JP5816150B2 - 電動駆動型ホイール式作業車両 - Google Patents

電動駆動型ホイール式作業車両 Download PDF

Info

Publication number
JP5816150B2
JP5816150B2 JP2012214077A JP2012214077A JP5816150B2 JP 5816150 B2 JP5816150 B2 JP 5816150B2 JP 2012214077 A JP2012214077 A JP 2012214077A JP 2012214077 A JP2012214077 A JP 2012214077A JP 5816150 B2 JP5816150 B2 JP 5816150B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking brake
signal
driver circuit
input
work vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012214077A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014066116A (ja
Inventor
守田 雄一朗
雄一朗 守田
重之 吉原
重之 吉原
一雄 石田
一雄 石田
徳孝 伊藤
徳孝 伊藤
浩史 島田
浩史 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP2012214077A priority Critical patent/JP5816150B2/ja
Priority to EP13842175.5A priority patent/EP2902245B1/en
Priority to PCT/JP2013/074119 priority patent/WO2014050510A1/ja
Priority to US14/425,328 priority patent/US9457688B2/en
Publication of JP2014066116A publication Critical patent/JP2014066116A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5816150B2 publication Critical patent/JP5816150B2/ja
Priority to US15/265,934 priority patent/US9731624B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/02Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles characterised by the form of the current used in the control circuit
    • B60L15/08Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles characterised by the form of the current used in the control circuit using pulses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2009Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0084Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to control modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/04Cutting off the power supply under fault conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/13Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines using AC generators and AC motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/40Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/88Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means
    • B60T8/885Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means using electrical circuitry
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/2058Electric or electro-mechanical or mechanical control devices of vehicle sub-units
    • E02F9/2062Control of propulsion units
    • E02F9/207Control of propulsion units of the type electric propulsion units, e.g. electric motors or generators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • H02P27/08Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/40Working vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/30Parking brake position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/80Time limits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/906Motor or generator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)

Description

本発明は、ホイール式の走行手段を用いる作業機械、例えば、ホイールローダの様に平地のみならず傾斜地での作業が多く、かつ頻繁に走行・停止を繰り返す作業形態で用いられるホイール式作業車両に係り、特に電動機によって走行駆動する電動駆動型ホイール式作業車両に関する。
標準的なホイールローダはエンジンを駆動源とし、トルクコンバータやトランスミッションを介してエンジンの動力を車輪に伝達するとともに、オペレータの前後進レバー操作に応じてトランスミッションを前進(F)、ニュートラル(N)、後進(R)のいずれかに切り替えることができる。また、ホイールローダは駐車ブレーキ装置を備えており、駐車ブレーキが作動している状態ではトランスミッションをニュートラル(N)にして、車輪への動力伝達を遮断することで、駐車ブレーキの引き摺りや誤発進を防止している。
これに対し、電動駆動型のホイールローダでは、電動機によって車輪を駆動するが、電動機自体が駆動方向を切り替え可能であって変速機能を有しているため、トランスミッションを用いないものが有り、駐車ブレーキが作動している時に車輪への動力伝達を遮断する別の方法が求められる。その方法としては、例えば、第1に、電気自動車用駐車ブレーキ装置において、駐車ブレーキレバーに備えたスイッチでモータコントローラが駐車ブレーキの作動状態を検知し、モータコントローラ内の電力変換手段の出力を制御するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。また、第2に、電気自動車用駐車ブレーキ装置において、電動機の出力軸に装着したパーキングギヤの係止歯と歯止め部材に備えたポールとの係合状態を検知するロック検知装置でコントローラが駐車ブレーキの作動状態を検知し、リレースイッチを操作して電動機の給電回路を遮断するものが知られている(例えば、特許文献2参照)。
特開平6−169502号公報 特開平8−198067号公報
上述の特許文献1,特許文献2記載のものでは、いずれもコントローラによって駐車ブレーキの状態を検知して電動機の駆動停止を制御するとともに、アクセルペダルの状態に応じた駆動制御も行う。このため、コントローラが誤動作すると、駐車ブレーキを作動させても車輪への動力伝達を遮断できなくなる可能性があり、コントローラを冗長構成にするなど信頼性を高めることが求められる。
本発明の目的は、コントローラが誤動作した場合でも、駐車ブレーキを作動させた時に車輪への動力伝達を遮断できる電動駆動型ホイール式作業車両を提供することにある。
(1)上記目的を達成するために、本発明は、走行用の電動機と、前記電動機を駆動するインバータと、入力したPWM信号に基づいて、該インバータにゲート信号を供給するプリドライバ回路と、前記電動機の駆動を制御するための前記PWM信号を前記プリドライバ回路に出力するコントローラと、駐車ブレーキ手段とを有する電動駆動型ホイール式作業車両であって、前記駐車ブレーキ手段の状態を検知する駐車ブレーキ状態検知手段を備え、該駐車ブレーキ状態検知手段により、前記駐車ブレーキ手段が操作されたことが検出されると、前記プリドライバ回路によるゲート信号の出力を遮断するか、若しくは、前記プリドライバ回路に対する前記PWM信号の入力を遮断するようにしたものである。
かかる構成により、コントローラが誤動作した場合でも、駐車ブレーキを作動させた時に車輪への動力伝達を遮断できるものとなる。
(2)上記(1)において、好ましくは、前記プリドライバ回路によるゲート信号の出力の遮断は、前記コントローラから前記プリドライバ回路へ出力される前記PWM信号に関係なく行われるように設定したものである。
(3)上記(1)において、好ましくは、さらに、前記駐車ブレーキ状態検知手段が出力した駐車ブレーキの状態に応じて第1の駐車ブレーキ状態信号と、該第1の駐車ブレーキ状態信号に対して所定の遅れ時間を有する第2の駐車ブレーキ状態信号を出力する分配回路を備え、前記第2の駐車ブレーキ状態信号に基づいて、前記プリドライバ回路によるゲート信号の出力を遮断するか、若しくは、前記プリドライバ回路に対する前記PWM信号の入力を遮断するようにしたものである。
(4)上記(3)において、好ましくは、前記プリドライバ回路は、入力した前記PWM信号に基づいて、前記インバータを構成する上下アームのスイッチング素子を制御するゲート信号を出力するゲート信号生成手段を備え、前記ゲート信号生成手段は、前記ゲート信号の出力を停止するインヒビット端子を備え、前記第2の駐車ブレーキ状態信号は、前記インヒビット端子に入力し、該駐車ブレーキ状態検知手段により、前記駐車ブレーキ手段が操作されたことが検出されると、前記プリドライバ回路によるゲート信号の出力を遮断するようにしたものである。
(5)上記(3)において、好ましくは、さらに、前記コントローラと前記プリドライバ回路との間に備えられ、前記PWM信号が前記プリドライバ回路に入力することを遮断するゲート回路を備え、前記第2の駐車ブレーキ状態信号は、前記ゲート回路に入力し、該駐車ブレーキ状態検知手段により、前記駐車ブレーキ手段が操作されたことが検出されると、前記プリドライバ回路に対する前記PWM信号の入力を遮断するようにしたものである。
(6)上記(3)において、好ましくは、前記コントローラは、前記PWM信号を出力するPWM信号生成手段と、該PWM信号生成手段と前記プリドライバ回路との間に備えられ、前記PWM信号が前記プリドライバ回路に入力することを遮断するゲート回路を備え、前記第2の駐車ブレーキ状態信号は、前記ゲート回路に入力し、該駐車ブレーキ状態検知手段により、前記駐車ブレーキ手段が操作されたことが検出されると、前記プリドライバ回路に対する前記PWM信号の入力を遮断するようにしたものである。
(7)上記(1)において、好ましくは、前記プリドライバ回路は、入力した前記PWM信号に基づいて、前記インバータを構成する上下アームのスイッチング素子を制御するゲート信号を出力するゲート信号生成手段を備え、前記ゲート信号生成手段は、前記ゲート信号の出力を停止するインヒビット端子を備え、前記駐車ブレーキ状態検知手段が出力した駐車ブレーキの状態信号は、前記インヒビット端子に入力し、該駐車ブレーキ状態検知手段により、前記駐車ブレーキ手段が操作されたことが検出されると、前記プリドライバ回路によるゲート信号の出力を遮断するようにしたものである。
(8)上記(1)において、好ましくは、さらに、前記コントローラと前記プリドライバ回路との間に備えられ、前記PWM信号が前記プリドライバ回路に入力することを遮断するゲート回路を備え、前記駐車ブレーキ状態検知手段が出力した駐車ブレーキの状態信号は、前記ゲート回路に入力し、該駐車ブレーキ状態検知手段により、前記駐車ブレーキ手段が操作されたことが検出されると、前記プリドライバ回路に対する前記PWM信号の入力を遮断するようにしたものである。
(9)上記(1)において、好ましくは、前記コントローラは、前記PWM信号を出力するPWM信号生成手段と、該PWM信号生成手段と前記プリドライバ回路との間に備えられ、前記PWM信号が前記プリドライバ回路に入力することを遮断するゲート回路を備え、前記駐車ブレーキ状態検知手段が出力した駐車ブレーキの状態信号は、前記ゲート回路に入力し、該駐車ブレーキ状態検知手段により、前記駐車ブレーキ手段が操作されたことが検出されると、前記プリドライバ回路に対する前記PWM信号の入力を遮断するようにしたものである。
本発明によれば、コントローラが誤動作した場合でも、駐車ブレーキを作動させた時に車輪への動力伝達を遮断できるものとなる。
本発明の第1の実施形態による電動駆動型ホイール式作業車両の全体構成を示すシステム構成図である。 本発明の第1の実施形態による電動駆動型ホイール式作業車両に用いる電動駆動制御装置の構成を示すシステム構成図である。 本発明の第1の実施形態による電動駆動型ホイール式作業車両に用いる電動駆動制御装置の要部構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施形態による電動駆動型ホイール式作業車両に用いる電動駆動制御装置の動作を示すタイミングチャートである。 本発明の第1の実施形態による電動駆動型ホイール式作業車両に用いる電動駆動制御装置の動作を示すタイミングチャートである。 本発明の第2の実施形態による電動駆動型ホイール式作業車両に用いる電動駆動制御装置の構成を示すシステム構成図である。 本発明の第3の実施形態による電動駆動型ホイール式作業車両に用いる電動駆動制御装置の構成を示すシステム構成図である。 本発明の第3の実施形態による電動駆動型ホイール式作業車両に用いる電動駆動制御装置の要部構成を示すブロック図である。 本発明の第4の実施形態による電動駆動型ホイール式作業車両に用いる電動駆動制御装置の構成を示すシステム構成図である。
以下、図1〜図5を用いて、本発明の第1の実施形態による電動駆動型ホイール式作業車両の構成及び動作について説明する。ここでは、電動駆動型ホイール式作業車両として、電動駆動型ホイールローダを例にして説明する。本システムの走行駆動系は、いわゆる電動ハイブリッド方式となっている。
最初に、図1を用いて、本実施形態による電動駆動型ホイール式作業車両の全体構成について説明する。
図1は、本発明の第1の実施形態による電動駆動型ホイール式作業車両の全体構成を示すシステム構成図である。
本システムにおける走行駆動系は、エンジン1と、発電アシストモータ(M/G)6と、M/G6の電力変換を行うパワーコントロールユニット(PCU)33と、ドライブシャフト8やセンタージョイント(CJ)15などを介して車輪9を駆動する低速高トルクの走行モータ(M1)21及び高速低トルクの走行モータ(M2)22と、走行モータ21,走行モータ22のエネルギー変換を行うパワーコントロールユニット(PCU)31,32と、M/G6の発電電力や走行モータ21,走行モータ22の回生電力を蓄電する蓄電ユニットとして構成した二次電池としてのキャパシタ11と、PCU31,32,33およびキャパシタ11の間で電力を授受するための母線(BUS)35で構成される。
エンジン1の動力でM/G6を回転させて発電した電力や走行制動時に走行モータ21や走行モータ22で発生する回生電力をキャパシタ11に蓄電し、その電力を用いて電力変換器(インバータ)313により走行モータ21や走行モータ22を駆動する。なお、本実施例では、異なる特性の走行モータ2つを備えているが、走行モータは1つでもよいし、各車輪に走行モータを備えてもよい。本実施例ではキャパシタを備えたもので説明す
本システムは、スプリングで作動する駐車ブレーキ10を備えており、駐車ブレーキスイッチ(図2の駐車ブレーキスイッチ12)をOFFすると、スプリング力を上回る油圧を油圧ポンプ4から供給して駐車ブレーキを解除し、駐車ブレーキスイッチをONすると、油圧ポンプ4からの油圧を遮断して駐車ブレーキを作動する。
本システムにおける作業機5(ホイールローダのフロント構造物)は、エンジン1によって回転される油圧ポンプ4の油圧で駆動される。作業機5は、バケット,リフトアーム及びステアリングを備え、これらは、油圧ポンプ4から供給される油圧をコントロールバルブ(C/V)で制御し、バケットシリンダ、リフトシリンダ及びステアリングシリンダへ送ることで方向と流量が制御される。
なお、本実施例では、走行駆動系を電動ハイブリッド方式としているが、例えば、蓄電ユニットに予め充電した電力や、太陽光などで発電した電力などで走行駆動する電動方式としてもよい。
次に、図2及び図3を用いて、本実施形態による電動駆動型ホイール式作業車両に用いる電動駆動制御装置の構成について説明する。
図2は、本発明の第1の実施形態による電動駆動型ホイール式作業車両に用いる電動駆動制御装置の構成を示すシステム構成図である。図3は、本発明の第1の実施形態による電動駆動型ホイール式作業車両に用いる電動駆動制御装置の要部構成を示すブロック図である。
図2に示すように、駐車ブレーキスイッチ12は、操作パネルなどオペレータが操作するところに配置されている。この駐車ブレーキスイッチ12をONすると、電磁弁14が閉じて駐車ブレーキ10を解除する駐車ブレーキ解除油圧41が遮断され、駐車ブレーキが作動する。また、供給駐車ブレーキスイッチ12をOFFすると、電磁弁14が開いて駐車ブレーキ解除油圧41が供給され、駐車ブレーキが解除される。
パワーコントロールユニット(PCU)31は、ハイブリッド統合コントローラ(HCU)30からのトルク指令に基づいて走行モータ21の駆動制御を行うコントローラ311と、BUS35と走行モータ21との問の電力変換を行う電力変換器313と、電力変換器(インバータ)313のゲート信号を生成するプリドライバ回路312を備えている。プリドライバ回路312は、コントローラ311が出力する3相PWM信号315を基に、電力変換器313の3相上下アームのゲート信号を出力する。電力変換器313は、走行モータ21,22を駆動制御する。
さらにPCU31は、駐車ブレーキスイッチ12の信号をコントローラ311とプリドライバ回路312に分配する分配回路314を備える。この分配回路314は、コントローラ311に駐車ブレーキ状態a信号317を出力し、プリドライバ回路312に駐車ブレーキ状態b信号318を出力する。コントローラ311は、駐車ブレーキスイッチ12がOFFからONに切替わったことを示す駐車ブレーキ状態a信号317が入力すると、PWM信号の出力を停止する。また、プリドライバ回路312は、駐車ブレーキスイッチ12がOFFからONに切替わったことを示す駐車ブレーキ状態b信号318が入力すると、ゲート信号の出力を停止する。
ここで、図3を用いて、プリドライバ回路312の内部構成について説明する。
プリドライバ回路312は、ゲート信号生成IC312Aを備えている。ここで、図2に示した電力変換器313は、その内部の3相上下アームにそれぞれスイッチング素子を備えている。すなわち、電力変換器313は、3相分として、6個のスイッチング素子を備えている。従って、プリドライバ回路312からは、6個のゲート信号316が出力する。一方、プリドライバ回路312には、コントローラ311から3本のPWM信号315が入力する。そのため、プリドライバ回路312は、3個のゲート信号生成ICを備えているわけであるが、ここでは、1個のみを図示している。
ゲート信号生成IC312Aは、1個のPWM信号が入力すると、この入力信号に基づいて、2個のゲート信号を出力する。第1のゲート信号は、例えば、電力変換器313の中の、U相上アームのスイッチング素子のゲート端子に入力し、第2のゲート信号は、例えば、電力変換器313の中の、U相下アームのスイッチング素子のゲート端子に入力する。
ゲート信号生成IC312Aは、インヒビット端子INHを備えている。インヒビット端子INHには、駐車ブレーキ状態b信号318が入力する。駐車ブレーキ状態b信号318は、駐車ブレーキスイッチ12がOFFからONに切替わると、ハイレベルからローレベルに切り替わる。ゲート信号生成IC312Aは、インヒビット端子INHの信号レベルが、ローレベルになると、ゲート信号の出力を停止する。
なお、図5を用いて後述するように、駐車ブレーキスイッチ12がOFFからONに切替わる際には、駐車ブレーキ状態b信号318に遅延時間Tdが挿入される。この遅延時間Tdは、コントローラ311が走行モータ21の駆動を停止する時間よりも長く設定している。
また、HCU30は、圧力センサ42によって駐車ブレーキ解除油圧41の圧力を計測しており、これによって駐車ブレーキ10の作動・解除を検知することができる。そこで、コントローラ311がHCU30に駐車ブレーキ状態a信号317の状態を通知し、HCU30が同通知と圧力センサ42によって得られる駐車ブレーキ10の状態を突き合わせることにより、分配回路314の誤動作を検知することができる。
図4および図5を用いて、本実施形態による電動駆動型ホイール式作業車両に用いる電動駆動制御装置の動作について説明する。
図4及び図5は、本発明の第1の実施形態による電動駆動型ホイール式作業車両に用いる電動駆動制御装置の動作を示すタイミングチャートである。
図4は、正常な状態で駐車ブレーキを操作した場合の電動駆動制御装置の動作を示している。図4の横軸は時間を示している。図4(A)の縦軸は駐車ブレーキスイッチ12の状態を示し、図4(B)の縦軸は駐車ブレーキ10の状態を示し、図4(C)の縦軸は駐車ブレーキ状態a信号317の状態を示している。図4(D)の縦軸はPWM信号315を示し、図4(E)の縦軸は駐車ブレーキ状態b信号318の状態を示し、図4(F)の縦軸はゲート信号316の状態を示している。
図4(A)に示すように、時刻t1に駐車ブレーキスイッチ12がONすると、図4(B)に示すように、駐車ブレーキ10が解除状態から作動状態に遷移する。図4(C)に示すように、分配回路314を介して入力される駐車ブレーキ状態a信号317がOFFからONに切替わると、図4(D)に示すように、PCU31のコントローラ311は、走行モータ21の駆動停止制御を開始して、時刻t2において、PWM信号315の出力を停止する。これにより、プリドライバ回路312は、分配回路314を介して入力される駐車ブレーキ状態b信号318が遅延時間Tdを経てOFFからONに切替わる(時刻t3)よりも前に、コントローラ311による駆動停止制御に基づいてゲート信号316の出力を停止することができる。
また、図4(A)に示すように、時刻t4に駐車ブレーキスイッチ12をOFFすると、図4(B)に示すように、駐車ブレーキ10が作動状態から解除状態に遷移する。図4(C)に示すように、分配回路314を介して入力される駐車ブレーキ状態a信号317がONからOFFに切替わると、図4(D)に示すように、PCU31のコントローラ311は、時刻t5にて、走行モータ21の駆動制御を再開してPWM信号315を出力する。図4(E)に示すように、プリドライバ回路312は、分配回路314を介して入力される駐車ブレーキ状態b信号318がOFFからONに切替わるので、図4(F)に示すように、時刻t5において、コントローラ311による駆動制御に基づいてゲート信号316の出力を再開することができる。
以上により、本実施形態の電動駆動制御装置は、駐車ブレーキの操作に基づいて走行駆動の停止と再開を行うことができる。
図5は、コントローラ311が異常な状態で駐車ブレーキを操作した場合の電動駆動制御装置の動作を示している。図5の横軸は時間を示している。図5(A)〜(F)の縦軸は、図4(A)〜(F)の縦軸と同様である。
図5(A)に示すように、時刻t1に駐車ブレーキスイッチ12をONすると、図5(B)に示すように、駐車ブレーキ10が解除状態から作動状態に遷移する。ここで、図5(C)に示すように、分配回路314を介して入力される駐車ブレーキ状態a信号317がOFFからONに切替わっても、図5(D)に示すように、PCU31のコントローラ311は、走行モータ21の駆動制御を停止できない異常状態にあるものとする。
このとき、図5(E)に示すように、分配回路314を介して入力される駐車ブレーキ状態b信号318が遅延時間Tdを経て時刻t3においてOFFからONに切替わると、コントローラ311がPWM信号315を出力し続けていても、図5(F)に示すように、プリドライバ回路312は、駐車ブレーキ状態b信号318に基づいてゲート信号316の出力を停止することができる。
その後、キー操作による再始動によってコントローラ311を再起動したとして、時刻t4に駐車ブレーキスイッチ12をOFFすると、駐車ブレーキ10が作動状態から解除状態に遷移する。PCU31のコントローラ311は、分配回路314を介して入力される駐車ブレーキ状態a信号317がONからOFFに切替わると、走行モータ21の駆動制御を再開してPWM信号315を出力する(時刻t5)。プリドライバ回路312は、分配回路314を介して入力される駐車ブレーキ状態b信号318がOFF0FFからONに切替わるので、コントローラ311による駆動制御に基づいてゲート信号316の出力を再開することができる。
以上により、本実施形態の電動駆動制御装置は、コントローラ311が異常な状態になった場合でも、駐車ブレーキの操作に基づいて走行駆動の停止と再開を行うことができる。
また特許文献1記載のものでは、電動機の給電回路を遮断するためのリレースイッチを備えるが、ホイールローダの走行用電動機の供給電力は高く、高容量のリレースイッチが求められ、これらがコストを増大させるという問題があった。それに対して、本実施形態では、電動機駆動回路のゲート信号を遮断して車輪への動力伝達を遮断するので、電動機の給電回路を遮断するような高容量のリレースイツチは不要である。これらにより、電動駆動型ホイール式作業車両のコス上を低減することができる。
次に、図6を用いて、本発明の第2の実施形態による電動駆動型ホイール式作業車両の構成及び動作について説明する。なお、本実施形態による電動駆動型ホイール式作業車両の全体構成は、図1に示したものと同様である。
図6は、本発明の第2の実施形態による電動駆動型ホイール式作業車両に用いる電動駆動制御装置の構成を示すシステム構成図である。なお、図6において、図2と同一符号は、同一部分を示している。
本実施形態では、図1に示した構成に加えて、コントローラ311とプリドライバ回路312との間に、ゲート回路31Gを備えている。分配回路314が出力する駐車ブレーキ状態b信号318は、ゲート回路31Gに入力する。
コントローラ311からゲート回路31Gに入力するPWM信号は3本である。ゲート回路31Gは、例えば、3個の2入力アンドゲートを備えている。アンドゲートに一方の入力には1本のPWM信号が入力し、他方の入力には駐車ブレーキ状態b信号318が入力する。従って、駐車ブレーキ状態b信号318がハイレベルからローレベルに変化すると、アンドゲートはオフとなり、コントローラ311からプリドライバ回路312に入力するPWM信号が遮断される。
本実施形態においても、第1の実施形態と同様に動作して、コントローラ311が異常な状態で駐車ブレーキを操作した場合でも、分配回路314を介して入力される駐車ブレーキ状態b信号318が遅延時間Tdを経てOFFからONに切替わると、コントローラ311がPWM信号315を出力し続けていても、プリドライバ回路312に入力するPWM信号が遮断されるので、ゲート信号316の出力を停止することができる。
以上により、本実施形態の電動駆動制御装置は、コントローラ311が異常な状態になった場合でも、駐車ブレーキの操作に基づいて走行駆動の停止と再開を行うことができる。
次に、図7及び図8を用いて、本発明の第3の実施形態による電動駆動型ホイール式作業車両の構成及び動作について説明する。なお、本実施形態による電動駆動型ホイール式作業車両の全体構成は、図1に示したものと同様である。
図7は、本発明の第3の実施形態による電動駆動型ホイール式作業車両に用いる電動駆動制御装置の構成を示すシステム構成図である。なお、図7において、図2と同一符号は、同一部分を示している。図8は、本発明の第3の実施形態による電動駆動型ホイール式作業車両に用いる電動駆動制御装置の要部構成を示すブロック図である。
図7に示すように、本実施形態では、分配回路314が出力する駐車ブレーキ状態b信号318は、コントローラ311’に入力する。
次に、図8を用いて、コントローラ311’の内部構成について説明する。コントローラ311’は、PWM信号を生成するPWM信号生成回路311Aを備えている。生成されたPWM信号318は、図7に示したプリドライバ回路312に入力する。ここで、コントローラ311’の内部であって、PWM信号生成回路311Aとプリドライバ回路312との間に、ゲート回路311Gを備えている。ゲート回路311Gに入力する。
コントローラ311’からゲート回路311Gに入力するPWM信号は3本である。ゲート回路311Gは、例えば、3個の2入力アンドゲートを備えている。アンドゲートに一方の入力には1本のPWM信号が入力し、他方の入力には駐車ブレーキ状態b信号318が入力する。従って、駐車ブレーキ状態b信号318がハイレベルからローレベルに変化すると、アンドゲートはオフとなり、コントローラ311からプリドライバ回路312に入力するPWM信号が遮断される。
本実施形態においても、第1の実施形態と同様に動作して、コントローラ311が異常な状態で駐車ブレーキを操作した場合でも、分配回路314を介して入力される駐車ブレーキ状態b信号318が遅延時間Tdを経てOFFからONに切替わると、コントローラ311がPWM信号315を出力し続けていても、プリドライバ回路312に入力するPWM信号が遮断されるので、ゲート信号316の出力を停止することができる。
以上により、本実施形態の電動駆動制御装置は、コントローラ311が異常な状態になった場合でも、駐車ブレーキの操作に基づいて走行駆動の停止と再開を行うことができる。
次に、図9を用いて、本発明の第4の実施形態による電動駆動型ホイール式作業車両の構成及び動作について説明する。なお、本実施形態による電動駆動型ホイール式作業車両の全体構成は、図1に示したものと同様である。
図9は、本発明の第4の実施形態による電動駆動型ホイール式作業車両に用いる電動駆動制御装置の構成を示すシステム構成図である。なお、図9において、図2と同一符号は、同一部分を示している。
本実施形態の特徴とする点は、図2に示した分配回路314を備えていない点である。従って、駐車ブレーキスイッチ12からの信号が、そのまま、駐車ブレーキ状態b信号318として、プリドライバ回路312に入力する。
すなわち、本実施形態では、プリドライバ回路312は、駐車ブレーキスイッチ12がOFFからONに切替わったことを示す駐車ブレーキ状態b信号318が入力すると、ゲート信号の出力を停止する。一方、図2に示した分配回路314は備えてないので、駐車ブレーキスイッチ12がOFFからONに切替わったとしても、コントローラ311がPWM信号の出力を停止することはないものである。コントローラ311が異常な状態で駐車ブレーキを操作した場合でも、プリドライバ回路312はゲート信号の出力を停止している。
なお、図6の実施形態と同様に、破線で示すゲート回路31Gを備えることもできる。一点鎖線で示す駐車ブレーキ状態b信号318は、プリドライバ回路312に入力する代わりに、ゲート回路31Gに入力する。そして、図6にて説明したようにしてPWM信号がプリドライバ回路312に入力するのを遮断するようにすることもできる。
また、図7の実施形態と同様に、一点鎖線で示す駐車ブレーキ状態b信号318をコントローラ311に入力することもできる。コントローラ311は、図8に示すように、ゲート回路311Gを備え、図8にて説明したようにしてPWM信号がプリドライバ回路312に入力するのを遮断するようにすることもできる。
本実施形態においても、第1の実施形態と同様に動作して、コントローラ311が異常な状態で駐車ブレーキを操作した場合でも、駐車ブレーキ状態b信号318がOFFからONに切替わると、コントローラ311がPWM信号315を出力し続けていても、プリドライバ回路312によるゲート信号316の出力を停止することができる。
以上により、本実施形態の電動駆動制御装置は、コントローラ311が異常な状態になった場合でも、駐車ブレーキの操作に基づいて走行駆動の停止と再開を行うことができる。
なお、上述した各実施形態ではコントローラ311が異常な状態のとき、プリドライバ回路へのPWM信号が出力され続ける例を上げて説明したが、これに限定されず、例えば、PWM信号の大きさの違いにより、コントローラ311の正常、若しくは異常を識別しても良い。
10…駐車ブレーキ
12…駐車ブレーキスイッチ
31…パワーコントロールユニット(PCU)
311…コントローラ
312…プリドライバ回路
313…電力変換器(インバータ)
314…分配回路
315…3相PWM信号
316…ゲート信号
317…駐車ブレーキ状態a信号
318…駐車ブレーキ状態b信号
31G,311G…ゲート回路

Claims (9)

  1. 走行用の電動機と、前記電動機を駆動するインバータと、入力したPWM信号に基づいて、該インバータにゲート信号を供給するプリドライバ回路と、前記電動機の駆動を制御するための前記PWM信号を前記プリドライバ回路に出力するコントローラと、駐車ブレーキ手段とを有する電動駆動型ホイール式作業車両であって、
    前記駐車ブレーキ手段の状態を検知する駐車ブレーキ状態検知手段を備え、
    該駐車ブレーキ状態検知手段により、前記駐車ブレーキ手段が操作されたことが検出されると、前記プリドライバ回路によるゲート信号の出力を遮断することを特徴とする電動駆動型ホイール式作業車両。
  2. 請求項1に記載の電動駆動型ホイール式作業車両において、
    前記プリドライバ回路によるゲート信号の出力の遮断は、前記コントローラから前記プリドライバ回路へ出力される前記PWM信号に関係なく行われるように設定したことを特徴とする電動駆動型ホイール式作業車両。
  3. 請求項1に記載の電動駆動型ホイール式作業車両において、
    さらに、前記駐車ブレーキ状態検知手段が出力した駐車ブレーキの状態に応じて第1の駐車ブレーキ状態信号と、該第1の駐車ブレーキ状態信号に対して所定の遅れ時間を有する第2の駐車ブレーキ状態信号を出力する分配回路を備え、
    前記第2の駐車ブレーキ状態信号に基づいて、前記プリドライバ回路によるゲート信号の出力を遮断するか、若しくは、前記プリドライバ回路に対する前記PWM信号の入力を遮断することを特徴とする電動駆動型ホイール式作業車両。
  4. 請求項3に記載の電動駆動型ホイール式作業車両において、
    前記プリドライバ回路は、入力した前記PWM信号に基づいて、前記インバータを構成する上下アームのスイッチング素子を制御するゲート信号を出力するゲート信号生成手段を備え、
    前記ゲート信号生成手段は、前記ゲート信号の出力を停止するインヒビット端子を備え、
    前記第2の駐車ブレーキ状態信号は、前記インヒビット端子に入力し、該駐車ブレーキ状態検知手段により、前記駐車ブレーキ手段が操作されたことが検出されると、前記プリドライバ回路によるゲート信号の出力を遮断することを特徴とする電動駆動型ホイール式作業車両。
  5. 請求項3に記載の電動駆動型ホイール式作業車両において、
    さらに、前記コントローラと前記プリドライバ回路との間に備えられ、前記PWM信号が前記プリドライバ回路に入力することを遮断するゲート回路を備え、
    前記第2の駐車ブレーキ状態信号は、前記ゲート回路に入力し、該駐車ブレーキ状態検知手段により、前記駐車ブレーキ手段が操作されたことが検出されると、前記プリドライバ回路に対する前記PWM信号の入力を遮断することを特徴とする電動駆動型ホイール式作業車両。
  6. 請求項3に記載の電動駆動型ホイール式作業車両において、
    前記コントローラは、前記PWM信号を出力するPWM信号生成手段と、該PWM信号生成手段と前記プリドライバ回路との間に備えられ、前記PWM信号が前記プリドライバ回路に入力することを遮断するゲート回路を備え、
    前記第2の駐車ブレーキ状態信号は、前記ゲート回路に入力し、該駐車ブレーキ状態検知手段により、前記駐車ブレーキ手段が操作されたことが検出されると、前記プリドライバ回路に対する前記PWM信号の入力を遮断することを特徴とする電動駆動型ホイール式作業車両。
  7. 請求項1に記載の電動駆動型ホイール式作業車両において、
    前記プリドライバ回路は、入力した前記PWM信号に基づいて、前記インバータを構成する上下アームのスイッチング素子を制御するゲート信号を出力するゲート信号生成手段を備え、
    前記ゲート信号生成手段は、前記ゲート信号の出力を停止するインヒビット端子を備え、
    前記駐車ブレーキ状態検知手段が出力した駐車ブレーキの状態信号は、前記インヒビット端子に入力し、該駐車ブレーキ状態検知手段により、前記駐車ブレーキ手段が操作されたことが検出されると、前記プリドライバ回路によるゲート信号の出力を遮断することを特徴とする電動駆動型ホイール式作業車両。
  8. 請求項1に記載の電動駆動型ホイール式作業車両において、
    さらに、前記コントローラと前記プリドライバ回路との間に備えられ、前記PWM信号が前記プリドライバ回路に入力することを遮断するゲート回路を備え、
    前記駐車ブレーキ状態検知手段が出力した駐車ブレーキの状態信号は、前記ゲート回路に入力し、該駐車ブレーキ状態検知手段により、前記駐車ブレーキ手段が操作されたことが検出されると、前記プリドライバ回路に対する前記PWM信号の入力を遮断することを特徴とする電動駆動型ホイール式作業車両。
  9. 請求項1に記載の電動駆動型ホイール式作業車両において、
    前記コントローラは、前記PWM信号を出力するPWM信号生成手段と、該PWM信号生成手段と前記プリドライバ回路との間に備えられ、前記PWM信号が前記プリドライバ回路に入力することを遮断するゲート回路を備え、
    前記駐車ブレーキ状態検知手段が出力した駐車ブレーキの状態信号は、前記ゲート回路に入力し、該駐車ブレーキ状態検知手段により、前記駐車ブレーキ手段が操作されたことが検出されると、前記プリドライバ回路に対する前記PWM信号の入力を遮断することを特徴とする電動駆動型ホイール式作業車両。
JP2012214077A 2012-09-27 2012-09-27 電動駆動型ホイール式作業車両 Active JP5816150B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012214077A JP5816150B2 (ja) 2012-09-27 2012-09-27 電動駆動型ホイール式作業車両
EP13842175.5A EP2902245B1 (en) 2012-09-27 2013-09-06 Electric driving wheel type work vehicle
PCT/JP2013/074119 WO2014050510A1 (ja) 2012-09-27 2013-09-06 電動駆動型ホイール式作業車両
US14/425,328 US9457688B2 (en) 2012-09-27 2013-09-06 Electric driving wheel type work vehicle
US15/265,934 US9731624B2 (en) 2012-09-27 2016-09-15 Electric driving wheel type work vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012214077A JP5816150B2 (ja) 2012-09-27 2012-09-27 電動駆動型ホイール式作業車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014066116A JP2014066116A (ja) 2014-04-17
JP5816150B2 true JP5816150B2 (ja) 2015-11-18

Family

ID=50387918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012214077A Active JP5816150B2 (ja) 2012-09-27 2012-09-27 電動駆動型ホイール式作業車両

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9457688B2 (ja)
EP (1) EP2902245B1 (ja)
JP (1) JP5816150B2 (ja)
WO (1) WO2014050510A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10131042B2 (en) 2013-10-21 2018-11-20 Milwaukee Electric Tool Corporation Adapter for power tool devices
JP6276133B2 (ja) * 2014-07-31 2018-02-07 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動パーキングブレーキ装置
US10137878B2 (en) 2015-10-14 2018-11-27 Akebono Brake Industry Co., Ltd. Method for controlling a parking brake system
CN106347118A (zh) * 2016-10-12 2017-01-25 阿特拉斯科普柯(南京)建筑矿山设备有限公司 地下铲运机传动系统
KR102395295B1 (ko) * 2017-09-07 2022-05-09 현대자동차주식회사 전기자동차용 파워트레인 및 그의 파킹 제어방법
DE102018111679A1 (de) * 2018-05-15 2019-11-21 Wabco Gmbh System mit einem Steuergerät für ein Nutzfahrzeug sowie ein Verfahren zum Betreiben eines Nutzfahrzeugs mit dem System
JP7153793B2 (ja) * 2019-04-22 2022-10-14 日立Astemo株式会社 制御装置
KR20220022037A (ko) * 2020-08-14 2022-02-23 현대자동차주식회사 수동 변속기 차량의 원격 시동 방법 및 그 장치
CN113910922B (zh) * 2021-11-15 2024-03-26 中国第一汽车股份有限公司 一种四驱纯电动汽车的动力系统控制方法及动力系统
CN113954658B (zh) * 2021-11-15 2024-03-26 中国第一汽车股份有限公司 一种四驱纯电动汽车的动力系统控制方法及动力系统

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3411051B2 (ja) * 1992-11-30 2003-05-26 京セラ株式会社 電気自動車用駐車ブレーキシステム
JPH06276612A (ja) * 1993-03-17 1994-09-30 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車用モータ制御装置
JP3158914B2 (ja) * 1994-12-26 2001-04-23 新神戸電機株式会社 モータの制御装置及び電動車用モータの制御装置
JPH08198067A (ja) * 1995-01-20 1996-08-06 Mitsubishi Motors Corp 電気自動車用パーキングブレーキ装置
US5615933A (en) * 1995-05-31 1997-04-01 General Motors Corporation Electric vehicle with regenerative and anti-lock braking
JPH11178118A (ja) * 1997-12-04 1999-07-02 Toyota Autom Loom Works Ltd 電動車輛の走行制御方法
US6631960B2 (en) * 2001-11-28 2003-10-14 Ballard Power Systems Corporation Series regenerative braking torque control systems and methods
JP2004122838A (ja) * 2002-08-07 2004-04-22 Asmo Co Ltd 電動駐車ブレーキ装置及び電動駐車ブレーキ装置の制御方法
JP2005067409A (ja) * 2003-08-25 2005-03-17 Asmo Co Ltd 電動駐車ブレーキ装置及びその制御方法
JP4270012B2 (ja) * 2004-04-07 2009-05-27 コベルコ建機株式会社 旋回式作業機械
US20050258681A1 (en) * 2004-05-20 2005-11-24 Delphi Technologies, Inc. Brake with calibration and diagnostics and method and program product related thereto
JP4956171B2 (ja) * 2006-12-15 2012-06-20 日立建機株式会社 作業車両の制御装置
JP4407712B2 (ja) * 2007-03-28 2010-02-03 株式会社日立製作所 アクチュエータ制御装置及び電動ブレーキ装置
JP5392180B2 (ja) * 2010-05-17 2014-01-22 日産自動車株式会社 車両の電源失陥時安全対策制御装置
JP5185349B2 (ja) 2010-10-08 2013-04-17 日立建機株式会社 ハイブリッド式建設機械

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014066116A (ja) 2014-04-17
US9457688B2 (en) 2016-10-04
US20170001539A1 (en) 2017-01-05
US20150224895A1 (en) 2015-08-13
EP2902245A1 (en) 2015-08-05
EP2902245B1 (en) 2018-03-21
WO2014050510A1 (ja) 2014-04-03
EP2902245A4 (en) 2016-05-18
US9731624B2 (en) 2017-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5816150B2 (ja) 電動駆動型ホイール式作業車両
US9057173B2 (en) Hybrid construction machine
JP5149826B2 (ja) ハイブリッド式作業機械及びサーボ制御システム
US8825307B2 (en) Control device and control method of electric vehicle
JP5436900B2 (ja) ハイブリッド型建設機械
WO2015156357A1 (ja) ハイブリッド型作業機
WO2013021978A1 (ja) 旋回駆動装置
JP5274978B2 (ja) ハイブリッド型建設機械
JP4949308B2 (ja) 旋回駆動制御装置及びこれを含む建設機械
JP5583901B2 (ja) ハイブリッド型建設機械
JP6365054B2 (ja) 電動車両
JP2009155988A (ja) 旋回駆動制御装置及びこれを含む建設機械
JP2009284575A (ja) 走行機構用制御装置及びこれを用いた建設機械
JP4995048B2 (ja) 建設機械の異常検出装置及びこれを含む建設機械
JP2009280973A (ja) 建設機械用制御装置及びこれを用いた建設機械
JP2009127295A (ja) 旋回駆動制御装置及びこれを含む建設機械
JP4648938B2 (ja) 旋回駆動制御装置及びこれを用いた建設機械
JP5307692B2 (ja) リフティングマグネット式自走機械
JP2015196494A (ja) 作業機械
WO2015125601A1 (ja) 建設機械
JP2011105454A (ja) リフティングマグネット式建設機械
JP2012191751A (ja) 電動機のフェールセーフ装置
JP7206120B2 (ja) 作業機械
JP4856124B2 (ja) 建設機械における電動機作動用配線構造及びこれを用いた建設機械
JP4293932B2 (ja) 車両のエンジン始動制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140815

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20140815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150915

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5816150

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150