JP5798482B2 - 第1の相および第2の相を含む酸化物スパッタターゲットの製造方法 - Google Patents

第1の相および第2の相を含む酸化物スパッタターゲットの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5798482B2
JP5798482B2 JP2011517144A JP2011517144A JP5798482B2 JP 5798482 B2 JP5798482 B2 JP 5798482B2 JP 2011517144 A JP2011517144 A JP 2011517144A JP 2011517144 A JP2011517144 A JP 2011517144A JP 5798482 B2 JP5798482 B2 JP 5798482B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
phase
oxide
group
outer layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011517144A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011527384A (ja
Inventor
デルリュー,ヒルデ
ヴァン・ホルスベケ,ジョニー
カルバーリョ,ヌーノ・ジョルジェ・マルコリーノ
デ・ボスヘル,ウィルマート
Original Assignee
ソレラス・アドヴァンスト・コーティングス・ビーヴイビーエー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=40092032&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5798482(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ソレラス・アドヴァンスト・コーティングス・ビーヴイビーエー filed Critical ソレラス・アドヴァンスト・コーティングス・ビーヴイビーエー
Publication of JP2011527384A publication Critical patent/JP2011527384A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5798482B2 publication Critical patent/JP5798482B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • C23C14/3414Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • C23C14/086Oxides of zinc, germanium, cadmium, indium, tin, thallium or bismuth

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)

Description

本発明は、第1および第2の金属の酸化物を含む第1の相と、金属を含む第2の相とを含む酸化物スパッタターゲットの製造方法に関する。
本発明はさらに、第1および第2の金属の酸化物を含む第1の相と、金属を含む第2の相とを含む酸化物スパッタターゲットに関する。
過去数十年の間に、マグネトロンスパッタリングは、薄膜、例えば金属コーティングまたはセラミックコーティングを付着させる周知の技術となった。
スパッタリングの技法は、一般に光学コーティングを付着させるために用いられる。光学コーティングの重要な群は、それらが導電率と光透過性を兼ね備えているということで、透明な導電性酸化物、例えば酸化インジウムスズ(ITO)である。用途は、フラットパネルディスプレー、スマートウィンドウ、タッチパネル、エレクトロルミネセントランプからEMI遮蔽用途まで幅広い。
ITOコーティングは、金属インジウムスズ合金ターゲットの反応性スパッタリングによって、またはセラミック酸化物ターゲットからの非反応性もしくは疑似反応性スパッタリングによって得ることができる。
金属インジウムスズ合金ターゲットの反応性スパッタリングの欠点は、所望の化学量論を基板上に均一に付着させることができ、かつ、そのプロセスが経時的に安定していること(ヒステリシス効果)を保証することのできる、精密な反応性ガス制御システムが必要であることである。米国特許出願公開第2007/0141536号には、反応性スパッタプロセスにおいて用いられる金属ターゲットが記載されている。ヒステリシス効果は、ある量の酸化物を金属ターゲットに添加することにより制限される。
一方、酸化物ターゲットからのスパッタリングには、スパッタターゲット表面の浸食部分においてノジュール(nodules)が形成されるという欠点がある。これらのノジュールは、インジウムおよび/またはスズの低レベル酸化物であると考えられている。
スパッタリング中にノジュールの数および大きさは増大し、ノジュールは徐々にターゲット表面全体に広がる。ノジュールの導電率はより低いため、異常放電(アーク放電)が起こり、不安定なスパッタプロセス及び付着させたコーティングの欠陥につながる可能性がある。
米国特許第5,480,532号には、酸化インジウム−酸化スズの熱間等方圧加圧により製造された酸化物ターゲットが記載されている。
本発明の目的は、先行技術の問題を回避する酸化物スパッタターゲットの製造方法を提供することである。
本発明のもう1つの目的は、酸化物相と金属相とを含むスパッタターゲットを提供することである。
本発明のさらなる目的は、スパッタターゲットを高電力レベルで用いることができるように、導電率および熱伝導率の増大したスパッタターゲットを提供することである。
本発明の第1の態様によれば、酸化物スパッタターゲットの製造方法が提供される。その方法は、
ターゲットホルダーを供給するステップと;
少なくとも1種の酸化物と少なくとも1種の金属とを同時に噴霧することによってスパッタ可能材料(sputterable material)の外層を前記ターゲットホルダー上に形成するステップであって、前記外層が第1の相および第2の相を含み、前記第1の相が少なくとも第1および第2の金属の酸化物を含み、前記第2の相がその金属相中に金属を含み、その金属相中の前記金属が前記第1の相の前記酸化物中または前記酸化物間に配置された不連続ボリュームを形成するステップとを含む。
好ましい実施形態では、第2の相はその金属相中の金属からなる。
好ましくは、外層はその金属相中に0.1〜20重量%の金属を含む。より好ましくは、外層はその金属相中に1〜15重量%の金属を含むか、または外層はその金属相中に1〜10重量%の金属を含む。
最も好ましくは、外層はその金属相中に0.1〜5重量%、例えば2〜5重量%または3〜5重量%の金属を含み、その外層の残部は前記酸化物である。
好ましい実施形態では、金属相の金属は第1の相の酸化物の第1の金属からなる。代替実施形態では、金属相の金属は第1の相の酸化物の第2の金属からなる。
外層の第1の相は酸化物相であるのに対して、第2の相は金属相である。
本発明の目的において、「酸化物相」とは、酸化物を含む任意の相を意味する。
「金属相」とは、金属から作られたかまたは金属を含む任意の相を意味する。
上述の通り、その金属相中の金属は、その酸化物相中の酸化物のボリューム中または間に配置された不連続ボリュームを形成する。好ましくは、その金属相中の金属は、酸化物のボリュームによって完全に取り囲まれている。
これは、外層に2つの分離した相が存在しているが、その2相間に結晶粒界および/または相互拡散層が存在し得ることを意味する。結晶粒界はその2相が接触する界面である。相互拡散層はその2相が互いに混ざり合う層である。しかし、本発明による相互拡散層は、いくつかの原子層に限定される厚さを有する。
酸化物として第1の金属Aおよび第2の金属Bのあらゆる酸化物を考えることができる。第1の金属Aおよび第2の金属Bの酸化物を用いる本発明の目的において、第1の金属の酸化物と第2の金属の酸化物との任意の混合物(AおよびB)および化学量論(stoichiometeric)もしくは非化学量論いずれかの一般式Aの任意の複合酸化物が意味される。
例えば酸化インジウムスズとは、酸化インジウム(In)および酸化スズ(Sn)、例えばInおよびSnOなどの任意の混合物および化学量論(stoichimetric)もしくは非化学量論いずれかの式InSnの複合酸化物を意味する。
原則として、第1の相、すなわち、酸化物相の酸化物の第1の金属としてまたは第2の金属としてあらゆる金属を考えることができる。好ましくは、第1の金属および第2の金属は、周期律表の第2a族の元素、周期律表の第2b族の元素、周期律表の第3a族の元素、周期律表の第4a族の元素、チタン、ニオブ、タンタル、モリブデンおよびアンチモンからなる群から選択される。最も好ましくは、第1の金属および/または第2の金属は、マグネシウム、カルシウム、チタン、ニオブ、タンタル、モリブデン、亜鉛、カドミウム、ホウ素、アルミニウム、ガリウム、インジウム、ゲルマニウム、スズまたはアンチモンを含む。
第1の金属は、好ましくは、マグネシウム、カルシウム、チタン、亜鉛、カドミウム、ガリウム、インジウムおよびスズからなる群から選択される。
第2の金属は、好ましくは、マグネシウム、カルシウム、チタン、ニオブ、タンタル、モリブデン、亜鉛、カドミウム、ホウ素、アルミニウム、ガリウム、インジウム、ゲルマニウム、スズおよびアンチモンからなる群から選択される。
第1および第2の金属の好ましい酸化物は、酸化インジウムスズ、例えばInSn12、酸化インジウム亜鉛、酸化カドミウムスズ、酸化亜鉛スズ、例えばZnSnOおよびZnSnO、酸化亜鉛インジウム、例えばZnInおよびZnIn、酸化亜鉛アルミニウム、酸化マグネシウムインジウムMgIn、酸化ガリウムインジウム、例えばGaInOおよび(GaIn)を含む。
金属相の金属は、好ましくは、周期律表の第2a族の元素、周期律表の第2b族の元素、周期律表の第3a族の元素、周期律表の第4a族の元素ならびにチタン、ニオブ、タンタル、モリブデンおよびアンチモンからなる群から選択される。
周期律表の第2a族、第2b族、第3a族および第4族の好ましい元素は、マグネシウム、カルシウム、亜鉛、カドミウム、ホウ素、アルミニウム、ガリウム、インジウム、ゲルマニウムおよびスズである。
金属相のさらなる好ましい金属はニオブである。
第1の相(酸化物相)と第2の相(金属相)の好ましい組合せは、
−酸化物相としての酸化インジウムスズと金属相としてのインジウム;
−酸化物相としての酸化インジウムスズと金属相としてのスズ;
−酸化物相としての酸化インジウムスズと金属相としての亜鉛
である。
本発明によるスパッタターゲットのターゲットホルダーはいかなる形状であってもよい。好ましいターゲットホルダーは、平面ターゲットホルダーまたは管状ターゲットホルダーである。
スパッタ可能材料の外層の形成が行われる前に結合(ボンド)層をターゲットホルダー上に形成することが好ましいことがある。結合層として、当技術分野で公知のあらゆる結合層を考えることができる。好ましい結合層は金属または金属合金を含む。
本発明の第2の態様によれば、スパッタターゲットが提供される。そのスパッタターゲットは、ターゲットホルダーと、ターゲットホルダー上に形成されたスパッタ可能材料の外層とを含む。外層は少なくとも第1の相と第2の相とを含む。その第1の相は少なくとも第1および第2の金属の酸化物を含み;第2の相はその金属相中に金属を含む。それによって、その金属相中の金属は前記第1の相の酸化物中または酸化物間に配置された不連続ボリュームを形成している。
好ましくは、外層はその金属相中に0.1〜20重量%の金属を含む。より好ましくは、外層はその金属相中に1〜15重量%の金属を含むか、または外層はその金属相中に1〜10重量%の金属を含む。
最も好ましくは、外層はその金属相中に0.1〜5重量%、例えば2〜5重量%または3〜5重量%の金属を含み、その外層の残部は前記酸化物である。
好ましい実施形態では、金属相の金属は酸化物相の酸化物の第1の金属からなるか、または酸化物相の酸化物の第2の金属からなる。
本発明によるスパッタターゲットのターゲットホルダーはいかなる形状であってもよい。好ましいターゲットホルダーは、平面ターゲットホルダーまたは管状ターゲットホルダーである。
本発明によるスパッタターゲットの利点は、かかるターゲットのスパッタリング中にノジュール形成が回避されるということである。
さらに、本発明によるスパッタターゲットが高電力レベルで用いることができるように、導電率および熱伝導率が増大している。
ここで、添付の図面を参照して本発明をさらに詳細に説明する。
本発明によるスパッタターゲットの第1の実施形態の断面を示す図である。 本発明によるスパッタターゲットの第2の実施形態の断面を示す図である。
図1を参照して、本発明によるスパッタターゲットの断面を説明する。外層12はターゲットホルダー14上に形成されている。外層は第1の相16と第2の相18とを含む。第1の相16は酸化物相である。第2の相18は金属相である。
第1の相16は少なくとも第1の金属および第2の金属の酸化物、例えば酸化インジウムスズなどを含む。好ましい実施形態では、酸化物相はスプラット状構造(splat−like structure)を有する酸化物ボリュームを含む。
第2の相18は金属を含む。第2の相18の金属は、好ましくは、第1の相16の酸化物の第1の金属または第1の相16の酸化物の第2の金属である。あるいは、第2の相18の金属は、第1の相の第1の金属または第2の金属とは異なる金属を含む。
好ましい実施形態では、スパッタ可能材料の外層は、第1の相(酸化物相)としての酸化インジウムスズと第2の相(金属相)としてのスズとを含む。
第2の相18の金属は、第1の相16の酸化物のボリューム間に配置された不連続ボリュームを形成する。
図2は、本発明によるスパッタターゲットの代替実施形態の断面を示す。外層22はターゲットホルダー24上に形成されている。外層は第1の相26と第2の相28とを含む。第1の相26は酸化物相である。第2の相28は金属相である。
その金属相28中の金属は、酸化物相26の酸化物中に配置された不連続ボリュームを形成する。

Claims (10)

  1. 酸化物スパッタターゲットの製造方法であって、
    ターゲットホルダーを供給するステップと;
    少なくとも1種の酸化物と少なくとも1種の金属とを同時に噴霧することによってスパッタ可能材料の外層を前記ターゲットホルダー上に形成するステップであって、前記外層が第1の相および第2の相を含み、前記第1の相が少なくとも第1および第2の金属の酸化物を含み、前記第2の相がその金属相中に金属を含み、その金属相中の前記金属が前記第1の相の前記酸化物中または前記酸化物間に配置された不連続ボリュームを形成し、前記外層がその金属相中に0.1〜20重量%の金属を含むステップと
    を含む方法。
  2. 前記外層がその金属相中に0.1〜5重量%の金属を含み、前記外層の残部が酸化物である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第2の相の前記金属が、前記酸化物の前記第1の金属または前記酸化物の前記第2の金属からなる、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記酸化物の前記第1の金属および/または前記酸化物の前記第2の金属が、周期律表の第2a族の元素、周期律表の第2b族の元素、周期律表の第3a族の元素、周期律表の第4a族の元素、チタン、ニオブ、タンタル、モリブデンおよびアンチモンからなる群から選択される、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記酸化物の前記第1の金属が、マグネシウム、カルシウム、チタン、亜鉛、カドミウム、ガリウム、インジウムおよびスズからなる群から選択される、請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
  6. 前記酸化物の前記第2の金属が、マグネシウム、カルシウム、チタン、ニオブ、タンタル、モリブデン、亜鉛、カドミウム、ホウ素、アルミニウム、ガリウム、インジウム、ゲルマニウム、スズおよびアンチモンからなる群から選択される、請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
  7. 前記酸化物が、酸化インジウムスズ、酸化インジウム亜鉛、酸化カドミウムスズ、酸化亜鉛スズ、酸化亜鉛インジウム、酸化亜鉛アルミニウム、酸化マグネシウムインジウムおよび酸化ガリウムインジウムからなる群から選択される、請求項1〜6のいずれかに記載の方法。
  8. 前記金属相の前記金属が、周期律表の第2a族の元素、周期律表の第2b族の元素、周期律表の第3a族の元素、周期律表の第4a族の元素、チタン、ニオブ、タンタル、モリブデンおよびアンチモンからなる群から選択される、請求項1〜7のいずれかに記載の方法。
  9. 前記ターゲットホルダーが平面または管状のターゲットホルダーを含む、請求項1〜8のいずれかに記載の方法。
  10. スパッタ可能材料の前記外層の形成前に、結合層を前記ターゲットホルダー上に形成するステップをさらに含む、請求項1〜9のいずれかに記載の方法。
JP2011517144A 2008-07-08 2009-07-07 第1の相および第2の相を含む酸化物スパッタターゲットの製造方法 Active JP5798482B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08159926 2008-07-08
EP08159926.8 2008-07-08
PCT/EP2009/058593 WO2010003947A1 (en) 2008-07-08 2009-07-07 A method to manufacture an oxide sputter target comprising a first and second phase

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011527384A JP2011527384A (ja) 2011-10-27
JP5798482B2 true JP5798482B2 (ja) 2015-10-21

Family

ID=40092032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011517144A Active JP5798482B2 (ja) 2008-07-08 2009-07-07 第1の相および第2の相を含む酸化物スパッタターゲットの製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20110100809A1 (ja)
EP (1) EP2294241B1 (ja)
JP (1) JP5798482B2 (ja)
KR (2) KR20110033186A (ja)
CN (1) CN102089455A (ja)
AT (1) ATE546562T1 (ja)
ES (1) ES2379518T3 (ja)
PL (1) PL2294241T3 (ja)
WO (1) WO2010003947A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101988391B1 (ko) 2011-06-27 2019-06-12 솔레라스 리미티드 스퍼터링 타겟
CN103917685B (zh) 2011-11-08 2016-11-09 东曹Smd有限公司 具有特殊的表面处理和良好颗粒性能的硅溅射靶及其制造方法
CN104487402B (zh) * 2012-07-13 2016-05-18 吉坤日矿日石金属株式会社 烧结体及非晶膜
WO2014023614A1 (en) * 2012-08-08 2014-02-13 Umicore Ito ceramic sputtering targets with reduced in2o3 contents and method of producing it
KR20150003713U (ko) * 2013-02-01 2015-10-12 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 도핑된 아연 타겟
BE1026850B1 (nl) * 2018-11-12 2020-07-07 Soleras Advanced Coatings Bv Geleidende sputter doelen met silicium, zirkonium en zuurstof
BE1028482B1 (nl) 2020-07-14 2022-02-14 Soleras Advanced Coatings Bv Vervaardiging en hervullen van sputterdoelen
BE1028481B1 (nl) 2020-07-14 2022-02-14 Soleras Advanced Coatings Bv Sputterdoel met grote densiteit
CN115747744B (zh) * 2023-01-06 2023-04-21 中国科学院理化技术研究所 一种氧化镓铟薄膜及其制备方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4407774C1 (de) * 1994-03-09 1995-04-20 Leybold Materials Gmbh Target für die Kathodenzerstäubung zur Herstellung transparenter, leitfähiger Schichten und Verfahren zu seiner Herstellung
JPH08246141A (ja) * 1995-03-03 1996-09-24 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 酸化物焼結体
JPH08246142A (ja) * 1995-03-03 1996-09-24 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 酸化物焼結体
JPH11229126A (ja) * 1998-02-13 1999-08-24 Mitsubishi Materials Corp 誘電体薄膜形成用スパッタリングターゲット材およびその製造方法
US6787003B2 (en) * 1999-12-03 2004-09-07 N.V. Bekaert S.A. Sputtering target and methods of making and using same
JP2003239067A (ja) * 2002-02-18 2003-08-27 Ushio Inc Dcスパッタ蒸着用ターゲット
EP1725696A1 (en) * 2004-03-15 2006-11-29 Bekaert Advanced Coatings Method to reduce thermal stresses in a sputter target
WO2007053586A2 (en) * 2005-11-01 2007-05-10 Cardinal Cg Company Reactive sputter deposition processes and equipment
JP4982423B2 (ja) * 2008-04-24 2012-07-25 株式会社日立製作所 酸化亜鉛薄膜形成用スパッタターゲットと、それを用いて得られる酸化亜鉛薄膜を有する表示素子及び太陽電池
ES2377225T3 (es) * 2008-09-19 2012-03-23 OERLIKON TRADING AG, TRÜBBACH Método para producir capas de óxido metálico mediante vaporización por arco

Also Published As

Publication number Publication date
ATE546562T1 (de) 2012-03-15
ES2379518T3 (es) 2012-04-26
EP2294241B1 (en) 2012-02-22
WO2010003947A1 (en) 2010-01-14
KR20110033186A (ko) 2011-03-30
JP2011527384A (ja) 2011-10-27
KR20160098513A (ko) 2016-08-18
PL2294241T3 (pl) 2012-05-31
CN102089455A (zh) 2011-06-08
EP2294241A1 (en) 2011-03-16
US20110100809A1 (en) 2011-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5798482B2 (ja) 第1の相および第2の相を含む酸化物スパッタターゲットの製造方法
JP5716768B2 (ja) 酸化物焼結体、ターゲット、およびそれを用いて得られる透明導電膜、並びに透明導電性基材
JP5880667B2 (ja) ターゲット及びその製造方法
JP5561358B2 (ja) 透明導電膜
JP4982423B2 (ja) 酸化亜鉛薄膜形成用スパッタターゲットと、それを用いて得られる酸化亜鉛薄膜を有する表示素子及び太陽電池
JP2007277075A (ja) 酸化物焼結体、その製造方法、それを用いた透明導電膜の製造方法、及び得られる透明導電膜
CN100547696C (zh) 透明导电膜、透明导电膜制造用烧结体靶、透明导电性基材以及使用其的显示装置
JP5632821B2 (ja) タッチパネルセンサー用Cu合金配線膜、及びその製造方法、並びにタッチパネルセンサー
JP2007314364A (ja) 酸化物焼結体、ターゲット、及びそれを用いて得られる酸化物透明導電膜ならびにその製造方法
JP2009199986A (ja) 酸化亜鉛系透明導電膜積層体と透明導電性基板およびデバイス
CN105793463B (zh) 镁铝涂层钢板及其制造方法
JP4779798B2 (ja) 酸化物焼結体、ターゲット、およびそれを用いて得られる透明導電膜
WO2013115002A1 (ja) 反射膜および/または透過膜、もしくは電気配線および/または電極に用いられるAg合金膜、並びにAg合金スパッタリングターゲットおよびAg合金フィラー
WO2003106732A1 (ja) チタン化合物膜が被覆された物品、その物品の製造方法及びその膜を被覆するために用いるスパッタリングターゲット
TW200900520A (en) SnO2 sputtering target and sputtered film
JP2012138228A (ja) 透明導電薄膜およびその製造方法
JP5865711B2 (ja) 低屈折率膜形成用イオンプレーティング用材料及び低屈折率膜
JP7478721B2 (ja) 透明電極付き基板の製造方法
JP2006196521A (ja) 積層配線膜
JP2001081551A (ja) Itoスパッタリングターゲット
TWI491751B (zh) 鍍膜件及其製備方法
TWI477618B (zh) 銀鎂鋁金屬玻璃鍍層及其製備方法
CN106756836A (zh) 一种透明电路板用镧系靶材及其制造方法
JP5698263B2 (ja) 透明で伝導性の金属合金酸化物を有する基板を真空被覆する方法並びに金属合金酸化物でできた透明で伝導性の層
TW201915201A (zh) 複合靶材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130816

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130822

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131118

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140520

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140820

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140827

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140922

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140930

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141020

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141027

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150525

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5798482

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250