JP5808748B2 - 電気駆動装置用制御回路装置及びこのような制御回路装置を持つ電気駆動装置 - Google Patents

電気駆動装置用制御回路装置及びこのような制御回路装置を持つ電気駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5808748B2
JP5808748B2 JP2012538192A JP2012538192A JP5808748B2 JP 5808748 B2 JP5808748 B2 JP 5808748B2 JP 2012538192 A JP2012538192 A JP 2012538192A JP 2012538192 A JP2012538192 A JP 2012538192A JP 5808748 B2 JP5808748 B2 JP 5808748B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control circuit
motor
circuit device
converter
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012538192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013511245A (ja
Inventor
ゲラン シユーベルト,
ゲラン シユーベルト,
マニユエル グラーフ,
マニユエル グラーフ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Conti Temic Microelectronic GmbH
Original Assignee
Conti Temic Microelectronic GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Conti Temic Microelectronic GmbH filed Critical Conti Temic Microelectronic GmbH
Publication of JP2013511245A publication Critical patent/JP2013511245A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5808748B2 publication Critical patent/JP5808748B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/44Circuits or arrangements for compensating for electromagnetic interference in converters or inverters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/003Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • H02P27/08Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation

Description

本発明は、請求項1の上位概念に記載の制御回路装置に関する。更に本発明はこのような制御回路装置を持つ電気駆動装置に関する。
電気駆動装置は、例えば補助電気駆動装置の形で、自動化機器工業及び家庭機器工業においても、鉄道交通技術、自動車技術及び航空技術においても使用される。これらの駆動装置では、駆動電動機がコンバータ制御器により制御される電動機用コンバータに接続されている。電動機用コンバータは電源及びバックアップコンデンサから給電される。このような駆動装置は、多くの使用分野でますます問題になる高い妨害放出を示すという欠点を持っている。
本発明の基礎になっている課題は、妨害放出を少なくする電気駆動装置用制御回路装置を提供することである。
課第を解決するための手段
この課題は請求項1の特徴を持つ制御回路装置によって解決される。本発明によれば、バックアップコンデンサと電動機用コンバータとの間及びコンバータ制御器と電動機用コンバータとの間の戻り導体に電圧降下を生じる制御回路の制御回路電流及びバックアップ回路のバックアップ回路電流の大きい時間的変化により、大きい妨害放出が生じることが確認された。これらの電圧降下は、ハウジングを経て、例えば自動車においてシャシ及びシリンダブロックを経て、また接地端子と称される制御回路装置の第2の端子を経て流れる電流を生じる。このハウジング回路を流れる電流は濾波されず、その結果放射測定において大きい値が生じる。
本発明による制御回路装置は、電動機用コンバータの高い動的電流をハウジング即ちシャシ又は内燃機関のシリンダブロックから分離して、制御回路装置に閉じ込める、という考えに基いている。これは、制御回路装置が2つの別個の戻り導体を持っていることによって行われる。第1の戻り導体はバックアップコンデンサと電動機用コンバータ及び電動機用コンバータとコンバータ制御器を接続して、バックアップ回路及び制御回路を構成するのに役立つ。これに対し第2の端子即ち接地端子は、別個の第2の戻り導体に接続されている。両方の戻り導体が単一の基準電位を持つようにするため、それらは1つの接続個所を介して互いに接続されている。制御回路電流及びバックアップ回路電流は第1の戻り導体を経て流れる。第1の戻り導体が1つの接続個所においてのみ第2の戻り導体に接続されていることによって、制御回路電流及びバックアップ回路電流から、第2の戻り導体、第2の端子及びハウジングを経て流れる電流は生じない。これにより制御回路電流及びパックアップ回路電流は空間的に閉じ込められて、ハウジングから分離され、それにより電動機用コンバータ及び制御回路により作動される駆動装置の放出値は、長波範囲から超短波範囲まで著しく減少する。
請求項2に記載の制御回路装置は、制御回路電流及びバックアップ回路電流により生じる電流が第2の端子及びハウジングを経て流れるのを効果的に防止する。
請求項3に記載の制御回路装置は、制御回路電流及びバックアップ回路電流が部品支持体従って小さい空間に閉じ込められるのを可能にする。
請求項4又は5に記載の制御回路装置は少ない妨害放出を保証する。
請求項6に記載の制御回路装置は安価に製造可能である。なぜならば、部品支持体上における制御回路電流及びバックアップ回路電流の閉じ込めは、部品支持体特に印刷配線板、LTCC(低温共焼成セラミック)又は厚膜セマミック上における簡単なレイアウト変化によって可能だからである。
更に本発明の基礎になっている課題は、僅かな妨害放出しか持たない電気駆動装置を提供することである。
この課題は請求項7の特徴を持つ電気駆動装置によって解決される。本発明による駆動装置の利点は、本発明による制御回路装置の既に説明した利点に一致する。
請求項8又は9に記載の電気駆動装置は、妨害放出を更に少なくする。なぜならば、駆動電動機ハウジング及び電動機用コンバータにより形成される電流回路に流れる電流も、もはや第2の端子及びハウジングを経て流れず、小さい空間に閉じ込められ、かつハウジングから分離されているからである。
本発明のそれ以外の特徴及び詳細は、複数の実施例の以下の説明から明らかになる。
従来技術による電気駆動装置の回路装置構想を示す。 現れる電流回路を持つ図1の回路装置構想を示す。 ハウジングを経て閉じる電流回路を持つ図1の回路装置構想を示す。 本発明による電気駆動装置の第1実施例の回路装置構想を示す。 本発明による電気駆動装置の第2の実施例の回路装置構想を示す。
まず図1〜3に基いて、従来技術による電気駆動装置1の回路装置構想が以下に説明される。駆動装置1は、制御回路装置3を介して駆動電動機4を制御する供給装置2を持っている。
供給装置2は電源又は直流電源5を含み、その極6,7にいわゆる模擬回路8,9が接続されている。模擬回路8,9は、図示した測定構成では自動車の車載回路網を模擬し、電池の形の電源5から給電される。電源5の極7は、戻り導体又は接地導体として役立つハウジング10に接続されている。ハウジング10は例えば自動車のシャシ又は内燃機関のシリンダブロックである。
制御回路装置3は、供給装置2又は電源5に接続される2つの端子11,12を持っている。第1の端子11はK130端子と称され、第2の端子12はK131端子と称される。端子12は制御回路装置3の接地端子を示し、制御回路装置3の内部戻り導体13(内部接地)に接続されている。
駆動電動機4を制御するため、制御回路装置3は、コンバータ制御器15により制御されるB6ブリッジの形の電動機用コンバータ14を持っている。動的電流を抑制するため、電源5の方向にπフィルタ16が制御回路装置3へ挿入されている。πフィルタ16は入力側に端子11,12の間に接続される入力コンデンサ17を持っている。入力コンデンサ17に対して並列に、コイル18とバックアップコンデンサ19から成る直列回路が接続されている。コンバータ制御器15及び電動機用コンバータ14は、コイル18からバックアップコンデンサ19へ延びる接続導線20と戻り導体13との間に接続されている。出力側に制御回路装置3は3つの出力端子21,22,23を持ち、これらの端子に駆動電動機4が接続されている。
制御回路装置3は、通常戻り導体13又は内部接地として導電膜を持つ部品支持体24上に形成されている。戻り導体13とハウジング10との間にハウジング容量25が形成されている。
駆動電動機4はブラシなし直流電動機(BLDC電動機)として構成され、電動機ハウジング26内に設けられる図示しない複数の電動機巻線を持っている。電動機ハウジング26とハウジング10は接続導体27を介して互いに接続され、従って単一の基準電位を持っている。
この駆動装置1に生じる電流回路が図2に記入されている。小さい原動力のエネルギが電源5から直接供給さえるので、制御再充電回路28を介してコンバータ制御器15がエネルギを供給され、またバックアップ再充電回路29を介してバックアップコンデンサ19がエネルギを供給される。電動機用コンバータ14及びそれに接続される駆動電動機4は負荷回路30を構成する。負荷回路30の動的エネルギ成分は、特に電動機用コンバータ14に現れる横電流も送り出すバックアップコンデンサ19から供給される。従ってバックアップコンデンサ19は電動機用コンバータ14と共にバックアップ回路31を構成し、このバックアップ回路31内に充電電流及び放電電流としてバックアップ回路電流iが流れる。同様にコンバータ制御器15が電動機用コンバータ14と共に制御回路32を構成し、この制御回路32内に充電電流及び放電電流として制御回路電流iが流れる。πフィルタ16は、電源5の方向における動的電流の抑制に役立つ。電動機巻線と電動機ハウジング26との間の図示しない容量を介して、動的電流が流れるハウジング回路33が生じる。
本発明によれば、従来技術による駆動装置1においてバックアップコンデンサ19と電動機用コンバータ14との間及びコンバータ制御器15と電動機用コンバータ14との間の戻り導体13に電圧降下が生じることがわかった。これらの電圧降下は戻り導体13のインダクタンスL及びLに生じる。図3において、バックアップコンデンサ19と電動機用コンバータ14との間又はコンバータ制御器15と電動機用コンバータ14との間の戻り導体13のインダクタンスL及びLにおける電圧降下に対して、等価電源U及びUが記入されている。ハウジング容量25を経て、これらの等価電源U及びUは、端子12及びハウジング10を経て流れる動的電流iを戻り導体13に生じる。その結果生じる電流回路はiハウジング回路34と称される。従って自動車では、等価電源U及びUが、シャシ又は内燃機関のシリンダブロック及びK131端子又はK131ケーブルを経て回路を閉じるハウジング容量25を介して、動的電流(iハウジング)を流す。制御回路電流i及びバックアップ回路電流iの大きい時間的電流変化は、等価電源U及びUの高い動的電圧を与える。これらの電圧は、フィルタのないiハウジング回路34において電流(アース−ハウジング−シャシ−K131電流)を生じる。本発明によれば、これにより放出測定の際大きい値が生じることが分かった。
次に図4に基いて、本発明による電気駆動装置の制御回路装置3を持つ第1実施例が説明される。本発明による駆動装置1又は制御回路装置3が従来技術による上述の駆動装置1又は制御回路装置3に一致している限り、再度詳細には説明されない。その点で従来技術による上述した駆動装置1又は制御回路装置3が参照される。
制御回路装置3は、バックアップ回路31及び制御回路32を構成するために役立つ付加的な戻り導体35を持っている。この別個の戻り導体35は高周波接地導体と称され、制御回路装置3の内部高周波接地を形成している。戻り導体35のインダクタンスL及びLは図4に概略的に記入されている。戻り導体35は、中性点と称される接続個所36を介して接続導線37により戻り導体13に接続されている。戻り導体13は通常のように端子12に接続されている。従ってバックアップ回路31は、電動機用コンバータ14、バックアップコンデンサ19及び別個の戻り導体35により形成される。同様に制御回路32は、電動機用コンバータ14、コンバータ制御器15及び別個の戻り導体35により形成される。正確に1つの接続個所36により、戻り導体13及び35は単一の基準電位を生じるため互いに接続されているが、戻り導体13及び35と比較して小さい接続個所36及び接続導線37の空間的寸法のため、接続導線37を経て高い動的電流の流れを可能にしない。これにより高動的電流がハウジング10から分離される。バックアップコンデンサ19と電動機用コンバータ14との間を流れる充電電流及び放電電流従ってバックアップ回路電流iは、戻り導体35を経て閉じられるバックアップ回路31に閉じ込められている。同様に電動機用コンバータ14とコンバータ制御器15との間を流れる充電電流及び放電電流従って制御回路電流iは、戻り導体35を経て閉じられる制御回路32に閉じ込められている。高い動的バックアップ回路電流i及び制御回路電流iは、従ってハウジング10即ちシャシ又はシリンダブロックから分離されている。それにより高い動的電流は、自動車のケーブルハーネス、シャシ又は車両機関に相当する端子12、模擬回路9及びハウジング10経てもはや流れない。これにより電動機用コンバータ14の放出値が、長波範囲から超短波範囲まで著しく低下される(30dBまで)。
従って高い動的電流は制御回路装置3従って小さい空間に閉じ込められ、それにより駆動電動機4の広帯域の電動機妨害抑制が行われる。制御回路装置3は部品支持体24上に設けられているので、バックアップ回路31及び制御回路32は部品支持体24上に構成されている。戻り導体13及び35は、例えば部品支持体24上の2つの異なる導体膜であり、小さい空間的寸法を持つ接続個所36で互いに接続されている。従って高動的電流の閉じ込めは、部品支持体24の変更されるレイアウトにより行うことができ、それにより付加的な費用は生じない。部品支持体24は例えば印刷配線板、LTCC(低温共焼成セラミック)又は厚膜セラミックである。
次に図5に基いて、本発明による制御回路装置3を持つ第2の本発明による駆動装置1が説明される。図4による駆動装置と異なり、駆動電動機4の電動機ハウジング26が絶縁されて懸架され、ハウジング10に直接接続されてはいない。電動機ハウジング26は接続導線27を介して制御回路装置3の出力端子38に接続され、この出力端子38が再び別個の戻り導体35に接続されている。駆動電動機4又は電動機巻線の容量、電動機ハウジング26、接続導線27、戻り導体35及び電動機用コンバータ14は、ハウジング10を含まない電流回路39を構成している。従ってこの電流回路39の電流はハウジング10を経ては流れず、それにより駆動装置1の放出値が改善される。

Claims (8)

  1. 電気駆動装置用制御回路装置であって、
    この制御回路装置外に配置された電源(5)に接続するための第1の端子(11)及び第2の端子(12)
    この制御回路装置内に配置された、駆動電動機(4)を制御するための電動機用コンバータ(14)
    この制御回路装置内に配置された、電動機用コンバータ(14)を制御するためのコンバータ制御器(15)と、
    この制御回路装置内に配置された、第1及び第2の端子(11,12)に接続される入力コンデンサ(17)電動機用コンバータ(14)に並列接続されるバックアップコンデンサ(19)及びこの制御回路装置内に配置された、第1の端子(11)に接続されかつバックアップコンデンサ(19)に直列接続されコイル(18)持つπ形フィルタ(16)と、
    を有するものにおいて、
    バックアップ回路(31)を形成するためバックアップコンデンサ(19)と電動機用コンバータ(14)が、また制御回路(32)を形成するため電動機用コンバータ(14)とコンバータ制御器(15)が、第1の戻り導体(35)を介して互いに接続され、
    第2の端子(12)が、この制御回路装置内に配置された第2の戻り導体(13)に接続され、
    第1及び第2の戻り導体(13,35)が、接続導線(37)を用いて、この制御回路装置内に配置された単一の接続個所(36)を介してのみ互いに接続されており、
    第2の戻り導体(13)が、第2の端子(12)から、この制御回路装置内に配置された単一の接続個所(36)にまで延びており、
    これらの単一の接続箇所(36)及び接続導線(37)が、これらの戻り導体(13,35)自体よりも小さい空間的寸法を持つ、
    ことを特徴とする、制御回路装置。
  2. 制御回路装置が部品支持体(24)に設けられ、制御回路(32)及びバックアップ回路(31)が部品支持体(24)上に形成されていることを特徴とする、請求項に記載の制御回路装置。
  3. コンバータ制御器(15)と電動機用コンバータ(14)との間に流れる充電電流及び放電電流(ia)が制御回路装置(3)に閉じ込められるように構成されていることを特徴とする、請求項1又は2に記載の制御回路装置。
  4. バックアップコンデンサ(19)と電動機用コンバータ(14)との間に流れる充電電流及び放電電流(ia)が制御回路装置(3)に閉じ込められるように構成されていることを特徴とする、請求項1〜の1つに記載の制御回路装置。
  5. 部品支持体(24)が印刷配線板、LTCC及び厚膜セラミックのから選ばれていることを特徴とする、請求項の1つに記載の制御回路装置。
  6. 請求項1〜の1つに記載の制御回路装置(3)、第1の極(6)を第1の端子(11)に接続されかつ第2の極(7)を第2の端子(12)に接続され、この第2の極(7)が接地導体としてのハウジング(10)に接続されている電源(5)、電動機用コンバータ(14)に接続されている駆動電動機(4)、及び第2の戻り導体(13)とハウジング(10)との間に形成されているハウジング容量(25)を含む電気駆動装置。
  7. 駆動電動機(4)の電動機ハウジング(26)が絶縁されて懸架されていることを特徴とする、請求項6に記載の電気駆動装置。
  8. 駆動電動機(4)の電動機ハウジング(26)が第1の戻り導体(35)に接続されていることを特徴とする、請求項又はに記載の電気駆動装置。
JP2012538192A 2009-11-12 2010-11-11 電気駆動装置用制御回路装置及びこのような制御回路装置を持つ電気駆動装置 Active JP5808748B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009052757 2009-11-12
DE102009052757.5 2009-11-12
PCT/DE2010/001307 WO2011057609A2 (de) 2009-11-12 2010-11-11 Ansteuerschaltung für eine elektrische antriebsvorrichtung sowie elektrische antriebsvorrichtung mit einer derartigen ansteuerschaltung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013511245A JP2013511245A (ja) 2013-03-28
JP5808748B2 true JP5808748B2 (ja) 2015-11-10

Family

ID=43970909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012538192A Active JP5808748B2 (ja) 2009-11-12 2010-11-11 電気駆動装置用制御回路装置及びこのような制御回路装置を持つ電気駆動装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8916998B2 (ja)
EP (1) EP2499728B1 (ja)
JP (1) JP5808748B2 (ja)
DE (1) DE112010004398A5 (ja)
WO (1) WO2011057609A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112010004398A5 (de) * 2009-11-12 2013-03-21 Conti Temic Microelectronic Gmbh Ansteuerschaltung für eine elektrische antriebsvorrichtung sowie elektrische antriebsvorrichtung mit einer derartigen ansteuerschaltung
EP3017533B1 (en) * 2013-07-04 2020-09-23 Linak A/S Actuator system

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3825035B4 (de) * 1988-07-09 2006-11-23 Flux-Geräte GmbH Bürstenloser, elektrisch kommutierter Motor für eine Faß- oder eine Behälterpumpe zum Betieb an einem Wechselspannungsnetz
JP3224924B2 (ja) * 1993-12-24 2001-11-05 株式会社東芝 バッテリーカーの駆動装置
JP3501685B2 (ja) 1999-06-04 2004-03-02 三菱電機株式会社 電力変換装置
JP4180742B2 (ja) * 1999-07-06 2008-11-12 池田電機株式会社 放電灯点灯装置
JP3484122B2 (ja) 2000-01-13 2004-01-06 三菱電機株式会社 電力変換装置
JP3684441B2 (ja) * 2001-10-30 2005-08-17 株式会社日立製作所 インバータ装置
DE10161632A1 (de) 2001-12-14 2003-07-10 Siemens Ag Erzeugungsverfahren für eine Wechselspannung mit einer variablen Spannungshöhe und einem Vorzeichenverlauf sowie hiermit korrespondierender Zwischenkreisumrichter
DE10232716A1 (de) 2002-07-18 2004-04-22 Robert Bosch Gmbh Lüfteransteuerung mit verbesserter elektromagnetischer Verträglichkeit
JP3972146B2 (ja) 2003-09-09 2007-09-05 株式会社日立製作所 電力変換装置
JP2006311697A (ja) 2005-04-28 2006-11-09 Hitachi Ltd ブラシレスモータシステム
KR101296238B1 (ko) * 2005-10-28 2013-08-13 히타치 긴조쿠 가부시키가이샤 Dc―dc 컨버터
JP2007135252A (ja) 2005-11-08 2007-05-31 Hitachi Ltd 電力変換装置
JP4802849B2 (ja) 2006-05-09 2011-10-26 トヨタ自動車株式会社 モータ駆動装置
JP2008041561A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Koito Mfg Co Ltd 放電灯点灯回路
US7922467B2 (en) * 2007-01-05 2011-04-12 Trane International Inc System for protecting bearings and seals of a refrigerant compressor
JP5098522B2 (ja) 2007-08-30 2012-12-12 株式会社村田製作所 インバータ装置の設計方法
DE112010004398A5 (de) * 2009-11-12 2013-03-21 Conti Temic Microelectronic Gmbh Ansteuerschaltung für eine elektrische antriebsvorrichtung sowie elektrische antriebsvorrichtung mit einer derartigen ansteuerschaltung
JP2013523075A (ja) 2010-03-19 2013-06-13 コンティ テミック マイクロエレクトロニック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 駆動電動機用電動機コンバータ回路及びこのような電動機コンバータ回路を持つ電気駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011057609A2 (de) 2011-05-19
DE112010004398A5 (de) 2013-03-21
EP2499728B1 (de) 2013-08-28
EP2499728A2 (de) 2012-09-19
WO2011057609A3 (de) 2012-01-19
US8916998B2 (en) 2014-12-23
JP2013511245A (ja) 2013-03-28
US20120212090A1 (en) 2012-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3146934U (ja) パワーコンバータの制御装置
JP6471656B2 (ja) インバータ制御基板
US10770954B2 (en) Interference suppression apparatus, electronic subassembly, and use of an interference suppression apparatus
KR102197503B1 (ko) 전기 회로의 적어도 하나의 전기 에너지 축적 장치, 특히 커패시터를 방전하는 방법
WO2015004948A1 (ja) 放電制御装置
JP6471659B2 (ja) インバータ制御基板
JP2016516318A (ja) 電磁干渉をフィルタリングするためのデバイス及び方法
CN103765753A (zh) 汽车用电力转换控制装置
Kim et al. A flexible voltage bus converter for the 48-/12-V dual supply system in electrified vehicles
JP5808748B2 (ja) 電気駆動装置用制御回路装置及びこのような制御回路装置を持つ電気駆動装置
Tang et al. Design and evaluation of a 42-V automotive alternator with integrated switched-mode rectifier
JP6668937B2 (ja) インバータ制御基板
CN102130653A (zh) 使用零电流偏差值消除来控制电动马达的方法和系统
JP2015006061A (ja) 車載用電動圧縮機
JP6668938B2 (ja) インバータ制御基板
US20140320048A1 (en) System and Method for Reducing Radiated Emissions in an Integrated Motor Drive
DE102019111023A1 (de) Gleichtaktdrossel für parallel geschalteten leistungshalbleiter
CN110736250B (zh) 驱动控制电路板和空调器
JP2018120987A (ja) コンデンサ試験装置
US9312752B2 (en) Electronics apparatus and production method for an electronics apparatus
JP2013523075A (ja) 駆動電動機用電動機コンバータ回路及びこのような電動機コンバータ回路を持つ電気駆動装置
JP6306294B2 (ja) 回生ブレーキ装置
CN111376746A (zh) 用于车辆的快速充电系统的故障诊断装置和方法
Saponara et al. Improving electromagnetic compatibility of integrated switching converters for hybrid/electric vehicles
CN112693320A (zh) 具有交错式可变电压转换器的汽车电驱动系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130815

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20140218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140715

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140904

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150812

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5808748

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350