JP5829078B2 - 金属部材の洗浄方法 - Google Patents

金属部材の洗浄方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5829078B2
JP5829078B2 JP2011187805A JP2011187805A JP5829078B2 JP 5829078 B2 JP5829078 B2 JP 5829078B2 JP 2011187805 A JP2011187805 A JP 2011187805A JP 2011187805 A JP2011187805 A JP 2011187805A JP 5829078 B2 JP5829078 B2 JP 5829078B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
metal member
silica
silane coupling
rubber composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011187805A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013049007A (ja
Inventor
義昭 能野
義昭 能野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2011187805A priority Critical patent/JP5829078B2/ja
Publication of JP2013049007A publication Critical patent/JP2013049007A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5829078B2 publication Critical patent/JP5829078B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Description

本発明は、シリカ及びシランカップリング剤の除去を目的とした、金属ロールの洗浄方法に関する。
近年では、ゴム製品、例えば、タイヤ等の高性能化を図るために、タイヤのトレッド等に用いられるゴム組成物にシリカ及びシランカップリング剤を配合することが行われている。
ゴム製品の加工プロセスにおいて、シリカ及びシランカップリング剤を配合したゴム組成物を用いると、金属ロールなどの金属部材表面に未反応のシリカやシランカップリング剤が付着してしまうことがある。このようなロール表面へのシリカやシランカップリング剤の付着は、ロールの使用継続に伴ってその量が増大する。しかし、ロール表面へのシリカ等の付着量が増大すると、ロール表面に付着したシリカやシランカップリング剤が作用して、加工処理されるゴム組成物とロール表面との接着力が高まり、ロール表面とゴム組成物との密着を引き起こしてしまう。例えば、未加硫ゴムの加工工程の一つとしてロール圧延があるが、シリカやシランカップリング剤が表面に付着した圧延ロールを用いると、ゴム組成物がロールに密着してしまい、著しく生産能力を悪化させてしまう。このように、ロール表面にゴム組成物が密着してしまうとそのロールは継続使用が困難になってしまうという問題があった。
これに対し、従来ではロールの機能を復旧させるために、例えば、ロール表面をメッキ処理して未使用状態と同等の状態にまで回復させるか、又は、ロール自体を未使用ロールに交換する手段が採用されていた。しかし、これらの手段では、多大なコストが生じることから、密着防止剤をゴム組成物に配合し密着性の低減を図ろうとする試みがなされている。また、ロール表面へのシリカ等の密着を防止すべく、各種ロール表面の材質やロールの洗浄方法などの検討もなされていた。しかし、これら検討された手段は、いずれも十分な効果を得られるものはなかった。
以上のような状況に対し、例えば、次亜塩素酸ナトリウム水溶液又は過酸化水素水からなる洗浄液を用いてゴム用ロールを洗浄する方法が提案されている(例えば、前記特許文献1参照)。
特開2005−334702号公報
しかし、上述の方法においても、ロール表面へのシリカやシランカップリング剤の洗浄効果は十分満足いくものとは言い難く、更なる検討の余地があった。
近年では、タイヤ等ゴム製品にシリカ及びシランカップリング剤が用いることが多くなってきており、これらに起因する上述のようなロール表面の密着という問題の重要性が増してきている。従って、特にシリカやシランカップリング剤を配合したゴム製品の加工プロセスに使用される金属ロールに対して、その表面に付着したシリカ及びシランカップリング剤を十分に除去可能な洗浄方法の開発が切望されている。
本発明は、上述の課題を解決すべく、金属部材表面に付着したシリカ、シランカップリング剤及びこれらの反応物等を除去することが可能な金属部材の洗浄方法を提供することを目的とする。
<1> 少なくとも、塩化水素とフッ化アンモニウムと水とを含みpHが2〜3である洗浄剤によって、ゴム成分とシリカとシランカップリング剤とを含むゴム組成物の加工に用いられた金属部材の表面を洗浄する工程を含む金属部材の洗浄方法である。
> 前記金属部材は、金属ローラである前記<1>に記載の金属部材の洗浄方法である。
> 前記洗浄剤中の前記塩化水素の含有量が、0.1〜20質量%である前記<1>又は<2>に記載の金属部材の洗浄方法である。
> 前記洗浄剤中の前記フッ化アンモニウムの含有量が、0.1〜10質量%である前記<1>〜<>のいずれかに記載の金属部材の洗浄方法である。
> 前記洗浄剤中における前記塩化水素(x)と前記フッ化アンモニウム(y)との質量比(x:y)が、1:1〜1:5である前記<1>〜<>のいずれかに記載の金属部材の洗浄方法である。
本発明によれば、金属部材表面に付着したシリカ及びシランカップリング剤等を除去することが可能な金属部材の洗浄方法を提供することができる。
本発明の金属部材の洗浄方法(以下、単に「本発明の洗浄方法」という場合がある。)は、少なくとも、塩化水素とフッ化アンモニウムと水とを含む洗浄剤によって金属部材の表面を洗浄する工程(以下、「本発明における洗浄工程」という場合がある。)を含み、所望に応じて乾燥工程や水洗工程等の他の工程を含んでいてもよい。本発明の洗浄方法は、シリカ(SiO)及びシランカップリング剤を配合した材料の加工プロセス等に用いられた金属部材を特定の洗浄剤を用いて洗浄することで、金属部材表面に付着したシリカ、シランカップリング剤及びこれらの反応物を効果的に除去することができる。
前記洗浄工程は、金属部材の表面を特定の洗浄剤を用いて洗浄する工程である。前記金属部材としては、シリカ(SiO)及びシランカップリング剤を配合した材料の加工プロセス等に用いられた金属部材であれば特に限定はないが、例えば、ゴム製品の製造プロセスにおいて用いられる圧延ローラや押出機のスクリュー等が挙げることができる。特に、ゴム製品の製造プロセスにおいて用いられる圧延ローラ表面にシリカやシランカップリング剤が付着していると、これらを別に含むゴム組成物を圧延した際に、ゴム組成物がローラ表面に密着してしまい、著しく加工効率を低下させる原因となってしまう。以上の観点から、本発明の洗浄方法は、ゴム成分とシリカとシランカップリング剤とを含むゴム組成物の加工に用いられた金属部材(特に、圧延ローラ等の金属ローラ)の洗浄に好適に用いることができる。また、上記金属部材を構成する金属としては、特に、鉄、クロム、ニッケルを含む合金、クロム、ニッケルを用いたメッキ等が挙げられる。
−洗浄剤−
本発明の洗浄方法に用いられる洗浄剤は、少なくとも、塩化水素とフッ化アンモニウムと水を含む。前記洗浄剤によって、金属部材表面上に付着したシリカ、シランカップリング剤及びこれらの反応物を効果的に除去できる。ここで、「シランカップリング剤」とは、構造式:Y−Si(OR)で表わすことができるように、一般的に、一つの分子中に有機物との反応や相互作用が可能な有機官能基「Y」と、加水分解性基「OR」の両者を併せ持つ有機ケイ素化合物を意味する。シランカップリング剤は、有機官能基「Y」を介して有機ポリマー等と結合し、更に加水分解性基「OR」を反応させることによって無機物表面等と化学結合を形成することができる。このような作用によって、シランカップリング剤は、化学的性質の異なる材料を強固に結びつけることでき、例えば、無機物であるシリカとゴム等とを強固に結び付けることができる。しかし、金属部材表面に付着した未反応のシランカップリング剤やシリカはその反応によって、金属部材表面と強固に結合してしまう。また、このようなシリカやシランカップリング剤が金属部材表面に存在すると、例えば金属ローラでゴム組成物を圧延する際にゴム組成物のゴムやシリカと金属部表面のシランカップリング剤とが反応してしまい、金属部材表面にゴム組成物を密着させる原因となってしまう。
前記洗浄剤において、金属部材表面に強固に付着したシリカ及びシランカップリング剤を効果的に除去できる作用については明らかではないが、フッ化アンモニウムがシリカを溶解し、かつ、塩化水素が加水分解によってシランカップリング剤のSi−O−R基のO−R結合を切断して、Si−OH基に変換することでシランカップリング剤の無機物表面に対する反応性を低下させることができるためであると推測される。
前記塩化水素は、化学式HClで表される。前記塩化水素は水と共に、塩酸(塩化水素の水溶液)の状態で用いてもよい。前記塩酸は塩化水素酸とも称される。また、塩酸は強い一価の酸である。前記塩酸は、ソルベー法や、イオン交換膜法による水酸化ナトリウム製造の際の副産物である塩素と水素とを反応させ、生成した塩化水素を水に溶かすことによって製造したり、炭化水素を塩素化する際の副生品としても得ることができる。
前記洗浄剤中の塩化水素の含有量は、取り扱い上の安全性及び十分な洗浄効果を得る観点から、0.1〜20質量%であることが好ましく、0.5〜10質量%が特に好ましい。
前記フッ化アンモニウムは、化学式NHFで表される化合物である。前記フッ化アンモニウムは、氷冷したフッ化水素酸にアンモニアを通じて析出させるか、又は、塩化アンモニウムとフッ化ナトリウムとの混合物若しくは硫酸アンモニウムとフッ化カルシウムとの混合物を加熱し、昇華させて得ることができる。フッ化アンモニウムは、SiO+4HF+2NHF→(NH)2SiF+2HOで表されるように、シリカ(SiO)を溶解することができる。
前記洗浄剤中のフッ化アンモニウムの含有量は、取り扱い上の安全性及び十分な洗浄効果を得る観点から、0.1〜10質量%であることが好ましく、0.5〜5質量%が特に好ましい。
また、前記洗浄剤中における塩化水素(x)とフッ化アンモニウム(y)との質量比(x:y)は、十分な洗浄効果を得る観点から、1:1〜1:5であることが好ましく、1:1〜1:2が特に好ましい。
前記洗浄剤には水が含まれる。前記洗浄剤中の水の含有量は特に限定はなく、前記塩化水素及びフッ化アンモニウム、更に所望の添加剤等を所望の含有量に調整するために適宜決定することができる。前記洗浄剤には所望の目的に応じて、本発明の効果を損なわない範囲で他の添加物を配合することができる。前記他のリン酸等のpH調整剤、相溶化剤、界面活性剤、水等を用いることができる。これらの他の添加剤の前記洗浄剤中の含有量は、特に限定はないが、50質量%以下であることが好ましく、40質量%以下が特に好ましい。
前記洗浄剤のpHは、酸性条件下でシランカップリング剤の加水分解反応を進行させるべく、2〜6であることが好ましく、2〜3が特に好ましい。
また、上記洗浄剤は、上述の材料を攪拌とすることで調製することができる。
−洗浄方法−
前記洗浄工程における金属部材の洗浄方法としては、特に限定されるものではないが、前記洗浄剤を布にしみ込ませてロールを拭く方法や、前記金属ローラ等の金属部材を装置から取り外して、洗浄剤中に浸漬させる方法が挙げられる。前記金属ローラ等を洗浄剤に浸漬させる場合、洗浄液の温度は、取り扱い上の安全性及び十分な洗浄効果を得る観点から、10〜90℃が好ましく、20〜40℃が特に好ましい。また、浸漬時間としては、十分な洗浄効果を得ること且つ金属腐食を考慮し、0.5min〜300minが好ましく、1min〜180minが更に好ましく、5min〜60minが特に好ましい。
金属部材へのゴム組成物の付着は、特に、シリカ100質量部に対してシランカップリング剤を4質量部以上含有したゴム組成物の加工プロセスにおいて、シランカップリング剤の未反応分がロールに付着するという問題が生じやすい。このため、本発明の洗浄方法によって洗浄される金属部材としては、ゴム成分とシリカとシランカップリング剤とを含むゴム組成物の加工に用いられた部材であることが好ましく、更に、シリカ100質量部に対してシランカップリング剤を4質量部以上含むゴム組成物の加工に用いられた部材であることが更に好ましい。
以下、本発明について実施例に基づいて具体的に説明するが、本発明は以下に限定されるものではない。
[実施例1]
下記組成を配合し、ゴム組成物Aを調製した。
<ゴム組成物Aの組成>
・SBR系ゴム 100質量部
・シリカ 72質量部
・シランカップリング剤 7質量部
次いで、金属表面を有する一対の圧延ロールを有する圧延装置を準備した。この際、ロール間のギャップは0.7mmとなるように調整した。その後、当該圧延装置を操作して、上記ゴム組成物を、20000分間圧延し続けた。すると、圧延ロール表面にシリカ及びシランカップリング剤が付着し、更に、ゴム組成物と圧延ロール表面との密着が発生した。
密着の発生した圧延ロールを圧延装置から取り外し、下記組成の洗浄剤に一時間浸漬した。尚、下記洗浄剤のpHを下記表1に示す。
[洗浄剤の組成]
・塩化水素 5質量%
・フッ化アンモニウム 5質量%
・水 90質量%
圧延ロールを1時間洗浄剤に浸漬した後、圧延ロールを洗浄剤から取り出し、水洗いした。
次いで、洗浄後の圧延ロールを再び圧延装置に設置し、当該圧延装置を操作して、上記ゴム組成物を圧延し続けた。すると、ゴム組成物の密着発生まで20000分間以上、継続使用が可能であった。
[実施例2]
実施例1において、ゴム組成物Aを下記ゴム組成物Bに変更した以外は同様にして、シリカ等除去後から再び密着が発生するまでの時間を計測した。ゴム組成物Bを用いた場合であっても、実施例1と同様に、洗浄後ゴム組成物の密着発生まで20000分間以上、継続使用が可能であった。
<ゴム組成物Bの組成>
・SBR系ゴム 100質量部
・シリカ 82質量部
・シランカップリング剤 12質量部
[実施例3]
実施例1において、ゴム組成物Aを下記ゴム組成物Cに変更し、更に、圧延ロール間のギャップを0.5mmに調整した以外は同様にして、シリカ等除去後から再び密着が発生するまでの時間を計測した。結果、ゴム組成物Cを用い、圧延ロールのギャップを0.5mmに調整した場合であっても、洗浄後ゴム組成物の密着発生まで5000分間以上、継続使用が可能であった。
<ゴム組成物Cの組成>
・SBR系ゴム 100質量部
・シリカ 34質量部
・シランカップリング剤 3質量部
[比較例1]
実施例1において、上記洗浄剤による洗浄の代わりにレーザークリーニングによって、圧延ロール上を洗浄した以外は実施例1と同様にして、当該洗浄実施後から再び密着が発生するまでの時間を計測した。この場合、洗浄後すぐにゴム組成物の密着が発生してしまった(密着までの時間0分間)。
<レーザークリーニングの条件>
「Impact3150」Lumonics社製を用い、圧延ロールに対し以下の条件でレーザークリーニングを実施した。
・波長:10.6μm
・出力:65W
・周波数:30Hz
・照射時間:60min
[比較例2]
実施例1において、上記洗浄剤による洗浄の代わりに下記条件におけるドライアイスクリーニングによって、圧延ロール上を洗浄した以外は実施例1と同様にして、当該洗浄実施後から再び密着が発生するまでの時間を計測した。この場合、洗浄後すぐにゴム組成物の密着が発生してしまった(密着までの時間0分間)。
<ドライアイスクリーニングの条件>
まず、密着の発生した圧延ロールを圧延装置から取り外し、当該ロールを200℃以上に加熱後、ドライアイス(日本炭酸製)を下記の条件にて噴霧した。
・噴霧圧:0.6MPa
・噴霧時間:3min以上
[比較例3]
実施例1において、上記洗浄剤による洗浄の代わりに、圧延ロールに550℃・40分間の条件で高温処理を施し、その後、圧延ロール表面をダイヤモンド研磨することでロール上を処理した以外は実施例1と同様にして、当該処理後から再び密着が発生するまでの時間を計測した。この場合、処理後ゴム組成物の密着発生まで100分間程度、継続使用が可能であった。
[比較例4]
実施例1において、上記洗浄剤による洗浄の代わりに次亜塩素ナトリウム溶液(「キッチンハイター」花王(株)製)で洗浄した以外は実施例1と同様にして、当該洗浄実施後から再び密着が発生するまでの時間を計測した。この場合、洗浄後すぐにゴム組成物の密着が発生してしまった(密着までの時間0分間)。
[比較例5]
実施例1において、上記洗浄剤による洗浄の代わりにオキシドール溶液(「オキシドール」健栄製薬(株)製)で洗浄した以外は実施例1と同様にして、当該洗浄実施後から再び密着が発生するまでの時間を計測した。この場合、洗浄後すぐにゴム組成物の密着が発生した(密着までの時間0分間)。
[比較例6]
実施例1において、上記洗浄剤による洗浄の代わりにヘキサン溶液(「パーツクリーナー」呉工業(株)製)で洗浄した以外は実施例1と同様にして、当該洗浄実施後から再び密着が発生するまでの時間を計測した。この場合、洗浄後すぐにゴム組成物の密着が発生した(密着までの時間0分間)。
[比較例7]
実施例1において、上記洗浄剤による洗浄の代わりにアセトン溶液(和光純薬(株)製)で洗浄した以外は実施例1と同様にして、該洗浄実施後から再び密着が発生するまでの時間を計測した。この場合、洗浄後すぐにゴム組成物の密着が発生した(密着までの時間0分間)。
《金属ローラ表面のシリカ濃度》
実施例1〜2及び比較例1〜2で使用された圧延ローラについて、未使用状態時、密着発生時(洗浄前)、洗浄後における圧延ローラ表面におけるシリカ濃度(atomic%)を、「Quantum2000」アルバック・ファイ(株)製を用いて元素分析にて測定した。結果を下記表1に示す。
Figure 0005829078
上記表1の結果からわかるように、本発明の洗浄方法を施した実施例では、圧延ロール表面のシリカ濃度が、ほぼ未使用時の状態にまで回復しており、その後十分に継続使用できたことがわかる。一方、本発明の洗浄方法以外の手段によって、圧延ロール表面を洗浄した比較例においては、圧延ロール表面のシリカ濃度が洗浄(除去)後においても十分に低減しておらず、その後継続使用することが困難であった。
以上のように、本発明の金属部材の洗浄方法によれば、金属部材表面に付着したシリカ及びシランカップリング剤を十分に除去できることがわかる。

Claims (5)

  1. 少なくとも、塩化水素とフッ化アンモニウムと水とを含みpHが2〜3である洗浄剤によって、ゴム成分とシリカとシランカップリング剤とを含むゴム組成物の加工に用いられた金属部材の表面を洗浄する工程を含む金属部材の洗浄方法。
  2. 前記金属部材は、金属ローラである請求項1に記載の金属部材の洗浄方法。
  3. 前記洗浄剤中の前記塩化水素の含有量が、0.1〜20質量%である請求項1又は2に記載の金属部材の洗浄方法。
  4. 前記洗浄剤中の前記フッ化アンモニウムの含有量が、0.1〜10質量%である請求項1〜のいずれか1項に記載の金属部材の洗浄方法。
  5. 前記洗浄剤中における前記塩化水素(x)と前記フッ化アンモニウム(y)との質量比(x:y)が、1:1〜1:5である請求項1〜のいずれか1項に記載の金属部材の洗浄方法。
JP2011187805A 2011-08-30 2011-08-30 金属部材の洗浄方法 Expired - Fee Related JP5829078B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011187805A JP5829078B2 (ja) 2011-08-30 2011-08-30 金属部材の洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011187805A JP5829078B2 (ja) 2011-08-30 2011-08-30 金属部材の洗浄方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013049007A JP2013049007A (ja) 2013-03-14
JP5829078B2 true JP5829078B2 (ja) 2015-12-09

Family

ID=48011540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011187805A Expired - Fee Related JP5829078B2 (ja) 2011-08-30 2011-08-30 金属部材の洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5829078B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6504911B2 (ja) 2015-05-19 2019-04-24 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドの製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5611997A (en) * 1979-07-12 1981-02-05 Nagano Takashi Detergent
JPS6134098A (ja) * 1984-07-03 1986-02-18 宇野 聆 スケ−ル洗浄剤組成物
JP2000282096A (ja) * 1999-03-31 2000-10-10 Asahi Kagaku Kogyo Co Ltd 金属の腐食防止剤、これを含む洗浄液組成物およびこれを用いる洗浄方法
JP4535777B2 (ja) * 2004-05-24 2010-09-01 住友ゴム工業株式会社 ゴム用ロールの洗浄方法
KR100675284B1 (ko) * 2005-02-01 2007-01-26 삼성전자주식회사 마이크로일렉트로닉 세정제 및 이것을 사용하여반도체소자를 제조하는 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013049007A (ja) 2013-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003522285A5 (ja)
CA2705052A1 (en) Tetrafluoroborate compounds, compositions and related methods of use
JP5829078B2 (ja) 金属部材の洗浄方法
US20190323131A1 (en) Fluorinated acid compounds, compositions and methods of use
JP2018521230A5 (ja)
JP5499678B2 (ja) クロムモリブデン鋼材の表面処理方法
CN104028503A (zh) 硅原材料的清洗方法
JP2015127382A (ja) フロアーポリッシュ用剥離剤及びフロアーポリッシュの剥離方法
TW201521105A (zh) 矽晶圓之製造方法
KR101437357B1 (ko) 스케일 및 산화막 제거용 조성물 및 이의 제조방법
JP3996156B2 (ja) ガラス素材の親水表面を製作する成分及び方法
JP4535777B2 (ja) ゴム用ロールの洗浄方法
JP2017088981A (ja) 合金鋼の脱スケール促進添加剤、これを含有する酸洗浄液組成物ならびに酸洗浄方法
JP5365031B2 (ja) 半導体製造装置部品の洗浄方法
JP2020015650A (ja) フッ酸系処理廃液を用いて新たなフッ酸系処理液を製造する方法
KR20090048715A (ko) 불순물 제거용 세정액 및 이를 이용한 불순물 제거방법
JP2010137229A (ja) ゴム用ロールの洗浄方法
CN105780020A (zh) 一种管路的清洗方法
KR101584665B1 (ko) 산화막 제거 조성물 및 산화막 제거방법
JPH09143776A (ja) ホイール用錆取り剤及びホイール用錆取り剤の 製造方法
JP5055914B2 (ja) 半導体製造装置洗浄用組成物及びそれを用いた洗浄方法
KR102326411B1 (ko) 금속 표면처리 조성물
WO2024147228A1 (ja) 芳香族ポリアミド系逆浸透膜の洗浄剤、洗浄液及び洗浄方法
JP2007092207A (ja) マイクロバブルを用いた漂白方法
JP4758725B2 (ja) 洗浄剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5829078

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees