JP5785035B2 - トウモロコシ種皮由来の食物繊維を含有する固形製剤 - Google Patents
トウモロコシ種皮由来の食物繊維を含有する固形製剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5785035B2 JP5785035B2 JP2011185429A JP2011185429A JP5785035B2 JP 5785035 B2 JP5785035 B2 JP 5785035B2 JP 2011185429 A JP2011185429 A JP 2011185429A JP 2011185429 A JP2011185429 A JP 2011185429A JP 5785035 B2 JP5785035 B2 JP 5785035B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dietary fiber
- seed coat
- tablet
- capsule
- lubricant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
錠剤を打錠する際の脱型の工程で錠剤の杵先からの剥離が生じるキャッピング、打錠中に粉末が杵先へ付着し杵離れが悪く、錠剤表面に傷がつくスティッキング、錠剤と臼の摩擦が大きく打錠後の錠剤の離型性が悪くなるバインディングを生じることがあり、品質管理上問題となる。これらがひどくなると打錠を継続して実施できなくなる場合もある。またカプセル剤の場合は充填装置に顆粒が付着することによってスティッキングを起こす。
このため、また、天然系滑沢剤として食品添加物との製剤品が市販されている。またいくつかの提案がなされている。たとえば卵殻粉末(特許文献1:特開平10−225285公報)、豆類や種子の胚芽部の粉砕物(特許文献2:特開2007−320856号公報)、植物抽出多糖類(特開2002−326961号公報)を挙げることができる。しかし、現状では口解けや風味の面で問題がある。
(1)トウモロコシ種皮由来の水不溶性食物繊維粉末と、造粒ずみ粒子の混合物を充填したことを特徴とするハードカプセル剤。
(2)トウモロコシ種皮由来の水不溶性食物繊維粉末のカプセル内容物当たりの含有量が1〜10重量%である(1)記載のカプセル剤。
(3)葉酸、ヘム鉄、カルシウムのいずれかを含有する(1)または(2)に記載のカプセル剤。
(4)少なくとも滑沢剤としてタルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、シュガーエステルを含まない(1)〜(3)のいずれかに記載のカプセル剤。
錠剤の製造に用いる医薬品添加物の一種。錠剤の原料となる粉末や顆粒に少量(1%以下)加えると、粉体表面に付着し、粉体間の付着力が弱まるため、粉体の流動性が高くなる。また、粉体の装置への付着を防ぐことにより、錠剤の製造をスムースにする。ステアリン酸マグネシウム、タルク、水素添加植物油などが用いられる。
各種食物繊維ならびに既存の滑沢剤と本発明に用いられるトウモロコシ種皮由来の水不溶性食物繊維について滑沢剤としての効果を比較評価した。
葉酸0.267重量部、製剤用でんぷん(パーフィラー102:フロイント産業製)99.773重量部をミクロ型透視式混合機(筒井理化学機械社)を用いて混合し、これに表1に示す各粉末を添加して混合し、単発打錠機N−30E(岡田精工社)で打錠した。打錠圧は1000Kg、錠剤重量を150ミリグラムに設定した。
かくして得られた錠剤の外観、錠剤硬度を評価した。また打錠杵への付着状態、打錠下杵/上杵の圧力比、錠剤硬度を測定し評価した。
錠剤硬度はニュースピードチェカーTS−75N型(岡田精工社製)を用いて測定した。
上記表1で打錠適性が優れていると評価した実施例1、比較例2、比較例10の組成、対照として滑沢剤無添加の比較例1の各組成を実生産装置を用いて連続生産し、生産適性を評価した。なお混合機としてミクロ型透視式混合機S−3(筒井理化学機械)を用いて10分間混合し、超小型回転式錠剤機VEL20310SW4MZ(菊水製作所)を用い、打錠圧は1000Kg、錠剤重量を150ミリグラムに設定して連続生産を行った。
得られた錠剤は上記の1.と同様に下杵の付着、錠剤硬度を測定し評価した。結果を下記表2に示す。
トウモロコシ種皮由来水不溶性食物繊維ならびに既存の滑沢剤をそれぞれ含有するカルシウム製剤を製造して発明の効果を評価した。
カルシウム原料としてミルクカルシウム(ミルクカルシウム−28 森永乳業)80重量%、結着剤としてアルファ化モチゴメデンプン(モチールアルファー 上越スターチ)20重量%を流動槽造粒乾燥機(FD−MP−01)を用いて造粒し、これにトウモロコシ種皮由来水不溶性食物繊維(セルファー200)10重量%をミクロ型透視式混合機(筒井理化学機械社)を用いて混合し、超小型回転式錠剤機VEL20310SW4MZ(菊水製作所)を用い、打錠圧は1000Kg、錠剤重量を250ミリグラムに設定して連続生産を行った。
同様に表3に示すショ糖脂肪酸エステル(比較例12)、部分アルファ化澱粉(PSC 旭化成ケミカルズ製、比較例13)、大豆粉末(比較例14)の公知の滑沢剤を用いて同様に連続生産を行った。得られた錠剤は上記の1.と同様に下杵の付着、錠剤硬度を測定し評価した。結果を下記表3に示す。なお下杵/上杵比は単発打錠機を用いて測定した。
ヘム鉄(一丸ファルコス社)95重量%、澱粉(モチールアルファー 上越スターチ社)4.696重量%、ビタミンB12 1%粉末(BASF社)0.152重量%、葉酸(DSM社)0.152重量%を流動層造粒乾燥機FD−MP−01型((株)パウレック)を用いて造粒し、これにトウモロコシ種皮由来水不溶性食物繊維(セルファー200)5重量%添加しミクロ形透視式混合機S−3(筒井理化学器械(株))を用いて混合した。これをカプセル充填機:GKF400(BOSCH社(ドイツ))を用いてハードカプセルに160ミリグラム充填し、カプセル製剤を調製した(実施例3)。
同様にデキストリン5重量%又は澱粉(モチールアルファ(α化澱粉、上越スターチ(株)))5重量%を混合し、次いでカプセルに充填してカプセル製剤を調製した。
得られたカプセル製剤の表面を観察してスティッキングの状態を評価した。評価結果を書き表4に示す。
Claims (4)
- トウモロコシ種皮由来の水不溶性食物繊維粉末と、造粒ずみ粒子の混合物を充填したことを特徴とするハードカプセル剤。
- トウモロコシ種皮由来の水不溶性食物繊維粉末のカプセル内容物当たりの含有量が1〜10重量%である請求項1記載のカプセル剤。
- 葉酸、ヘム鉄、カルシウムのいずれかを含有する請求項1または2に記載のカプセル剤。
- 少なくとも滑沢剤としてタルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、シュガーエステルを含まない請求項1〜3のいずれかに記載のカプセル剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011185429A JP5785035B2 (ja) | 2011-08-29 | 2011-08-29 | トウモロコシ種皮由来の食物繊維を含有する固形製剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011185429A JP5785035B2 (ja) | 2011-08-29 | 2011-08-29 | トウモロコシ種皮由来の食物繊維を含有する固形製剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013047190A JP2013047190A (ja) | 2013-03-07 |
JP5785035B2 true JP5785035B2 (ja) | 2015-09-24 |
Family
ID=48010433
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011185429A Active JP5785035B2 (ja) | 2011-08-29 | 2011-08-29 | トウモロコシ種皮由来の食物繊維を含有する固形製剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5785035B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02200158A (ja) * | 1989-01-30 | 1990-08-08 | Shinrei Shokuhin Kk | 大根葉を主原料とする栄養食品およびその製造法 |
JPH054914A (ja) * | 1991-06-27 | 1993-01-14 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 付着性を改良したカプセル剤 |
JP3027977B2 (ja) * | 1991-09-26 | 2000-04-04 | ライオン株式会社 | 固結防止性食品 |
JP2942411B2 (ja) * | 1991-12-19 | 1999-08-30 | 鐘紡株式会社 | 難溶性打錠食品及びその製法 |
JP3332784B2 (ja) * | 1997-02-14 | 2002-10-07 | 日本化薬株式会社 | 滑沢剤、錠剤及びその製造法 |
-
2011
- 2011-08-29 JP JP2011185429A patent/JP5785035B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013047190A (ja) | 2013-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8057819B2 (en) | Stability additives for dry DHA dosage forms | |
JP4473929B1 (ja) | アセロラ錠剤 | |
JP2017518068A (ja) | 圧縮粒子形態の組成物及びその使用 | |
JP5886657B2 (ja) | 小麦フスマ由来の粉末を含有する製剤 | |
CN102894251A (zh) | 多种口味菊粉复合片 | |
KR20210087627A (ko) | 천연 소재에 기반한 정제 조성물 및 정제 | |
JP5785035B2 (ja) | トウモロコシ種皮由来の食物繊維を含有する固形製剤 | |
JP5948089B2 (ja) | ビタミンミネラル含有錠剤及びその製造方法 | |
JP6109878B2 (ja) | ココアパウダーを含有するタブレットの製造方法 | |
JP2008179591A (ja) | 乾式打錠用結合剤及び錠剤 | |
JP5270791B1 (ja) | N−アセチルグルコサミンの造粒方法 | |
JP2015218158A (ja) | 3−ヒドロキシ−3−メチル酪酸カルシウム含有錠剤およびその製造方法 | |
JP2002065213A (ja) | 固形剤の製造法 | |
JP5955188B2 (ja) | 食品用の高油脂ペーストの押出造粒方法 | |
JP2005171200A (ja) | セルロース成形体 | |
JP4100468B2 (ja) | 原料粉体混合物を打錠することによりタブレットを製造する方法 | |
JP2009240194A (ja) | 抹茶組成物 | |
JP7139842B2 (ja) | HMB-Ca含有被覆物並びにそれらを含有する錠剤 | |
JP5467787B2 (ja) | 経口用固形組成物 | |
JP4659573B2 (ja) | タブレット | |
JP2017160152A (ja) | ルテイン含有製剤 | |
JP2023049298A (ja) | 圧縮成形用粉末混合物および圧縮成形物 | |
JP2003306447A (ja) | 粉末吸湿活性成分含有固形製剤 | |
JP4630614B2 (ja) | 速崩壊性固形製剤 | |
JP5268806B2 (ja) | ラムネ菓子及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140310 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150721 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150723 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5785035 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |