JP5822037B1 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5822037B1 JP5822037B1 JP2015031996A JP2015031996A JP5822037B1 JP 5822037 B1 JP5822037 B1 JP 5822037B1 JP 2015031996 A JP2015031996 A JP 2015031996A JP 2015031996 A JP2015031996 A JP 2015031996A JP 5822037 B1 JP5822037 B1 JP 5822037B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- toner
- image forming
- forming apparatus
- density
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 98
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 55
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 55
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims abstract description 41
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims abstract description 26
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 abstract description 16
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 29
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 21
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 20
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 9
- 230000009471 action Effects 0.000 description 7
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 7
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 5
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 2
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 230000004304 visual acuity Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5025—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the original characteristics, e.g. contrast, density
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6582—Special processing for irreversibly adding or changing the sheet copy material characteristics or its appearance, e.g. stamping, annotation printing, punching
- G03G15/6585—Special processing for irreversibly adding or changing the sheet copy material characteristics or its appearance, e.g. stamping, annotation printing, punching by using non-standard toners, e.g. transparent toner, gloss adding devices
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/14—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
- G03G15/16—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/14—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
- G03G15/16—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
- G03G15/1605—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/14—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
- G03G15/16—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
- G03G15/1665—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat
- G03G15/167—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat at least one of the recording member or the transfer member being rotatable during the transfer
- G03G15/168—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat at least one of the recording member or the transfer member being rotatable during the transfer with means for conditioning the transfer element, e.g. cleaning
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/01—Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
- G03G2215/0103—Plural electrographic recording members
- G03G2215/0119—Linear arrangement adjacent plural transfer points
- G03G2215/0122—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt
- G03G2215/0125—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted
- G03G2215/0129—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted horizontal medium transport path at the secondary transfer
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
以下、発明を実施するための形態(以下、実施形態という。)について説明する。まず、本実施形態の画像形成装置10(図1参照)の構成及び画像形成装置10が用いるトナー(図4及び図5参照))について説明する。次いで、本実施形態の画像形成装置10の画像形成動作について説明する。次いで、本実施形態の作用について説明する。
画像形成装置10は、図1に示されるように、トナー像形成部20と、転写装置30と、搬送装置40と、定着装置50と、制御部60と、電源PSと、を含んで構成される電子写真方式の装置とされている。
トナー像形成部20は、帯電、露光、現像の各工程を行って、転写装置30を構成する後述する転写ベルトTBにトナー像G(図1及び図6参照)を形成する機能を有する。
転写装置30は、各単色ユニット21で形成されニップN1で1次転写された各色のトナー像Gを、後述するニップN2に搬送される媒体Pに2次転写する機能を有する。転写装置30は、図1に示されるように、転写ベルトTBと、駆動ロール32と、2次転写ユニット34と、を含んで構成されている。
転写ベルトTBは、無端状とされている。また、駆動ロール32は、駆動源(図示省略)により駆動されて、軸周りに回転しながら、転写ベルトTBを矢印R方向に移動させるようになっている。そして、転写ベルトTBは、各単色ユニット21により形成された各色のトナー像Gを外周に保持しながら、各色のトナー像GをニップN2へ到達させるようになっている。ここで、転写ベルトTBは、移動体の一例である。
2次転写ユニット34は、転写ベルトTBに保持されている各色のトナー像Gを、搬送装置40によりニップN2に搬送される媒体Pに2次転写する機能を有する。2次転写ユニット34は、図1及び図3に示されるように、2次転写部70と、バックアップロール80(以下、BUR80とする。)と、除去部90と、を含んで構成されている。
2次転写部70は、導電性ロール72と、テンションロール74と、導電性ベルトCBと、を備えている。
除去部90は、導電性ベルトCBに付着したトナーT(前述のかぶりトナー等)を除去する機能を有する。除去部90は、図3に示されるように、第1除去部92と、第2除去部94と、ハウジング96と、を備えている。第1除去部92及び第2除去部94は、ハウジング96内に配置されている。
搬送装置40は、媒体Pを搬送する機能を有する。なお、搬送装置40は、媒体Pを搬送方向CD(図1参照)に搬送するようになっている。
定着装置50は、転写装置30により媒体Pに2次転写された各色のトナー像Gを構成するトナーTをニップN3で加熱、加圧して、媒体PにトナーTを定着させる機能を有する。定着装置50は、加熱部50Aと、加圧部50Bと、を含んで構成されている。
制御部60は、画像形成装置10を構成する制御部60以外の各部(以下、制御部60以外の各部という。)を制御する機能を有する。
制御部60は、判断ステップS200において、単色ユニット21GにトナーMTのトナー像Gを形成させるかを判断するようになっている。そして、制御部60は、判断ステップS200において肯定判断した場合、判断ステップS210の判断を行うようになっている。なお、制御部60は、判断ステップS200において否定判断をした場合、画像形成装置10が通常モードで画像形成動作を実行するように、制御部60以外の各部を制御するようになっている(ステップS230)。
制御部60は、判断ステップS210において、形成されるトナーMTのトナー像Gの画像幅の比率R1が予め定められた比率R2(以下、基準比率R2という。)よりも大きいかを判断するようになっている。ここで、画像幅は、トナーMTのトナー像Gにおける媒体Pの幅方向に沿った幅のうち最大幅とされている。そして、画像幅の比率R1は、実際の画像形成に用いる媒体Pの幅に対するトナーMTのトナー像Gにおける媒体Pの幅方向に沿った幅のうち最大幅の比率とされている。また、基準比率R2とは、実際の画像形成に用いる媒体Pの幅に対する予め定められた比率とされている。本実施形態の予め定められた比率は、一例として1/2(50%)とされている(図8参照)。別の見方をすれば、制御部60は、形成されるトナーMTのトナー像Gの画像幅が予め定められた幅(実際の画像形成に用いる媒体Pの幅に基準比率R2を乗じた幅)よりも大きいかを判断するようになっている。そして、制御部60は、判断ステップS210において肯定判断をした場合、判断ステップS220の判断を行うようになっている。なお、制御部60は、判断ステップS210において否定判断をした場合、画像形成装置10が通常モードで画像形成動作を実行するように、制御部60以外の各部を制御するようになっている(ステップS230)。
制御部60は、判断ステップS210において、形成されるトナーMTのトナー像Gの画像密度(以下、画像密度C1という。)が予め定められた密度(以下、基準密度C2という。)よりも高いかを判断するようになっている。ここで、トナーMTの画像密度は、露光装置26が感光体22上に形成する露光ドットを1画素とした場合、単位面積当たり含まれる総画素数に対してトナーMTのトナー像Gが現像装置28により現像される画素数の百分率のことをいう。本実施形態の基準密度C2は、一例として95%とされている(図8参照)。そして、制御部60は、判断ステップS220において肯定判断をした場合、画像形成装置10が特別モードで画像形成動作を実行するように、制御部60以外の各部を制御するようになっている(ステップS240)。なお、制御部60は、判断ステップS220において否定判断をした場合、画像形成装置10が通常モードで画像形成動作を実行するように、制御部60以外の各部を制御するようになっている(ステップS230)。
以上のとおり、制御部60は、判断ステップS200において肯定判断をすると判断ステップS210を行い、更に判断ステップS210において肯定判断をすると判断ステップS220を行うようになっている。すなわち、制御部60が判断ステップS220において肯定判断をした場合、ジョブデータに含まれるトナーMTのトナー像Gのデータは、図8における領域A1に含まれる場合とされている。なお、本実施形態において、ジョブデータに含まれるトナーMTのトナー像Gのデータが図8における領域A1に含まれる場合、画像形成装置10が特別モードで画像形成動作を実行するとした理由については本実施形態の作用の説明の中で説明する。
通常モードとは、制御部60が、ジョブデータに従い、各単色ユニット21にトナー像Gを形成させるモードである。これに対して、特別モードとは、制御部60が図8に示される制御に従い判断ステップS220で肯定判断をした場合、ジョブデータに含まれる画像密度C1を画像密度C1よりも低い画像密度の補正密度C3に補正(変更)して、単色ユニット21GにトナーMTのトナー像Gを形成させるモードである。本実施形態では、補正密度C3は、一例として基準密度C2と同等の画像密度とされている。
[扁平トナー(トナーMT)]
トナーMTを構成するトナー粒子MTPは、一例として、図4に示されるように、金属顔料MPと、バインダーBDと、を含んで構成されている。バインダーBDは、金属顔料MPを覆っている。金属顔料MPは、扁平とされている。具体的には、金属顔料MPの長軸長さL1がは一例として5μm以上12μm以下、その厚みT1が一例として0.01μm以上0.5μm以下とされている。ここで、長軸長さL1とは、金属顔料MPの厚み方向と直交する方向から金属顔料MPを見た場合、金属顔料MPの最も長い部分の長さをいう。そして、本実施形態のトナー粒子MTPは、その長軸長さL2が一例として7μm以上20μm以下、その厚みT2が一例として1μm以上3μm以下とされている。ここで、長軸長さL2とは、トナー粒子MTPの厚み方向と直交する方向からトナー粒子MTPを見た場合、トナー粒子MTPの最も長い部分の長さをいう。以上のとおり、本実施形態のトナー粒子MTPは、含有されている金属顔料MPの長軸長さL1/厚みT1が一例として10以上1200以下であって、トナー粒子MTPの長軸長さL1/厚みT2が一例として2.3以上20以下の関係を有するトナー粒子をいう(そして、本実施形態のトナーMTは、上記の関係を有するトナー粒子MTPの集合体をいう)。なお、前述のとおり、本実施形態のトナーMTは金色であるが、トナー粒子MTPを構成する金属顔料MPは一例としてアルミとされ、バインダーBDに一例としてイエロー(Y)の顔料を分散させることで、金色とされている。
トナーNTを構成するトナー粒子NTPは、一例として、図5に示されるように、樹脂顔料RPと、バインダーBDと、を含んで構成されている。また、トナー粒子NTPは、非扁平とされている。具体的には、本実施形態のトナー粒子NTPは、含有されている樹脂顔料RPの長軸長さ/厚みが一例として10未満であって、トナー粒子NTPの長軸長さ/厚みが一例として2.3未満の関係を有するトナー粒子をいう。また、本実施形態のトナー粒子NTPを平面に投影した場合の円形度は、一例として、0.90以上とされている。以上より、本実施形態のトナー粒子NTP(トナーNT)は、非扁平のトナー粒子(トナー)とされている。
以下、本実施形態の画像形成装置10の構成について補足する。
トナーMTは、図7(A)及び(B)に示されるように、転写ベルトTBとともにニップN1、N2以外の部位を移動している期間、転写ベルトTBの外周に対してほぼ直交する方向にその長軸(長手方向の軸)が沿った状態(立った状態)で、転写ベルトTBに保持されている。これは、トナーMTがその長軸方向に沿った方向に分極しているためと推認される。なお、転写ベルトTBに立った状態で付着しているトナーMTは、ニップN1では感光体22と転写ベルトTBとに挟まれて、ニップN2では2次転写部70の導電性ベルトCBと転写ベルトTBとに挟まれて、倒れると推認される。
本実施形態の画像形成装置10は、前述のとおり、単色ユニット21Gを用いてトナー像Gを形成すると、扁平な金属顔料MPを色素とした画像を形成するようになっている。このように扁平な金属顔料MPを含むトナー粒子MTPで構成されるトナーMTを用いて画像を形成すると、当該画像は、光を反射して金属光沢感を生じさせる。
次に、本実施形態の画像形成装置10の画像形成動作について、図面を参照しつつ説明する。以下の説明では、まず、画像形成装置10の基本的動作について説明し、次いで、外部装置(図示省略)から受け取った異なるジョブデータごとの動作について説明する。ここで、画像形成装置10の基本的動作とは、ジョブデータが異なる場合であっても共通して行われる動作のことを意味する。
外部装置(図示省略)からジョブデータを受け取った制御部60は、制御部60以外の各部であるトナー像形成部20、転写装置30及び定着装置50を作動させる。
次に、外部装置(図示省略)から受け取った異なるジョブデータごとの動作について図7を参照しつつ説明する。
この場合、制御部60は、判断ステップS200で否定判断をして、ステップS230に従い通常モードで制御部60以外の各部を制御する。そして、画像形成装置10により画像形成が要求された媒体Pへの画像形成が行われて、画像形成動作が終了する。
この場合、制御部60は、判断ステップS200の条件で肯定判断をして、判断ステップS210の判断をする。
次に、本実施形態の作用について説明する。
第1の作用については、本実施形態の画像形成装置10を以下に説明する第1比較形態の画像形成装置(図示省略)と比較して説明する。
第2の作用については、本実施形態の画像形成装置10を以下に説明する第2比較形態の画像形成装置10Aと比較して説明する。
第3の作用については、本実施形態の画像形成装置10を以下に説明する第3比較形態の画像形成装置(図示省略)と比較して説明する。
以下、ジョブデータに含まれる画像密度C1を補正密度C3に補正したか否かの測定方法について説明する。
準備工程では、異なる画像密度C1のジョブデータ(ベタ画像のデータとする。)を複数準備し、測定の対象となる画像形成装置に各ジョブデータにより画像を形成させる。なお、複数のジョブデータのうち少なくとも1つのトナーMTのデータは図8における領域A1に含まれるものとする。また、複数のジョブデータのうち少なくとも1つのトナーMTのデータは図8における領域A1に含まれないものとする。そして、各ジョブデータにより当該画像形成装置に画像を形成させ、画像サンプルを準備し、準備工程を終了する。
判断工程では、まず、各画像サンプルの画像を拡大して観察する。具体的には、顕微鏡を用いて観察する。そして、各画像サンプルを観察した結果から、画像サンプルの画像密度と、ジョブデータの画像密度C1とを比較する。比較した結果、画像サンプルの画像密度がジョブデータの画像密度C1よりも低い場合、画像密度C1を補正したと判断する。そして、異なる画像密度C1の複数の画像サンプルを比較して観察することで、基準密度C2を求め、当該画像形成装置が本発明を実施しているか否かを判断する。なお、画像サンプルを用いずに、2次転写後であって、定着前の媒体P上のトナー像Gを観察してもよい。
例えば、補正密度C3を画像密度C1の関数としてもよい。具体的には、画像密度C1と補正密度C3との関数を、一例として、
C3(%)=0.9×C1(%)
としてもよい。
また、画像密度C1と補正密度C3との関数を、一例として、
C3(%)=C1(%)−3(%)
としてもよい。
10A 画像形成装置
10B 画像形成装置
10C 画像形成装置
21G 単色ユニット(形成部の一例)
C1 データに含まれる画像密度
C2 基準密度(予め定められた密度の一例)
C3 補正密度
CB 導電性ベルト(転写部の一例)
G トナー像
MP 金属顔料
MT 扁平トナー
N2 ニップ
P 媒体
R1 データに含まれる画像幅の比率
R2 基準比率(予め定められた比率の一例)
TB 転写ベルト(移動体の一例)
60 制御部
Claims (4)
- 移動する移動体に扁平な金属顔料を含む扁平トナーでトナー像を形成する形成部と、
前記移動体とニップを形成し、前記ニップに搬送される媒体に前記トナー像を転写する転写部と、
前記トナー像を前記形成部に形成させる、画像幅及び画像密度を含むデータに含まれる前記画像幅が予め定められた幅よりも大きいこと及び前記画像密度が予め定められた密度よりも高いことの少なくとも一方が満たされる場合、前記形成部に前記画像密度よりも低い補正密度のトナー像を形成させる制御部と、
を備えた画像形成装置。 - 移動する移動体に扁平な金属顔料を含む扁平トナーでトナー像を形成する形成部と、
前記移動体とニップを形成し、前記ニップに搬送される媒体に前記トナー像を転写する転写部と、
前記トナー像を前記形成部に形成させるデータに含まれる画像幅が予め定められた幅よりも大きく、かつ、前記データに含まれる画像密度が予め定められた密度よりも高い場合、前記形成部に前記画像密度よりも低い補正密度のトナー像を形成させる制御部と、
を備えた画像形成装置。 - 前記予め定められた幅は、前記媒体の幅に予め定められた比率を乗じた幅とされている、
請求項2記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、前記データに含まれる前記画像幅の比率が予め定められた前記比率以下の場合及び前記画像密度が予め定められた前記密度以下の場合、前記形成部に前記画像密度のトナー像を形成させる、
請求項3記載の画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015031996A JP5822037B1 (ja) | 2015-02-20 | 2015-02-20 | 画像形成装置 |
US14/851,613 US9459578B2 (en) | 2015-02-20 | 2015-09-11 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015031996A JP5822037B1 (ja) | 2015-02-20 | 2015-02-20 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5822037B1 true JP5822037B1 (ja) | 2015-11-24 |
JP2016153848A JP2016153848A (ja) | 2016-08-25 |
Family
ID=54610976
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015031996A Active JP5822037B1 (ja) | 2015-02-20 | 2015-02-20 | 画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9459578B2 (ja) |
JP (1) | JP5822037B1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20170090354A1 (en) * | 2015-09-25 | 2017-03-30 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Decorative toner image forming apparatus and decorative toner image forming method |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006317632A (ja) * | 2005-05-11 | 2006-11-24 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、画像および画像形成方法 |
JP5532172B1 (ja) * | 2013-06-03 | 2014-06-25 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP2015025840A (ja) * | 2013-07-24 | 2015-02-05 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置及びプログラム |
JP2015075590A (ja) * | 2013-10-08 | 2015-04-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置および画像処理プログラム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5493386A (en) * | 1995-01-03 | 1996-02-20 | Eastman Kodak Company | Multi-toner image forming apparatus and method having pattern recognition |
JP2002509291A (ja) * | 1998-01-16 | 2002-03-26 | オーセ プリンティング システムズ ゲゼルシャフト ミットベシュレンクテル ハフツング | 少なくとも2つの測定個所においてトナーマークが走査される、印刷またはコピーのための装置及び方法 |
JP2003008875A (ja) * | 2001-06-25 | 2003-01-10 | Canon Inc | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法、記憶媒体、及び制御プログラム |
US6596451B2 (en) * | 2001-08-16 | 2003-07-22 | Eastman Kodak Company | Nacreous imaging element containing a voided polymer layer |
-
2015
- 2015-02-20 JP JP2015031996A patent/JP5822037B1/ja active Active
- 2015-09-11 US US14/851,613 patent/US9459578B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006317632A (ja) * | 2005-05-11 | 2006-11-24 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、画像および画像形成方法 |
JP5532172B1 (ja) * | 2013-06-03 | 2014-06-25 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP2015025840A (ja) * | 2013-07-24 | 2015-02-05 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置及びプログラム |
JP2015075590A (ja) * | 2013-10-08 | 2015-04-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置および画像処理プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9459578B2 (en) | 2016-10-04 |
US20160246215A1 (en) | 2016-08-25 |
JP2016153848A (ja) | 2016-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109976120B (zh) | 图像形成设备和图像形成方法 | |
US9063481B2 (en) | Fixing device, image forming apparatus and surface restoration method | |
JP2010181663A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5460116B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010175975A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017151322A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5822037B1 (ja) | 画像形成装置 | |
CN106444314B (zh) | 图像形成设备 | |
JP4750522B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP5858184B1 (ja) | 転写装置及び画像形成装置 | |
JP6428362B2 (ja) | 転写装置及び画像形成装置 | |
JP4293125B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004069803A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017156709A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005266686A (ja) | 画像形成装置 | |
US9291959B1 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP6417986B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6007759B2 (ja) | 画像形成装置および回転制御方法 | |
JP5954110B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US20160259274A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP6256386B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2016061922A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6885123B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6819155B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9417582B1 (en) | Image forming apparatus including a controller that controls superposition of a correction toner image |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150908 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150921 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5822037 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |