JP5816593B2 - シート搬送装置、およびこれを備えた画像形成装置 - Google Patents

シート搬送装置、およびこれを備えた画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5816593B2
JP5816593B2 JP2012113389A JP2012113389A JP5816593B2 JP 5816593 B2 JP5816593 B2 JP 5816593B2 JP 2012113389 A JP2012113389 A JP 2012113389A JP 2012113389 A JP2012113389 A JP 2012113389A JP 5816593 B2 JP5816593 B2 JP 5816593B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
unit
conveying
width direction
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012113389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013237557A (ja
Inventor
庄司 幸田
庄司 幸田
佐藤 真樹
真樹 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2012113389A priority Critical patent/JP5816593B2/ja
Publication of JP2013237557A publication Critical patent/JP2013237557A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5816593B2 publication Critical patent/JP5816593B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Description

本発明は、シートを搬送するシート搬送装置、およびこれを備えた画像形成装置に関する。
従来、シートを搬送するシート搬送装置には、シート搬送面において、シート搬送方向に延設され、かつ、シート搬送方向と直交するシート幅方向に間隔をおいて、複数のリブ部材が配置される。リブ部材によって、シートがシート搬送方向に誘導される。
一方、特許文献1に記載された技術では、シートが積載されるカセットから、所定のシート搬送方向にシートが搬送される際に、シートが斜行(スキュー)することを抑止するために、シートの搬送方向が、カム部材によって調整可能とされる構成が開示されている。
特開2006−298517号公報
シート搬送装置では、搬送されるシートとして、大小さまざまなシートが使用される。特に、外形がセンチ基準のシートに加え、外形がインチ基準のシートが、使用される場合、搬送されるシートの大きさの種類は、更に、増加される。シート搬送面に配置されるリブ部材の端縁が、搬送されるシートの側端縁に接触した場合、シートの搬送が妨げられる場合がある。このため、前記リブ部材の配置は、使用される複数種のシートの側端縁が通過する位置を避けるように、配置される必要がある。
更に、シート搬送路が湾曲した形状などを備える場合、前記リブ部材は、シート搬送路を構成する複数の搬送ユニット毎に配置される。また、シート搬送路には、シートの搬送方向を、複数の方向に切り替える切替部材が、回動可能に配置されることがある。シートの搬送方向が切り替えられる際に、シートの搬送を安定させるために、切替部材にもリブが配置される。そして、前記切替部材のリブ部分は、切替部材よりもシート搬送方向上流側(または、下流側)に配置される他のリブ部材と、シート幅方向において重なるように配置される。
この場合、切替部材の回動に伴って、切替部材のリブ部分が、切替部材よりもシート搬送方向上流側(下流側)に配置されるリブ部材に接触しないために、切替部材のリブ部分のシート幅方向の位置が、更に制限される。そして、上記の各リブ部材が、シート幅方向の配置において、所定の公差の範囲内で製造されるため、リブ部材同士が接触してしまうという問題があった。
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、複数の搬送ユニットのそれぞれに配置されるリブ部材同士の接触を抑止することが可能なシート搬送装置、およびこれを備えた画像形成装置を提供することを目的とする。
本発明の一局面に係るシート搬送装置は、筐体と、前記筐体に固定され、所定のシート
搬送方向にシートを搬送する第1搬送部と、前記第1搬送部において、前記シート搬送方向に沿って延設され、前記シート搬送方向と交差するシート幅方向に間隔をおいて複数配置される第1ガイドリブと、前記第1搬送部よりも、前記シート搬送方向下流側において、前記筐体に固定され、前記第1搬送部から搬送された前記シートを前記シート搬送方向に搬送する第2搬送部と、前記第2搬送部において、前記シート搬送方向に沿って延設され、前記シート幅方向に間隔をおいて複数配置され、かつ、前記シート搬送方向上流側の端部が、前記第1ガイドリブの前記シート搬送方向下流側の端部と、前記シート幅方向において重なるように配置される第2ガイドリブと、前記第1搬送部または前記第2搬送部の前記筐体に対する固定位置を、前記シート幅方向において調整可能とする位置調整部と、を有し、前記位置調整部は、前記第2搬送部に配置され、前記第2搬送部の前記筐体に対する固定位置を、前記シート幅方向において調整可能とし、前記第2搬送部は、前記第2ガイドリブよりも、前記シート搬送方向下流側において、前記シート搬送方向に延設され、前記シート幅方向に間隔をおいて複数配置され、かつ、前記シート搬送方向上流側の端部が、前記第2ガイドリブの前記シート搬送方向下流側の端部と、前記シート幅方向において重なるように配置される第3ガイドリブと、前記第2ガイドリブと、前記シート幅方向に延設される軸部とを備え、前記軸部を支点として回動可能とされ、前記軸部と交差する断面視において、前記第1搬送部から搬送された前記シートを、複数の方向に搬送させる搬送方向切替部と、を有することを特徴とする。
本構成によれば、筐体には、第1搬送部と、第2搬送部とが配置される。シートは、第1搬送部から、第2搬送部を介して、所定のシート搬送方向に搬送される。第1搬送部には、シート搬送方向に沿って延設され、シート搬送方向と交差するシート幅方向に間隔をおいて、複数の第1ガイドリブが配置される。また、第2搬送部には、シート搬送方向に沿って延設され、シート幅方向に間隔をおいて、複数の第2ガイドリブが配置される。第2ガイドリブのシート搬送方向上流側の端部は、第1ガイドリブの前記シート搬送方向下流側の端部と、シート幅方向において重なるように配置される。そして、位置調整部によって、第1搬送部または第2搬送部の筐体に対する固定位置が、シート幅方向において調整可能とされる。このため、搬送されるシートのサイズや、第1搬送部および第2搬送部の製造上の個体差に応じて、前記シート幅方向において重なる部分の第1ガイドリブと第2ガイドリブとの間隔を調整することが可能となる。また、本構成によれば、位置調整部は、第2搬送部に配置され、第2搬送部の筐体に対する固定位置を、シート幅方向において調整可能とする。また、第2搬送部は、第3ガイドリブと、搬送方向切替部と、を有する。第3ガイドリブは、第2ガイドリブよりも、シート搬送方向下流側において、シート搬送方向に延設され、シート幅方向に間隔をおいて複数配置され、かつ、シート搬送方向上流側の端部が、第2ガイドリブのシート搬送方向下流側の端部と、シート幅方向において重なるように配置される。また、搬送方向切替部は、第2ガイドリブと、シート幅方向に延設される軸部とを備える。搬送方向切替部は、軸部を支点として回動可能とされ、軸部と交差する断面視において、第1搬送部から搬送されたシートを、複数の方向に搬送させる。このため、搬送方向切替部を備えた第2搬送部の筐体に対する固定位置を、シート幅方向において調整することが可能となる。この結果、軸部を支点とした搬送方向切替部の回動が行われた場合であっても、第2ガイドリブが、第1ガイドリブまたは第3ガイドリブに接触することが抑止される。
上記の構成において、前記位置調整部は、前記筐体に回転可能に配置され、外周部を備えるカム部材と、前記第1搬送部または前記第2搬送部に開口され、前記カム部材の前記外周部と係合される孔部と、を有することが望ましい。
本構成によれば、位置調整部は、筐体に回転可能に配置されるカム部材と、カム部材の外周部と係合される孔部と、を備える。カム部材が回動されることによって、カム部材の外周部において、孔部と係合する部分が変化される。この結果、第1搬送部または第2搬送部の筐体に対する固定位置が、シート幅方向において調整可能とされる。
上記の構成において、前記孔部を備える前記第1搬送部または前記第2搬送部に、前記シートが搬送される領域を、前記シート幅方向において挟むように一対配置された固定部材と、前記固定部材に配置され、前記シート幅方向に沿って長く形成され、前記筐体に締結されるスクリューが挿通される長穴と、を更に有することが望ましい。
本構成によれば、孔部を備える第1搬送部または第2搬送部には、シートが搬送される領域を、シート幅方向において挟むように、一対の固定部材が、配置される。該固定部材には、長穴が配置される。長穴は、シート幅方向に沿って長く形成され、筐体に締結されるスクリューが挿通される。したがって、スクリューが長穴に挿通され、第1搬送部または第2搬送部が筐体に対して、シート幅方向に移動可能とされた状態で、位置調整部によって、第1搬送部または第2搬送部のシート幅方向の固定位置が調整される。したがって、筐体に第1搬送部または第2搬送部が装着された状態で、前記固定位置が調整される。
本発明の他の局面にかかるシート搬送装置は、筐体と、前記筐体に固定され、所定のシート搬送方向にシートを搬送する第1搬送部と、前記第1搬送部において、前記シート搬送方向に沿って延設され、前記シート搬送方向と交差するシート幅方向に間隔をおいて複数配置される第1ガイドリブと、前記第1搬送部よりも、前記シート搬送方向下流側において、前記筐体に固定され、前記第1搬送部から搬送された前記シートを前記シート搬送方向に搬送する第2搬送部と、前記第2搬送部において、前記シート搬送方向に沿って延設され、前記シート幅方向に間隔をおいて複数配置され、かつ、前記シート搬送方向上流側の端部が、前記第1ガイドリブの前記シート搬送方向下流側の端部と、前記シート幅方向において重なるように配置される第2ガイドリブと、前記第1搬送部または前記第2搬送部の前記筐体に対する固定位置を、前記シート幅方向において調整可能とする位置調整部と、を有し、前記位置調整部は、前記筐体に回転可能に配置され、外周部を備えるカム部材と、前記第1搬送部または前記第2搬送部に開口され、前記カム部材の前記外周部と係合される孔部と、を有し、前記孔部を備える前記第1搬送部または前記第2搬送部に、前記シートが搬送される領域を、前記シート幅方向において挟むように一対配置された固定部材と、前記固定部材に配置され、前記シート幅方向に沿って長く形成され、前記筐体に締結されるスクリューが挿通される長穴と、を更に有することを特徴とする。
本構成によれば、筐体には、第1搬送部と、第2搬送部とが配置される。シートは、第1搬送部から、第2搬送部を介して、所定のシート搬送方向に搬送される。第1搬送部には、シート搬送方向に沿って延設され、シート搬送方向と交差するシート幅方向に間隔をおいて、複数の第1ガイドリブが配置される。また、第2搬送部には、シート搬送方向に沿って延設され、シート幅方向に間隔をおいて、複数の第2ガイドリブが配置される。第2ガイドリブのシート搬送方向上流側の端部は、第1ガイドリブの前記シート搬送方向下流側の端部と、シート幅方向において重なるように配置される。そして、位置調整部によって、第1搬送部または第2搬送部の筐体に対する固定位置が、シート幅方向において調整可能とされる。このため、搬送されるシートのサイズや、第1搬送部および第2搬送部の製造上の個体差に応じて、前記シート幅方向において重なる部分の第1ガイドリブと第2ガイドリブとの間隔を調整することが可能となる。また、本構成によれば、位置調整部は、筐体に回転可能に配置されるカム部材と、カム部材の外周部と係合される孔部と、を備える。カム部材が回動されることによって、カム部材の外周部において、孔部と係合する部分が変化される。この結果、第1搬送部または第2搬送部の筐体に対する固定位置が、シート幅方向において調整可能とされる。更に、本構成によれば、孔部を備える第1搬送部または第2搬送部には、シートが搬送される領域を、シート幅方向において挟むように、一対の固定部材が、配置される。該固定部材には、長穴が配置される。長穴は、シート幅方向に沿って長く形成され、筐体に締結されるスクリューが挿通される。したがって、スクリューが長穴に挿通され、第1搬送部または第2搬送部が筐体に対して、シート幅方向に移動可能とされた状態で、位置調整部によって、第1搬送部または第2搬送部のシート幅方向の固定位置が調整される。したがって、筐体に第1搬送部または第2搬送部が装着された状態で、前記固定位置が調整される。
上記の構成において、前記カム部材に、前記孔部を挟むように装着され、前記カム部材の前記筐体からの脱離を防止する止め具を、更に有することが望ましい。
本構成によれば、止め具は、カム部材に、孔部を挟むように装着され、カム部材の筐体からの脱離を防止する。このため、位置調整部によって固定位置が調整された後、カム部
材の筐体からの脱離が抑止される。
本発明の他の局面に係る画像形成装置は、シートに画像を形成する画像形成部と、上記の何れかに記載のシート搬送装置と、を備えることを特徴とする。
本構成によれば、画像が形成されるシートとして、複数種のサイズからなるシートが使用された場合であっても、シート幅方向において重なる部分の第1ガイドリブと第2ガイドリブとの間隔が調整され、前記複数種のシートが安定して搬送される。
上記の構成において、前記画像形成部に配置され、前記シートにトナー画像を担持させる転写部と、前記トナー画像の前記シートに対する定着処理を施す定着部と、前記シートが排紙される排紙部と、を有し、前記シート搬送装置は、前記定着部において定着処理が施された前記シートを、前記排紙部に向かって搬送することが望ましい。
本構成によれば、定着部または定着処理が施されたシートの熱伝達によって、シート搬送装置が熱膨張された場合であっても、シート幅方向において重なる部分の第1ガイドリブと第2ガイドリブとの間隔が調整され、シートが安定して搬送される。
本発明によれば、複数の搬送ユニットのそれぞれに配置されるリブ部材同士の接触を抑止することが可能なシート搬送装置、およびこれを備えた画像形成装置が提供される。
本発明の実施形態に係る画像形成装置の断面図である。 本発明の実施形態に係る画像形成装置の排紙ユニットの斜視図である。 本発明の実施形態に係る画像形成装置の定着装置および排紙ユニットの周辺を拡大した断面図である。 本発明の実施形態に係る画像形成装置の定着装置および排紙ユニットの周辺を拡大した断面図である。 本発明の実施形態に係る排紙ユニットの側面図である。 本発明の実施形態に係る排紙ユニットの分解側面図である。 本発明の実施形態に係る位置調整部の斜視図である。 本発明の実施形態に係る位置調整部の変化を示す拡大図である。 本発明の実施形態に係る位置調整部の斜視図である。 本発明の実施形態に係る排紙ユニットの固定部を示す図である。 本発明の実施形態に係る排紙ユニットの固定部を示す図である。
以下、図面を参照しつつ、本発明の一実施形態について説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る画像形成装置1の内部断面図である。図1に示される画像形成装置1は、いわゆるモノクロプリンター機であるが、他の実施形態において、画像形成装置は、カラープリンター、ファクシミリ装置、これらの機能を備える複合機やトナー画像をシートに形成するための他の装置であってもよい。尚、以下の説明で用いられる「上」や「下」、「前」や「後」、「左」や「右」といった方向を表す用語は、単に、説明の明瞭化を目的とするものであり、画像形成装置の原理を何ら限定するものではない。また、以下の説明において、「シート」との用語は、コピー用紙、コート紙、OHPシート、厚紙、葉書、トレーシングペーパーや画像形成処理を受ける他のシート材料或いは画像形成処理以外の任意の処理を受けるシート材料を意味する。
画像形成装置1は、略直方体形状の主筐体2を含む。主筐体2は、略直方体形状の下部筐体21と、下部筐体21の上方に配設される略直方体形状の上部筐体22と、下部筐体21と上部筐体22とを連結する連結筐体23とを含む。連結筐体23は、主筐体2の右縁及び背面縁に沿って延びる。下部筐体21、上部筐体22及び連結筐体23で囲まれる排出空間24に印刷処理が施与されたシートが排出される。特に、本実施形態では、下部筐体21の上面部に配置された排紙部241、および排紙部241の上方に配置される排紙トレイ242に、シートが排紙される。
上部筐体22の正面方向に配置される操作部221は、例えば、LCDタッチパネル222を含む。操作部221は、画像形成処理に関する情報を入力可能に形成される。使用者は、例えば、LCDタッチパネル222を通じて、印刷されるシートの枚数等を入力したり、印刷濃度等を入力したりすることができる。上部筐体22内には、主に原稿の画像を読み取るための機器や画像形成装置1の全体の制御を司る電子回路が収容される。
上部筐体22の上に配設される押さえカバー223は、原稿を押さえるために用いられる。押さえカバー223は、上部筐体22に上下に回動可能に取り付けられる。使用者は、押さえカバー223を上方に回動させ、上部筐体22上に原稿を載置する。その後、使用者は操作部221を操作して、原稿の画像を上部筐体22内に配設された機器に読み取らせることができる。
下部筐体21の右側面には、手差トレイ240が配設される。手差トレイ240は、下端240Aを支点として、上端240B側が上下に回動可能である。手差トレイ240が下方に回動され、手差トレイ240が下部筐体21の右方に突出する位置にあるとき、ユーザーは手差トレイ240上にシートを載置可能である。手差トレイ240上のシートは、操作部221を通じてユーザーによって入力された指示に基づき、下部筐体21内に引き込まれた後、画像形成処理を施与され、排出空間24へ排出される。
画像形成装置1は、カセット110と、給紙部11と、第2給紙ローラー114と、レジストローラー対116と、画像形成部120とを備える。給紙部11は、ピックアップローラー112と、第1給紙ローラー113と、を備える。給紙部11は、シート搬送路PPにシートPを送り出す。シート搬送路PPは、給紙部11から、レジストローラー対116を介して、画像形成部120内に配設された転写位置TPを通過するように配設された搬送路である。
カセット110は、内部にシートPを収容する。カセット110は、下部筐体21から正面方向(図1の紙面手前方向)に引出可能である。カセット110内に収容されたシートPは、下部筐体21内で上方に送り出される。その後、シートPは、操作部221を通じて使用者によって入力された指示に基づき、下部筐体21内で画像形成処理を施与され、排出空間24へ排出される。カセット110は、シートPを支持するリフト板111を備える。リフト板111は、シートPの先頭縁を上方に押し上げるように傾斜する。
ピックアップローラー112は、リフト板111によって上方に押し上げられたシートPの先頭縁上に配置される。ピックアップローラー112が回転すると、シートPはカセット110から引き出される。
第1給紙ローラー113は、ピックアップローラー112のシート搬送方向下流側に配設される。第1給紙ローラー113は、シートPを更にシート搬送方向の下流側に送り出す。第2給紙ローラー114は、手差しトレイ240の下端240Aの内側に配設される。第2給紙ローラー114は、手差トレイ240上のシートPを下部筐体21内に搬送する。使用者は、カセット110に収容されたシートP、または手差トレイ240の上に載置されたシートPを選択的に使用することができる。
レジストローラー対116は、シート搬送方向と直交する方向のシートの位置を規定する。これにより、シートP上に形成される画像の位置が調整される。レジストローラー対116は、ローラー間にニップ部を形成する。レジストローラー対116は、画像形成部120において、シートPにトナー画像が転写されるタイミングに合わせて、シートPを画像形成部120に搬送する。また、レジストローラー対116は、シートPの斜行(スキュー)を補正する機能を備える。
画像形成部120は、感光体ドラム121と、帯電器122と、露光装置123と、現像装置124と、トナーコンテナ125と、転写ローラー126と、クリーニング装置127と、を備える。
感光体ドラム121は、円筒体の形状を有する。感光体ドラム121は、周面に静電潜像が形成されるとともに、該静電潜像に応じたトナー画像を担持する。
帯電器122は、所定の電圧が印加され、感光体ドラム121の周面を略一様に帯電させる。露光装置123は、帯電器122によって帯電された感光体ドラム121の周面に、レーザー光を照射する。該レーザー光は、画像形成装置1に通信可能に接続されたパーソナルコンピュータといった外部装置(図示せず)から出力された画像データに従って、照射される。この結果、感光体ドラム121の周面には、画像データに対応する静電潜像が形成される。
現像装置124は、静電潜像が形成された感光体ドラム121の周面にトナーを供給する。トナーコンテナ125は、現像装置124へトナーを供給する。トナーコンテナ125は、現像装置124に順次又は必要に応じてトナーを供給する。現像装置124がトナーを感光体ドラム121に供給すると、感光体ドラム121の周面に形成された静電潜像が現像(可視化)される。この結果、感光体ドラム121の周面に、トナー画像が形成されることとなる。現像装置は、周面にトナーを担持する現像ローラー124Aを備える。現像ローラー124Aは、現像位置において、感光体ドラム121に対向して配置される。現像ローラー124Aは、回転駆動され、感光体ドラム121にトナーを供給する。
転写ローラー126は、転写位置TPにおいて、感光体ドラム121の周面に対向して配設される。転写ローラー126は、転写位置TPにおいて、感光体ドラム121と同方向に回転駆動される。転写位置TPにおいて、感光体ドラム121の周面に形成されたトナー画像が、シートPに転写される。
クリーニング装置127は、シートPへトナー画像が転写された後に、感光体ドラム121の周面に残るトナーを除去する。クリーニング装置127によって、清浄化された感光体ドラム121の周面は、再度、帯電器122の下方を通過し、一様に帯電される。その後、上述のトナー画像の形成が新たに行われる。
画像形成装置1は、画像形成部120よりも搬送方向下流側に、シートP上のトナー画像を定着させる定着装置130を更に備える。定着装置130は、シートP上のトナーを溶融させる加熱ローラー131と、シートPを加熱ローラー131に密着させる圧力ローラー132と、を備える。シートPが加熱ローラー131と圧力ローラー132との間を通過すると、トナー画像は、シートPに定着される。
画像形成装置1は、定着装置130の下流に配設された搬送ローラー対133と、搬送ローラー対133の下流に配設された切り替え部70と、下排出ローラー134と、上排出ローラー135と、を更に備える。搬送ローラー対133は、定着装置130によって、定着処理が施されたシートPを、シート搬送方向下流側に搬送する。切り替え部70は、搬送ローラー対133のシート搬送方向下流側において、シートPの搬送方向を切り替える機能を備える。下排出ローラー134は、切り替え部70の左方に配置され、搬送ローラー対133によって搬送されたシートPを、排紙部241に排出する。上排出ローラー135は、下排出ローラー134の上方に配置され、搬送ローラー対133によって搬送されたシートPを、排紙部241の上方に装着された排紙トレイ242に排出する。
次に、本実施形態に係る排紙ユニット50(シート搬送装置)について、詳述する。排紙ユニット50は、図1において、搬送ローラー対133、切り替え部70(搬送方向切替部)、下排出ローラー134、上排出ローラー135などを備えるユニットである。図2は、画像形成装置1の内部において、排紙ユニット50を右方かつ前方から見た斜視図である。排紙ユニット50は、連結筐体23(筐体)に装着される。連結筐体23は、前フレーム231と後フレーム232とを備える。前フレーム231は、連結筐体23の前側部分に配置されるフレームであり、後フレーム232は、連結筐体23の後側部分に配置されるフレームである。排紙ユニット50は、第1ユニット51(第1搬送部)と、第2ユニット52(第2搬送部)とから構成される。第1ユニット51および第2ユニット52は、前フレーム231および後フレーム232にそれぞれ固定される(図2の領域FA、FB)。
図3および図4は、画像形成装置1の内部において、主に連結筐体23の周辺を拡大した断面図である。図4は、図3に対して、排紙ユニット50の位置を特定するための実線部が追加された図である。また、図5は、図4の実線部で区画される排紙ユニット50を右方から見た側面図である。また、図6は、図5において互いに連結して示される第1ユニット51および第2ユニット52を、分解して示した側面図である。
図4乃至図6を参照して、第1ユニット51は、排紙ユニット50の下方部分に配置される。第1ユニット51は、主筐体2の連結筐体23に固定される。第1ユニット51は、下方から上方に向かうシート搬送方向に、シートPを搬送する。また、第1ユニット51は、定着装置130から搬送されたシートPを、下排出ローラー134に向かって搬送する。
第1ユニット51は、前述の搬送ローラー対133のうちの一方(下方)の第1搬送ローラー133Aを備える。また、第1ユニット51は、第11リブ51L1(第1ガイドリブ)および第12リブ51L2を備える。更に、第1ユニット51は、前固定部515と、後固定部516とを備える。
第11リブ51L1は、第1搬送ローラー133Aよりも、シート搬送方向下流側(上方)に配置される。第11リブ51L1は、シート搬送方向(上下方向)に延設され、シート搬送方向と交差するシート幅方向(前後方向)に間隔をおいて、複数配置されるリブ部材である。
第12リブ51L2は、第1搬送ローラー133Aよりも、シート搬送方向上流側(下方)に配置される。第12リブ51L2は、シート搬送方向に延設され、シート搬送方向と交差するシート幅方向に間隔をおいて、複数配置されるリブ部材である。なお、図5および図6では、第11リブ51L1および第12リブ51L2のそれぞれ一部が指し示されている。
前固定部515および後固定部516は、第1ユニット51の前後方向に配置される固定部である。前固定部515および後固定部516は、固定用のスクリューが挿通されるスクリュー穴を備える。前固定部515は、前フレーム231に配置された不図示の固定穴に対向して配置され、前記スクリューによって、前フレーム231に固定される。また、後固定部516は、後フレーム232に配置された不図示の固定穴に対向して配置され、前記スクリューによって、後フレーム232に固定される。この結果、第1ユニット51は、連結筐体23に一体的に固定される。
第2ユニット52は、排紙ユニット50の上方部分に配置される。第2ユニット52は、主筐体2の連結筐体23に固定される。第2ユニット52は、第1ユニット51から搬送されたシートPを、下方から上方に向かうシート搬送方向に、更に搬送する。また、第2ユニット52は、第1ユニット51から搬送されたシートPを、上排出ローラー135に向かって搬送する。
第2ユニット52は、前述の切り替え部70(搬送方向切替部)に加え、カバー550と、第2搬送ローラー136と、第21リブ52L1と、第22リブ52L2(第3ガイドリブ)と、前装着部525(固定部材)と、後装着部526(固定部材)と、前立ち壁521と、後立ち壁522(図6)と、を備える。
切り替え部70は、上下方向に所定の幅をもって、前後方向に延設される板状部材である。切り替え部70は、前軸部701(軸部)と、後軸部702(軸部)と、プレートリブ70L(第2ガイドリブ)とを備える。前軸部701および後軸部702は、切り替え部70の上端部において、前後方向にそれぞれ突設される軸部である。プレートリブ70Lは、切り替え部70において、シート搬送方向に延設され、シート幅方向に間隔をおいて複数配置されるリブ部分である。プレートリブ70Lは、切り替え部70の板状部分から、上方に僅かに突設されるとともに、下方に所定の長さをもって突設される。第1ユニット51と第2ユニット52とが組み合わされた状態において、プレートリブ70Lのシート搬送方向上流側の端部(下端部)は、第1ユニット51の第11リブ51L1のシート搬送方向下流側の端部(上端部)と、シート幅方向において重なるように配置される(図5の領域B)。
カバー550は、第2ユニット52の右側部分に配置される板状のカバー部材である(図2、図4参照)。なお、図5および図6では、カバー550は、省略されている。
第2搬送ローラー136は、第2ユニット52の上下方向の略中央部に配置される。第2搬送ローラー136は、前後方向に延設される軸部に、複数のローラー部が間隔をおいて配置されるローラー部材である。第2搬送ローラー136は、第2ユニット52に搬送されたシートPをシート搬送方向下流側に、更に搬送する。より詳しくは、第2搬送ローラー136は、第1ユニット51から第2ユニット52に搬送されたシートPを、上排出ローラー135に向かって搬送する。
第21リブ52L1は、第2搬送ローラー136よりも、シート搬送方向下流側(上方)に配置される。第21リブ52L1は、シート搬送方向(上下方向)に延設され、シート搬送方向と交差するシート幅方向(前後方向)に間隔をおいて、複数配置されるリブ部材である。
第22リブ52L2は、第2搬送ローラー136よりも、シート搬送方向上流側(下方)に配置される。第22リブ52L2は、シート搬送方向に延設され、シート搬送方向と交差するシート幅方向に間隔をおいて、複数配置されるリブ部材である。第22リブ52L2は、第21リブ52L1に上下方向において重なるように配置される。換言すれば、第22リブ52L2は、第21リブ52L1を、延長した仮想直線上に配置される。また、第22リブ52L2は、切り替え部70のプレートリブ70Lよりもシート搬送方向下流側に配置される。そして、第22リブ52L2のシート搬送方向上流側の端部(下端部)は、プレートリブ70Lのシート搬送方向下流側の端部(上端部)と、シート幅方向において重なるように配置される(図5の領域A)。なお、図5および図6では、第21リブ52L1および第22リブ52L2のそれぞれ一部が指し示されている。
前装着部525および後装着部526は、第2ユニット52の前後方向の端部において、左右方向(図5および図6の紙面に直交する方向)に面して配置される壁部である。前装着部525および後装着部526は、第2ユニット52が連結筐体23に固定されるために配置される固定部である。前装着部525は、第1前孔部551(長穴)、第2前孔部552、第3前孔部553(長穴)を備える。また、後装着部526は、第1後孔部554(長穴)、第2後孔部555、第3後孔部556(長穴)を備える。これらの複数の孔部は、第2ユニット52が、連結筐体23の前フレーム231および後フレーム232に固定されるためのスクリュー穴である。
前立ち壁521および後立ち壁522は、それぞれ、前装着部525および後装着部526の内側端部において、前後方向に面して、左方向に向かって立設される壁部である。前立ち壁521および後立ち壁522には、前後方向に貫通される不図示の軸受け穴が形成される。前記軸受け穴に、切り替え部70の前軸部701および後軸部702が挿通される。この結果、第2ユニット52において、前軸部701および後軸部702を支点として、切り替え部70の下端側が、回動可能とされる。
図4乃至図6を参照して、切り替え部70が不図示の駆動手段によって回動され、第1の位置70Aに配置される場合、定着装置130から上方に向かって搬送されたシートPは、第12リブ51L2によって誘導されながら、切り替え部70の下側の面に当接した後、左方に向かって進行される。そして、前記シートPは、第11リブ51L1によって誘導されながら、下排出ローラー134まで搬送された後、排紙部241に排出される。
一方、切り替え部70が、前記駆動手段によって回動され、第2の位置70B(図4)に配置される場合、定着装置130から上方に向かって搬送されたシートPは、切り替え部70のプレートリブ70Lに接触しながら、更に上方に搬送される。そして、前記シートPは、第22リブ52L2および第21リブ52L1に接触しながら、第2搬送ローラー136および上排出ローラー135によって搬送された後、排紙トレイ242に排出される。
シートPのシート搬送方向における移動をガイドするために、上記のような複数のリブ部材が配置される。特に、第1ユニット51および第2ユニット52のように、複数のユニットを跨るようにシートPが搬送される場合、シートPが安定して搬送されるために、複数のユニットに配置されるリブ部材は、シート幅方向において部分的に重なるように配置される。また、本実施形態では、切り替え部70が、シートPの搬送方向を、下排出ローラー134側および上排出ローラー135側の複数の搬送方向に切り替える機能を備える。このため、排紙ユニット50では、第22リブ52L2のシート搬送方向上流側の端部(下端部)と、プレートリブ70Lのシート搬送方向下流側の端部(上端部)とが、シート幅方向において重なる(図5の領域A)。更に、排紙ユニット50では、プレートリブ70Lのシート搬送方向上流側の端部(下端部)と、第1ユニット51の第11リブ51L1のシート搬送方向下流側の端部(上端部)とが、シート幅方向において重なる(領域B)。
一方、画像形成装置1では、搬送されるシートPとして、大小さまざまなシートが使用される。特に、外形がセンチ基準のシートに加え、外形がインチ基準のシートが、使用される場合、搬送されるシートPの大きさの種類は、更に、増加される。上記のようなリブ部材の端縁が、搬送されるシートPの側端縁に接触した場合、シートPの搬送が妨げられる場合がある。このため、前記リブ部材の配置は、使用される複数種のシートの側端縁が通過する位置を避けるように、配置される必要がある。図5および図6に示される点線や一点鎖線は、排紙ユニット50を搬送されるさまざまなサイズのシートPの側端縁が、シート幅方向において、各リブ部材の間を通過するように設定された、仮想的な搬送位置を示したものである。上記の各リブ部材が、樹脂成型などによって製造された場合、各リブ部材のシート幅方向の位置が、所定の公差の範囲内で、ばらつくこととなる。このため、排紙ユニット50内を搬送されるシートPの側端縁が、いずれかのリブ部材に接触してしまうという問題があった。また、上記のように、各リブ部材のシート幅方向の位置がばらついた場合、切り替え部70の回動に伴って、プレートリブ70Lの上端部または下端部が、第22リブ52L2または第11リブ51L1と、接触してしまうという問題があった。
本実施形態では、このような課題を解決するために、第2ユニット52が、シート幅方向において移動可能とされる。そして、第2ユニット52の連結筐体23への固定位置が、シート幅方向において調整可能とされる。
図7は、第2ユニット52の後装着部526に配置された位置調整部6の斜視図である。また、図8は、位置調整部6におけるカム80の回動状態を示す図である。また、図9および図10は、位置調整部6のカム80に止め具90が装着される様子を示す斜視図および正面図である。更に、図11は、第2ユニット52の前装着部525の拡大図である。
図7および図8を参照して、第2ユニット52のシート幅方向における固定位置が調整されるために、第2ユニット52の後装着部526に、位置調整部6が配置される。位置調整部6は、カム80(カム部材)と、カム挿入孔60(孔部)と、から構成される。
カム80は、連結筐体23の後フレーム232に配置される。カム80は、右方からの側面視において、偏心カムを備えるカム部材である。図8(A)を参照して、カム80は、挿入孔80Aと、内周部80Bと、外周部80Cと、突起部80Dとを備える。円形の内周部80Bの周囲を、より大きな直径の円形状の外周部80Cが、偏心して囲むように配置される。挿入孔80Aは、内周部80Bの中心において、左右方向に延設されるスクリュー穴である。突起部80Dは、内周部80Bの外周縁から外周部80Cの外周に接するように、延設された突片である。カム80は、内周部80Bの中心を回転軸として、回転可能に配置される。図8(A)は、カム80の外周部80Cの長径部が、上方に向かって配置された状態を示している。
一方、カム挿入孔60は、第2ユニット52の後装着部526に配置される。カム挿入孔60は、略矩形形状の開口部である。カム挿入孔60の前後方向の幅は、カム80の外周部80Cの直径と略同じに設定されている(図8(B)参照)。また、カム挿入孔60の上下方向の高さは、カム80の内周部80Bの中心から外周部80Cの長径部の径よりも僅かに、大きな長さをもって設定されている。後装着部526のカム挿入孔60に、後フレーム232のカム80が挿通される。
第2ユニット52が、連結筐体23の前フレーム231および後フレーム232に装着される際に、第2ユニット52の後装着部526が、連結筐体23の後フレーム232に装着される。この際、後フレーム232に配置された第21開口部232A、第2スタッド232B、第22開口部232Cに、それぞれ、第2ユニット52の第1後孔部554、第2後孔部555、第3後孔部556が対向するように配置される。第21開口部232Aおよび第22開口部232Cは、スクリュー用の締結穴である。第2スタッド232Bは、後フレーム232から、右方向に突設される円柱状の突起部である。前述のとおり、カム挿入孔60にカム80が挿通され、第2後孔部555に第2スタッド232Bが、挿通された状態で、第1後孔部554に挿通された不図示のスクリューが、第21開口部232Aに締結される。また、第3後孔部556に挿通された不図示のスクリューが、第22開口部232Cに締結される。
同様に、図11を参照して、連結筐体23の前フレーム231に、第2ユニット52の前装着部525が装着される。 この際、前フレーム231に配置された第11開口部231A、第1スタッド231B、第12開口部231Cに、それぞれ、第2ユニット52の第1前孔部551、第2前孔部552、第3前孔部553が対向するように配置される。第11開口部231Aおよび第12開口部231Cは、スクリュー用の締結穴である。第1スタッド231Bは、前フレーム231から、右方向に突設される円柱状の突起部である。第2前孔部552に第1スタッド231Bが、挿通された状態で、第1前孔部551に挿通された不図示のスクリューが、第11開口部231Aに締結される。また、第3前孔部553に挿通された不図示のスクリューが、第12開口部231Cに締結される。
かくして、連結筐体23の前フレーム231および後フレーム232に、第2ユニット52が装着される。この際、前述のように、前フレーム231や後フレーム231を含む連結筐体23および第1ユニット51および第2ユニット52が、所定の公差範囲内でばらついて製造されるため、第1ユニット51および第2ユニット52が、個別に連結筐体23に装着された状態では、切り替え部70のプレートリブ70Lの下端部と、第1ユニット51の第11リブ51L1の上端部が接触する場合がある。
ここで、第2ユニット52の第11開口部231A、第12開口部231C、第21開口部232A、第22開口部232Cに締結された各スクリューが緩められると、第2ユニット52は、シート幅方向に移動可能とされる。そして、図8(A)に示されるように、カム挿入孔60に挿通されたカム80が、作業者によって、図8(B)に示されるように、反時計回りに、90度回転されることで、第2ユニット52が、図8の左方向(実際の画像形成装置1の前側)に向かって移動される。本実施形態では、カム80が、図8(A)の状態から図8(B)の状態まで回転される間に、第2ユニット52は、約1.5mm左方(前側)に移動される。この際、切り替え部70のプレートリブ70Lの下端部と、第1ユニット51の第11リブ51L1の上端部との隙間に、所定の厚さのスペーサが挿入されることで、作業者は、好適な隙間が形成されていることを確認することができる。そして、カム80の回転角度が、0度から90度の間の好適な角度に配置されている状態で、第2ユニット52の第11開口部231A、第12開口部231C、第21開口部232A、第22開口部232Cに挿通されたスクリューが、締め直される。この結果、第2ユニット52の連結筐体23における固定位置が決定される。
更に、カム80の脱落が防止されるために、カム80に止め具90が固定される。図9を参照して、止め具90は、カム80の挿入孔80Aに対向するように形成されたスクリュー穴90Aを備える。止め具90は、前記スクリュー穴90Aから、径方向にそれぞれ突設された一対の突片90Bを備える。止め具90のスクリュー穴90Aが、カム80の挿入孔80Aに重ねられた状態で、スクリューSが、挿入孔80Aに締結される(図10)。この結果、連結筐体23に排紙ユニット50が装着された状態で、カム80の脱落が防止される。
以上、本実施形態によれば、連結筐体23には、第1ユニット51と、第2ユニット52とが配置される。シートPは、第1ユニット51から、第2ユニット52を介して、所定のシート搬送方向に搬送される。第1ユニット51には、シート搬送方向に沿って延設され、シート搬送方向と交差するシート幅方向に間隔をおいて、複数の第11リブ51L1が配置される。また、第2ユニット52には、シート搬送方向に沿って延設され、シート幅方向に間隔をおいて、複数のプレートリブ70Lが配置される。プレートリブ70Lのシート搬送方向上流側の端部は、第11リブ51L1の前記シート搬送方向下流側の端部と、シート幅方向において重なるように配置される。そして、位置調整部6によって、第2ユニット52の連結筐体23に対する固定位置が、シート幅方向において調整可能とされる。このため、搬送されるシートPのサイズや、第1ユニット51および第2ユニット52の製造上の個体差に応じて、前記シート幅方向において重なる部分のプレートリブ70Lと第11リブ51L1との間隔を調整することが可能となる。
更に、上記の実施形態では、位置調整部6は、連結筐体23の後フレーム232に回転可能に配置されるカム80と、カム80の外周部80Cと係合されるカム挿入孔60と、を備える。カム80が回動されることによって、カム80の外周部80Cの長径部および短径部の間で、カム挿入孔60と係合する部分が変化される。この結果、第2ユニット52の連結筐体23に対する固定位置が、シート幅方向において調整可能とされる。
更に、上記の実施形態では、カム挿入孔60を備える第2ユニット52には、第1前孔部551、第3前孔部553、第1後孔部554、第2後孔部555(長穴)が配置される。これらの孔部は、第2ユニット52のシートが搬送される領域を、シート幅方向において挟むように配置され、かつ、シート幅方向に沿って長く形成される長穴であって、連結筐体23に締結されるスクリューが挿通される。したがって、スクリューがこれらの孔部に挿通され、第2ユニット52が連結筐体23に対して、シート幅方向に移動可能とされた状態で、位置調整部6によって、第2ユニット52のシート幅方向の固定位置が調整される。したがって、連結筐体23に第2ユニット52が装着された状態で、前記固定位置が調整される。
また、上記の実施形態では、止め具90は、カム80に、カム挿入孔60を挟むように装着され、カム80の連結筐体23からの脱離を防止する。このため、位置調整部6によって固定位置が調整された後、カム80が連結筐体23から脱離することが抑止される。
また、上記の実施形態では、位置調整部6は、第2ユニット52に配置され、第2ユニット52の連結筐体23に対する固定位置を、シート幅方向において調整可能とする。また、第2ユニット52は、第22リブ52L2と、切り替え部70と、を有する。第22リブ52L2は、プレートリブ70Lよりも、シート搬送方向下流側において、シート搬送方向に延設され、シート幅方向に間隔をおいて複数配置される。また、第22リブ52L2のシート搬送方向上流側の端部が、プレートリブ70Lのシート搬送方向下流側の端部と、シート幅方向において重なるように配置される。また、切り替え部70は、プレートリブ70Lと、シート幅方向に延設される前軸部701および後軸部702を備える。切り替え部70は、前軸部701および後軸部702を支点として回動可能とされ、前記軸部と交差する断面視において、第1ユニット51から搬送されたシートPを、複数の方向に搬送させる。このため、切り替え部70を備えた第2ユニット52の連結筐体23に対する固定位置を、シート幅方向において調整することが可能となる。このため、前軸部701および後軸部702を支点とした切り替え部70の回動が行われた場合であっても、プレートリブ70Lが、第11リブ51L1または第22リブ52L2に接触することが抑止される。
更に、上記の実施形態に係る画像形成装置1では、画像が形成されるシートPとして、複数種のサイズからなるシートが使用された場合であっても、シート幅方向において重なる部分のプレートリブ70Lと第11リブ51L1との間隔が調整され、前記複数種のシートが安定して搬送される。
更に、排紙ユニット50は、定着装置130において定着処理が施されたシートPを、排紙部241または排紙トレイ242に向かって搬送する。このため、定着装置130または定着処理が施されたシートからの熱伝達によって、排紙ユニット50が熱膨張された場合であっても、シート幅方向において重なる部分のプレートリブ70Lと第11リブ51L1との間隔が調整され、シートが安定して搬送される。特に、本実施形態のように、定着装置130の上方に排紙ユニット50が配置される場合、定着装置130から熱が上昇気流によって伝達され、排紙ユニット50の各リブ部材が熱変形されることがある。このような場合であっても、位置調整部6によって、第2ユニット52が移動されることによって、シートPの側端縁が通過する領域が、好適に形成される。
以上、本発明の実施形態に係る画像形成装置について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば次のような変形実施形態を取ることができる。
(1)上記の実施形態では、排紙ユニット50は、定着装置130と、排紙部241および排紙トレイ242との間に配置される態様にて説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。第1ユニット51および第2ユニット52を備えるユニットが、シート搬送ユニットとして、シート搬送路の他の部分に配置される態様であってもよい。また、上記の実施形態では、第2ユニット52は、切り替え部70を備える態様にて説明したが、本発明はこの態様に限定されるものではない。第2ユニット52は、回動される切り替え部70を備えず、プレートリブ70Lに相当するリブ部材を備える態様であってもよい。
(2)更に、上記の実施形態では、第2ユニット52のシート幅方向の移動を調整するために、位置調整部6が配置され、位置調整部6は、カム80とカム挿入孔60とを備える態様にて説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。第2ユニット52のシート幅方向の位置を調整する部材として、カム80以外の態様が適用されるものであってもよい。また、カム80は、円形形状の外周部80Cと、同じく円形形状の内周部80Bとを備え、外周部80Cと内周部80Bの軸心がずれるように配置されるカム部材であってもよい。
133 搬送ローラー対
133A 第1搬送ローラー
134 下排出ローラー
135 上排出ローラー
136 第2搬送ローラー
23 連結筐体(筐体)
231 前フレーム
231A 第11開口部
231B 第1スタッド
231C 第12開口部
232 後フレーム
232A 第21開口部
232B 第2スタッド
232C 第22開口部
241 排紙部
50 排紙ユニット(シート搬送装置)
51 第1ユニット(第1搬送部)
51L1 第11リブ(第1ガイドリブ)
51L2 第12リブ
515 前固定部
516 後固定部
52 第2ユニット(第2搬送部)
52L1 第21リブ
52L2 第22リブ(第3ガイドリブ)
525 前装着部(固定部材)
526 後装着部(固定部材)
550 カバー
551 第1前孔部(長穴)
552 第2前孔部
553 第3前孔部(長穴)
554 第1後孔部(長穴)
555 第2後孔部
556 第3後孔部(長穴)
6 位置調整部
60 カム挿入孔
70 切り替え部(搬送方向切替部)
701 前軸部
702 後軸部
70L プレートリブ(第2ガイドリブ)
70A 第1の位置
70B 第2の位置
80 カム(カム部材)
80A 挿入孔(孔部)
80B 内周部
80C 外周部
80D 突起部
90 止め具
S スクリュー

Claims (7)

  1. 筐体と、
    前記筐体に固定され、所定のシート搬送方向にシートを搬送する第1搬送部と、
    前記第1搬送部において、前記シート搬送方向に沿って延設され、前記シート搬送方向と交差するシート幅方向に間隔をおいて複数配置される第1ガイドリブと、
    前記第1搬送部よりも、前記シート搬送方向下流側において、前記筐体に固定され、前記第1搬送部から搬送された前記シートを前記シート搬送方向に搬送する第2搬送部と、
    前記第2搬送部において、前記シート搬送方向に沿って延設され、前記シート幅方向に間隔をおいて複数配置され、かつ、前記シート搬送方向上流側の端部が、前記第1ガイドリブの前記シート搬送方向下流側の端部と、前記シート幅方向において重なるように配置される第2ガイドリブと、
    前記第1搬送部または前記第2搬送部の前記筐体に対する固定位置を、前記シート幅方向において調整可能とする位置調整部と、
    を有し、
    前記位置調整部は、前記第2搬送部に配置され、前記第2搬送部の前記筐体に対する固定位置を、前記シート幅方向において調整可能とし、
    前記第2搬送部は、
    前記第2ガイドリブよりも、前記シート搬送方向下流側において、前記シート搬送方向に延設され、前記シート幅方向に間隔をおいて複数配置され、かつ、前記シート搬送方向上流側の端部が、前記第2ガイドリブの前記シート搬送方向下流側の端部と、前記シート幅方向において重なるように配置される第3ガイドリブと、
    前記第2ガイドリブと、前記シート幅方向に延設される軸部とを備え、前記軸部を支点として回動可能とされ、前記軸部と交差する断面視において、前記第1搬送部から搬送された前記シートを、複数の方向に搬送させる搬送方向切替部と、
    を有することを特徴とするシート搬送装置。
  2. 前記位置調整部は、
    前記筐体に回転可能に配置され、外周部を備えるカム部材と、
    前記第1搬送部または前記第2搬送部に開口され、前記カム部材の前記外周部と係合される孔部と、を有することを特徴とする請求項1に記載のシート搬送装置。
  3. 前記孔部を備える前記第1搬送部または前記第2搬送部に、前記シートが搬送される領域を、前記シート幅方向において挟むように一対配置された固定部材と、
    前記固定部材に配置され、前記シート幅方向に沿って長く形成され、前記筐体に締結されるスクリューが挿通される長穴と、
    を更に有することを特徴とする請求項2に記載のシート搬送装置。
  4. 筐体と、
    前記筐体に固定され、所定のシート搬送方向にシートを搬送する第1搬送部と、
    前記第1搬送部において、前記シート搬送方向に沿って延設され、前記シート搬送方向と交差するシート幅方向に間隔をおいて複数配置される第1ガイドリブと、
    前記第1搬送部よりも、前記シート搬送方向下流側において、前記筐体に固定され、前記第1搬送部から搬送された前記シートを前記シート搬送方向に搬送する第2搬送部と、
    前記第2搬送部において、前記シート搬送方向に沿って延設され、前記シート幅方向に間隔をおいて複数配置され、かつ、前記シート搬送方向上流側の端部が、前記第1ガイドリブの前記シート搬送方向下流側の端部と、前記シート幅方向において重なるように配置される第2ガイドリブと、
    前記第1搬送部または前記第2搬送部の前記筐体に対する固定位置を、前記シート幅方向において調整可能とする位置調整部と、
    を有し、
    前記位置調整部は、
    前記筐体に回転可能に配置され、外周部を備えるカム部材と、
    前記第1搬送部または前記第2搬送部に開口され、前記カム部材の前記外周部と係合される孔部と、を有し、
    前記孔部を備える前記第1搬送部または前記第2搬送部に、前記シートが搬送される領域を、前記シート幅方向において挟むように一対配置された固定部材と、
    前記固定部材に配置され、前記シート幅方向に沿って長く形成され、前記筐体に締結されるスクリューが挿通される長穴と、
    を更に有することを特徴とするシート搬送装置。
  5. 前記カム部材に、前記孔部を挟むように装着され、前記カム部材の前記筐体からの脱離を防止する止め具を、更に有することを特徴とする請求項2乃至4の何れか1項に記載のシート搬送装置。
  6. シートに画像を形成する画像形成部と、
    請求項1乃至5の何れか1項に記載のシート搬送装置と、
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  7. 前記画像形成部に配置され、前記シートにトナー画像を担持させる転写部と、
    前記トナー画像の前記シートに対する定着処理を施す定着部と、
    前記シートが排紙される排紙部と、
    を有し、
    前記シート搬送装置は、前記定着部において定着処理が施された前記シートを、前記排紙部に向かって搬送することを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。
JP2012113389A 2012-05-17 2012-05-17 シート搬送装置、およびこれを備えた画像形成装置 Expired - Fee Related JP5816593B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012113389A JP5816593B2 (ja) 2012-05-17 2012-05-17 シート搬送装置、およびこれを備えた画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012113389A JP5816593B2 (ja) 2012-05-17 2012-05-17 シート搬送装置、およびこれを備えた画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013237557A JP2013237557A (ja) 2013-11-28
JP5816593B2 true JP5816593B2 (ja) 2015-11-18

Family

ID=49762939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012113389A Expired - Fee Related JP5816593B2 (ja) 2012-05-17 2012-05-17 シート搬送装置、およびこれを備えた画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5816593B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4462619B2 (ja) * 2005-04-18 2010-05-12 京セラミタ株式会社 シート材送り出しカセット及びこれを備えた画像形成装置
JP4765851B2 (ja) * 2006-09-06 2011-09-07 富士ゼロックス株式会社 記録材処理装置および画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013237557A (ja) 2013-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6019086B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2014214024A (ja) シート供給装置、画像形成装置及び画像読取装置
JP2009116182A (ja) 画像形成装置
JP5826155B2 (ja) シート積載装置、およびこれを備えた画像形成装置
JP2010023932A (ja) シート排出トレイ
JP6365512B2 (ja) 画像形成装置
JP2013216440A (ja) シート載置装置、画像形成装置及び画像読取装置
JP5789574B2 (ja) シート積載装置、およびこれを備えた画像形成装置
JP5744803B2 (ja) シート搬送装置、およびこれを備えた画像形成装置
JP6023631B2 (ja) シート送り装置およびこれを備えた画像形成装置
US9081337B2 (en) Fixing device ensuring smooth delivery of sheet
JP5816593B2 (ja) シート搬送装置、およびこれを備えた画像形成装置
JP6018976B2 (ja) 用紙供給装置およびこれを備えた画像形成装置
JP5588922B2 (ja) 搬送機構およびそれを備えた画像形成装置
US9950883B2 (en) Sheet feeding cartridge and image forming apparatus including the same
JP5663514B2 (ja) 画像形成装置
JP2014196198A (ja) 搬送機構およびそれを備えた画像形成装置
JP2006208776A (ja) 両面印刷装置
JP4063275B2 (ja) 給紙カセット
JP2012208195A (ja) 画像形成装置
JP5286241B2 (ja) 画像形成装置
JP6249072B2 (ja) 用紙供給装置およびこれを備えた画像形成装置
JP5814435B2 (ja) 搬送機構およびそれを備えた画像形成装置
JP5982338B2 (ja) 定着装置、およびこれを備えた画像形成装置
JP5998113B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5816593

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees