えばカルボキシル基、又は特にはスルホ基を含有する。染料は一般にそれらの塩の形態、例えばリチウム、ナトリウム、カリウム、又はアンモニウム塩の形態である。また可能であるのは塩基性、即ち陽イオン性染料及びスチルベン染料である。それらの例は、モノアゾ、ジアゾ、及びポリアゾ染料のようなアゾ染料、並びにアントラキノン染料、フタロシアニン染料、ジフェニルメタン及びトリアリールメタン染料、メチン、ポリメチン、及びアゾメチン染料、並びにチアゾール、ケトン−アミン、アクリジン、シアニン、ニトロ、キノリン、ベンゾイミダゾール、キサンテン、アジン、オキサジン、及びチアジン染料の、ハロゲン化物、サルフェート、メトサルフェート、又はハロゲン化金属塩、例えばテトラクロロジンケートである。これらの塩基性染料は、多種多様な異なる名称で市販されている。
本発明の1つの非限定的な実施形態では、有機溶媒組成物は、全組成物の少なくとも0.00005重量%、好ましくは少なくとも0.0005重量%、最も好ましくは少なくとも0.001重量%の水溶性染料を含む。好ましい水溶性染料は、アゾ染料、スチルベン染料、フタロシアニン染料、トリフェノジオキサジン染料、ホルマザン染料、アントラキノン染料、及びこれらの混合物から成る群から選択され得る。
(増粘剤)
好適な増粘剤には、無機粘土(例えばラポナイト(LAPONITE)(登録商標)、ケイ酸アルミニウム、ベントナイト、燻蒸シリカ)、天然ゴム及びセルロース系型増粘剤が挙げられる。好ましい粘土増粘剤は、天然産又は合成品のいずれかであることができる。好ましい合成粘土としては、商標ラポナイト(LAPONITE)(登録商標)としてサザン・クレイ・プロダクツ社(Southern Clay Products,Inc.)によって販売されている合成スメクタイト系粘土が挙げられる。特に有用なものは、ラポナイトRD(LAPONITE RD)(登録商標)のようなゲル形成グレード及びラポナイトRDS(LAPONITE RDS)(登録商標)のようなゾル形成グレードである。天然産の粘土には、ある種のスメクタイト及びアタパルジャイト粘土が挙げられる。粘土及び高分子増粘剤の混合物もまた本明細書に用いるのに好適である。
好適な天然ゴム増粘剤には、例えばキサンタンガム、イナゴマメガム、グアーガムなどが挙げられる。
好ましい増粘剤はセルロース系増粘剤であり:ヒドロキシエチル及びヒドロキシメチルセルロース(ダウケミカル(Dow Chemical)から入手可能なエトセル(ETHOCEL)(登録商標)及びメトセル(METHOCEL)(登録商標))もまた使用できる。組成物は好ましくは液体ゲルの形態であり、メチルセルロース又はその他の非イオン性セルロース系増粘剤のような増粘剤を含有する。
(補助成分)
(その他の有機溶媒)
本発明は、従来の自動食器洗浄洗剤組成物の添加物として、溶媒組成物の使用を含む。また本発明は、溶媒組成物と食器洗浄洗剤組成物との目的指定された組み合わせを含有する、複数構成成分の食器洗浄製品も含む。本発明はまた、アルカリ性洗剤と溶媒機能との両方を有する、いわゆる「一体型」洗剤及び洗浄製品も含む。添加物及び複数構成成分製品の場合、本発明において2つの組成物は同じ物理形態である必要はない。有機溶媒組成物は、いかなる物理形態、例えば液体、ペースト、クリーム、ゲル、液体ゲルであることもでき、同様に自動食器洗浄洗剤組成物もこれらのいずれかの形態であることができる。しかしながら、好ましくは両方の組成物は、液体及び/又はゲルの形態である。本明細書に用いられる組成物は、好適ないかなる装置、例えば、ボトル(ポンプ付きボトル、スクイーズボトル)、ペーストディスペンサー、カプセル、複数の区画を有するボトル、複数の区画を有するカプセル、袋、及び複数の区画を有する袋から分配することができる。袋及び複数の区画を有する袋が好ましい。本明細書における溶媒組成物は、1以上の有機溶媒を含むことができ、更に界面活性剤、漂白剤、酵素、酵素安定化成分などを含むことができる。
本明細書における自動食器洗浄洗剤(以後「ADD」)組成物は、従来の洗浄性構成成分を含むことができ、また洗浄機能を有する有機溶媒、及びキャリア若しくは希釈機能、又は何らかのその他の特定の機能を有する有機溶媒も含むことができる。組成物は一般にビルダーを含み、また着色剤、漂白剤、界面活性剤、アルカリ性源、酵素、増粘剤(液体、ペースト、クリーム又はゲル組成物の場合)、防食剤(例えばケイ酸ナトリウム)、向水性物質(例えばクメン硫酸ナトリウム)、及び崩壊剤から選択することができる1以上の洗剤活性構成成分を含む。非常に好ましい洗剤構成成分には、ビルダー化合物、アルカリ性源、界面活性剤、酵素及び漂白剤が挙げられる。
例えば、本発明の液体、ゲル、又は液体ゲルADD組成物は、水及びその他の揮発性溶媒をキャリアとして含有することができる。本発明の液体洗剤には、少量の低分子量一級又は二級アルコール、例えば、メタノール、エタノール、プロパノール及びイソプロパノールを用いることができる。少量で用いられるその他の好適なキャリア溶媒には、グリセロール、プロピレングリコール、エチレングリコール、1,2−プロパンジオール、ソルビトール、及びこれらの混合物が挙げられる。
特に指定がない場合、本明細書で以下に記載される構成成分は、有機溶媒組成物及び/又はADD組成物のいずれかに組み込まれることができる。
(湿潤剤)
有機溶媒系の効果は、特定の湿潤剤の添加により更に改善されることができる。好ましくは、有機溶媒系は、有機溶媒系の表面張力を、好ましくは湿潤剤の表面張力より少なくとも1mN/m低くなるように低下させるために有効な湿潤剤と共に用いられ、湿潤剤は好ましくは約30mN/m未満、より好ましくは約28mN/m未満、特に約26mN/m未満の表面張力を有する有機界面活性剤から選択される。本明細書に用いるのに好ましい湿潤剤は、シリコーンポリエーテルコポリマー、特にシリコーンポリ(アルキレンオキシド)コポリマーであり、その際アルキレンは、エチレン、プロピレン及びこれらの混合物から選択される。
(アルカリ性源)
アルカリ性のpHを提供するために、有機溶媒組成物はアルカリ性源を含む。一般にアルカリ性供給源は、有機溶媒組成物のpHを1重量%水溶液中で少なくとも10.0まで、好ましくは約10.5〜14の範囲に上昇させる。こうしたpHは、化学物質が使用される場合の汚れ除去及び沈殿物の破壊に十分であり、汚れの迅速な分散を更に促進する。アルカリ性供給源の一般的特性は、相当量の水溶解性を有する化学組成物のみに限定される。代表的なアルカリ性源には、アルカリ金属ケイ酸塩、水酸化物、リン酸塩、又は炭酸塩が挙げられる。アルカリ性源には、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウムなどを含むアルカリ金属水酸化物を挙げることができる。
これらの水酸化物種の混合物もまた用いることができる。アルカリ金属ケイ酸塩もまた、本発明の洗剤のアルカリ性源として作用し得る。有用なアルカリ金属ケイ酸塩は、一般式(M2O:SiO2)に相当し、その際M2Oの各モルについて1モル未満のSiO2が存在する。好ましくは、SiO2の各モルについて、約0.2〜約100モルのM2Oが存在し、その際Mはナトリウム及び/又はカリウムを含む。好ましいアルカリ性源は、アルカリ金属オルトケイ酸塩、アルカリ金属メタケイ酸塩、及びその他の周知の洗剤ケイ酸塩物質である。
アルカリ性源には、アルカリ金属炭酸塩を挙げることができる。本発明に用いられてもよいアルカリ金属炭酸塩には、とりわけ、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、ナトリウム及び/若しくはカリウムの重炭酸塩、又はセスキ炭酸塩、ケイ酸塩、並びにこれらの混合物が挙げられる。好ましい炭酸塩には、炭酸ナトリウム及び炭酸カリウムが挙げられる。これらのアルカリ性源は、約0重量%〜約50重量%、好ましくは約5重量%〜約40重量%、及び最も好ましくは約10重量%〜約30重量%の濃度で本発明の洗剤に用いられることができる。
(コビルダー)
ADD組成物中に用いるのに好適なすべてのビルダーは、本明細書においてコビルダーとして好適である。本発明のコビルダーは、典型的には、組成物の約1重量%〜約80重量%、好ましくは約10重量%〜約70重量%、最も好ましくは約20重量%〜約60重量%の濃度で存在する。
例えば、本発明は次のビルダーを含んでもよいが、これらに限定されない:非晶質ケイ酸ナトリウム、アルミノケイ酸塩、マグネシオアルミノケイ酸塩(magnesioaluminosiliates)、アルカリ金属、リン酸塩、ポリリン酸塩(トリポリリン酸塩、ピロリン酸塩、及びガラス状のメタリン酸塩ポリマーで例示される)のアンモニウム塩及びアルカノールアンモニウム塩、ホスホン酸塩、フィチン酸、ケイ酸塩、炭酸塩(重炭酸塩、及びセスキ炭酸塩を含む)、硫酸塩、クエン酸塩、ゼオライト及び/又は層状ケイ酸塩、アルカリ土類及びアルカリ金属炭酸塩、ポリカルボン酸塩化合物、エーテルヒドロキシポリカルボン酸塩、無水マレイン酸とエチレン又はビニルメチルエーテルとのコポリマー、1,3,5−トリヒドロキシベンゼン−2,4,6−トリスルホン酸、及びカルボキシメチルオキシコハク酸、エチレンジアミン四酢酸及びニトリロ三酢酸のようなポリ酢酸の様々なアルカリ金属、アンモニウム塩及び置換アンモニウム塩、並びにメリト酸、コハク酸、オキシジコハク酸、ポリマレイン酸、ベンゼン−1,3,5−トリカルボン酸、カルボキシメチルオキシコハク酸のようなポリカルボン酸塩、及びそれらの可溶性塩、並びにクエン酸及びそれらの可溶性塩(特にナトリウム塩)のようなクエン酸コビルダー。
本発明の1つの非限定的実施形態では、コビルダーは、リン酸塩、リン酸塩オリゴマー又はポリマー及びそれらの塩、ケイ酸塩、ケイ酸塩オリゴマー又はポリマー及びそれらの塩、アルミノケイ酸塩、マグネシオアルミノケイ酸塩(magnesioaluminosiliates)、クエン酸塩、並びにこれらの混合物から成る群から選択される。
(酵素)
好ましい酵素は、プロテアーゼ、アミラーゼ、及びリパーゼのような加水分解酵素である。自動食器洗浄のために極めて好ましいのは、現在市販されている種類及び改善された種類を含むアミラーゼ及び/又はプロテアーゼであり、この改善された種類は、漂白剤とより適合性があるが、漂白剤によるある程度の非活性化の受けやすさは残る。
本明細書の有機溶媒組成物は1以上の酵素を含む。ただ1つの酵素が用いられる場合には、好ましくはそれはデンプン分解(amylolytic)酵素である。自動食器洗浄に極めて好ましいのは、タンパク質分解酵素とデンプン分解(amyloytic)酵素との混合物である。より一般には、組み込まれる酵素には、プロテアーゼ、アミラーゼ、リパーゼ、セルラーゼ、及びペルオキシダーゼ、並びにこれらの混合物が挙げられる。他の種類の酵素もまた含まれてもよい。酵素は、植物、動物、細菌、真菌及び酵母起源のようないかなる好適な起源であってもよい。しかしながら、それらの選択は、pH活性及び/又は安定性の最適条件、熱安定性、活性な洗剤、コビルダーなどに対する安定性などのような幾つかの要因によって決定される。この点では、細菌性アミラーゼ及びプロテアーゼ、並びに真菌性セルラーゼのような、細菌性又は真菌性の酵素が好ましい。
酵素は通常、「洗浄−有効量」を提供するのに十分な濃度で本発明の洗剤組成物中に組み込まれる。「洗浄−有効量」という用語は、布地、食器類などのような基材において、洗浄、染みの除去、又は汚れの除去の効果を与えることができる量を意味する。酵素は触媒作用の物質であるため、こうした量は非常に少なくてもよい。
現在市販の製剤の実際面では、典型的な量は、組成物のグラムあたりの活性酵素は、重量で、約5mgまでであり、より典型的には、約0.01mg〜約3mgである。プロテアーゼ酵素は、通常は組成物のグラムあたり0.005〜0.1アンソン単位(AU)の活性を提供するのに十分な濃度で、好ましくは市販の酵素製剤の0.01重量%〜1重量%の濃度で、こうした市販製剤中に存在する。
本明細書における酵素含有組成物、特に液体、液体ゲル、及びゲル組成物は、約0.0001重量%〜約10重量%、好ましくは約0.005重量%〜約8重量%、最も好ましくは約0.01重量%〜約6重量%の酵素安定化系を含んでもよい。酵素安定化系は、洗浄性酵素と適合性があれば、いかなる安定化系であってもよい。こうした安定化系は、カルシウムイオン、ホウ酸、プロピレングリコール、短鎖カルボン酸、ボロン酸、及びこれらの混合物を含むことができる。
自動食器洗浄のために、送達される非触媒的活性物質の総量を最小にし、それにより染み付き/被膜形成の結果を改善するために、市販製剤の活性酵素の含量を高めることが望ましい場合がある。
本発明の非限定的実施形態では、有機溶媒組成物は、全組成物の約0.0001重量%〜約2重量%の酵素安定化系を含む。
(界面活性剤)
自動食器洗浄に用いる本発明の組成物及び方法において、洗剤界面活性剤は、それ自体でも又はその他の構成成分(即ち泡抑制剤)との組み合わせにおいても、好ましくは低発泡性である。食器洗浄の前に汚れた食卓用食器類を洗浄するのに用いる本発明の組成物及び方法において、洗剤界面活性剤は好ましくは、直接適用するには発泡性があるが、自動食器洗浄での使用では低発泡性である。
本明細書に好適な界面活性剤には、陰イオン性界面活性剤(例えば、アルキルサルフェート、アルキルエーテルサルフェート、アルキルベンゼンスルホネート、アルキルグリセリルスルホネート、アルキル及びアルケニルスルホネート、アルキルエトキシカルボキシレート、N−アシルサルコシネート、N−アシルタウレート、並びにアルキルサクシネート及びスルホサクシネートであり、その際アルキル、アルケニル又はアシル部分は、C5〜C20、好ましくはC10〜C18の直鎖又は分枝鎖状である);陽イオン性界面活性剤(例えば、塩素エステル(US−A−4,228,042、US−A−4,239,660、及びUS−A−4,260,529)及びモノC6〜C16N−アルキル又はアルケニルアンモニウム界面活性剤であり、その際残存N位はメチル基、ヒドロキシエチル基又はヒドロキシプロピル基で置換されている);低曇点及び高曇点の非イオン性界面活性剤及びこれらの混合物(非イオン性アルコキシル化界面活性剤を含む(特にC6〜C18の一級アルコールから誘導されたエトキシレート)、エトキシル化−プロポキシル化アルコール(例えば、オリン社(Olin Corporation)のポリ−タージェント(Poly-Tergent)(登録商標)SLF18)、エポキシ末端保護ポリ(オキシアルキル化)アルコール(例えば、オリン社のポリ−タージェント(登録商標)SLF18B、PCT国際公開特許WO−A−94/22800参照)、エーテル末端保護ポリ(オキシアルキル化)アルコール界面活性剤、及びブロックポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン高分子化合物(例えば、BASFワイアンドット社(BASF-Wyandotte Corp.)(ミシガン州ワイアンドット)によるプルロニック(PLURONIC)(登録商標)、リバースドプルロニック(REVERSED PLURONIC)(登録商標)、及びテトロニック(TETRONIC)(登録商標));両性界面活性剤(例えば、C12〜C20アルキルアミンオキシド(例えば本明細書に用いるアミンオキシドには、ラウリルジメチルアミンオキシド及びヘキサデシルジメチルアミンオキシドが挙げられる)及びアルキル両性カルボン酸界面活性剤(例えば、ミラノール(Miranol)(商標)C2M));双極性界面活性剤(例えば、ベタイン及びスルタイン);並びにこれらの混合物が挙げられる。本明細書に好適な界面活性剤は、例えば、US−A−3,929,678、US−A−4,259,217、EP−A−0414549、PCT国際公開特許WO93/08876、及びPCT国際公開特許WO93/08874に開示されている。
界面活性剤は、典型的には組成物の約0.2重量%〜約30重量%、より好ましくは約0.5重量%〜約10重量%、最も好ましくは約1重量%〜約5重量%の濃度で存在する。
本発明の1つの非限定的な実施形態では、有機溶媒組成物は、陰イオン性界面活性剤、陽イオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、両性界面活性剤、両極性界面活性剤、双極性界面活性剤、及びこれらの混合物から成る群から選択される約0重量%〜約30重量の界面活性剤を含む。本発明の別の非限定的な実施形態では、界面活性剤は約0.5重量%〜約20重量%の濃度のアミンオキシドである。
(泡抑制剤)
本明細書に用いるのに好ましい界面活性剤は低発泡性であり、低曇点非イオン性界面活性剤、及びより高発泡性界面活性剤と低曇点非イオン性界面活性剤との混合物(この場合、泡抑制剤として作用する)が挙げられる(PCT国際公開特許WO93/08876及びEP−A−0705324を参照のこと)。
泡抑制剤として作用する典型的な低曇点非イオン性界面活性剤には、非イオン性アルコキシル化界面活性剤、特に一級アルコールから得られるエトキシレート、及びポリオキシプロピレン/ポリオキシエチレン/ポリオキシプロピレン(PO/EO/PO)リバースブロックポリマーが挙げられる。また、こうした低曇点非イオン性界面活性剤には、例えば、エトキシル化−プロポキシル化アルコール(例えば、オリン社(Olin Corporation)のポリ−タージェント(POLY-TERGENT)(登録商標)SLF18)及びエポキシ末端保護ポリ(オキシアルキル化)アルコール(例えば、US−A−5,576,281に記述されているように、非イオン性物質としてのオリン社(Olin Corporation)のポリ−タージェント(Poly-Tergent)(登録商標)SLF18Bシリーズ)が含まれる。
好ましい低曇点界面活性剤は、次式を有するエーテル末端保護ポリ(オキシアルキル化)泡抑制剤であり:
Figure 2005535766
式中、R1は平均約7〜約12個の炭素原子を有する直鎖アルキル炭化水素であり、R2は約1〜約4個の炭素原子の直鎖アルキル炭化水素であり、R3は約1〜約4個の炭素原子の直鎖アルキル炭化水素であり、xは約1〜約6の整数であり、yは約4〜約15の整数であり、zは約4〜約25の整数である。
その他の低曇点非イオン性界面活性剤は、次式を有するエーテル末端保護ポリ(オキシアルキル化)であり:
IO(RIIO)nCH(CH3)ORIII
式中、RIは、約7〜約12個の炭素原子を有する直鎖又は分枝鎖、飽和又は不飽和、置換又は非置換、脂肪族又は芳香族の炭化水素ラジカルから成る群から選択され;RIIは同じものでも異なるものでもよく、任意の所与の分子における分枝鎖又は直鎖C2〜C7アルキレンから成る群から独立して選択され;nは1〜約30の数であり;RIIIは以下のものから成る群から選択される:
(i)1〜3個のヘテロ原子を含有する4〜8員の置換又は非置換複素環;及び
(ii)約1〜約30個の炭素原子を有する直鎖又は分枝鎖、飽和又は不飽和、置換又は非置換、環式又は非環式の脂肪族又は芳香族の炭化水素ラジカル;
ただし、R2が(ii)である場合:(A)R1の少なくとも1つがC2〜C3アルキレン以外のものであるか;又は(B)R2が6〜30個の炭素原子を有することのどちらかであることを条件とし、更にR2が8〜18個の炭素原子を有する場合、RがC1〜C5アルキル以外のものであることを条件とする。
泡抑制剤は典型的には、組成物の約0.2重量%〜約30重量%、より好ましくは約0.5重量%〜約10重量%、最も好ましくは約1重量%〜約5重量%の濃度で存在する。
(漂白系)
本発明の1つの非限定的な実施形態では、漂白系は、漂白剤、漂白剤触媒、漂白活性化剤、及びこれらの混合物を含む。本発明の非限定的な実施形態では、有機溶媒組成物は、漂白系を全組成物の約0重量%〜約15重量%、好ましくは約1重量%〜約10重量%、より好ましくは約2重量%〜約6重量%の量で含む。
本明細書に好適な漂白剤には、塩素漂白剤及び酸素漂白剤が挙げられ、特に無機過水和物塩、例えば、過ホウ酸ナトリウム一水和物及び四水和物、並びに放出速度を制御するために任意にコーティングされた過炭酸ナトリウム(例えば、硫酸塩/炭酸塩コーティングについてのGB−A−1466799を参照のこと)、予備形成された有機過オキソ酸、並びに有機過オキソ酸漂白剤前駆体及び/又は遷移金属含有漂白触媒(特にマンガン又はコバルト)とこれらとの混合物が挙げられる。
過酸素漂白化合物は、いかなる過酸化物源であることもでき、好ましくは過ホウ酸ナトリウム一水和物、過ホウ酸ナトリウム四水和物、ピロリン酸ナトリウム過酸化水素化物、尿素過酸化水素化物、過炭酸ナトリウム、過酸化ナトリウム、及びこれらの混合物から成る群から選択される構成要素である。極めて好ましい過酸素漂白化合物は、過ホウ酸ナトリウム一水和物、過ホウ酸ナトリウム四水和物、過炭酸ナトリウム、及びこれらの混合物から成る群から選択される。
本明細書に用いるのに好ましい漂白剤触媒には、0重量%〜約10重量%;好ましくは0.1重量%〜1.0重量%の濃度でのトリアザシクロノナンマンガン及び関連錯体(US−A−4246612、US−A−5227084);Co、Cu、Mn及びFeビスピリジルアミン並びに関連錯体(US−A−5114611);並びにペンタミンアセテートコバルト(III)及び関連錯体(US−A−4810410)が挙げられる。
本明細書に用いるのに好ましい典型的な漂白活性化剤は、0重量%〜約10重量%;好ましくは0.1重量%〜1.0重量%の濃度の過オキソ酸漂白剤前駆体、過安息香酸及び置換過安息香酸の前駆体;陽イオン性過オキソ酸前駆体;過酢酸前駆体、例えばTAED、アセトキシベンゼンスルホン酸ナトリウム、及びペンタアセチルグルコース;ペルノナン酸(pernonanoic acid)前駆体、例えば3,5,5−トリメチルヘキサノイルオキシベンゼンスルホン酸ナトリウム(イソ−NOBS)、及びノナノイルオキシベンゼンスルホン酸ナトリウム(NOBS);アミド置換アルキル過オキソ酸前駆体(EP−A−01070386);並びにベンゾオキサジン過オキソ酸前駆体(EP−A−0332294及びEP−A−0482807)が挙げられる。
その他の漂白活性化剤は、置換ベンゾイルカプロラクタム漂白活性化剤、並びに漂白系及び洗濯洗剤におけるそれらの使用を含む。置換ベンゾイルカプロラクタムは次式を有する:
Figure 2005535766
式中、R1、R2、R3、R4、及びR5は、1〜12個の炭素原子、好ましくは1〜6個の炭素原子を含有し、H、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、アルコキシアリール、アルカリール、アルカリールオキシ、及び次の構造を有するものから成る群から選択される:
Figure 2005535766
式中、R6はH、アルキル、アルカリール、アルコキシ、アルコキシアリール、アルカリールオキシ、及びアミノアルキルから成る群から選択され;XはO、NH、又はNR7であり、その際R7はH、又はC1〜C4アルキル基であり;R8は3〜11個の炭素原子を含有するアルキル、シクロアルキル、又はアリール基である;ただし少なくとも1つのR置換基はHでないことを条件とする。
非限定的な実施形態では、R1、R2、R3、及びR4はHであり、R5は、メチル、メトキシ、エチル、エトキシ、プロピル、プロポキシ、イソプロピル、イソプロポキシ、ブチル、t−ブチル、ブトキシ、t−ブトキシ、ペンチル、ペントキシ、ヘキシル、ヘキソキシ、Cl、及びNO3から成る群から選択される。別の好ましい実施形態では、R1、R2、R3はHであり、R4及びR5はメチル、メトキシ、及びClから成る群から選択される。
本発明の非限定的な実施形態では、漂白系は
a)水溶液中に過酸化水素を生成することができる約0重量%〜約15重量%、好ましくは約2重量%〜約6重量%の過酸素漂白化合物;
b)約0重量%〜約1.0重量%の次式を有する1以上の置換ベンゾイルカプロラクタム漂白活性化剤を含み:
Figure 2005535766
式中、R1、R2、R3、R4及びR5は上記で定義した通りである。
(その他の好適な構成成分)
本発明の別の実施形態では、有機溶媒組成物は、再付着防止剤、フリーラジカル阻害物質、ポリマー、汚れ放出剤、被膜形成防止剤、染み付き防止剤、向水性物質、殺菌剤、殺真菌剤、カラースペックル、漂白剤スカベンジャー、食器ケア剤、及びこれらの混合物を更に含むことができる。
本明細書の組成物は、防食剤、例えば、組成物の約0.05重量%〜約10重量%、好ましくは約0.1重量%〜約5重量%の濃度の有機銀コーティング剤(特に、ウィンターシャル(Wintershall)(ドイツ、ザルツベルゲン)から販売されているウィノグ(Winog)70のようなパラフィン)、窒素含有腐食防止化合物(例えば、ベンゾトリアゾール及びベンズイマダゾール(benzimadazole)、GB−A−1137741参照)、及び組成物の約0.005重量%〜約5重量%、好ましくは約0.01重量%〜約1重量%、より好ましくは約0.02重量%〜約0.4重量%の濃度のマンガン(II)化合物、特に有機配位子のマンガン(II)塩を含有することができる。
分散性、再付着防止、汚れ放出又はその他の洗浄特性を有する有機ポリマーは、組成物の約0.1重量%〜約30重量%、好ましくは約0.5重量%〜約15重量%、最も好ましくは約1重量%〜約10重量%の濃度で本発明中に存在することができる。本明細書に好ましい再付着防止ポリマーには、アクリル酸含有ポリマー、例えば、ソカラン(Sokalan)PA30、PA20、PA15、PA10、及びソカランCP10(BASF社)、アクゾル(Acusol)45N、480N、460N(ローム・アンド・ハース(Rohm and Haas))、アクリル酸/マレイン酸コポリマー、例えばソカランCP5、並びにアクリル/メタクリルコポリマーが挙げられる。本明細書に好ましい汚れ放出ポリマーには、アルキル及びヒドロキシアルキルセルロース(US−A−4,000,093)、ポリオキシエチレン、ポリオキシプロピレン及びそれらのコポリマー、並びにエチレングリコール、プロピレングリコール、及びこれらの混合物のテレフタレートエステルを主体とする、非イオン性及び陰イオン性ポリマーが挙げられる。
重金属イオン封鎖剤及び結晶成長阻害剤、例えば、ジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホネート)、エチレンジアミンテトラ(メチレンホスホネート)、ヘキサメチレンジアミンテトラ(メチレンホスホネート)、エチレンジホスホネート、ヒドロキシ−エチレン−1,1−ジホスホネート、ニトリロトリアセテート、エチレンジアミノテトラアセテート、エチレンジアミン−N,N’−ジサクシネートは、それらの塩及び遊離酸の形態で、一般に組成物の約0.005重量%〜約20重量%、好ましくは約0.1重量%〜約10重量%、より好ましくは約0.25重量%〜約7.5重量%、及び最も好ましくは約0.5重量%〜約5重量%の濃度で本明細書に用いられるのに好適である。
本明細書に好適な他の構成成分には、約0.01%〜約5%の濃度の酢酸ビスマス及びクエン酸ビスマスのような水溶性ビスマス化合物、約0.01%〜約6%の濃度の、カルシウムイオン、ホウ酸、プロピレングリコール及び塩素漂白剤スカベンジャーのような酵素安定剤、石灰石鹸分散剤(PCT国際公開特許WO−A−93/08877を参照のこと)、着色剤、光学的光沢剤、香料、充填剤及び粘土が挙げられる。
(使用方法)
本発明は、単一相の「一体型」製品に適用することができる。この態様によると、汚れた食卓用食器類を洗浄する方法は、自動食器洗浄洗剤組成物により自動食器洗浄機中で食卓用食器類を洗浄することを含み、この自動食器洗浄洗剤組成物は、洗浄液に、約10ppm〜約1000ppmの濃度の界面活性剤、約100ppm〜約5000ppmの濃度の洗浄性コビルダー、及び約100ppm〜約10,000ppm、好ましくは約500ppm〜約5000ppmの濃度の有機溶媒を提供するのに十分な濃度で、界面活性剤(好ましくは低発泡性非イオン性界面活性剤を含む)、洗浄性コビルダー、及び有機溶媒系を含む。
本発明の別の実施形態では、有機溶媒組成物は1回用量の形態であることができ、1回以上繰り返される洗浄サイクル中に、組成物の制御放出(例えば、放出の遅延、持続、開始、又は減速)をすることができる。好ましい1回用量の形態では、溶媒組成物は単一又は複数の区画を有する水溶性袋に含有される。
(製造物品)
本発明はまた、(a)包装と、(b)使用説明書と、(c)自動食器洗浄に用いるのに好適な有機溶媒組成物であって(i)約10重量%〜約80重量%の有機溶媒系、ii)約5重量%〜約70重量%のSTPP;少なくとも約0.00005重量%の水溶性染料;iii)有効量の水;iv)任意に補助成分を含み;その際組成物が、無水液体、ペースト、クリーム、又はゲルの形態である有機溶媒組成物とを含む製造物品に関する。
(水溶性袋)
洗浄に最適な本発明の有機溶媒系及び組成物の多くが、構造及び種類が既知の部分加水分解水溶性PVA袋材料に向上した適合性を示すことも、本発明の特徴である。周知の極性又は加水分解結合溶媒物質(例えば、有機アミン)の多くは、それ自体PVA材料との適合性が低く、製品の安定性に深刻な問題を提示するため、これは特に驚くべきことである。
有機溶媒組成物は、いかなる物理形態、例えば液体、ペースト、クリーム、ゲル、液体ゲルであることもでき、同様に自動食器洗浄洗剤組成物もこれらのどの形態であってもよい。しかしながら、好ましくは両方の組成物は、液体、液体ゲル、及び/又はゲルの形態である。本明細書に用いられる組成物は、好適ないかなる装置、例えば、ボトル(ポンプ付きボトル、スクイーズボトル)、ペーストディスペンサー、カプセル、複数の区画を有するボトル、複数の区画を有するカプセル、並びに単一及び複数の区画を有する水溶性袋からも分配することができる。単一及び複数の区画を有する水溶性の袋が好ましい。添加物及び多成分製品の場合、本発明において2つの組成物は同じ物理形態である必要はない。
Figure 2005535766

Claims (10)

  1. 自動食器洗浄に用いるのに好適な有機溶媒組成物であって、前記組成物が:
    a)約10重量%〜約80重量%の非水性有機溶媒系;
    b)約5重量%〜約70重量%の、トリポリリン酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム、及びこれらの混合物から成る群から選択される水和可能なビルダー;
    c)少なくとも約0.00005重量%、好ましくは少なくとも0.0005重量%の、アゾ染料、スチルベン染料、フタロシアニン染料、トリフェノジオキサジン染料、ホルマザン染料、アントラキノン染料、及びこれらの混合物から成る群から選択される水溶性染料;
    d)有効量の水;
    e)約0.5重量%〜約1重量%の増粘剤;並びに
    f)任意に補助成分
    を含むことを特徴とし;
    その際前記組成物が無水液体ゲルの形態であり;その際前記組成物の降伏値が約5〜約35、好ましくは約10〜約20の範囲を有する、有機溶媒組成物。
  2. 前記有機溶媒系が:
    a)少なくとも20(MPa)1/2のハンセン溶解度パラメーター、少なくとも7(MPa)1/2、好ましくは少なくとも12(MPa)1/2の極性パラメーター、及び少なくとも10(MPa)1/2の水素結合パラメーターを有する極性水素結合溶媒;
    b)少なくとも20(MPa)1/2のハンセン溶解度パラメーター、少なくとも7(MPa)1/2、好ましくは少なくとも12(MPa)1/2の極性パラメーター、及び10(MPa)1/2未満の水素結合パラメーターを有する極性非水素結合溶媒;
    c)20(MPa)1/2未満のハンセン溶解度パラメーター、少なくとも7(MPa)1/2の極性パラメーター、及び少なくとも10(MPa)1/2の水素結合パラメーターを有する両親媒性溶媒;
    d)7(MPa)1/2未満の極性パラメーター、及び10(MPa)1/2未満の水素結合パラメーターを有する非極性溶媒;並びに
    e)それらの混合物
    から選択される、請求項1に記載の有機溶媒組成物。
  3. 前記有機溶媒系が、グリコール及びグリコール誘導体、グリコールエーテル、グリコールエステル、並びにこれらの混合物;好ましくはグリコール及びグリコール誘導体、並びにこれらの混合物から成る群から選択される溶媒である、請求項2に記載の有機溶媒組成物。
  4. 前記有機溶媒系がジプロピレングリコールである、請求項3に記載の有機溶媒組成物。
  5. 前記ビルダーが、組成物全体の約7重量%〜約50重量%のトリポリリン酸ナトリウム(STPP)を含み、その際前記有効量の水が次式:
    STPP+6H2O→STPP*6H2O
    により計算される、請求項1に記載の有機溶媒組成物。
  6. 以下の構成成分及び/又は構成成分群:
    a)約0重量%〜約50重量%の、炭酸塩、ケイ酸塩、及びこれらの混合物から成る群から選択されるアルカリ性源;
    b)約0重量%〜約50重量%の、リン酸塩、リン酸塩オリゴマー又はポリマー及びそれらの塩、ケイ酸塩、ケイ酸塩オリゴマー又はポリマー及びそれらの塩、アルミノケイ酸塩、マグネシオアルミノケイ酸塩、クエン酸塩、及びこれらの混合物から成る群から選択されるコビルダー;
    c)組成物全体の約0.0001重量%〜約2重量%の酵素安定化系;
    d)約0重量%〜約30重量%の、陰イオン性界面活性剤、陽イオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、両性界面活性剤、両極性界面活性剤、双極性界面活性剤、及びこれらの混合物から成る群から選択される界面活性剤、好ましくは約0.5重量%〜約20重量%の濃度のアミンオキシド;
    e)約0重量%〜約15重量%の、漂白剤、漂白剤触媒、漂白活性化剤、及びこれらの混合物を含む漂白系;又は
    f)再付着防止剤、フリーラジカル阻害物質、湿潤剤、ポリマー、汚れ放出剤、被膜形成防止剤、染み付き防止剤、泡抑制剤、向水性物質、殺菌剤、殺真菌剤、カラースペックル、漂白剤スカベンジャー、食器ケア剤、及びこれらの混合物から成る群から選択される補助成分
    の1以上を更に含む、請求項1に記載の有機溶媒組成物。
  7. 前記組成物が、ボトル、ペーストディスペンサー、カプセル、複数の区画を有するボトル、複数の区画を有するカプセル、並びに単一及び複数の区画を有する水溶性袋、並びにこれらの組み合わせから成る群から選択される容器中に、好ましくは前記単一区画を有する水溶性袋、複数の区画を有する水溶性袋、及びこれらの組み合わせから成る群から選択される水溶性袋中に、最も好ましくは複数の区画を有する水溶性袋中に包装され、その際少なくとも1つの区画が、液体ゲルの形態の前記組成物を含み、かつ少なくとも1つの区画が、液体、液体ゲル、固体顆粒、及びこれらの組み合わせの形態の補助成分を含む、請求項1に記載の組成物。
  8. 自動食器洗浄機中で汚れた食卓用食器類を洗浄する方法であって、該方法が:
    a)約10重量%〜約80重量%の非水性有機溶媒系;
    b)約5重量%〜約70重量%の、トリポリリン酸ナトリウム(STPP);
    c)少なくとも約0.00005重量%、好ましくは少なくとも0.0005重量%の、アゾ染料、スチルベン染料、フタロシアニン染料、トリフェノジオキサジン染料、ホルマザン染料、アントラキノン染料、及びこれらの混合物から成る群から選択される水溶性染料;
    d)次式:
    STPP+6H2O→STPP*6H2O
    により計算される有効量の水;
    e)約0.5重量%〜約1重量%の増粘剤;並びに
    f)任意に補助成分
    を含む有機溶媒組成物の存在下で、前記食卓用食器類を洗浄する工程を含むことを特徴とし;
    その際前記組成物が無水液体ゲルの形態であり;その際前記組成物の降伏値が約5〜約35、好ましくは約10〜約20の範囲を有する、方法。
  9. 前記有機溶媒、STPP、及び染料が、それぞれ約100〜約8000ppm、約500〜約7000ppm、及び少なくとも約0.05ppmの洗浄液濃度を有する、請求項8に記載の方法。
  10. 製造物品であって、前記物品が:
    a)包装と
    b)使用説明書と
    c)
    (i)約10重量%〜約80重量%の有機溶媒系;
    (ii)約5重量%〜約70重量%のトリポリリン酸ナトリウム(STPP);
    (iii)少なくとも約0.00005重量%、好ましくは少なくとも0.0005重量%の、アゾ染料、スチルベン染料、フタロシアニン染料、トリフェノジオキサジン染料、ホルマザン染料、アントラキノン染料、及びこれらの混合物から成る群から選択される水溶性染料;
    (iv)次式:
    STPP+6H2O→STPP*6H2O
    により計算される有効量の水;
    (v)約0.5重量%〜約1重量%の増粘剤;並びに
    (vi)任意に補助成分
    を含む、自動食器洗浄に用いるのに好適な有機溶媒組成物と
    を含むことを特徴とし;
    その際前記組成物が無水液体ゲルの形態であり、その際前記組成物の降伏値が約5〜約35、好ましくは約10〜約20の範囲を有する、製造物品。
JP2004529820A 2002-08-20 2003-08-20 無水溶媒を含む液体ゲル自動食器洗浄洗剤組成物 Abandoned JP2005535766A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US40466302P 2002-08-20 2002-08-20
PCT/US2003/026270 WO2004018611A1 (en) 2002-08-20 2003-08-20 Liquid gel automatic dishwashing detergent composition comprising anhydrous solvent

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005535766A true JP2005535766A (ja) 2005-11-24

Family

ID=31946738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004529820A Abandoned JP2005535766A (ja) 2002-08-20 2003-08-20 無水溶媒を含む液体ゲル自動食器洗浄洗剤組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20040067861A1 (ja)
EP (1) EP1537200A1 (ja)
JP (1) JP2005535766A (ja)
AU (1) AU2003262779A1 (ja)
BR (1) BR0313595A (ja)
CA (1) CA2496227A1 (ja)
MX (1) MXPA05001956A (ja)
WO (1) WO2004018611A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012036390A (ja) * 2010-08-05 2012-02-23 Access Business Group Internatl Llc 改良されたスポッティングおよびフィルミング性能を提供する、リン酸塩およびホスホン酸塩非含有自動食器洗浄機用ゲル状洗剤

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2527316C (en) 2003-06-03 2011-08-16 The Procter & Gamble Company Detergent pouch
ATE368724T1 (de) * 2003-11-14 2007-08-15 Chemlink Specialities Ltd Ein oder mehrere hydrolytisch instabile anteile enthaltende zusammensetzung
US20060052266A1 (en) * 2004-09-07 2006-03-09 Johnson Louis B Cleaning composition with agricultural crop solvent and hydrogen peroxide
DE102004051552A1 (de) * 2004-10-22 2006-04-27 Henkel Kgaa Wasch- oder Reinigungsmitteldosiereinheit 2
DE102004055077A1 (de) * 2004-10-22 2006-07-06 Henkel Kgaa Wasch- oder Reinigungsmitteldosiereinheit 2
PL1666579T5 (pl) 2004-11-22 2013-04-30 Procter & Gamble Rozpuszczalna w wodzie saszetka zawierająca ciecz
US7147634B2 (en) 2005-05-12 2006-12-12 Orion Industries, Ltd. Electrosurgical electrode and method of manufacturing same
US8814861B2 (en) 2005-05-12 2014-08-26 Innovatech, Llc Electrosurgical electrode and method of manufacturing same
US20080139431A1 (en) * 2006-11-15 2008-06-12 Herb Schreiber Very low voc compositions for removing substances from substrate surfaces
DE102007019457A1 (de) * 2007-04-25 2008-10-30 Basf Se Maschinengeschirrspülmittel mit ausgezeichneter Klarspülleistung
EP2100947A1 (en) 2008-03-14 2009-09-16 The Procter and Gamble Company Automatic dishwashing detergent composition
CA2743060C (en) * 2008-11-11 2017-03-07 Danisco Us Inc. Compositions and methods comprising a subtilisin variant
JP2010275440A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Murakami Corp 親水性回復剤および親水性回復方法
US20100323941A1 (en) * 2009-06-17 2010-12-23 Venus Laboratories, Inc. Automatic Dishwashing Detergent
GB0917740D0 (en) 2009-10-09 2009-11-25 Reckitt Benckiser Nv Detergent composition
EP2336290A1 (de) * 2009-12-15 2011-06-22 Cognis IP Management GmbH Gelförmige Zubereitungen
DE102012202178A1 (de) * 2012-02-14 2013-08-14 Henkel Ag & Co. Kgaa Enzymhaltiges Reinigungsmittel mit mehrwertigen Alkoholen
WO2014086507A1 (de) * 2012-12-05 2014-06-12 Henkel Ag & Co. Kgaa Dimensionsstabile, geschirrspülmittel enthaltende einmalportion
US10927397B2 (en) 2018-10-16 2021-02-23 Sterilex, Llc Compositions, devices and methods for detecting biofilms
GB202018029D0 (en) * 2020-11-17 2020-12-30 Reckitt Benckiser Finish Bv Composition

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4740327A (en) * 1982-01-18 1988-04-26 Colgate-Palmolive Company Automatic dishwasher detergent compositions with chlorine bleach having thixotropic properties
US5094771A (en) * 1991-05-07 1992-03-10 Colgate-Palmolive Co. Nonaqueous liquid automatic dishwasher detergent composition
US5545344A (en) * 1991-05-31 1996-08-13 Colgate-Palmolive Co. Nonaqueous liquid, improved automatic dishwashing composition containing enzymes
ATE158017T1 (de) * 1993-03-05 1997-09-15 Procter & Gamble Waschmittelzusammensetzungen enthaltend ethylendiamin-n,n'-diglutarsäure oder 2- hydroxypropylendiamin n,n'-diberusteinsäure
US6069122A (en) * 1997-06-16 2000-05-30 The Procter & Gamble Company Dishwashing detergent compositions containing organic diamines for improved grease cleaning, sudsing, low temperature stability and dissolution
US6274538B1 (en) * 1997-11-10 2001-08-14 The Procter & Gamble Company Detergent compositions
BR0110724A (pt) * 2000-05-15 2003-03-11 Unilever Nv Composição detergente lìquida não aquosa concentrada, e, processo para a preparação de uma composição detergente lìquida concentrada
US6750187B2 (en) * 2000-07-19 2004-06-15 The Proter & Gamble Company Cleaning composition
US6740628B2 (en) * 2000-07-19 2004-05-25 The Procter & Gamble Company Cleaning composition
CA2426023C (en) * 2000-11-27 2007-05-22 The Procter & Gamble Company Dishwashing method
US20030220214A1 (en) * 2002-05-23 2003-11-27 Kofi Ofosu-Asante Method of cleaning using gel detergent compositions containing acyl peroxide

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012036390A (ja) * 2010-08-05 2012-02-23 Access Business Group Internatl Llc 改良されたスポッティングおよびフィルミング性能を提供する、リン酸塩およびホスホン酸塩非含有自動食器洗浄機用ゲル状洗剤

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003262779A1 (en) 2004-03-11
US20040067861A1 (en) 2004-04-08
EP1537200A1 (en) 2005-06-08
CA2496227A1 (en) 2004-03-04
BR0313595A (pt) 2005-07-12
MXPA05001956A (es) 2005-04-28
WO2004018611A1 (en) 2004-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005535766A (ja) 無水溶媒を含む液体ゲル自動食器洗浄洗剤組成物
US20040063601A1 (en) Method for manufacturing liquid gel automatic dishwashing detergent compositions comprising anhydrous solvent
JP2004509175A (ja) 洗浄性組成物
US6750187B2 (en) Cleaning composition
ES2823562T3 (es) Polímeros y copolímeros de ácido itacónico
KR102265588B1 (ko) 이타콘산 중합체
EP1516917B1 (en) Liquid unit dose detergent composition
KR101548387B1 (ko) 세제
US8012267B2 (en) Machine dishwashing method with separately metered liquid cleaning agents
US6740628B2 (en) Cleaning composition
EA037068B1 (ru) Моющая композиция в виде шипучей таблетки
KR101577470B1 (ko) 세정제
JP2013528679A (ja) 器物洗浄用の高濃縮苛性ブロック
WO2002008371A2 (en) Cleaning composition
JP6466843B2 (ja) ホスフィノコハク酸付加物を含む洗浄剤組成物およびその使用方法
KR102128136B1 (ko) 폴리에테르-개질된 알킬 알콜의 인산 에스테르를 포함하는 경질 표면용 세정제
TWI645028B (zh) 粉末狀自動洗碗清潔劑
CN106336958A (zh) 一种洗碗机清洁片及其制备方法
KR20180122666A (ko) 적어도 하나의 바이오계면활성제를 함유하는 무기 고체 담체를 포함하는 과립
WO2016007293A1 (en) Dishwashing detergent and methods of making and using the same
CN106350253A (zh) 一种洗衣机清洁片及其制备方法
JP4021061B2 (ja) 水性組成物
US9512386B2 (en) Machine dishwasher detergent comprising hydrophobically modified polysaccharides
WO2024088608A1 (en) Builder combination for liquid detergent compositions
JP2023537336A (ja) 自動食器洗浄方法及びパック

Legal Events

Date Code Title Description
A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20060403