JP5799263B1 - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
JP5799263B1
JP5799263B1 JP2014073634A JP2014073634A JP5799263B1 JP 5799263 B1 JP5799263 B1 JP 5799263B1 JP 2014073634 A JP2014073634 A JP 2014073634A JP 2014073634 A JP2014073634 A JP 2014073634A JP 5799263 B1 JP5799263 B1 JP 5799263B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air filter
guide plate
light guide
ultraviolet
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014073634A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015197224A (ja
Inventor
清水 昭彦
昭彦 清水
利光 弘田
利光 弘田
久保 次雄
次雄 久保
孝浩 福西
孝浩 福西
明莉 畑
明莉 畑
栗須谷 広治
広治 栗須谷
赤嶺 育雄
育雄 赤嶺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2014073634A priority Critical patent/JP5799263B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5799263B1 publication Critical patent/JP5799263B1/ja
Publication of JP2015197224A publication Critical patent/JP2015197224A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

【課題】エアフィルタの表面の殺菌又は除菌効果を向上させることができる空気調和機を提供する。【解決手段】室内機に内蔵されたエアフィルタ18の表面を紫外線により殺菌又は除菌する機能を備える空気調和機であって、エアフィルタ18に対して相対的に移動して、エアフィルタ18の表面に付着した塵埃を除去する塵埃除去部24と、塵埃除去部24により塵埃が除去されたエアフィルタ18に対して紫外線を照射する紫外線照射部28とを備える。【選択図】図3

Description

本発明は、室内機に内蔵されたエアフィルタの表面等を紫外線により殺菌又は除菌する機能を備える空気調和機に関する。
従来、この種の空気調和機としては、例えば、特許文献1(特開2007−147137号公報)に開示されたものが知られている。
特許文献1には、室内機本体に固定された紫外線ランプと、当該紫外線ランプの光を多数の光ファイバを通じてエアフィルタの表面に照射する紫外線照射部とを備える空気調和機が開示されている。特許文献1の空気調和機によれば、エアフィルタの表面に沿って紫外線照射部を移動させながら、エアフィルタの表面に多数の光ファイバを通じて紫外線を照射することにより、エアフィルタの表面を殺菌又は除菌することができる。
特開2007−147137号公報
しかしながら、特許文献1の空気調和機では、エアフィルタの表面の殺菌又は除菌効果を向上させる観点において、未だ改善の余地がある。
従って、本発明の目的は、前記課題を解決することにあって、エアフィルタの表面の殺菌又は除菌効果を向上させることができる空気調和機を提供することにある。
前記目的を達成するために、本発明に係る空気調和機は、
室内機に内蔵されたエアフィルタの表面を紫外線により殺菌又は除菌する機能を備える空気調和機であって、
前記エアフィルタに対して相対的に移動して、前記エアフィルタの表面に付着した塵埃を除去する塵埃除去部と、
前記塵埃除去部により塵埃が除去されたエアフィルタに対して紫外線を照射する紫外線照射部と、
を備え、
前記紫外線照射部は、
紫外線を発生させる光源と、
前記エアフィルタの表面に沿って屈曲部を備えるように設けられ、前記光源から発生した紫外線を前記エアフィルタの表面と対向する位置に導き、当該エアフィルタの表面に向けて照射する導光板と、を備え、
前記導光板の一端が他端面よりも前記エアフィルタに相対する面方向の幅が大くなるように、前記導光板の前記屈曲部よりも前記一端面側の側面には傾斜面が設けられ、
前記光源は、前記光源から照射される紫外線の直線成分が前記傾斜面に当たって屈曲し前記導光板の長手方向に導かれるように、前記導光板の前記一端面の近傍であって前記導光板を介して前記傾斜面に対向する位置に設けられている。
本発明に係る空気調和機によれば、塵埃が除去されたエアフィルタに対して紫外線を照射するように構成されているので、エアフィルタの表面の殺菌又は除菌効果を一層向上させることができる。
本発明の第1実施形態に係る空気調和機の室内機の全体斜視図である。 図1に示す室内機の断面図である。 図1に示す室内機の内部構成を概略的に示す斜視図である。 図1に示す室内機が備える吸引ノズルを前面側から見た斜視図である。 図1に示す室内機が備える吸引ノズルをエアフィルタ側から見た斜視図である。 図1に示す室内機が備える吸引ノズルを前面側から見た一部透過正面図である。 図6のA1−A1線断面図である。 第1及び第2の導光板とエアフィルタとの位置関係を示す断面図である。 第2の導光板の延設部分の拡大平面図である。 紫外線照射部のLED素子の指向性を示す特性図である。 第2の導光板の延設部分の変形例を示す拡大平面図である。 切欠部の好ましい配置ピッチを示す断面図である。 光源としてエアフィルタの表面に対して平行な方向に複数のLEDが配列された吸引ノズルを前面側から見た一部透過正面図である。 光源としてエアフィルタの表面に対して交差する方向に複数のLEDが配列された吸引ノズルをエアフィルタ側から見た一部透過正面図である。 紫外線照射部が複数のLED素子で構成された変形例を示す断面図である。 紫外線照射部が複数の紫外線ランプで構成された変形例を示す断面図である。 本発明の第2実施形態に係る空気調和機の室内機の全体斜視図である。 図17に示す室内機の断面図である。 図18の一部拡大断面図である。
本発明の第1態様によれば、室内機に内蔵されたエアフィルタの表面を紫外線により殺菌又は除菌する機能を備える空気調和機であって、
前記エアフィルタに対して相対的に移動して、前記エアフィルタの表面に付着した塵埃を除去する塵埃除去部と、
前記塵埃除去部により塵埃が除去されたエアフィルタに対して紫外線を照射する紫外線照射部と、
を備え、
前記紫外線照射部は、
紫外線を発生させる光源と、
前記エアフィルタの表面に沿って屈曲部を備えるように設けられ、前記光源から発生した紫外線を前記エアフィルタの表面と対向する位置に導き、当該エアフィルタの表面に向けて照射する導光板と、を備え、
前記導光板の一端が他端面よりも前記エアフィルタに相対する面方向の幅が大くなるように、前記導光板の前記屈曲部よりも前記一端面側の側面には傾斜面が設けられ、
前記光源は、前記光源から照射される紫外線の直線成分が前記傾斜面に当たって屈曲し前記導光板の長手方向に導かれるように、前記導光板の前記一端面の近傍であって前記導光板を介して前記傾斜面に対向する位置に設けられている、空気調和機を提供する。
本発明の第2態様によれば、前記紫外線照射部は、前記塵埃除去部に対して、前記塵埃除去部又は前記エアフィルタの移動方向の下流側に取り付けられている、第1態様に記載の空気調和機を提供する。
本発明の第3態様によれば、前記紫外線照射部は、前記塵埃除去部が前記塵埃を除去する動作中に、前記紫外線を照射する、第1又は2態様に記載の空気調和機を提供する。
本発明の第態様によれば、前記導光板は、前記塵埃除去部に対して、前記塵埃除去部の長手方向に沿って取り付けられている、第態様に記載の空気調和機を提供する。
本発明の第態様によれば、前記エアフィルタには、抗菌作用を有する金属材料が塗布されている、第1〜態様のいずれか1つに記載の空気調和機を提供する。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、ここでは、同一又は相当部分には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
《第1実施形態》
本発明の第1実施形態に係る空気調和機は、冷媒配管で互いに接続された室外機と室内機とで構成されている。図1は、本発明の第1実施形態に係る空気調和機の室内機の全体斜視図である。図2は、図1に示す室内機の断面図である。図3は、図1に示す室内機の内部構成を概略的に示す斜視図である。
本第1実施形態に係る室内機は、本体2と、本体2の前面開口部2aの前方に固定された前面パネル4とを備えている。なお、前面パネル4は、前面開口部2aを開閉自在に塞ぐ可動式であってもよい。この場合には、前面パネル4は、空気調和機の運転停止時において、本体2に密着して前面開口部2aを閉じるように設けられている。一方、空気調和機の空調運転時において、前面パネル4は、本体2から離反する方向に移動して前面開口部2aを開放するように設けられている。
本体2の内部には、熱交換器6と、前面開口部2a及び上面開口部2bから取り入れられた室内空気を熱交換器6で熱交換して室内に吹き出すためのファン8と、熱交換した空気を室内に吹き出す吹出口10を開閉するとともに空気の吹き出し方向を上下に変更する上下風向変更羽根12と、空気の吹き出し方向を左右に変更する左右風向変更羽根14とが設けられている。
空気調和機が空調運転を開始すると、上下風向変更羽根12が開制御されて吹出口10が開放される。この状態でファン8が駆動されることで、室内空気が前面開口部2a及び上面開口部2bを介して室内機の内部に取り入れられる。取り入れられた室内空気は、熱交換器6で熱交換され、ファン8を通過し、ファン8の下流側に形成された通風路16を通過して、吹出口10より吹き出される。
また、前面開口部2a及び上面開口部2bと熱交換器6との間には、前面開口部2a及び上面開口部2bから取り入れられた室内空気に含まれる塵埃を除去するためのエアフィルタ18が設けられている。エアフィルタ18は、図3に示すように、枠体部分(「桟」ともいう)18Aと、当該枠体部分に保持された網部分(「フィルタ面」ともいう)18Bとを備えている。
エアフィルタ18は、フィルタ保持部材20により保持されている。フィルタ保持部材20の上端部及び下端部には、一対のガイドレール22,22が設けられている。一対のガイドレール22,22の間には、エアフィルタ18の表面に付着した塵埃を除去する塵埃除去部の一例である吸引ノズル24が設けられている。吸引ノズル24は、一対のガイドレール22,22に沿って移動することにより、エアフィルタ18の表面に沿って室内機の幅方向(図3では左右方向)に移動する。吸引ノズル24とエアフィルタ18との間には、互いに接触しないように僅かな隙間が設けられている。
次に、図4〜図8を用いて、吸引ノズル24の構成についてより具体的に説明する。図4は、吸引ノズル24を前面側から見た斜視図である。図5は、吸引ノズル24をエアフィルタ18側から見た斜視図である。図6は、吸引ノズル24を前面側から見た一部透過正面図である。図7は、図6のA1−A1線断面図である。図8は、第1及び第2の導光板32,36とエアフィルタ18との位置関係を示す断面図である。
図4及び図5に示すように、吸引ノズル24は、エアフィルタ18の左右方向に対して直角な方向に長手方向を備えるとともに、エアフィルタ18に沿うように複数の屈曲部を備えている。吸引ノズル24は、内部に、後述する吸引装置によって吸引される空気や塵埃が流れる通風路24aを備えている(図8参照)。通風路24aは、エアフィルタ18に相対する面に、吸引ノズル24の長手方向に開口するノズル開口部24bを備えている。また、吸引ノズル24は、吸引ノズル24の長手方向周囲にループ状に巻き付けられ、吸引ノズル24の長手方向に対して自在に移動するベルト24cを備えている。
ベルト24cには、エアフィルタ18の塵埃を吸込む吸引孔24dが形成されている。吸引孔24dは、ノズル開口部24bに相対しており、ノズル開口部24bの開口長さ(吸引ノズル24の長手方向の長さ)より短い長さを備えている。
ベルト24を移動させることで吸引孔24dは、吸引ノズル24の長手方向に移動させることができる。これにより、ノズル開口部24bと吸引孔24dとが重複した箇所のみがエアフィルタ18に相対して開口する。
また、ベルト24cは、吸引孔24dの側方に、吸引孔24dの長手方向に沿ってブラシ24eが設けられている。ブラシ24eは、エアフィルタ18の表面に付着した塵埃を掻き出すものであり、ブラシ24eの先端はエアフィルタ18の表面に接するように設けられている。
吸引ノズル24の下端には、通風路24aと連通し、吸引ダクト(図示せず)が取り付けられるダクト取付部26を備えている。当該吸引ダクトは、吸引装置(図示せず)に連結される。エアフィルタ18の表面に付着した塵埃は、吸引装置が吸引力を発生させることにより、吸引ノズル24から吸引される。吸引ダクトは、吸引ノズル24の移動を妨げないように折り曲げ可能に構成されている。
吸引ノズル24は、通常、エアフィルタ18に向かって右側の端部に位置している。エアフィルタ18の清掃開始が指示されると、吸引ノズル24がエアフィルタ18の左側の方向に移動するとともに、吸引装置が吸引を開始する。エアフィルタ18の表面に付着した塵埃は、ノズル開口部24bと吸引孔24dとが重複した箇所から通風路24aに吸引され、ダクト取付部26内を通って吸引ノズル24へと導かれる。吸引ノズル24がエアフィルタ18の左側の端部まで到達すると、吸引ノズル24は再び、エアフィルタ18の右側の端部へと戻される。次に、ベルト24を移動させることで吸引孔24dをエアフィルタ18の上下方向に移動させる。その後、再び、吸引ノズル24がエアフィルタ18の左側の方向に移動するとともに、吸引装置が吸引する。以上の動作を繰り返すことで、エアフィルタ18の全面を順次、清掃できる。なお、吸引孔24dを移動させて、吸引する場所を順次、変えることで、出力の小さな吸引装置であっても、強い吸引力を維持して塵埃を吸引することができる。
吸引ノズル24には、吸引ノズル24により塵埃が除去されたエアフィルタ18に対して紫外線を照射する紫外線照射部28が設けられている。紫外線照射部28が照射する紫外線により、エアフィルタ18の表面が殺菌又は除菌される。紫外線照射部28は、吸引ノズル24に対して、吸引ノズル24の移動方向の下流側(後方側)に取り付けられている。すなわち、吸引ノズル24が吸引時に移動する方向に対して、前方から吸引孔24d、ブラシ24e、紫外線照射部28の順となるように設けられている。
紫外線照射部28は、図6及び図7に示すように、紫外線を発生させる光源30と、光源30から発生した紫外線をエアフィルタ18の表面と対向する領域に導き、当該エアフィルタ18の表面に向けて照射する第1の導光板(単に導光板ともいう)32とを備えている。
光源30は、吸引ノズル24のダクト取付部26の近傍に取り付けられている。また、光源30は、第1の導光板32の一端面32aの近傍に配置されている。本第1実施形態において、光源30は、紫外線を照射可能な砲弾型のLED素子である。光源30は、光軸が第1の導光板32の一端面32a側の部分の延在方向と平行又は略平行になるように配置されている。また、第1の導光板32の一端面32aは、光源30の光軸と直交又は略直交するように配置されている。
第1の導光板32は、エアフィルタ18の表面に沿うように、吸引ノズル24に対して、吸引ノズル24の長手方向に沿って取り付けられている。また、第1の導光板32は、通風路24aの側方を覆うように配置されている。第1の導光板32は、このように取り付けられることにより、中空の通風路24aを有する吸引ノズル24にねじれ等が生じることを抑える補強部材としても機能する。
第1の導光板32の一端面32aは、第1の導光板32の他端面よりも幅が大きいため、第1の導光板32の光源30が設けられた側の側面には、傾斜面32bが形成されている。また、光源30は一端面32aのうち第1の導光板32を介して傾斜面32bに対向する箇所に設けられている。これにより、光源30から照射される紫外線の直線成分は、傾斜面32bに沿って第1の導光板32の長手方向に導かれることなり、第1の導光板32の一端面32aに入射した紫外線を、より確実に第1の導光板32の他端面まで導くことができる。
第1の導光板32のエアフィルタ18と対向する面には、第1の導光板32の長手方向に沿って複数の切欠部34が設けられている。切欠部34は、例えば、断面が矩形や台形の凹部である。当該切欠部34により、切欠部34が設けられた部分の第1の導光板32の厚みは、他の部分に比べて薄くなっている。これにより、第1の導光板32を通る光源30からの光が切欠部34に集中し、切欠部34から照射される光は、第1の導光板32の他の部分から照射される光よりも強くなる。すなわち、切欠部34の周辺の光量は、切欠部34から離れた部分の光量よりも大きくなる。
従って、切欠部34をエアフィルタ18の枠体部分18Aと対向する位置に設けた場合には、塵埃が残りやすい枠体部分18Aに集中的に紫外線を照射することができる。一方、切欠部34をエアフィルタ18の網部分18Bと対向する位置に設けた場合には、空気が流れる網部分18Bに集中的に紫外線を照射することができる。
また、第1の導光板32とエアフィルタ18との間には、図8に示すように、第1の導光板32から照射された紫外線をエアフィルタ18の面方向に拡散させる第2の導光板36が設けられている。本第1実施形態において、第1の導光板32は、エアフィルタ18の厚み方向の幅が大きい矩形断面の部材であり、第2の導光板36は、エアフィルタ18の面方向(吸引ノズル24の移動方向)の幅が、第1の導光板32のエアフィルタ18の面方向(吸引ノズル24の移動方向)の幅より大きい矩形断面の部材である。
第2の導光板36は、吸引ノズル24の第1の導光板32が設けられた側の端から吸引ノズル24の中心側へ伸延するように設けられている。また、第1の導光板32と第2の導光板36との間には、所定の隙間が開いていることが、第1の導光板32からの紫外線を、幅の広い第2の導光板36へ入射させる上で望ましい。第1及び第2の導光板32,36は、例えば、紫外線を透過させるガラスや樹脂により構成されている。
本第1実施形態に係る空気調和機によれば、吸引ノズル24により塵埃が除去された後のエアフィルタ18に対して紫外線を照射するように構成されているので、エアフィルタ18の表面の殺菌又は除菌効果を一層向上させることができる。
また、本第1実施形態に係る空気調和機によれば、第1及び第2の導光板32,36を用いてエアフィルタ18の表面に向けて紫外線を照射するように構成されているので、特許文献1の空気調和機のように、多数の光ファイバを備える必要がない。従って、部品点数の増加を抑えることができる。
また、特許文献1の空気調和機では、多数の光ファイバのうちの数本の光ファイバが断線した場合には、エアフィルタの表面に対して殺菌又は除菌できないエリアが発生することになる。これに対して、本第1実施形態に係る空気調和機によれば、第1及び第2の導光板32,36を用いて紫外線を照射するように構成されているので、エアフィルタの表面に対してより均一に紫外線を照射することができ、殺菌又は除菌できないエリアが発生することを抑えることができる。
なお、紫外線による殺菌又は除菌の効果を高めるためには、照射する紫外線の周波数は315nm以上であるのが望ましい。
また、第1及び第2の導光板32,36をガラスにより構成した場合、導光板の重量増加による吸引ノズル24の重量が増加したり、導光板そのもののコストが高くなったり、室内機の輸送時等に破損することを防止すための保持構造が複雑になるといったデメリットがある。一方、第1及び第2の導光板32,36を樹脂により構成した場合、これらのデメリットを抑えることができるが、照射する紫外線の周波数が低いと劣化しやすくなる。このため、光源30が照射する紫外線の周波数は、430nm未満であることが望ましい。特に、殺菌又は除菌の効果と樹脂の劣化を両立させるには、365nm以上385nm未満であることが好ましい。
また、吸引ノズル24がエアフィルタ18の塵埃を除去しないときに、紫外線照射部28から紫外線を照射させることも可能である。しかし、吸引ノズル24がエアフィルタ18の表面に沿って移動する際には、比較的大きな駆動音が発生する。この駆動音が発生する時間は、できる限り短いことが望ましい。このため、紫外線照射部28は、吸引ノズル24がエアフィルタ18の塵埃を除去する動作中にのみ、紫外線を照射することが好ましい。これにより、駆動音が発生する時間が長くなることを抑えることができる。
また、第2の導光板36は、図7及び図9に示すように、第2の導光板36の長手方向において、光源30の近傍から第1の導光板32に対して離れる方向に延設されることが好ましい。すなわち、第2の導光板36は、第1の導光板32の一端面32aより光源30側に、光源30を超えて伸延するように設けられることが好ましい。これにより、第1の導光板32が対向しないエアフィルタ18の領域に対しても、光源30から発生された紫外線を、第2の導光板36の延設部分36aを通じて照射することができる。
また、第2の導光板36は、図7に示すように、光源30の近傍部分に、光源30に近づくように突出する突起部36bを備えることが好ましい。特に、突起部36bは延設部分36aの中央部から光源30の側部に向かって傾斜するように設けることが望ましい。これにより、光源30から発生された紫外線は指向性(直進性)を有するために、延設部分36aから照射される紫外線の光量は小さくなる傾向にあるが、突起部36bを備えることにより、延設部分36aから照射される紫外線の光量を大きくすることができる。
なお、光源30として用いる砲弾型のLED素子の指向性は、図10に示すように、光度の割合が50%となる角度(半値角θ)が5度以下であることが、第1の導光板32を介してエアフィルタ18に紫外線を行渡らせる上で望ましい。
また、第2の導光板36は、図11に示すように、延設部分36aにローレット加工部36cを備えることが好ましい。ローレット加工部36cは、第2の導光板36の短手方向に平行な短い溝を、第2の導光板36の長手方向に複数並べた部分であり、第2の導光板36の長手方向に平行なスリット状に細長く設けられている。これにより、延設部分36aの光量を一層大きくすることができる。なお、ローレット加工部36cの溝の深さは、切欠部34の深さより小さい。
また、切欠部34の配置ピッチは、図12に示すように、光源30から離れるにつれて小さくすることが好ましい。これにより、光源30から離れた第1の導光板32の他端面側の部分から照射される紫外線の光量を大きくすることができる。このため、紫外線をエアフィルタ18に均一に照射できる。
また、エアフィルタ18には、抗菌作用を有する金属材料が塗布されていることが好ましい。これにより、エアフィルタ18の表面の殺菌又は除菌効果を一層向上させることができる。抗菌作用を有する金属材料としては、例えば、銀(Ag)、亜鉛(Zn)、ニッケル(Ni)、銅(Cu)、ステンレス鋼(SUS)などが挙げられる。
なお、本第1実施形態では、光源30は、紫外線を照射可能な1つの砲弾型のLED素子であるとしたが、本発明はこれに限定されない。例えば、図13及び図14に示すように、光源30は、紫外線を照射可能な複数のLED素子を備えてもよい。これにより、第1及び第2の導光板32,36から照射される紫外線の光量を増大させることができる。また、この場合、特に、第1の導光板32の一端面32aは、第1の導光板32の他端面よりも面積が大きいことが好ましい。これにより、複数のLED素子から照射される紫外線をより確実に第1の導光板32の一端面32aに入射させることができる。
また、複数のLED素子は、図13に示すように、エアフィルタ18の表面に対して同じ距離離れた位置に配置されてもよい。すなわち、複数のLED素子は、エアフィルタ18の表面に対して平行な方向に配列されてもよい。これにより、複数のLED素子を配置するために吸引ノズル24の厚みが厚くなり、その結果、室内機が大型化することを抑えることができる。
また、複数のLED素子は、図14に示すように、エアフィルタ18の表面に対して異なる距離離れた位置に配置されてもよい。すなわち、複数のLED素子は、エアフィルタ18の表面に対して交差する方向(例えば、直交する方向)に配列されてもよい。この場合、複数のLED素子から照射される紫外線が第1の導光板32の一端面32aに入射する位置を、第1の導光板32の厚み方向に異ならせることができる。その結果、第1の導光板32の一端面32aに入射した紫外線を、より確実に第1の導光板32の他端面まで導くことができる。特に、第1の導光板32はエアフィルタ18の表面に対して直交する方向に屈曲する屈曲部を備えているので、複数のLED素子を直交する方向に並べて配列すると、それぞれのLEDから照射される紫外線は、屈曲部の異なる位置に入射することとなる。これにより、光源30から照射される紫外線の直線成分が、切欠部34や次の屈曲部に異なる経路で到達する。このように、第1の導光板32の厚みを生かして、より確実に紫外線を第1の導光板32の他端面まで導くことができる。
また、本第1実施形態では、第1の導光板32と第2の導光板36とを別個の部材であるとしたが、本発明はこれに限定されない。第1の導光板32と第2の導光板36とは、あらかじめ一体化された一個の部材であってもよい。
また、本第1実施形態では、吸引ノズル24の吸引ダクトが接続された側に光源30を設けている。これによれば、光源30に電力を供給する配線を吸引ダクトに沿わして配置できるので、吸引ノズル24が移動することによって配線が破損することを容易に防止できる。しかし、これに限ることなく、吸引ノズル24の吸引ダクトが設けられていない側に光源30を設けても良い。また、吸引ノズル24の両端に光源30を設けてもよい。
また、本第1実施形態では、紫外線照射部28が光源30と導光板32とで構成されるものとしたが、本発明はこれに限定されない。例えば、紫外線照射部28は、図15に示すように、吸引ノズル24の長手方向に沿って設けられた複数のLED素子40で構成されてもよい。この場合には、LED素子40は、指向性の低いものを用いるとともに、光軸をエアフィルタ18の表面と直交するように設けることが望ましい。
また、紫外線照射部28は、図16に示すように、吸引ノズル24の長手方向に沿って設けられた複数の紫外線ランプ42で構成されてもよい。この場合には、吸引ノズル24の屈曲部を除いた部分に、紫外線ランプ42の長手方向が吸引ノズル24の長手方向と平行となるように設けることが望ましい。
これらの構成であっても、LED素子40や紫外線ランプ42が吸引ノズル24の移動方向の下流側に取り付けられている吸引ノズル24により塵埃が除去されたエアフィルタ18に対して紫外線を照射することができるので、エアフィルタ18の表面の殺菌又は除菌効果を一層向上させることができる。
なお、本第1実施形態では、紫外線をエアフィルタ18の表面に照射するものとして説明したが、エアフィルタ18を介して、熱交換器6にまで到達させることもできる。この場合には、熱交換器6に抗菌作用を有する金属材料が塗布されているか、抗菌作用を有する金属で構成されていることが好ましい。これにより、熱交換器6の表面の殺菌又は除菌効果を一層向上させることができる。抗菌作用を有する金属材料としては、例えば、銀(Ag)、亜鉛(Zn)、ニッケル(Ni)、銅(Cu)、ステンレス鋼(SUS)などが挙げられる。
《第2実施形態》
次に、図17〜図19を用いて、本発明の第2実施形態に係る空気調和機について説明する。図17は、本発明の第2実施形態に係る空気調和機の室内機の全体斜視図である。図18は、図17に示す室内機の断面図である。図19は、図18の一部拡大断面図である。
本第2実施形態に係る空気調和機が前記第1実施形態に係る空気調和機と異なる点は、塵埃除去部及び紫外線照射部がエアフィルタ18に対して移動するのに代えて、エアフィルタ18が塵埃除去部及び紫外線照射部に対して移動するように構成されている点である。以下、前記第1実施形態に係る空気調和機と同様の構成については、同一の符号を付して説明を省略し、主として相違点について説明する。
図18に示すように、本第2実施形態において、エアフィルタ18は、フィルタ保持部材120により保持されている。フィルタ保持部材120には、エアフィルタ18を保持するための第1の保持空間120Aと第2の保持空間120Bとが設けられている。エアフィルタ18は、フィルタ搬送装置122により第1の保持空間120Aと第2の保持空間120Bに搬送される。
フィルタ搬送装置122は、室内機の幅方向(図18では奥行き方向)に延在するシャフト124と、シャフト124の外周面の一部に取り付けられたギヤ126とを備えている。エアフィルタ18は、シャフト124に架け回されるとともに、ギヤ126と係合するように取り付けられる。
エアフィルタ18は、通常、第1の保持空間120A内に位置し、前面開口部2a及び上面開口部2bから取り入れられた室内空気に含まれる塵埃を除去する。エアフィルタ18の清掃開始が指示されると、ギヤ126が正方向(図18では反時計回り)に回転し、エアフィルタ18は、第1の保持空間120Aから第2の保持空間120Bへ搬送される。エアフィルタ18が第2の保持空間120Bに搬送されると、ギヤ126が逆方向(図18では時計回り)に回転し、エアフィルタ18は第2の保持空間120Bから第1の保持空間120Aへ搬送される。
シャフト124の近傍には、図19に示すように、エアフィルタ18がシャフト124の周囲に沿って移動するようにガイドするガイド部材128が設けられている。ガイド部材128は、シャフト124に対して所定の隙間を空けて設けられている。
また、シャフト124の近傍には、エアフィルタ18の表面に付着した塵埃を除去する塵埃除去部の一例であるブラシ130が設けられている。ブラシ130の下方には、ブラシ130に付着した塵埃を除去するブレード132が設けられている。
ブラシ130は、ブラシ保持部134により保持されている。ブラシ130及びブラシ保持部134は、室内機の幅方向に延在するように設けられている。ブラシ保持部134が室内機の幅方向に延在する回転軸L1を中心として回転することにより、ブラシ130は、エアフィルタ18に接触する位置と、ブレード132に接触する位置とに移動する。ブラシ130がエアフィルタ18に接触することによりブラシ130に付着した塵埃は、ブラシ130がブレード132に接触することにより除去される。
ブレード132の下方には、ブラシ130及びブレード132により除去した塵埃を回収する有底筒状の塵埃回収部136が設けられている。
エアフィルタ18の第1の保持空間120Aから第2の保持空間120Bへの移動方向の下流側には、紫外線照射部138が設けられている。紫外線照射部138は、ブラシ130により塵埃が除去されたエアフィルタ18に対して紫外線を照射する。
紫外線照射部138は、エアフィルタ18の幅方向に長手方向を有する導光板と、導光板の一方の端面に相対するように設けられた光源とを備えている。光源は、ファン8を回転駆動するためのモータが設けられた側に設けられることが、モータや光源への配線を短くする上で望ましい。また、光源の光軸は、導光板の端面と直交又は略直交するように配置されている。
導光板は、エアフィルタ18と相対する面方向の幅が大きい矩形断面の部材であり、光源が設けられた側の端面は、他端面よりも幅が大きい。これにより、導光板の一端側から入射する紫外線をエアフィルタ18に均一に照射できる。なお、導光板には、第1実施形態と同様に、複数の切欠部が設けられていてもよい。
本第2実施形態に係る空気調和機によれば、ブラシ130により塵埃が除去されたエアフィルタ18に対して紫外線を照射するように構成されているので、エアフィルタ18の表面の殺菌又は除菌効果を一層向上させることができる。
また、本第2実施形態に係る空気調和機によれば、導光板を用いてエアフィルタ18の表面に向けて紫外線を照射するように構成されているので、部品点数の増加を抑えるとともに、エアフィルタ18の表面に対して殺菌又は除菌できないエリアが発生することを抑えることができる。
本発明は、エアフィルタの表面の殺菌又は除菌効果を向上させることができるので、空気調和機のみならず、空気清浄機等のエアフィルタの有する製品にも適用することができる。
2 本体
2a 前面開口部
2b 上面開口部
4 前面パネル
6 熱交換器
8 ファン
10 吹出口
12 上下風向変更羽根
14 左右風向変更羽根
16 通風路
18 エアフィルタ
18A 枠体部分
18B 網部分
20 フィルタ保持部材
22 ガイドレール
24 吸引ノズル
26 ダクト取付部
28 紫外線照射部
30 光源
32 第1の導光板
32a 一端面
34 切欠部
36 第2の導光板
36a 延設部分
36b 突起部
36c ローレット加工部
40 LED素子
42 紫外線ランプ
120 フィルタ保持部材
120A 第1の保持空間
120B 第2の保持空間
122 フィルタ搬送装置
124 シャフト
126 ギヤ
128 ガイド部材
130 ブラシ
132 ブレード
134 ブラシ保持部
136 塵埃回収部
138 紫外線照射部

Claims (5)

  1. 室内機に内蔵されたエアフィルタの表面を紫外線により殺菌又は除菌する機能を備える空気調和機であって、
    前記エアフィルタに対して相対的に移動して、前記エアフィルタの表面に付着した塵埃を除去する塵埃除去部と、
    前記塵埃除去部により塵埃が除去されたエアフィルタに対して紫外線を照射する紫外線照射部と、
    を備え、
    前記紫外線照射部は、
    紫外線を発生させる光源と、
    前記エアフィルタの表面に沿って屈曲部を備えるように設けられ、前記光源から発生した紫外線を前記エアフィルタの表面と対向する位置に導き、当該エアフィルタの表面に向けて照射する導光板と、を備え、
    前記導光板の一端が他端面よりも前記エアフィルタに相対する面方向の幅が大くなるように、前記導光板の前記屈曲部よりも前記一端面側の側面には傾斜面が設けられ、
    前記光源は、前記光源から照射される紫外線の直線成分が前記傾斜面に当たって屈曲し前記導光板の長手方向に導かれるように、前記導光板の前記一端面の近傍であって前記導光板を介して前記傾斜面に対向する位置に設けられている、
    空気調和機。
  2. 前記紫外線照射部は、前記塵埃除去部に対して、前記塵埃除去部又は前記エアフィルタの移動方向の下流側に取り付けられている、請求項1に記載の空気調和機。
  3. 前記紫外線照射部は、前記塵埃除去部が前記塵埃を除去する動作中に、前記紫外線を照射する、請求項1又は2に記載の空気調和機。
  4. 前記導光板は、前記塵埃除去部に対して、前記塵埃除去部の長手方向に沿って取り付けられている、請求項3に記載の空気調和機。
  5. 前記エアフィルタには、抗菌作用を有する金属材料が塗布されている、請求項1〜4のいずれか1つに記載の空気調和機。
JP2014073634A 2014-03-31 2014-03-31 空気調和機 Expired - Fee Related JP5799263B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014073634A JP5799263B1 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014073634A JP5799263B1 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5799263B1 true JP5799263B1 (ja) 2015-10-21
JP2015197224A JP2015197224A (ja) 2015-11-09

Family

ID=54348671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014073634A Expired - Fee Related JP5799263B1 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5799263B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112188924A (zh) * 2018-05-16 2021-01-05 伊莱克斯电器股份公司 具有过滤器单元的空气净化器

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3793709A1 (en) * 2018-05-16 2021-03-24 Electrolux Appliances Aktiebolag Air filter cleaner processing
JP2022129217A (ja) 2021-02-24 2022-09-05 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 空気調和機

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3274054B2 (ja) * 1996-01-22 2002-04-15 東芝キヤリア株式会社 空気調和機
JP2002017834A (ja) * 2000-07-07 2002-01-22 Zexel Valeo Climate Control Corp 車両用脱臭装置のメンテナンス方法及びメンテナンスシステム
JP2004159842A (ja) * 2002-11-12 2004-06-10 Izumi Tile Carpet Kk 光触媒加工処理した物質又は製品のクリーン度維持・促進方法と、そのための光触媒活性化式のクリーン度維持・促進システム。
JP2005351536A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機
JP4767514B2 (ja) * 2004-08-25 2011-09-07 株式会社フジクラ 再生機能付き脱臭装置、複合化脱臭材再生方法、悪臭原因物質の除去方法、空調装置、自動車及び空気清浄機
JP4591683B2 (ja) * 2004-09-03 2010-12-01 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機
JP2007007232A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Mitsubishi Electric Corp 光殺菌装置及び光殺菌システム
JP4736749B2 (ja) * 2005-11-25 2011-07-27 株式会社富士通ゼネラル 紫外線照射装置と、同紫外線照射装置を備えた空気調和機
JP2007162976A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Fujitsu General Ltd 駆動装置およびこの駆動装置を備えた空気調和機
JP2008175407A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機
JP5153681B2 (ja) * 2009-02-24 2013-02-27 信越ポリマー株式会社 空調関連機器
JP2010227840A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Nanocreate Co Ltd 空気清浄装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112188924A (zh) * 2018-05-16 2021-01-05 伊莱克斯电器股份公司 具有过滤器单元的空气净化器
US11331604B2 (en) 2018-05-16 2022-05-17 Electrolux Appliances Aktiebolag Air purifier with filter unit
US11759738B2 (en) 2018-05-16 2023-09-19 Electrolux Appliances Aktiebolag Air purifier with filter unit

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015197224A (ja) 2015-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5651794B1 (ja) 空気調和機
JP5799263B1 (ja) 空気調和機
JP5812970B2 (ja) 空気清浄装置
JP2016065687A (ja) 空気調和機
CN107360726B (zh) 空调的室内机
JP2016053450A (ja) 空気調和機
JP6090393B2 (ja) 空気調和機
JP4736749B2 (ja) 紫外線照射装置と、同紫外線照射装置を備えた空気調和機
JP2016011762A (ja) 空気調和機
JP6283014B2 (ja) 自動車用空気調和装置
JP4456168B1 (ja) フィルター及びそれを備えた空気調節装置
US20220332228A1 (en) Duct module and vehicle seat including duct module
KR20120038102A (ko) 진공 청소기
JP2016200290A (ja) 空気調和機
JP2007101108A (ja) 空気調和機
JP2018122656A (ja) 車両用空調装置
JP5382622B2 (ja) 空気清浄機
KR20130142140A (ko) 차광 장치 및 광원 장치
JP2008267803A (ja) 空気調和機
JP2007209468A (ja) 殺菌ボックス及び殺菌システム
JP5238647B2 (ja) 空気調和機の室内機
JP2006220411A (ja) 空気調和機
JP2009236399A (ja) 空気調和機
JP2024048536A (ja) 空気処理装置
JP7158768B1 (ja) 紫外線空気殺菌装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150324

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5799263

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees