JP5821111B1 - 金型装置 - Google Patents

金型装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5821111B1
JP5821111B1 JP2015007257A JP2015007257A JP5821111B1 JP 5821111 B1 JP5821111 B1 JP 5821111B1 JP 2015007257 A JP2015007257 A JP 2015007257A JP 2015007257 A JP2015007257 A JP 2015007257A JP 5821111 B1 JP5821111 B1 JP 5821111B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
split
die
mold apparatus
cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015007257A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016131990A (ja
Inventor
清光 伊藤
清光 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobayashi Industry Co Ltd
Original Assignee
Kobayashi Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2015007257A priority Critical patent/JP5821111B1/ja
Application filed by Kobayashi Industry Co Ltd filed Critical Kobayashi Industry Co Ltd
Priority to US14/891,509 priority patent/US10046391B2/en
Priority to CN201580000779.XA priority patent/CN105992690B/zh
Priority to EP15795095.7A priority patent/EP3000589B1/en
Priority to PCT/JP2015/068202 priority patent/WO2015194681A1/ja
Priority to KR1020157032980A priority patent/KR101736028B1/ko
Priority to TW104122592A priority patent/TWI650194B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP5821111B1 publication Critical patent/JP5821111B1/ja
Publication of JP2016131990A publication Critical patent/JP2016131990A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/02Compacting only
    • B22F3/03Press-moulding apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B7/00Moulds; Cores; Mandrels
    • B28B7/38Treating surfaces of moulds, cores, or mandrels to prevent sticking
    • B28B7/386Cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B11/00Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses
    • B30B11/007Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses using a plurality of pressing members working in different directions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/0082Dust eliminating means; Mould or press ram cleaning means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/02Dies; Inserts therefor; Mounting thereof; Moulds
    • B30B15/022Moulds for compacting material in powder, granular of pasta form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C2043/3205Particular pressure exerting means for making definite articles
    • B29C2043/3222Particular pressure exerting means for making definite articles pressurized gas, e.g. air
    • B29C2043/3233Particular pressure exerting means for making definite articles pressurized gas, e.g. air exerting pressure on mould parts

Abstract

【課題】割面に付着した粉末を除去して、確実に所望の形状を備えるキャビティを形成することができる金型装置を提供する。【解決手段】相互に当接してキャビティ3を形成する複数の分割ダイ4a、4b、4cと、分割ダイ4a、4b、4cを進退させるスライダ6a、6b、6cと、キャビティに上下から挿入される上下パンチ7a、7bとを備え、各分割ダイ4a、4b、4cは、パンチ7a、7bの移動方向に沿って延在して隣接する該分割ダイに当接する割面11a、11bを備える金型装置1において、割面11a、11bから気体を噴出する気体噴出口12a、12bを備える。【選択図】 図2

Description

本発明は、金属、セラミックス等の粉末成形に用いられる金型装置に関する。
従来、金属、セラミックス等の粉末成形に用いる金型装置として、キャビティを有するダイと、該キャビティに上下から挿入される上下パンチとからなる装置が用いられている。前記金型装置では、前記ダイのキャビティに金属、セラミックス等の粉末を充填し、該ダイの上下から該ダイのキャビティに挿入される前記パンチで該粉末を圧縮することにより粉末成形を行う。
このとき、形成される粉末成形体の形状によっては、ダイを2個以上に分割することがある。分割された各ダイは、前記パンチの移動方向に沿って延在する割面を備え、キャビティが形成される方向に進退自在とされる。
例えば、前記ダイを3個に分割した場合、各ダイは3方向から前記キャビティの方向に前進し、各ダイが相互に前記割面で隣接するダイに当接することにより型締めされ、キャビティが形成される(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1に記載の装置では、キャビティの上方に設けられた粉末供給装置からキャビティに充填された金属、セラミックス等の粉末を、上下パンチにより圧縮して粉末成形体を形成した後、各ダイを後退させて粉末成形体を脱型する。
特開平10−94899号公報
しかしながら、前記のような従来の金型装置では、粉末成形体の形成後にダイを後退させたときに粉末供給装置から粉末が落下したり、ダイが磨耗しているときには当接された割面の隙間から粉末が割面間に侵入したりして、割面に粉末が付着することがある。割面に粉末が付着していると、次回の粉末成形体の形成時にダイを前進させたときに、割面を当接することができず、所望の形状を備えるキャビティを形成することができないことがあるという不都合がある。
本発明は、かかる不都合を解消して、割面に付着した粉末を除去して、確実に所望の形状を備えるキャビティを形成することができる金型装置を提供することを目的とする。
かかる目的を達成するために、本発明の金型装置は、相互に当接してキャビティを形成する複数の分割ダイと、該分割ダイを進退させるスライダと、該キャビティに上下から挿入される上下パンチとを備え、各分割ダイは、該パンチの移動方向に沿って延在して隣接する該分割ダイに当接する割面を備える金型装置において、該割面から気体を噴出する気体噴出口を備えることを特徴とする。
本発明の金型装置によれば、前記気体噴出口から気体を噴出するので、隣接する前記分割ダイが前記スライダにより前進され相互の間隔が狭くなると、該気体により前記割面に沿って流動する気流が形成される。前記気流は、隣接する前記分割ダイの間隔が狭くなるほど流速が増大し、隣接する各分割ダイの割面に付着している粉末を吹き飛ばして除去することができる。この結果、対向する割面同士を、相互の間に粉末を介在させることなく当接させることができ、確実に所望の形状を備えるキャビティを形成することができる。
本発明の金型装置において、前記気体噴出口は、隣接する前記分割ダイの割面の互いに異なる位置に開口していることが好ましい。本発明の金型装置は、前記気体噴出口が隣接する前記分割ダイの割面の互いに対向する位置に開口していてもよいが、互いに異なる位置に開口していることにより、隣接する各分割ダイの前記気体噴出口から噴出される気体が互いに衝突して干渉しあうことを防止することができる。この結果、本発明の金型装置では、各分割ダイの前記気体噴出口から噴出される気体がそれぞれ独立に気流を形成することができるので、前記粉末の除去を効率良く行うことができる。
また、本発明の金型装置は、前記気体噴出口から噴出される気体を前記割面の上下方向に案内する案内凹部を備えることが好ましい。本発明の金型装置は、前記案内凹部を備えていなくてもよいが、該案内凹部を備えることにより、前記割面の上下方向の広い範囲に前記気流を形成することができるので、前記粉末の除去をさらに効率良く行うことができる。
また、本発明の金型装置は、前記スライダに設けられた気体導入口と、該スライダ及び前記分割ダイの内部に設けられ該気体導入口と前記気体噴出口とを接続する気体通路と、該気体導入口に気体を供給する気体供給装置とを備えることが好ましい。本発明の金型装置は、このようにすることにより、前記気体供給装置から前記気体導入口に供給された前記気体を前記気体通路により前記気体噴出口に案内し、該気体噴出口から噴出させることができる。
本発明の金型装置の一構成例を模式的に示す斜視図。 本発明の金型装置の分割ダイ及びスライダの一構成例を模式的に示す斜視図。 本発明の金型装置において互いに隣接する分割ダイ及びスライダを前進させた状態を示す模式的断面図。
次に、添付の図面を参照しながら本発明の実施の形態についてさらに詳しく説明する。
図1に示すように、本実施形態の金型装置1は、中央部に貫通孔17(図2、3参照)を備えるドーナツ状円盤からなるダイベース2と、相互に当接してキャビティ3を形成する3個の分割ダイ4a、4b、4cとを備えている。ダイベース2は前記貫通孔から等間隔の放射状に設けられた案内溝部5a、5b、5cを備えており、分割ダイ4a、4b、4cは、それぞれの後部(キャビティ3と反対側)に連結されたスライダ6a、6b、6cにより駆動され、案内溝部5a、5b、5cに沿って進退自在となっている。
この結果、金型装置1では、スライダ6a、6b、6cにより分割ダイ4a、4b、4cを前進させ、各分割ダイ4a、4b、4cを隣接するもの同士相互に当接させることにより、ダイベース2中央部の貫通孔17に分割ダイ4a、4b、4cによりキャビティ3が形成される。また、金型装置1は、キャビティ3に上方から挿入される上パンチ7a及び下方から挿入される下パンチ7bと、キャビティ3に金属、セラミックス等の粉末を供給する粉末供給装置(図示せず)とを備えている。
前述の構成を備える金型装置1では、まず、分割ダイ4a、4b、4cがスライダ6a、6b、6cにより駆動されてキャビティ3を形成し、キャビティ3に下パンチ7bが挿入される。次に、この状態で前記粉末供給装置から供給される粉末がキャビティ3に充填され、キャビティ3に充填された該粉末を上パンチ7a及び下パンチ7bにより圧縮することにより粉末成形体を得ることができる。得られた前記粉末成形体は、スライダ6a、6b、6cにより分割ダイ4a、4b、4cを後退させて型を開き、上パンチ7aをキャビティ3から離脱させて、下パンチ7bでノックアウトすることにより、取り出すことができる。
ところで、前記のようにキャビティ3に充填された前記粉末を上パンチ7a及び下パンチ7bにより圧縮したときに、分割ダイ4a、4b、4cの割面に磨耗による間隙があると、該粉末が該間隙に侵入して該割面に付着することがある。また、前記のように型開きしたときに、前記粉末供給装置から供給される粉末が落下して前記割面に付着することもある。
前記粉末が前記割面に付着していると、次の粉末成形体を形成するために、分割ダイ4a、4b、4cによりキャビティ3を形成しようとしたときに、該割面を当接することができず、所望の形状を備えるキャビティを形成することができないことがある。
そこで、図2に分割ダイ4a及びスライダ6aを例として示すように、本実施形態の金型装置1は、分割ダイ4aの割面11a、11bから気体を噴出する気体噴出口12a、12bを備えている。
分割ダイ4aは、隣接する分割ダイ4b、4cに当接される割面11a、11bをその先端部に備えており、割面11a、11bは上パンチ7a及び下パンチ7bの移動方向、すなわち上下方向に延在している。また、分割ダイ4aは、割面11a、11bの間にキャビティ3を形成する溝部13を備えている。
ここで、気体噴出口12aは分割ダイ4b側の割面11aの上部に開口しており、気体噴出口12bは分割ダイ4c側の割面11bの下部に開口している。また、割面11a、11bには、気体噴出口12a、12bから噴出される気体を割面11a、11bの上下方向に案内する案内凹部14a、14bが形成されており、気体噴出口12a、12bはそれぞれ案内凹部14a、14bの底部に開口している。
一方、スライダ6aの後部には気体導入口15a、15bが設けられており、気体導入口15a、15bは、スライダ6a及び分割ダイ4aの内部に設けられた気体通路16a、16bを介して、それぞれ気体噴出口12a、12bに接続されている。また、気体導入口15a、15bは、図示しない導管等により図示しない気体供給装置に接続されており、該気体供給装置から供給される気体が気体噴出口12a、12bにより割面11a、11bから噴出される。
前記気体としては、二酸化炭素、窒素等の不活性気体又は、圧縮空気等を用いることができる。また、前記気体供給装置は、前記気体が不活性気体であるときには二酸化炭素ボンベ、窒素ボンベ等を用いることができ、圧縮空気であるときには圧縮空気ボンベ又はエアコンプレッサ等を用いることができる。
尚、図2では分割ダイ4a及びスライダ6aを例として示しているが、金型装置1では分割ダイ4b及びスライダ6b、分割ダイ4c及びスライダ6cもまた分割ダイ4a及びスライダ6aと同一の構成を備えている。
次に、図3を参照して、金型装置1の作動について説明する。
金型装置1では、1つの粉末成形体の形成を完了して脱型した後、次の粉末成形体の形成を行うときには、まず、スライダ6a、6b、6cにより分割ダイ4a、4b、4cを前進させる。このようにすると、図3に、分割ダイ4a及びスライダ6aと、分割ダイ4c及びスライダ6cとの場合を例として示すように、分割ダイ4aの割面11bと、分割ダイ4cの割面11aとが次第に接近する。
このとき、分割ダイ4aの割面11bからは気体噴出口12bを介して、分割ダイ4cの割面11aからは気体噴出口12aを介して、前記気体が噴出されている。前記気体噴出口12a、12bは、例えば0.2〜1.0mmの範囲の直径を備えている。前記気体としては、例えば工場内設備で得られる0.5〜1.0MPaの圧力の圧縮空気を絞り弁で流量調整したものが用いられる。
前記気体は、気体噴出口12a、12bから噴出された後、割面11a、11bに沿って気流を形成する。このとき、気体噴出口12aは割面11aの上部、気体噴出口12bは割面11bの下部に開口しており、互いに高さの異なる位置に開口しているので、気体噴出口12a、12bから噴出された前記気体は相互に衝突して干渉し合うことなく、それぞれ独立に気流を形成することができる。また、前記気体は案内凹部14a、14bに案内されることにより、割面11a、11bの上下方向の広い範囲に前記気流を形成することができる。
尚、場合によっては、気体噴出口12a、12bを割面11a、11bの同一の高さで互いに対向する位置に開口させ、気体噴出口12a、12bから噴出された前記気体を相互に干渉させるようにしてもよい。
そして、分割ダイ4aの割面11bと分割ダイ4cの割面11aとが接近するにしたがって割面11a、11bの間隔が狭まると、前記気流の流速が増大し、該気流により割面11a、11bに付着している前記粉末を吹き飛ばして除去することができる。また、割面11a、11bの間隔が狭まると、案内凹部14a、14bがさらに効果的に働き、前記粉末を容易に吹き飛ばして除去することができる。
この結果、分割ダイ4a、4cがさらに前進して割面11a、11bが当接されるときには、割面11a、11bは付着していた前記粉末が除去されて清浄になっているので、相互の間に粉末を介在させることなく当接させることができ、確実に所望の形状を備えるキャビティ3を形成することができる。
尚、図3では分割ダイ4a及びスライダ6aと分割ダイ4c及びスライダ6cとの場合を例として示しているが、金型装置1では、分割ダイ4b及びスライダ6bと分割ダイ4a及びスライダ6aとの場合、分割ダイ4c及びスライダ6cと分割ダイ4b及びスライダ6bとの場合にも、同一に作動する。
また、本実施形態では、分割ダイが3分割されている場合について説明しているが、分割ダイは2分割であってもよく、必要に応じて4分割又はそれ以上に分割されていてもよい。
1…金型装置、 3…キャビティ、 4a、4b、4c…分割ダイ、 6a、6b、6c…スライダ、 7a…上パンチ、 7b…下パンチ、 11a、11b…割面、 12a、12b…気体噴出口、 14a、14b…案内凹部、 15a、15b…気体導入口、 16a、16b…気体通路。

Claims (4)

  1. 相互に当接してキャビティを形成する複数の分割ダイと、該分割ダイを進退させるスライダと、該キャビティに上下から挿入される上下パンチとを備え、
    各分割ダイは、該パンチの移動方向に沿って延在して隣接する該分割ダイに当接する割面を備える金型装置において、
    該割面から気体を噴出する気体噴出口を備えることを特徴とする金型装置。
  2. 請求項1記載の金型装置において、
    前記気体噴出口は、隣接する前記分割ダイの割面の互いに異なる位置に開口していることを特徴とする金型装置。
  3. 請求項1又は請求項2記載の金型装置において、
    前記気体噴出口から噴出される気体を前記割面の上下方向に案内する案内凹部を備えることを特徴とする金型装置。
  4. 請求項1〜請求項3のいずれか1項記載の金型装置において、
    前記スライダに設けられた気体導入口と、該スライダ及び前記分割ダイの内部に設けられ該気体導入口と前記気体噴出口とを接続する気体通路と、該気体導入口に気体を供給する気体供給装置とを備えることを特徴とする金型装置。
JP2015007257A 2015-01-16 2015-01-16 金型装置 Active JP5821111B1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015007257A JP5821111B1 (ja) 2015-01-16 2015-01-16 金型装置
CN201580000779.XA CN105992690B (zh) 2015-01-16 2015-06-24 模具装置
EP15795095.7A EP3000589B1 (en) 2015-01-16 2015-06-24 Molding apparatus
PCT/JP2015/068202 WO2015194681A1 (ja) 2015-01-16 2015-06-24 金型装置
US14/891,509 US10046391B2 (en) 2015-01-16 2015-06-24 Die apparatus
KR1020157032980A KR101736028B1 (ko) 2015-01-16 2015-06-24 금형장치
TW104122592A TWI650194B (zh) 2015-01-16 2015-07-13 模具裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015007257A JP5821111B1 (ja) 2015-01-16 2015-01-16 金型装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5821111B1 true JP5821111B1 (ja) 2015-11-24
JP2016131990A JP2016131990A (ja) 2016-07-25

Family

ID=54610968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015007257A Active JP5821111B1 (ja) 2015-01-16 2015-01-16 金型装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10046391B2 (ja)
EP (1) EP3000589B1 (ja)
JP (1) JP5821111B1 (ja)
KR (1) KR101736028B1 (ja)
CN (1) CN105992690B (ja)
TW (1) TWI650194B (ja)
WO (1) WO2015194681A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3831589A4 (en) * 2018-07-31 2022-04-27 Kobayashi Industry Co., Ltd. POWDER MOLDING APPARATUS, POWDER MOLDING DIE AND POWDER MOLDING BODIES PREPARATION METHOD

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110576630B (zh) * 2018-06-07 2022-04-12 宁波杉越新材料有限公司 材料压缩装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06238500A (ja) * 1991-05-15 1994-08-30 General Motors Corp <Gm> 大気開放型プレス機で熱間プレス加工した磁石
JP2000135598A (ja) * 1998-10-28 2000-05-16 Toyota Motor Corp 粉末成形型及び粉末の成形方法
JP2009120953A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Miba Sinter Austria Gmbh 圧縮工具

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59506072D1 (de) * 1994-04-27 1999-07-08 Dorst Masch & Anlagen Verfahren zur Herstellung von Presslingen aus pulverförmigem Material sowie entsprechende Presse
DE4428842C1 (de) * 1994-08-02 1996-01-18 Mannesmann Ag Vorrichtung zur Herstellung von Preßkörpern
SE9502587D0 (sv) * 1995-07-11 1995-07-11 Attexor Equip A tool for making joints between sheet-formed members
JPH1094899A (ja) 1996-09-26 1998-04-14 Mitsubishi Materials Corp スローアウェイチップの製造方法及び装置
SE0001522L (sv) * 2000-04-27 2001-10-28 Skf Nova Ab Förfarande och anordning för att kompaktera ett pulvermaterial till en homogen artikel
CN1597191A (zh) * 2003-09-19 2005-03-23 东炭化工株式会社 粉粒体的成形装置、成形方法、该方法所获得的成形体
JP2006187775A (ja) 2004-12-28 2006-07-20 Tdk Corp 粉末成形装置及び粉末成形方法
US8033805B2 (en) * 2007-11-27 2011-10-11 Kennametal Inc. Method and apparatus for cross-passageway pressing to produce cutting inserts
IL214642A (en) * 2011-08-14 2015-07-30 Iscar Ltd Cutting die system
CN203030704U (zh) * 2012-12-28 2013-07-03 天津市特富龙金属制品有限公司 冲压模具
AT14230U1 (de) 2014-02-17 2015-06-15 Ceratizit Austria Gmbh Formwerkzeug, Verfahren zur Herstellung eines Grünlings und Verwendung des Formwerkzeugs

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06238500A (ja) * 1991-05-15 1994-08-30 General Motors Corp <Gm> 大気開放型プレス機で熱間プレス加工した磁石
JP2000135598A (ja) * 1998-10-28 2000-05-16 Toyota Motor Corp 粉末成形型及び粉末の成形方法
JP2009120953A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Miba Sinter Austria Gmbh 圧縮工具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3831589A4 (en) * 2018-07-31 2022-04-27 Kobayashi Industry Co., Ltd. POWDER MOLDING APPARATUS, POWDER MOLDING DIE AND POWDER MOLDING BODIES PREPARATION METHOD

Also Published As

Publication number Publication date
TW201627090A (zh) 2016-08-01
CN105992690B (zh) 2017-07-28
TWI650194B (zh) 2019-02-11
EP3000589B1 (en) 2018-06-27
EP3000589A4 (en) 2017-05-24
KR101736028B1 (ko) 2017-05-15
EP3000589A1 (en) 2016-03-30
WO2015194681A1 (ja) 2015-12-23
KR20160099469A (ko) 2016-08-22
US10046391B2 (en) 2018-08-14
CN105992690A (zh) 2016-10-05
US20160214172A1 (en) 2016-07-28
JP2016131990A (ja) 2016-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6521740B2 (ja) 液体吐出ヘッドの製造方法
JP5821111B1 (ja) 金型装置
KR101187333B1 (ko) 슬래그 상승 방지 방법 및 펀칭 금형
JP2019516588A5 (ja)
JP6323427B2 (ja) 熱間プレス加工装置
KR100864249B1 (ko) 금형조립체의 런너분리장치 및 방법
KR101768801B1 (ko) 언더컷이 형성된 제품성형용 금형
JP6825127B2 (ja) 鋳造コアを射出する装置
CN211161919U (zh) 多向成型的刀具压坯成型装置
JP5187216B2 (ja) カウンタープレッシャー工法用成形型
KR102404773B1 (ko) 언더컷 부분 취출 장치 및 이를 구비한 사출 성형 금형
JP4101778B2 (ja) 射出成形用金型装置
JPS62279044A (ja) 鍛造金型の潤滑、冷却装置
CN113665064B (zh) 一种拉链模具及具有其的注射成型机
KR102083827B1 (ko) 사출금형의 가스빼기장치
CN220297700U (zh) 一种便于从壳体内脱离的注塑模具
CN209079075U (zh) 阀体注塑模具的芯体
JP2000102953A (ja) 射出成形用金型
CN218966062U (zh) 二次顶出脱模机构
KR100421131B1 (ko) 사출성형용 금형
JPH0899321A (ja) 成形型
JP2004098240A (ja) 加工液供給装置
CN114769520A (zh) 用于砂芯模具的顶杆配合机构
CN116037893A (zh) 一种高压压铸模具
KR20080113509A (ko) 냉각수를 이용한 이젝트핀의 작동 구조 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150825

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150915

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5821111

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250