JP5816265B2 - ウッディノートを有する化合物 - Google Patents

ウッディノートを有する化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP5816265B2
JP5816265B2 JP2013508607A JP2013508607A JP5816265B2 JP 5816265 B2 JP5816265 B2 JP 5816265B2 JP 2013508607 A JP2013508607 A JP 2013508607A JP 2013508607 A JP2013508607 A JP 2013508607A JP 5816265 B2 JP5816265 B2 JP 5816265B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enyl
dimethylcyclohex
dimethylcyclohexyl
perfume
isomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013508607A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013532123A (ja
Inventor
ムラトル アグネス
ムラトル アグネス
ジャック シャノ ジャン
ジャック シャノ ジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
V Mane Fils SAS
Original Assignee
V Mane Fils SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by V Mane Fils SAS filed Critical V Mane Fils SAS
Publication of JP2013532123A publication Critical patent/JP2013532123A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5816265B2 publication Critical patent/JP5816265B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C35/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C35/02Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring monocyclic
    • C07C35/08Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring monocyclic containing a six-membered rings
    • C07C35/18Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring monocyclic containing a six-membered rings with unsaturation at least in the ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q13/00Formulations or additives for perfume preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C31/00Saturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C31/13Monohydroxylic alcohols containing saturated rings
    • C07C31/133Monohydroxylic alcohols containing saturated rings monocyclic
    • C07C31/135Monohydroxylic alcohols containing saturated rings monocyclic with a five or six-membered rings; Naphthenic alcohols
    • C07C31/1355Monohydroxylic alcohols containing saturated rings monocyclic with a five or six-membered rings; Naphthenic alcohols with a six-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C33/00Unsaturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C33/05Alcohols containing rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C33/14Alcohols containing rings other than six-membered aromatic rings containing six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C35/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C35/02Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring monocyclic
    • C07C35/08Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring monocyclic containing a six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C35/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C35/02Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring monocyclic
    • C07C35/08Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring monocyclic containing a six-membered rings
    • C07C35/17Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring monocyclic containing a six-membered rings with unsaturation only outside the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C403/00Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone
    • C07C403/06Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone having side-chains substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C403/08Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone having side-chains substituted by singly-bound oxygen atoms by hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/0026Essential oils; Perfumes compounds containing an alicyclic ring not condensed with another ring
    • C11B9/0034Essential oils; Perfumes compounds containing an alicyclic ring not condensed with another ring the ring containing six carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/50Perfumes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D9/00Compositions of detergents based essentially on soap
    • C11D9/04Compositions of detergents based essentially on soap containing compounding ingredients other than soaps
    • C11D9/44Perfumes; Colouring materials; Brightening agents ; Bleaching agents
    • C11D9/442Perfumes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/16Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring the ring being unsaturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

本発明は、香料の化学、および香料製造の分野に関する。より具体的には、ウッディノートを有する化合物の新規ファミリーに関し、香料製造におけるこれらの化合物の使用に及ぶ。
香料メーカーに創作のために提供されるノートの範囲を広げるため、香料製造業界は新規香料化合物の探索を続けている。
今日ウッディノートを有する化合物は多く存在する。例としては、とくに:
米国特許第US4229600号、米国特許第US4524017号および国際公開第WO2003/035595号に記載されるもののような、ノルボルナンもしくはノルボルネンの誘導体、または
とくに国際公開第WO2007/031904号、米国特許第US4387048号および米国特許第US5114915号に記載される、デカロンの誘導体
を挙げることができる。
仏国特許第FR2259091号を引用することもでき、これは「それらのフルーティおよび同時にウッディ、グリーン、およびオイリーノート」により区別されると記載される化合物のファミリーを特定の一般式で表す。このファミリーにはとくに以下のケトン:
1−(3,3−ジメチル−シクロへキシル)−ペント−4−エン−1−オン;
1−(3,3−ジメチル−シクロへキス−1−エニル)−ペント−4−エン−1−オン;
1−(3,3−ジメチル−シクロへキス−6−エニル)−ペント−4−エン−1−オン;
1−(3,3−ジメチル−シクロへキス−1−エニル)−へキス−4−エン−1−オン;
1−(3,3−ジメチル−シクロへキス−6−エニル)−へキス−4−エン−1−オン;
1−(3,3−ジメチル−シクロへキス−6−エニル)−2−メチル−ブト−3−エン−1−オン
が含まれる。
幸運なことに、この文献(図7)は、それにもかかわらず、「フルーティならびに同時にウッディ、グリーンおよびオイリーノート」を有する化合物の上記一般式に対応しない、1−(3,3−ジエチルシクロへキス−1−エニル)−ペント−4−エノールおよび1−(3,3−ジメチルシクロヘキス−6−エニル)−ペント−4−エノールのような、特定の第2級アルコールの合成についても記載する。この文献は、さらに、それらが放出する香料について言及していない。検証後、本発明者らは、パイナップルの低強度、グリーン、フルーティな香料は見出したが、ウッディノートは見出さなかった。
ウッディノートを有する化合物はすでに多数存在するが、ウッディ香料には新たなニュアンスを有するものが望まれる。この第1の目的のほか、本発明は、業界の要件に適合した簡単な製造のために容易に入手でき、かなりの安定性によって幅広い用途の香料製造に用いることができる化合物を提案することも目的とする。
「香料製造」の語は本明細書ではその一般的な意味で用いられる;従来の香料製造(アルコール性であってもなくても)だけでなく、製品の香料が重要である他の分野も示す。よって、通常および従来の意味の香料製造組成物(例えば香料ベースおよび濃縮物、香料、オーデコロン、オードトワレ、芳香剤、室内消臭剤、アロマキャンドルならびに同様の製品)、局所組成物(とくに化粧品、例えばフェイスおよび/またはボディクリーム、タルカムパウダー、ヘアオイル、シャンプー、ヘアローション、バスソルトおよびオイル、シャワーおよび/またはバスジェル、化粧石鹸、制汗剤および体臭防止剤、シェービングローションおよびクリーム、石鹸、歯磨き剤、マウスウォッシュ、軟膏、ならびに同様の製品)、またとくに家庭用洗浄製品(例えば、洗剤、洗濯洗剤、柔軟剤、芳香剤、室内消臭剤および同様の製品)を参照することができる。
本発明は、よって、以下の一般式:

を有するその目標化合物を有し、式中:
6個の炭素原子を有する環は飽和し、または炭素C1とC2との間もしくは炭素C1とC6との間に二重結合を有し、
RはC〜CアルキルまたはC〜Cアルケニル基から選択される。
この式(I)に対応する化合物はすべて、多少のフローラル、フルーティ、グリーンおよび/またはアニマルノートが加わった多少のほのかなまたははっきりしたウッディノートを放出する。
また、それらは、容易に入手することができる主要材料、すなわち、デヒドロリナロール(DE1643710)またはその特定の誘導体のいくつか、例えばデヒドロヘルバック(US4,264,467)およびヘルバックから、比較的に簡単な方法で得ることができるという利点を有する。下記スキーム1はその必須ステップをまとめる。
(Rは上で定義したとおりであり、Xは出発基、例えばハロゲン原子、好適には臭素を指す。)
従来の方法では、「デヒドロヘルバック」の名は、異性体1−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)エタノンおよび1−(3,3−ジメチルシクロへキス−6−エニル)エタノンの混合物を示し、これらの異性体の相対割合は重要ではない。
これらの異性体の純粋な形態は、結晶化および/またはクロマトグラフィーによる分離のような周知の分離方法を用い、デヒドロヘルバックから得ることができる。それらは、とくにZ.Chem.(1969):9、64および米国特許第US4,264,467号に記載されるように、合成により選択的に得ることもできる。
デヒドロヘルバックと同様に、純粋な形態の1−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)エタノンおよび1−(3,3−ジメチルシクロへキス−6−エニル)エタノンを、本発明の式(I)の化合物の調製に出発物として用いることができる。
本発明の意味では、「C〜Cアルキル」の語は、2〜5個の炭素原子を含有する、飽和、線状または分岐炭素鎖から誘導されるいずれかの一価基、とくにエチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、t−ブチルおよびペンチル、1(または2)−メチルプロピル、1,2−ジメチルプロピル、1,1−ジメチルプロピル、1(または2または3)−メチルブチル基等を示す。
同様に、「C〜Cアルケニル」の語は、2〜5個の炭素原子を含有し、二重結合を有する線状または分岐炭素鎖から誘導されるいずれかの一価基、とくにエテニル、プロプ−1−エニル、プロプ−2−エニル、ブト−1−エニル、ブト−2−エニル、ブト−3−エニル、ペント−1−エニル、ペント−2−エニル、ペント−3−エニル、ペント−4−エニル、2−メチルプロプ−2−エニル、2,3−ジメチルプロプ−1−エニル、3−メチルブト−3−エニル基等を示す。なかでも3〜5個の炭素原子を含有するアルケニル(C〜Cアルケニル)、とくにプロプ−2−エニル、ブト−3−エニル、ブト−2−エニル、ペント−4−エニル、ペント−3−エニルおよびペント−2−エニル基が好適である。
第1実施形態では、本発明は、上で定義したように、6個の炭素原子を有する環が飽和している、式(I)の化合物に関する。
第2実施形態によると、本発明は、上で定義したように、6個の炭素原子を有する環が炭素C1とC2との間または炭素C1とC6との間に二重結合を有する、式(I)の化合物に関する。
両方の場合、有利にかつ本発明に従って、Rは基:−CHCH、−CHCH=CH、−CHCHCH、−CHCHCHCH、−CHCH(CH、−CH(CH)CHCHおよび−CHCHCH(CHから選択される。
とくに、本発明の好適な化合物は:
2−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)ブタン−2−オル
2−(5,5−ジメチルシクロへキス−1−エニル)ブタン−2−オル
2−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)ペント−4−エン−2−オル
2−(5,5−ジメチルシクロへキス−1−エニル)ペント−4−エン−2−オル
2−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)ペンタン−2−オル
2−(5,5−ジメチルシクロへキス−1−エニル)ペンタン−2−オル
2−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)ヘキサン−2−オル
2−(5,5−ジメチルシクロへキス−1−エニル)ヘキサン−2−オル
2−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)−4−メチルペンタン−2−オル
2−(5,5−ジメチルシクロへキス−1−エニル)−4−メチルペンタン−2−オル
2−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)−3−メチルペンタン−2−オル
2−(5,5−ジメチルシクロへキス−1−エニル)−3−メチルペンタン−2−オル
2−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)−5−メチルヘキサン−2−オル
2−(5,5−ジメチルシクロへキス−1−エニル)−5−メチルヘキサン−2−オル
2−(3,3−ジメチルシクロへキシル)ブタン−2−オル
2−(3,3−ジメチルシクロへキシル)ペント−4−エン−2−オル
2−(3,3−ジメチルシクロへキシル)ペンタン−2−オル
2−(3,3−ジメチルシクロへキシル)ヘキサン−2−オル
2−(3,3−ジメチルシクロへキシル)−4−メチルペンタン−2−オル
2−(3,3−ジメチルシクロへキシル)−5−メチルヘキサン−2−オル
から選択される。
それらが放出する好ましい香料のため、本発明の化合物は、香料製造、とくに従来の香料、化粧品組成物および洗浄製品の調製において、多数の用途を有する。
本発明は、本発明の化合物の香料組成物の調製における使用、または香料品の前述および/もしくは後述の用途、とくに香料製造、化粧品、および洗浄製品、とくに家庭用洗浄製品の調製における使用にも関する。
本発明はよって、少なくとも1つの本発明の化合物を含む香料組成物に及ぶ。とくに、組成物または最終製品(とくに香料、化粧品製品、洗浄製品)の調製に用いることを意図した、従来の香料製造組成物、化粧品組成物、洗浄製品、または「いわゆる中間組成物」に関し得る。
こうした香料組成物は一般的には、本発明の化合物を組み入れるベース製品から調製される。ベース製品は、意図する組成およびひいては意図する使用法に応じて、当業者により容易に決定される。これらのベース製品の組成、ならびに溶媒および/または補助剤のようなそれらの通常の成分の性質は、当業者にとって周知である。
これらの香料組成物に入れる化合物、とくに本発明の化合物は、不活性支持材料に組み入れることができる。用いることができる支持材料は多数およびさまざまであり、例えば極性溶媒、オイル、グリース、微粉固体、シクロデキストリン、マルトデキストリン、ガム、樹脂およびその他の既知のこうした組成物の支持材料(例えば、石鹸、キャンドル、軟膏、織物、ワイプ、香料ジェル等)である。
これらの組成物に組み入れる本発明の化合物の効果的な量は、前記組成物の性質、必要な香料効果および存在し得る他の香料化合物の性質によって決まる。それは当業者により容易に決定され、0.1〜99%、とくに0.1〜50%、とくに0.1〜30%の非常に広い範囲内で変化し得る。前記割合は組成物の総重量により表される。
本発明はとくに、少なくとも1つの本発明の化合物を含む従来の香料組成物(とくに香料ベースまたは濃縮物、オーデコロン、オードトワレ、香料等)または少なくとも1つの本発明の化合物を含む組成物(例えば、いわゆる中間組成物)そのものに関する。
本発明はとくに、少なくとも1つの本発明の化合物を含む化粧品組成物(とくに、フェイスおよび/またはボディクリーム、タルカムパウダー、ヘアオイルまたはボディオイル、シャンプー、ヘアローション、バスソルト、バスオイル、シャワージェル、バスジェル、石鹸、制汗剤、防臭剤、ローション、シェービングクリーム、シェービングソープ、歯磨き剤、軟膏等)または少なくとも1つの本発明の化合物を含む組成物(例えば、いわゆる中間組成物)そのものにも関する。
本発明は、少なくとも1つの本発明の化合物を含む洗浄製品(とくに、柔軟剤、洗剤、洗濯洗剤、芳香剤、室内消臭剤等)、または少なくとも1つの本発明の化合物を含む、少なくとも1つ組成物(例えば、いわゆる中間組成物)そのものにも関する。
本発明による式(I)の化合物の構造における不斉中心の存在は、各化合物について、複数のエナンチオマーおよび/またはジアステレオマー形態が存在することを示す。本発明は、エナンチオマーおよび/またはジアステレオマーの可変割合での混合物、とくにラセミ混合物の形態の、一般式(I)により表される化合物にも及ぶ。本発明は、単一エナンチオマーおよび/またはジアステレオマーの形態の一般式(I)の化合物も含む。エナンチオマー/ジアステレオマーの混合物または純粋形態は、任意に強化したもしくは任意に純粋な出発物からの合成により、または結晶化もしくはクロマトグラフィーによる分離方法により得ることができる。
以下の実施例は、本発明の化合物の特定の調製方法、および例示される化合物のそれぞれの香りプロファイルを示す。これらの実施例は例示の目的のためにのみ提供され、本発明の一般的な範囲を限定するものと理解すべきではない。
実施例1
2−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)ブタン−2−オルおよび2−(5,5−ジメチルシクロへキス−1−エニル)ブタン−2−オルの調製
1.2等量のTHF中に入れたマグネシウムを窒素下で三つ口フラスコ中に入れる。1.2等量のブロモエタンを滴下する。温度を上げて還流する。マグネシウムをすべて消費した後、5〜10℃の反応媒体を入れ、1等量のデヒドロヘルバックを滴下する。次いで、混合物を環境温度で2時間撹拌した後、HCl10%水溶液/氷の混合物(50:50)上に注ぐ。約10分の撹拌後、相を分離させる。水相をMTBE(メチルtert−ブチルエーテル)で2回抽出する。再結合した有機相を重炭酸ナトリウムの溶液の後塩水で洗浄する。
硫酸マグネシウムで乾燥させ、ろ紙を用いてろ過し、さらに溶媒を蒸発させることで、出発デヒドロヘルバックが85:15のα/β混合物である場合、α/β比90:10の2つの異性体からなる原生成物が得られる。出発デヒドロヘルバックが60:40のα/β混合物である場合、α/β比60:40の2つの異性体からなる原生成物が得られる。
いずれの場合においても、原生成物を減圧下で蒸留する。
BP=60℃/0.4torr
香り表示90:10:ウッディ、パイン、ユーカリ、非常に強い
香り表示60:40:ウッディ、ショウノウ、非常に強い
α異性体:
H−NMR(200MHz、CDCl):δ(ppm)0.76(t、3H)、0.97(s、6H)、0.82〜1.13(m、3H)、1.25(s、3H)、1.35〜1.41(m、2H)、1.50〜1.61(m、3H)、1.85〜1.91(m、2H)、5.41(s、1H)
13C−NMR(50MHz、CDCl):δ(ppm)8.2、20.2、27.2、30.2、30.3、32.9、37.5、48.8、54.3、75.1、130.5、139.4
MS[e/m(%)]:182(M+、0.3)、154(11)、153(100)、109(16)、95(13)、81(71)、57(18)、55(10)、43(48)、41(10)
β異性体:
H−NMR(200MHz、CDCl):δ(ppm)0.76(t、3H)、0.97(s、6H)、0.82〜1.13(m、3H)、1.25(s、3H)、1.35〜1.41(m、2H)、1.50〜1.61(m、3H)、1.85〜1.91(m、2H)、5.56〜5.68(m、1H)
13C−NMR(50MHz、CDCl):δ(ppm)9.2、12.3、26.1、29.2、30.4、32.1、33.3、41.3、42.6、53.7、122.4、128.3
MS[e/m(%)]:182(M+、5)、167(10)、154(25)、153(33)、138(34)、126(25)、125(29)、113(20)、112(10)、11(12)、110(57)、109(16)、98(11)、97(40)、95(19)、83(100)、70(16)、69(73)、67(14)、57(22)、56(33)、55(75)、53(13)、43(18)、42(12)、41(51)、39(18)
所望に応じて、分留のような当業者にとって周知の技術によって、これらの2つの異性体:2−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)ブタン−2−オルおよび2−(5,5−ジメチルシクロへキス−1−エニル)ブタン−2−オル(それぞれ上でαおよびβ異性体を示す)の分離が可能となる。例えば、金属ライニングを有するカラムを用いる蒸留は、α異性体の第1段階における分離を可能にする:1torrで、カラム頂部の温度が55℃の条件で蒸留する。次に、蒸留を継続する場合、α−β混合物のいくつかの画分後、β異性体を分離することができる:1torrで、カラム頂部の温度が58℃の条件で蒸留する。
同様に、これらの異性体は、前記手順において、ヒドロヘルバックを1−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)エタノンまたは1−(3,3−ジメチルシクロへキス−6−エニル)エタノンと置き換えて合成することで、選択的に得ることができる。
実施例2
2−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)ペント−4−エン−2−オルおよび2−(5,5−ジメチルシクロへキス−1−エニル)ペント−4−エン−2−オルの調製
実施例1の手順を、ブロモエタンを塩化アリルで置き換え、同様に行う。
α/β比88:12の2つの異性体からなる、形成された原生成物を減圧下で蒸留する。
BP=55℃/0.2torr
香り表示:ウッディ、アニマル、中強度
α異性体:
H−NMR(200MHz、CDCl):δ(ppm)0.97(s、6H)、1.26(s、3H)、1.30〜1.41(m、2H)、1.59〜1.65(m、2H)、1.75(d、J=2.2Hz、1H)、1.92(td、J=1.2および6.0Hz、2H)、2.16〜2.45(m、2H)、5.04〜5.13(m、2H)、5.42(s、1H)、5.61〜5.79(m、1H)
13C−NMR(50MHz、CDCl):δ(ppm)20.15、25.07、27.17、30.33、31.57、37.09、45.12、73.92、118.42、130.68、134.08、139.56
MS[e/m(%)]:194(M+、0)、154(11)、153(100)、109(21)、95(12)、91(10)、81(94)、67(12)、43(79)、41(17)
β異性体:
H−NMR(200MHz、CDCl):δ(ppm)0.91(s、6H)、1.26(s、3H)、1.30〜1.41(m、2H)、1.59〜1.65(m、2H)、1.75(d、J=2.2Hz、1H)、1.92(td、J=1.2および6.0Hz、2H)、2.16〜2.45(m、2H)、5.04〜5.13(m、2H)、5.42(s、1H)、5.61〜5.79(m、1H)
13C−NMR(50MHz、CDCl):δ(ppm)23.00、23.79、28.12、32.17、34.88、40.31、50.19、73.92、118.64、128.56、134.08、139.56
MS[e/m(%)]:194(M+、0)、154(10)、153(100)、97(34)、95(40)、79(12)、69(14)、67(11)、59(10)、55(13)、43(20)、41(23)、39(11)
所望に応じて、こうして得られる2−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)ペント−4−エン−2−オルおよび2−(5,5−ジメチルシクロへキス−1−エニル)ペント−4−エン−2−オルは、例えば分留により、分離することができる。同様に、それらは、1−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)エタノンおよび1−(3,3−ジメチルシクロへキス−6−エニル)エタノンから合成することにより、選択的に得ることができる。
実施例3
2−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)ペンタン−2−オルおよび2−(5,5−ジメチルシクロへキス−1−エニル)ペンタン−2−オルの調製
実施例1の手順を、ブロモエタンを1−ブロモプロパンで置き換え、同様に行う。
α/β比が95/5の2つの異性体からなる、得られる原生成物を減圧下で蒸留する。
BP=53℃/0.2torr
香り表示:ウッディ、アニマル、ラスティック、強い
α異性体:
H−NMR(200MHz、CDCl):δ(ppm)0.85〜1.07(m、6H)、0.97(s、6H)、1.25(s、3H)、1.35〜1.50(m、4H)、1.54〜1.70(m、4H)、1.88(td、J=1.2および6.0Hz、2H)、2.07〜2.28(m、2H)、5.40(s、1H)
13C−NMR(50MHz、CDCl):δ(ppm)14.54、17.21、20.20、24.98、27.64、30.25、30.37、31.58、37.13、42.88、74.94、130.19、139.96
MS[e/m(%)]:196(M+、0.3)、154(10)、153(100)、109(15)、95(12)、91(11)、81(67)、71(14)、43(47)、41(12)
β異性体:
MS[e/m(%)]:196(M+、0.8)、154(15)、153(100)、97(24)、95(34)、69(10)、43(17)、41(14)
所望に応じて、こうして得られる2−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)ペンタン−2−オルおよび2−(5,5−ジメチルシクロへキス−1−エニル)ペンタン−2−オルは、例えば分留により、分離することができる。同様に、それらは、1−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)エタノンおよび1−(3,3−ジメチルシクロへキス−6−エニル)エタノンから合成することにより、選択的に得ることができる。
実施例4
2−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)ヘキサン−2−オルおよび2−(5,5−ジメチルシクロへキス−1−エニル)ヘキサン−2−オルの調製
実施例1の手順を、ブロモエタンを1−ブロモブタンで置き換え、同様に行う。
出発デヒドロヘルバックが85:15のα/β混合物である場合、得られる原生成物はα/β比92:8の2つの異性体からなり、出発デヒドロヘルバックが60:40のα/β混合物である場合、得られる原生成物はα/β比80:20の2つの異性体からなる。
BP=57℃/0.2torr
香り表示92:8:ウッディ、アニマル、ほのかにフレッシュ、永続的ファセット、中強度
香り表示80:20:ウッディ、ミンティ、ラズベリーファセット、強い
α異性体:
H−NMR(200MHz、CDCl):δ(ppm)0.85〜1.07(m、6H)、0.97(s、6H)、1.26(s、3H)、1.37〜1.31(m、1H)、1.35〜1.43(m、3H)、1.48〜1.52(m、2H)、1.59〜1.67(m、2H)、1.88(td、J=1.2および6.0Hz、2H)、2.08〜2.28(m、2H)、5.40(s、1H)
13C−NMR(50MHz、CDCl):δ(ppm)14.11、20.21、23.09、24.97、26.11、27.65、30.25、30.37、31.58、37.14、40.16、74.91、130.24、139.94
MS[e/m(%)]:210(M+、0.3)、154(11)、153(100)、109(12)、81(57)、43(32)
β異性体:
MS[e/m(%)]:210(M+、0.7)、153(100)、97(20)、95(28)、43(11)、41(10)
所望に応じて、こうして得られる2−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)ヘキサン−2−オルおよび2−(5,5−ジメチルシクロへキス−1−エニル)ヘキサン−2−オルは、例えば分留により、分離することができる。同様に、それらは、1−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)エタノンおよび1−(3,3−ジメチルシクロへキス−6−エニル)エタノンから合成することにより、選択的に得ることができる。
実施例5
2−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)−4−メチルペンタン−2−オルおよび2−(5,5−ジメチルシクロへキス−1−エニル)−4−メチルペンタン−2−オルの調製
実施例1の手順を、ブロモエタンを1−ブロモ−2−メチルプロパンで置き換え、同様に行う。
α/β比95:5の2つの異性体からなる、得られる原生成物を減圧下で蒸留する。
BP=48℃/0.2torr
香り表示:ウッディ、フレッシュ、ミンティ、強い
α異性体:
H−NMR(200MHz、CDCl):δ(ppm)0.88(d、J=7.4Hz、3H)、0.92(d、J=7.4Hz、3H)、0.97(s、6H)、1.03〜1.07(m、1H)、1.26(s、3H)、1.35〜1.49(m、5H)、1.54〜1.68(m、3H)、1.89(td、J=1.4および5.8Hz、2H)、5.44(s、1H)
13C−NMR(50MHz、CDCl):δ(ppm)20.09、24.32、24.40、25.25、28.78、29.90、30.40、31.52、37.03、48.88、75.36、129.91、140.13
MS[e/m(%)]:210(M+、0.1)、154(12)、153(100)、109(15)、81(59)、57(10)、43(37)、41(11)
β異性体:
MS[e/m(%)]:210(M+、0.6)、154(14)、153(100)、97(28)、95(33)、69(11)、57(10)、43(16)、41(16)
所望に応じて、こうして得られる2−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)−4−メチルペンタン−2−オルおよび2−(5,5−ジメチルシクロへキス−1−エニル)−4−メチルペンタン−2−オルは、例えば分留により、分離することができる。同様に、それらは、1−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)エタノンおよび1−(3,3−ジメチルシクロへキス−6−エニル)エタノンから合成することにより、選択的に得ることができる。
実施例6
2−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)−3−メチルペンタン−2−オルおよび2−(5,5−ジメチルシクロへキス−1−エニル)−3−メチルペンタン−2−オルの調製
実施例1の手順を、ブロモエタンを2−ブロモブタンで置き換え、同様に行う。
47:40:7:6の割合の4つの異性体(2つのαジアステレオマーおよびβジアステレオマー)からなる、得られる原生成物を減圧下で蒸留する。
香り表示:ウッディ、ファッティ、塩素化、殺虫剤、中強度
BP=48℃/0.2torr
4種異性体:
H−NMR(200MHz、CDCl):δ(ppm)0.82〜0.93(m、6H)、0.97(s、3H)、1.19および1.21(2s、3H)、1.40〜1.71(m、7H)、1.88(m、2H)
13C−NMR(50MHz、CDCl、47%):δ(ppm)12.94、13.20、20.23、23.51、23.94、24.85、30.29、31.64、37.18、41.44、72.18、130.63、140.52
13C−NMR(50MHz、CDCl、40%):δ(ppm)12.85、12.99、20.23、23.77、23.79、24.89、30.20、30.39、31.64、31.18、41.30、72.18、130.63、140.52
MS[e/m(%)]、47%異性体:210(M+、0.1)、154(11)、153(100)、109(18)、95(10)、81(78)、43(45)、41(12)
MS[e/m(%)]、40%異性体:210(M+、0.2)、154(10)、153(100)、109(20)、95(11)、81(80)、43(46)、41(12)
MS[e/m(%)]、7%異性体:210(M+、0)、154(11)、153(100)、97(30)、95(38)、69(11)、43(14)、41(16)
MS[e/m(%)]、6%異性体:210(M+、0)、154(11)、153(100)、97(25)、95(27)、43(13)、41(13)
所望に応じて、こうして得られる2−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)−3−メチルペンタン−2−オルおよび2−(5,5−ジメチルシクロへキス−1−エニル)−3−メチルペンタン−2−オルは、例えば分留により、分離することができる。同様に、それらは、1−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)エタノンおよび1−(3,3−ジメチルシクロへキス−6−エニル)エタノンから合成することにより、選択的に得ることができる。
実施例7
2−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)−5−メチルヘキサン−2−オルおよび2−(5,5−ジメチルシクロへキス−1−エニル)−5−メチルヘキサン−2−オルの調製
実施例1の手順を、ブロモエタンを3−メチル−1−ブロモブタンで置き換え、同様に行う。
α/β比89:11の2つの異性体からなる、得られる原生成物を減圧下で蒸留する。
BP=85℃/0.4torr
香り表示:ウッディ、乾燥干し草、蜂蜜、強い
α異性体:
H−NMR(200MHz、CDCl):δ(ppm)0.87(d、J=6.4Hz、6H)、0.97(s、6H)、1.02〜1.09(m、2H)、1.26(s、3H)、1.35〜1.62(m、8H)、1.88(td、J=1.0および5.8Hz、2H)、5.40(s、1H)
13C−NMR(50MHz、CDCl):δ(ppm)20.19、22.63、22.70、24.95、27.70、28.33、30.26、30.35、31.59、32.92、37.13、38.11、74.92、130.34、139.83
MS[e/m(%)]:224(M+、0.2)、154(11)、153(100)、135(10)、109(13)、81(64)、43(42)、41(11)
β異性体:
H−NMR(200MHz、CDCl):δ(ppm)0.87(d、J=6.4Hz、6H)、0.97(s、6H)、1.02〜1.09(m、2H)、1.26(s、3H)、1.35〜1.62(m、8H)、1.88(td、J=1.0および5.8Hz、2H)、5.60〜.66(m、1H)
MS[e/m(%)]:224(M+、0)、154(17)、153(100)、97(26)、95(30)、69(12)、43(23)、41(11)
所望に応じて、こうして得られる2−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)−5−メチルヘキサン−2−オルおよび2−(5,5−ジメチルシクロへキス−1−エニル)−5−メチルヘキサン−2−オルは、例えば分留により、分離することができる。同様に、それらは、1−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)エタノンおよび1−(3,3−ジメチルシクロへキス−6−エニル)エタノンから合成することにより、選択的に得ることができる。
実施例8
2−(3,3−ジメチルシクロへキシル)ブタン−2−オルの調製
実施例1の手順を、デヒドロヘルバックをヘルバックで置き換え、同様に行う。
38:37:25の割合の3つの異性体からなる、得られる原生成物を減圧下で蒸留する。
BP=59℃/1.0torr
香り表示:ウッディ、フルーティ、リナロール、強い
3種異性体:
H−NMR(200MHz、CDCl):δ(ppm)0.85〜0.93(m、12H)、1.03〜1.13(m、4H)、1.32〜1.59(m、8H)
13C−NMR(50MHz、CDCl、主要異性体(38および37%)):δ(ppm)7.53および7.77、22.56および23.23、23.41および23.58、24.66および24.74、26.54および27.10、32.28および32.39、33.78、34.59および35.66、39.17および39.23、41.66および41.80、74.37および74.44
MS[e/m(%)]、38%異性体:224(M+、0)、155(12)、95(11)、73(100)、72(16)、69(14)、55(19)、43(15)、41(11)
MS[e/m(%)]、37%異性体:224(M+、0)、155(13)、137(10)、95(12)、73(100)、72(17)、69(15)、55(20)、43(15)、41(12)
MS[e/m(%)]、25%異性体:224(M+、0)、155(36)、137(31)、113(100)、111(15)、99(50)、95(17)、86(18)、85(10)、83(12)、81(14)、73(11)、71(10)、69(24)、57(34)、56(15)、55(29)、43(28)、41(25)
実施例9
2−(3,3−ジメチルシクロへキシル)ペント−4−エン−2−オルの調製
実施例1の手順を、ブロモエタンを塩化アリルで、デヒドロヘルバックをヘルバックで置き換え、同様に行う。
42:41:17の割合の3つの異性体からなる、得られる原生成物を減圧下で蒸留する。
BP=72℃/0.4torr
香り表示:ウッディ、フローラル、グリーン、強い
3種異性体:
H−NMR(200MHz、CDCl):δ(ppm)0.88〜0.93(3s、6H)、0.82〜1.00(m、2H)、1.08〜1.09(3s、3H)、1.32〜1.64(m、7H)、2.12〜2.32(m、2H)、5.06〜5.17(m、2H)、5.78〜5.95(m、1H)
13C−NMR(50MHz、CDCl、主要異性体(42および41%)):δ(ppm)22.50、23.50および23.86、24.64および24.71、26.57および27.23、30.84および30.94、33.75、39.18および39.24、39.71および40.66、42.51および42.55、44.36および44.43、73.77および73.89、118.59および118.66、134.03および134.16
MS[e/m(%)]、42%異性体:196(M+、0)、156(11)、155(100)、137(65)、111(53)、95(51)、85(46)、84(17)、81(38)、69(59)、67(13)、55(31)、45(13)、43(98)、41(35)、39(11)
MS[e/m(%)]、41%異性体:196(M+、0)、156(12)、155(97)、137(61)、111(52)、97(10)、95(51)、85(45)、84(18)、81(37)、69(60)、67(15)、55(32)、45(12)、43(100)、41(33)、39(13)
MS[e/m(%)]、17%異性体:196(M+、0.7)、156(10)、155(100)、138(10)、137(80)、125(27)、111(40)、98(16)、97(22)、95(45)、85(14)、84(12)、83(97)、81(39)、69(80)、59(21)、57(23)、56(21)、55(65)、53(12)、43(56)、42(12)、41(65)、39(20)
実施例10
2−(3,3−ジメチルシクロへキシル)ペンタン−2−オルの調製
実施例1の手順を、ブロモエタンを1−ブロモプロパンで、デヒドロヘルバックをヘルバックで置き換え、同様に行う。
79:19:2の割合の3つの異性体からなる、得られる原生成物を減圧下で蒸留する。
BP=60℃/0.2torr
香り表示:ウッディ、フレッシュ、リナロール、スイート、強い
3重異性体:
H−NMR(200MHz、CDCl):δ(ppm)0.89〜0.92(2sおよび1t重、9H)、1.03〜1.09(m、2H)、1.07〜1.09(2s、3H)、1.31〜1.83(m、11H)
13C−NMR(50MHz、CDCl、79%異性体):δ(ppm)14.77、16.64、22.53、24.12、24.67、27.14、30.85、33.78、39.24、39.76、42.41、42.48、74.44
13C−NMR(50MHz、CDCl、19%異性体):δ(ppm)16.44、16.68、22.56、23.89、24.74、26.60、30.92、33.78、39.18、40.59、42.30、42.34、74.33
MS[e/m(%)]、79%異性体:198(M+、0)、155(16)、137(11)、95(11)、87(100)、86(12)、69(18)、55(11)、45(21)、43(15)、41(13)
MS[e/m(%)]、19%異性体:198(M+、0)、155(16)、137(10)、95(10)、87(100)、86(11)、69(19)、55(10)、45(20)、43(15)、41(12)
MS[e/m(%)]、2%異性体:198(M+、0)、155(38)、137(32)、127(100)、113(48)、111(14)、100(12)、95(14)、83(13)、81(13)、71(24)、69(24)、57(16)、56(12)、55(26)、43(34)、41(25)
実施例11
2−(3,3−ジメチルシクロへキシル)ヘキサン−2−オルの調製
実施例1の手順を、ブロモエタンを1−ブロモブタンで、デヒドロヘルバックをヘルバックで置き換え、同様に行う。
77:21:2の割合の3つの異性体からなる、得られる原生成物を減圧下で蒸留する。
BP=68℃/0.2torr
香り表示:ウッディ、アニマル、中強度
3種異性体:
H−NMR(200MHz、CDCl):δ(ppm)0.89〜0.92(2sおよび1t重、9H)、1.03〜1.09(m、2H)、1.08〜1.09(2s、3H)、1.31〜1.83(m、13H)
13C−NMR(50MHz、CDCl、77%異性体):δ(ppm)14.17、16.64、22.39、24.15、24.68、25.60、27.15、30.93、33.78、39.18、39.68、39.79、42.34、74.30
13C−NMR(50MHz、CDCl、21%異性体):δ(ppm)16.69、22.57、23.95、24.76、25.47、26.58、30.85、33.78、39.23、39.75、40.57、42.23、74.40
MS[e/m(%)]、77%異性体:212(M+、0)、155(20)、137(11)、101(100)、95(10)、69(13)、55(14)、45(10)、43(12)、41(11)
MS[e/m(%)]、21%異性体:212(M+、2)、155(48)、141(100)、137(33)、127(41)、111(13)、95(15)、85(16)、83(11)、81(13)、71(12)、69(20)、57(19)、55(23)、43(20)、41(23)
MS[e/m(%)]、2%異性体:212(M+、1)、156(11)、155(57)、141(44)、137(32)、127(21)、111(11)、101(100)、100(13)、95(23)、83(10)、81(20)、71(15)、69(17)、55(37)、53(10)、45(12)、43(28)、41(21)
実施例12
2−(3,3−ジメチルシクロへキシル)−4−メチルペンタン−2−オルの調製
実施例1の手順を、ブロモエタンを1−ブロモ−2−メチルプロパンで、デヒドロヘルバックをヘルバックで置き換え、同様に行う。
85:14:1の割合の3つの異性体からなる、得られる原生成物を減圧下で蒸留する。
BP=58℃/0.2torr
香り表示:ウッディ、フレッシュ、ほのかにシトロネラおよびバナナ、中強度
H−NMR(200MHz、CDCl):δ(ppm)0.81〜1.06(m、2H)、0.89〜0.98(2sおよび2d重、12H)、1.09〜1.10(2s、3H)、1.34〜1.85(m、10H)
13C−NMR(50MHz、CDCl、85%異性体):δ(ppm)22.54、23.73、24.22、24.74、24.89、25.02、26.73、30.96、33.77、39.28、40.72、43.47、48.24、75.09
13C−NMR(50MHz、CDCl、14%異性体):δ(ppm)23.64、23.82、24.37、24.82、25.09、27.37、30.89、33.80、39.23、39.88、43.51、48.24、74.98
MS[e/m(%)]、85%異性体:212(M+、0)、155(26)、137(13)、101(100)、95(11)、69(15)、59(14)、57(21)、55(11)、43(19)、41(15)
MS[e/m(%)]、14%異性体:212(M+、2)、155(40)、141(100)、137(28)、127(33)、111(14)、95(15)、85(22)、83(12)、81(16)、71(11)、69(23)、57(22)、56(11)、55(24)、43(25)、41(28)
MS[e/m(%)]、1%異性体:212(M+、0)、155(46)、137(24)、111(10)、101(100)、95(23)、85(11)、83(10)、81(12)、69(14)、59(13)、58(11)、57(22)、45(10)、43(26)、41(19)
実施例13
2−(3,3−ジメチルシクロへキシル)−3−メチルペンタン−2−オルの調製
実施例1の手順を、ブロモエタンを2−ブロモブタンで、デヒドロヘルバックをヘルバックで置き換え、同様に行う。
26:25:24:20:5の割合の5つの異性体からなる、得られる原生成物を減圧下で蒸留する。
BP=64℃/0.2torr
香り表示:ウッディ、ヨモギ、とても香りがよい、ほのか
5種異性体:
H−NMR(200MHz、CDCl):δ(ppm)0.80〜1.05(m、4H)、0.89〜0.95(m、12H)、0.99〜1.01(s重、3H)、1.31〜1.82(m、9H)
MS[e/m(%)]、26%異性体:212(M+、0.2)、155(48)、141(11)、137(33)、111(21)、101(100)、95(24)、81(15)、72(10)、69(26)、59(14)、57(20)、55(21)、45(21)、43(26)、41(22)
MS[e/m(%)]、25%異性体:212(M+、0.1)、155(42)、137(26)、111(20)、101(100)、95(19)、81(13)、69(23)、59(13)、57(15)、55(16)、45(19)、43(19)、41(17)
MS[e/m(%)]、24%異性体:212(M+、0)、155(36)、137(26)、111(16)、101(100)、95(18)、81(11)、69(60)、59(11)、57(15)、55(15)、45(20)、43(17)、41(16)
MS[e/m(%)]、20%異性体:212(M+、0)、155(40)、137(25)、111(21)、101(100)、95(21)、81(13)、69(22)、59(11)、57(15)、55(16)、45(19)、43(19)、41(18)
MS[e/m(%)]、5%異性体:212(M+、1)、155(57)、141(100)、137(59)、127(12)、111(20)、97(20)、95(27)、85(15)、83(24)、81(19)、71(18)、69(36)、67(14)、59(15)、57(39)、56(13)、55(39)、43(41)、41(33)
実施例14
2−(3,3−ジメチルシクロへキシル)−5−メチルヘキサン−2−オルの調製
実施例1の手順を、ブロモエタンを3−メチル−1−ブロモブタンで、デヒドロヘルバックをヘルバックで置き換え、同様に行う。
46:43:11の割合の3つの異性体からなる、得られる原生成物を減圧下で蒸留する。
BP=71℃/0.4torr
香り表示:ウッディ、パイン、フレッシュ、クリーン、強い
3重異性体:
H−NMR(200MHz、CDCl):δ(ppm)0.88〜0.94(s重、12H)、0.87〜1.00(m、2H)、1.04〜1.12(m、1H)、1.07〜1.08(2s、3H)、1.17〜1.26(m、3H)、1.31〜1.32(m、1H)、1.39〜1.53(m、7H)、1.57〜1.83(m、1H)
13C−NMR(50MHz、CDCl、主要異性体(46および43%)):δ(ppm)22.54および22.57、22.73、24.01および24.17、24.69および24.77、26.55および27.14、28.65および28.74、32.20および33.73、32.38および32.78、34.75、37.71および37.79、39.17および39.21、39.72および40.57、42.07および42.20、74.29および74.38
MS[e/m(%)]、46%異性体:226(M+、0)、155(38)、137(20)、115(100)、111(14)、97(54)、95(15)、81(13)、71(12)、69(25)、57(11)、55(32)、43(26)、41(19)
MS[e/m(%)]、43%異性体:226(M+、0.4)、156(10)、155(100)、137(24)、95(12)、83(13)、81(15)、69(18)、57(13)、55(16)、43(17)、41(15)
MS[e/m(%)]、11%異性体:226(M+、4)、155(100)、137(30)、127(10)、115(54)、111(11)、97(51)、95(18)、81(19)、79(11)、72(11)、69(38)、67(15)、58(14)、57(13)、56(10)、55(27)、45(12)、43(32)、41(30)
実施例15
実施例8、9および14に従って得られる一般式Iの誘導体の1つを組み入れる香料組成物A、B、CおよびD
パチョリ−アンバー調合A、同調合が実施例8に従って得られる2−(3,3−ジメチルシクロへキシル)ブタン−2−オルを含む調合B、同調合が実施例9に従って得られる2−(3,3−ジメチルシクロへキシル)ペント−4−エン−2−オルを含む調合C、同調合が実施例14に従って得られる2−(3,3−ジメチルシクロへキシル)−5−メチルヘキサン−2−オルを含む調合D。
上で詳述した通りの製剤より得られた香料ベースとして用いる:各香料ベースをアルコールベース中に10重量%で組み入れ、そのまま使用できる男性用オードトワレを調製する。
アルコールベース中10重量%の調合A、B、CおよびDの香りの比較評価により、2−(3,3−ジメチルシクロへキシル)ブタン−2−オルを調合B中に3.85重量%のレベルまで添加することで、調合Aと比べてマスティなパチョリ特性がとくに強調されることが分かる。2−(3,3−ジメチルシクロへキシル)ペント−4−エン−2−オルを調合Cに3.85重量%のレベルまで添加することによっても、調合Aと比べてパチョリ特性およびバニラノートが強まる。最後に、2−(3,3−ジメチルシクロへキシル)−5−メチルヘキサン−2−オルを調合Dに3.85重量%のレベルまで添加することによっても、調合Aと比べて、調合に乾燥した葉のフルーティ、スモーキー、ナチュラルノートで深みが加えられる。
実施例16
実施例8および9に従って得られる一般式Iの誘導体の1つを組み入れる香料組成物E、F、GおよびH
フルーティ−ウッディなイトスギ調合E、同調合が実施例8に従って得られる2−(3,3−ジメチルシクロへキシル)ブタン−2−オルを含む調合FおよびG、同調合が実施例9に従って得られる2−(3,3−ジメチルシクロへキシル)ペント−4−エン−2−オルを含む調合H。
上述した製剤を香料ベースとして用いる:各香料ベースを12重量%で組み入れ、そのまま使用可能な女性用オードトワレとする:アルコールベース中12重量%の調合E、F、GおよびHの香りの比較評価により、2−(3,3−ジメチルシクロへキシル)ブタン−2−オルを調合Fに0.77重量%のレベルまで添加することが、調合Eと比べてスモーキーでフルーティな特性を強調するので、非常に有用であることが示される。2−(3,3−ジメチルシクロへキシル)ブタン−2−オルを調合Gに3.85重量%のレベルまで添加することで、調合Eと比べてマスティなパチョリ特性を非常に強く保たれる。最後に、2−(3,3−ジメチルシクロへキシル)ペント−4−エン−2−オルを調合Hに3.85重量%のレベルまで添加することで、調合Eと比べて丸みおよび温かみが加えられる。

Claims (13)

  1. 一般式:
    の化合物であって、式中、
    6個の炭素原子を有する環は飽和しているか、または、炭素C1とC2との間もしくは炭素C1とC6との間に二重結合を有し、RはC〜CアルキルまたはC〜Cアルケニル基から選択されるが、ただし、該化合物は3−(3,3−ジメチルシクロヘキス−1−イル)−ブト−1−エネ−3−オルでない、化合物。
  2. 6個の炭素原子を有する前記環が飽和していることを特徴とする、請求項1に記載の化合物。
  3. 6個の炭素原子を有する前記環が、炭素C1とC2との間または炭素C1とC6との間に二重結合を有することを特徴とする、請求項1または2のいずれかの1項に記載の化合物。
  4. Rが−CHCH、−CHCH=CH、−CHCHCH、−CHCHCHCH、−CHCH(CH、−CH(CH)CHCHおよび−CHCHCH(CHから選択されることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物。
  5. 2−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)ブタン−2−オル
    2−(5,5−ジメチルシクロへキス−1−エニル)ブタン−2−オル
    2−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)ペント−4−エン−2−オル
    2−(5,5−ジメチルシクロへキス−1−エニル)ペント−4−エン−2−オル
    2−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)ペンタン−2−オル
    2−(5,5−ジメチルシクロへキス−1−エニル)ペンタン−2−オル
    2−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)ヘキサン−2−オル
    2−(5,5−ジメチルシクロへキス−1−エニル)ヘキサン−2−オル
    2−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)−4−メチルペンタン−2−オル
    2−(5,5−ジメチルシクロへキス−1−エニル)−4−メチルペンタン−2−オル
    2−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)−3−メチルペンタン−2−オル
    2−(5,5−ジメチルシクロへキス−1−エニル)−3−メチルペンタン−2−オル
    2−(3,3−ジメチルシクロへキス−1−エニル)−5−メチルヘキサン−2−オル
    2−(5,5−ジメチルシクロへキス−1−エニル)−5−メチルヘキサン−2−オル
    2−(3,3−ジメチルシクロへキシル)ブタン−2−オル
    2−(3,3−ジメチルシクロへキシル)ペント−4−エン−2−オル
    2−(3,3−ジメチルシクロへキシル)ペンタン−2−オル
    2−(3,3−ジメチルシクロへキシル)ヘキサン−2−オル
    2−(3,3−ジメチルシクロへキシル)−4−メチルペンタン−2−オル
    2−(3,3−ジメチルシクロへキシル)−5−メチルヘキサン−2−オル
    から選択されることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物。
  6. 一般式:
    (式中、
    6個の炭素原子を有する環は飽和しているか、または、炭素C1とC2との間もしくは炭素C1とC6との間に二重結合を有し、RはC 〜C アルキルまたはC 〜C アルケニル基から選択される)の化合物のうち、少なくとも1つを香料として含む香料組成物。
  7. 香料濃縮物、オーデコロン、オードトワレ、香水から選択されることを特徴とする、請求項に記載の組成物。
  8. 化粧品組成物であることを特徴とする、請求項6に記載の組成物。
  9. フェイスおよび/またはボディクリーム、タルカムパウダー、ヘアオイルまたはボディオイル、シャンプー、ヘアローション、バスソルト、バスオイル、シャワージェル、バスジェル、石鹸、制汗剤、防臭剤、ローション、シェービングクリーム、シェービングソープ、歯磨き剤、軟膏から選択されることを特徴とする、請求項に記載の組成物。
  10. 洗浄製品であることを特徴とする、請求項6に記載の組成物。
  11. 柔軟剤、洗剤、洗濯洗剤、芳香剤、室内消臭剤から選択されることを特徴とする、請求項10に記載の組成物。
  12. 請求項7〜11のいずれか1項に記載の組成物の調製に用いることを意図した、いわゆる中間組成物であることを特徴とする、請求項6に記載の組成物。
  13. 一般式:
    (式中、
    6個の炭素原子を有する環は飽和しているか、または、炭素C1とC2との間もしくは炭素C1とC6との間に二重結合を有し、RはC 〜C アルキルまたはC 〜C アルケニル基から選択される)の化合物の、香料としての使用。
JP2013508607A 2010-05-05 2011-05-04 ウッディノートを有する化合物 Active JP5816265B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1001938 2010-05-05
FR1001938A FR2959738B1 (fr) 2010-05-05 2010-05-05 Composes a la note boisee.
PCT/IB2011/051976 WO2011138747A1 (fr) 2010-05-05 2011-05-04 Composés à la note boisée

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013532123A JP2013532123A (ja) 2013-08-15
JP5816265B2 true JP5816265B2 (ja) 2015-11-18

Family

ID=43242298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013508607A Active JP5816265B2 (ja) 2010-05-05 2011-05-04 ウッディノートを有する化合物

Country Status (16)

Country Link
US (1) US9085516B2 (ja)
EP (1) EP2566838B1 (ja)
JP (1) JP5816265B2 (ja)
KR (1) KR101819615B1 (ja)
CN (1) CN102884034B (ja)
BR (1) BR112012028205B1 (ja)
CA (1) CA2798047C (ja)
CL (1) CL2012003080A1 (ja)
DK (1) DK2566838T3 (ja)
ES (1) ES2492683T3 (ja)
FR (1) FR2959738B1 (ja)
MX (1) MX2012012768A (ja)
PL (1) PL2566838T3 (ja)
RU (1) RU2549903C2 (ja)
WO (1) WO2011138747A1 (ja)
ZA (1) ZA201208227B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1147933A (ja) * 1997-07-28 1999-02-23 Hitachi Constr Mach Co Ltd 溶接ワイヤ送給装置
JP2000035932A (ja) * 1998-07-16 2000-02-02 Mitsubishi Electric Corp 情報提供システム
CN104781224B (zh) * 2012-10-15 2018-04-03 三菱瓦斯化学株式会社 新型脂环式二醇化合物及其制造方法
KR102067651B1 (ko) * 2012-10-15 2020-01-17 미쯔비시 가스 케미칼 컴파니, 인코포레이티드 신규 지환식 디카르본산에스테르 화합물, 및 그의 제조방법
GB201613013D0 (en) 2016-07-27 2016-09-07 Givaudan Sa Organic compound
CN110709378A (zh) * 2017-04-07 2020-01-17 国际香料和香精公司 环状烯丙基硝基化合物的制备

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1643710B1 (de) 1967-12-12 1971-06-09 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Acetylenmonoalkoholen
BE732205A (ja) * 1968-05-09 1969-10-28
CH586551A5 (ja) 1974-01-29 1977-04-15 Firmenich & Cie
US4000329A (en) * 1975-10-07 1976-12-28 International Flavors & Fragrances Inc. Flavoring compositions and foods containing one or more alkyl side chain methyl substituted or unsubstituted 2,2,6-trimethyl-1-cyclohexen-1-vinyl alkanoates
US4062894A (en) 1976-08-11 1977-12-13 International Flavors & Fragrances Inc. Derivatives of 1-acetyl-3,3-dimethylcyclohexane
IT1106007B (it) 1977-07-28 1985-11-11 Takasago Perfumery Co Ltd Derivati di norbormano e norbormene e procedimento per produrli
DE3023483A1 (de) 1980-06-24 1982-01-07 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Neue 1,1-dimethyloctalinderivate und deren verwendung als riechstoffe
US4524017A (en) 1981-02-28 1985-06-18 Nippon Petrochemicals Co., Ltd. Derivatives of norbornanes having hydrocarbon side chains and perfume compositions containing the same
US4387048A (en) 1981-06-25 1983-06-07 International Flavors & Fragrances Inc. Methyl substituted oxobicyclo-4,4,0-decane derivatives and organoleptic uses thereof
DE3345375A1 (de) 1983-12-15 1985-06-27 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von 4-substituierten but-3-en-l-carbonsaeuren und von deren estern
US4585594A (en) 1984-12-11 1986-04-29 Basf Aktiengesellschaft Preparation of 4-substituted but-3-ene-1-carboxylic acids and their esters
US5114915A (en) 1990-07-09 1992-05-19 Firmenich Sa Decalin ketones, their use in perfumery and process for the preparation thereof
US5234902A (en) * 1992-07-28 1993-08-10 International Flavors & Fragrances Inc. Compositions containing high proportion of alpha,3,3-trimethyl-1-cyclohexen-1-methanol derivative, organoleptic uses thereof and process for preparing same
JP2001172666A (ja) 1999-12-17 2001-06-26 Takasago Internatl Corp 香料組成物
DE10026004A1 (de) 2000-05-25 2001-11-29 Cognis Deutschland Gmbh 3,3-Dimethylcyclohexan-Derivate
FR2831165B1 (fr) 2001-10-23 2005-06-17 Mane Fils V Nouveaux derives du norbornane et du norbornene, leur utilisation et produits parfumes les contenant
DE10214675A1 (de) * 2002-04-03 2003-10-16 Haarmann & Reimer Gmbh Neue alicyclische Ester mit Moschusgeruch
GB0405723D0 (en) * 2004-03-15 2004-04-21 Givauden Sa Organic compounds
WO2007004080A1 (en) 2005-07-01 2007-01-11 Firmenich Sa Perfuming ingredients of the woody type
US7704933B2 (en) 2005-09-15 2010-04-27 Firmenich Sa α-Decalones with damascone-woody odor
US7563925B1 (en) * 2008-05-14 2009-07-21 International Flavors & Fragrances Inc. Optically active ester compounds and their use in perfume compositions

Also Published As

Publication number Publication date
CL2012003080A1 (es) 2013-03-08
CN102884034B (zh) 2014-08-13
BR112012028205A2 (pt) 2016-08-02
BR112012028205B1 (pt) 2017-11-21
RU2012146988A (ru) 2014-06-10
KR101819615B1 (ko) 2018-01-17
CA2798047A1 (en) 2011-11-10
DK2566838T3 (da) 2014-09-29
US9085516B2 (en) 2015-07-21
US20130123548A1 (en) 2013-05-16
CN102884034A (zh) 2013-01-16
EP2566838B1 (fr) 2014-07-02
CA2798047C (en) 2018-01-09
PL2566838T3 (pl) 2015-02-27
JP2013532123A (ja) 2013-08-15
FR2959738B1 (fr) 2012-05-11
WO2011138747A1 (fr) 2011-11-10
MX2012012768A (es) 2013-02-11
RU2549903C2 (ru) 2015-05-10
FR2959738A1 (fr) 2011-11-11
ZA201208227B (en) 2013-07-31
ES2492683T3 (es) 2014-09-10
EP2566838A1 (fr) 2013-03-13
KR20130059358A (ko) 2013-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5816265B2 (ja) ウッディノートを有する化合物
US6184419B1 (en) α, β-unsaturated ketones
KR20070085865A (ko) 유기 화합물
EP2203417B1 (fr) Octane(ène) nitriles substitués, leurs procédés de synthèses et leurs utilisations en parfumerie
EP2904076B1 (en) Flavor and fragrance formulation (iii)
US9181514B2 (en) Octahydro-benzofurans and their uses in perfume compositions
JPS648040B2 (ja)
US9051531B2 (en) Cycloalkane aldehydes, method for preparing same, and use thereof in the perfume industry
US4601851A (en) Cyclododec-2-enyl ethers in fragrance compositions
JP2013500327A (ja) 新規の二環状ジオキサン類、それらの調製、及び芳香性化合物としてのそれらの使用
US20110118170A1 (en) Novel 4-alkyl 1-(3-methoxy-2-propen-1-yl) benzene compounds and their use in perfume compositions
US8168834B2 (en) 4-alkyl 1-(3-methoxy-2-propen-1-yl) benzene compounds and their use in perfume compositions
JPS6259690B2 (ja)
EP1063229B1 (en) Alpha, beta-unsaturated ketones
MXPA06003262A (es) Derivados de 3-isopropil-1-metilciclopentilo y sus usos en aplicaciones de fragancias.
WO2005030914A1 (en) 3-isopropyl-1-methylcyclopentyl derivatives and their use in fragrance applications
JP2006510685A (ja) フレグランス化合物としてのアルキルスルファニル−ベンゼン
JP6101281B2 (ja) 芳香剤としての5,5−ジメチル−2−プロピル−ヘキサヒドロ−2,4a−メタノナフタレン−1−オン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150326

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150501

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150915

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5816265

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250