JP5801113B2 - 電池用電極の製造方法 - Google Patents
電池用電極の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5801113B2 JP5801113B2 JP2011139665A JP2011139665A JP5801113B2 JP 5801113 B2 JP5801113 B2 JP 5801113B2 JP 2011139665 A JP2011139665 A JP 2011139665A JP 2011139665 A JP2011139665 A JP 2011139665A JP 5801113 B2 JP5801113 B2 JP 5801113B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mixture layer
- current collector
- electrode
- battery
- mixture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
次に、本発明に係わる電池用電極の第1の実施の形態について図面を用いて説明する。
電池用電極29を形成するには、合剤を構成する物質と溶媒を混練して分散溶液を調製し、スラリー状にする(ステップS1)。そして、その合剤スラリーを集電体の表面に塗工し(ステップS2)、乾燥させる(ステップS3)。それから、プレスして加圧圧縮する(ステップS4)。
集電体22は、帯状の金属箔からなり、図5に示すように、巻き出しローラ23に捲回された状態から送り出され、複数のガイドローラ25に案内されて、集電体22の表面に沿う方向に移動される。そして、スリットダイ24のスリットから合剤スラリーが吐出されて、集電体22の表面に塗布される。それから、ガイドローラ25によって乾燥炉26に案内され、乾燥路26内で合剤スラリーが乾燥される。そして、乾燥後の合剤層を有する電池用電極29として巻き取りローラ27にロール状に巻き取られる。合剤層は、集電体22の両面に形成される。
プレス工程前の電池用電極29は、上記塗布・乾燥工程によって、合剤層(乾燥後合剤層)28が、その表面に凹凸を有する。図6及び図7に示す例では、合剤層28は、集電体22の移動方向に直交する方向(幅方向)の断面が凹凸形状を有しており、集電体22の移動方向に直交する方向に所定間隔をおいて、凹部28aが形成されている。凹部28aは、スリットダイ24のスリット幅が狭められた絞り箇所によって合剤スラリーの吐出量が絞られて、塗工膜厚が部分的に薄くなることによって形成されている。
空隙率=(A−B)/A ・・・(1)
プレス工程では、合剤層28の表面が凹凸を有する状態からフラット(平坦)になるように加圧圧縮される。例えば、図8に示すように、外周面が平坦な一対の円柱状のプレスローラ(金属ローラ)30の間に電池用電極29を挟み込んで通過させることによって、合剤層28をプレスする。
次に、本発明に係わる電池用電極の第2の実施の形態について説明する。なお、上述の第1実施の形態と同様の構成要素には同一の符号を付することでその詳細な説明を省略する。
次に、本発明に係わる電池用電極の第3の実施の形態について説明する。なお、上述の各実施の形態と同様の構成要素には同一の符号を付することでその詳細な説明を省略する。
8 電極群
14 正極集電体
15 負極集電体
16 正極合剤層
17 負極合剤層
18 セパレータ
19 活物質
22 集電体
24 スリットダイ
26 乾燥炉
28、28’ 合剤層
29、29’ 電池用電極
30 プレスローラ
31 第1の合剤層領域
32 第2の合剤層領域
Claims (1)
- 集電体の表面に活物質を含む合剤を塗布して表面に凹凸を有する合剤層を形成する工程と、
前記合剤層を加圧圧縮して前記合剤層の表面を平坦にする工程と、
を含み、
前記表面に凹凸を有する合剤層を形成する工程では、前記集電体を該集電体の表面に沿う方向に移動させ、前記集電体の表面に対向して配置されて前記集電体の移動方向に直交する方向に延在しかつ延在方向に所定間隔をおいてスリット幅が狭められているスリットダイから前記合剤を含む合剤スラリーを吐出させ、
前記合剤層の表面を平坦にする工程では、外周面が平坦な一対のローラの間に前記集電体と前記合剤層を挟み込んで通過させることを特徴とする電池用電極の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011139665A JP5801113B2 (ja) | 2011-06-23 | 2011-06-23 | 電池用電極の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011139665A JP5801113B2 (ja) | 2011-06-23 | 2011-06-23 | 電池用電極の製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013008523A JP2013008523A (ja) | 2013-01-10 |
JP2013008523A5 JP2013008523A5 (ja) | 2014-07-24 |
JP5801113B2 true JP5801113B2 (ja) | 2015-10-28 |
Family
ID=47675720
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011139665A Expired - Fee Related JP5801113B2 (ja) | 2011-06-23 | 2011-06-23 | 電池用電極の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5801113B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6877405B2 (ja) * | 2016-03-30 | 2021-05-26 | 株式会社エンビジョンAescジャパン | 電極及びその製造方法、並びに二次電池 |
CN108352505B (zh) * | 2016-07-04 | 2021-07-30 | 株式会社Lg化学 | 负极和包含其的二次电池 |
JP6870582B2 (ja) | 2016-11-30 | 2021-05-12 | 株式会社豊田自動織機 | ニッケル水素蓄電池用バイポーラ電極及びニッケル水素蓄電池 |
WO2018101224A1 (ja) * | 2016-11-30 | 2018-06-07 | 株式会社豊田自動織機 | ニッケル水素蓄電池用バイポーラ電極及びニッケル水素蓄電池 |
JP2018137187A (ja) * | 2017-02-23 | 2018-08-30 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | リチウムイオン二次電池およびその製造方法 |
CN113330600B (zh) * | 2019-03-01 | 2023-11-14 | 日本汽车能源株式会社 | 锂二次电池用电极和锂二次电池 |
CN111540910A (zh) * | 2020-05-22 | 2020-08-14 | 江苏塔菲尔新能源科技股份有限公司 | 极片、电芯及电池 |
JP7334201B2 (ja) * | 2021-03-01 | 2023-08-28 | プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 | 二次電池用電極および該電極の製造方法 |
JP7334200B2 (ja) * | 2021-03-01 | 2023-08-28 | プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 | 二次電池用電極および該電極の製造方法 |
WO2024095686A1 (ja) * | 2022-10-31 | 2024-05-10 | パナソニックエナジー株式会社 | 二次電池用正極および二次電池 |
WO2024181049A1 (ja) * | 2023-02-28 | 2024-09-06 | パナソニックエナジー株式会社 | 二次電池用正極および二次電池 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09298057A (ja) * | 1996-04-30 | 1997-11-18 | Sanyo Electric Co Ltd | リチウムイオン電池 |
JPH10270016A (ja) * | 1997-03-24 | 1998-10-09 | Sanyo Electric Co Ltd | 非水電解液二次電池 |
JP3999890B2 (ja) * | 1998-09-10 | 2007-10-31 | 三洋電機株式会社 | リチウム二次電池 |
JP3829535B2 (ja) * | 1999-06-17 | 2006-10-04 | 三菱化学株式会社 | 電極の製造方法 |
JP3745594B2 (ja) * | 2000-06-29 | 2006-02-15 | 三菱電機株式会社 | 電池及びこの電池の電極成形装置 |
JP5168763B2 (ja) * | 2005-08-02 | 2013-03-27 | 日産自動車株式会社 | 電池用電極 |
JP2007328977A (ja) * | 2006-06-07 | 2007-12-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 非水系二次電池用電極板とその製造方法および非水系二次電池 |
-
2011
- 2011-06-23 JP JP2011139665A patent/JP5801113B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013008523A (ja) | 2013-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5801113B2 (ja) | 電池用電極の製造方法 | |
JP5651547B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP6214758B2 (ja) | 角形二次電池 | |
JP6376406B2 (ja) | 組電池の製造方法 | |
JP4688604B2 (ja) | リチウムイオン電池 | |
JP2007109636A (ja) | 電池用電極 | |
JP2015532766A (ja) | 電極組立体及びその製造方法 | |
CN104170151A (zh) | 电极组件的制造方法及包括由该方法制造的电极组件的电化学元件 | |
JP2008010253A (ja) | リチウム二次電池用電極及びその製造方法、並びにリチウム二次電池 | |
JP5418088B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用集電体 | |
JP5818078B2 (ja) | 非水電解質二次電池の製造方法 | |
JP2007280687A (ja) | 電池用電極 | |
CN105814710A (zh) | 电池 | |
KR20120094105A (ko) | 전지용 전극의 제조 방법 | |
WO2014188501A1 (ja) | 非水電解液二次電池 | |
JP6845932B2 (ja) | 二次電池の製造方法 | |
JP2009252498A (ja) | 電池用電極 | |
JP2010118164A (ja) | 二次電池の電極 | |
JP2009252497A (ja) | 電池用電極および電池 | |
US11728518B2 (en) | Rectangular secondary battery | |
JP2015204282A (ja) | 非水電解質二次電池の製造方法 | |
KR102135150B1 (ko) | 전극과 분리막이 부분 결착된 전극조립체 | |
JP5796743B2 (ja) | リチウム二次電池 | |
JP2013140733A (ja) | 二次電池 | |
JP5949485B2 (ja) | 電解液を有する蓄電装置及び二次電池並びに電解液を有する蓄電装置の電極の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140605 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140605 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20140807 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150421 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150804 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150826 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5801113 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |