JP5785027B2 - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫 Download PDF

Info

Publication number
JP5785027B2
JP5785027B2 JP2011174236A JP2011174236A JP5785027B2 JP 5785027 B2 JP5785027 B2 JP 5785027B2 JP 2011174236 A JP2011174236 A JP 2011174236A JP 2011174236 A JP2011174236 A JP 2011174236A JP 5785027 B2 JP5785027 B2 JP 5785027B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage container
egg storage
egg
refrigerator
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011174236A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013036701A (ja
Inventor
卓哉 前田
卓哉 前田
俊一 山部
俊一 山部
隆志 西村
隆志 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2011174236A priority Critical patent/JP5785027B2/ja
Publication of JP2013036701A publication Critical patent/JP2013036701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5785027B2 publication Critical patent/JP5785027B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2331/00Details or arrangements of other cooling or freezing apparatus not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2331/80Type of cooled receptacles
    • F25D2331/807Eggs

Landscapes

  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Description

本発明は、鶏卵を保持する鶏卵収納容器を備えた冷蔵庫に関する。
従来の冷蔵庫は特許文献1に開示されている。この冷蔵庫は冷蔵室内に設けた収納室内に前後にスライド自在の収納ケースが配され、収納ケース上に鶏卵収納容器が載置される。鶏卵収納容器の上面には複数の孔部が開口し、鶏卵は孔部に挿通して保持される。収納ケースを引き出すことによって鶏卵収納容器に対して鶏卵を出し入れすることができる。
また、冷蔵室を開閉する扉の背面側に設けたドアポケット内に鶏卵収納容器を設置した冷蔵庫も知られている。扉を開くことによってドアポケット内の鶏卵収納容器に対して鶏卵を出し入れすることができる。
特開2011−43296号公報(第3頁−第5頁、第2図)
しかしながら、上記従来の冷蔵庫によると、可動の収納ケースや扉に鶏卵収納容器が配されるため、収納ケースや扉の開閉時に鶏卵が振動する。鶏卵はカラザで支持される卵黄の周囲が抗菌作用を有する卵白により覆われる。カラザは経時変化によって強度が徐々に低下するため、鶏卵の振動によって破損する場合がある。この時、卵黄が周部に配されて鶏卵の殻から侵入する雑菌に接触し、鶏卵の鮮度低下が早められる虞があった。
本発明は、鶏卵の鮮度低下を抑制できる冷蔵庫を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、貯蔵室内に配して貯蔵物を載置する載置棚と、鶏卵を保持する複数の孔部を有した鶏卵収納容器とを備え、前記鶏卵収納容器を位置決めして保持する保持部を前記載置棚に設けたことを特徴としている。この構成によると、鶏卵は鶏卵収納容器の孔部に挿通して保持される。鶏卵収納容器は載置棚上に載置され、載置棚に設けた保持部によってずれないように位置決めして保持される。孔部は貫通孔により形成してもよく、非貫通孔により形成してもよい。
また本発明は、上記構成の冷蔵庫において、前記保持部が前記載置棚上に突設または凹設され、前記保持部と前記鶏卵収納容器との嵌合または複数の前記保持部間と前記鶏卵収納容器との嵌合により前記鶏卵収納容器が位置決めされることを特徴としている。
また本発明は、上記構成の冷蔵庫において、前記保持部が前記載置棚上に突設される格子状のリブまたは前記載置棚上に凹設される格子状の溝部を有することを特徴としている。この構成によると、載置棚に設けた格子状のリブまたはリブ間に鶏卵収納容器が嵌合して位置決めされる。また、載置棚に設けた格子状の溝部に鶏卵収納容器が嵌合して位置決めされる。
また本発明は、上記構成の冷蔵庫において、前記リブが前後及び左右方向に同じ周期で形成され、平面視略矩形の前記鶏卵収納容器の短手方向の長さ及び長手方向の長さが隣接する前記リブの対向面間の距離と該周期の整数倍との和に形成されることを特徴としている。
この構成によると、平面視略矩形の鶏卵収納容器がリブとリブとの間に嵌合して位置決めされる。鶏卵収納容器の短手方向の長さ及び長手方向の長さが隣接するリブの対向面間の距離とリブの周期の整数倍との和に形成されるため、載置棚上の所望の位置に鶏卵収納容器を設置することができる。また、鶏卵収納容器の短手方向を前後方向に設置できるとともに、長手方向を前後方向に設置できる。
また本発明は、上記構成の冷蔵庫において、前記鶏卵収納容器の周壁の下面に前記リブとの干渉を回避する逃げ溝を設けたことを特徴としている。
また本発明は、上記構成の冷蔵庫において、前記リブが前後及び左右方向に同じ周期で形成され、前記鶏卵収納容器の周壁の下端に該周期で形成されるとともに前記リブに嵌合する嵌合溝を設けたことを特徴としている。
この構成によると、鶏卵収納容器に設けた嵌合溝がリブに嵌合して鶏卵収納容器が位置決めされる。嵌合溝がリブの周期で形成されるため、載置棚上の所望の位置に鶏卵収納容器を設置することができる。また、鶏卵収納容器の短手方向を前後方向に設置できるとともに、長手方向を前後方向に設置できる。
また本発明は、上記構成の冷蔵庫において、平面視略矩形の前記鶏卵収納容器が前記溝部に嵌合する突起部を周壁の下端に有し、前記突起部を周壁の少なくとも直交する二面に設けたことを特徴としている。
この構成によると、鶏卵収納容器の直交する二面の周壁に設けた突起部が溝部に嵌合して鶏卵収納容器が位置決めされる。この時、格子状の溝部に突起部が嵌合して載置棚上の所望の位置に鶏卵収納容器を設置することができる。また、鶏卵収納容器の短手方向を前後方向に設置できるとともに、長手方向を前後方向に設置できる。
また本発明は、上記構成の冷蔵庫において、前記溝部が前後及び左右方向に同じ周期で形成され、平面視略矩形の前記鶏卵収納容器の周壁が前記溝部に嵌合することを特徴としている。
この構成によると、鶏卵収納容器の周壁が溝部に嵌合して鶏卵収納容器が位置決めされる。また、鶏卵収納容器の短手方向を前後方向に設置できるとともに、長手方向を前後方向に設置できる。
また本発明は、上記構成の冷蔵庫において、前記溝部の幅が前記周壁の幅の2倍に形成されることを特徴としている。
本発明によると、載置棚に載置した鶏卵収納容器を位置決めして保持する保持部を設けたので、鶏卵収納容器に保持される鶏卵の振動を防止することができる。従って、振動によるカラザの破損を防止し、鶏卵の鮮度低下を抑制することができる。また、使用者の所望の位置に鶏卵収納容器を設置することができ、冷蔵庫の利便性が向上する。
本発明の第1実施形態の冷蔵庫を示す側面断面図 本発明の第1実施形態の冷蔵庫の載置棚を示す上面図 本発明の第1実施形態の冷蔵庫の載置棚を示す斜視図 本発明の第1実施形態の冷蔵庫の鶏卵収納容器を示す斜視図 本発明の第1実施形態の冷蔵庫の鶏卵収納容器の設置状態を示す正面断面図 本発明の第2実施形態の冷蔵庫の載置棚を示す上面図 本発明の第3実施形態の冷蔵庫の載置棚を示す上面図 本発明の第3実施形態の冷蔵庫の鶏卵収納容器を示す斜視図 本発明の第3実施形態の冷蔵庫の鶏卵収納容器の設置状態を示す正面断面図 本発明の第4実施形態の冷蔵庫の載置棚を示す上面図 本発明の第5実施形態の冷蔵庫の載置棚を示す上面図 本発明の第5実施形態の冷蔵庫の鶏卵収納容器を示す斜視図 本発明の第5実施形態の冷蔵庫の鶏卵収納容器の設置状態を示す正面断面図 本発明の第6実施形態の冷蔵庫の載置棚を示す上面図
以下に本発明の実施形態を図面を参照して説明する。図1は第1実施形態の冷蔵庫を示す側面断面図である。冷蔵庫1は本体部を形成する断熱箱体2内に冷蔵室3、冷凍室4、野菜室5が上方から順に区画して設けられる。冷蔵室3の前面は回動する冷蔵室扉3aにより開閉される。冷凍室4の前面は収納ケース4bと一体の引き出し式の冷凍室扉4aにより開閉される。野菜室5の前面は収納ケース5bと一体の引き出し式の野菜室扉5aにより開閉される。
冷蔵室3の両側壁には前後に延びる複数の設置部6が突設される。設置部6上には貯蔵物を載置する載置棚10が橋架される。
図2、図3は載置棚10を示す上面図及び斜視図である。載置棚10は透明な樹脂やガラス等により形成した平板状の載置部12の周囲に樹脂成形品の枠部11が配される。これにより、枠部11の内周面は載置部12との段差を形成する。枠部11と載置部12とを透明な樹脂等によって一体に形成してもよい。
また、枠部11と載置部12とを同じ高さに形成してもよい。この時、貯蔵物の落下防止のために載置棚10の周部を囲むリブを設けると、詳細を後述するように、枠部11の段差と同様の保持部が形成される。
載置棚10の載置部12上には前後及び左右方向に同じ周期Tで配される格子状のリブ15が突設される。これにより、載置棚10の強度を向上させることができる。また、載置部12上には鶏卵を保持する鶏卵収納容器21が載置される。
図4は鶏卵収納容器21の斜視図を示している。鶏卵収納容器21は下面を開放し、四隅を曲面に形成した平面視略矩形に形成される。鶏卵収納容器21の上面には複数の孔部25が開口し、鶏卵は孔部25に挿通して保持される。孔部25は貫通孔により形成してもよく、非貫通孔により形成してもよい。
鶏卵収納容器21の周壁21aの下端にはリブ15(図2参照)との干渉を回避する逃げ溝27が形成される。これにより、周壁21aの四隅に脚部26が下方に突出して形成される。
図5は鶏卵収納容器21を載置棚10に設置した状態を示す正面断面図である。同図において、鶏卵収納容器21の長手方向を前後方向に設置した状態を示している。鶏卵収納容器21の短手方向の長さL1は隣接するリブ15の対向面間の距離Dとリブ15の周期Tとの和に形成される。同様に、鶏卵収納容器21の長手方向の長さL2(図2参照)は隣接するリブ15の対向面間の距離Dとリブ15の周期Tの5倍の長さとの和に形成される。
即ち、鶏卵収納容器21の短手方向長さL1及び長手方向の長さL2は距離Dと周期Tの整数倍との和になっている。これにより、鶏卵収納容器21の周壁21aの外面が複数のリブ15の垂直面の間に嵌合し、鶏卵収納容器21がずれないように位置決めして保持される。従って、鶏卵の振動を防止することができる。
この時、リブ15の周期Tが一定であるため、載置棚10上の所望の位置に鶏卵収納容器21を設置することができる。また、周期Tが前後及び左右方向で同じであるため図2、図3に示すように、鶏卵収納容器21の短手方向を前後方向に配置する場合と長手方向を前後方向に配置する場合とに向きを90゜変えて設置できる。従って、使用者の所望の位置に鶏卵収納容器21を設置することができ、冷蔵庫1の利便性が向上する。
尚、載置棚10の枠部11によって載置部12に対して段差が形成されるため、鶏卵収納容器21を枠部11に当接して設置してもよい。この時、鶏卵収納容器21は枠部11とリブ15との間に嵌合して位置決めされる。従って、リブ15及び枠部11は鶏卵収納容器21を位置決めして保持する保持部を構成する。
本実施形態によると、載置棚10に載置した鶏卵収納容器21の外面に嵌合して鶏卵収納容器21を位置決めして保持する枠部11及びリブ15(保持部)を設けたので、鶏卵収納容器21に保持される鶏卵の振動を防止することができる。従って、振動によるカラザの破損を防止し、鶏卵の鮮度低下を抑制することができる。また、使用者の所望の位置に鶏卵収納容器21を設置することができ、冷蔵庫1の利便性が向上する。
また、載置棚10上に突設される格子状のリブ15によって鶏卵収納容器21を位置決めして保持する保持部が形成される。これにより、鶏卵収納容器21をリブ15間に嵌合して保持する保持部を容易に実現することができるとともに、載置棚10の強度を向上することができる。
また、リブ15が前後及び左右方向に同じ周期Tで形成され、鶏卵収納容器21の短手方向の長さL1及び長手方向の長さL2が隣接するリブ15の対向面間の距離Dと周期Tの整数倍との和に形成される。これにより、載置棚10上の所望の位置に鶏卵収納容器21を設置できるとともに、鶏卵収納容器21の向きを90゜変えて設置できる。従って、冷蔵庫1の利便性を向上することができる。
次に、図6は第2実施形態の冷蔵庫1の載置棚10を示す上面図である。説明の便宜上、前述の図1〜図5に示す第1実施形態と同様の部分は同一の符号を付している。本実施形態は第1実施形態と同じ鶏卵収納容器21を備え、第1実施形態と異なるリブ16が載置棚10に設けられている。その他の部分は第1実施形態と同様である。
リブ16は左右方向及び後方に延びたT字型に形成され、左右方向に複数並設されている。後方の枠部11の内周面とこれに対向するリブ16の背面との距離は鶏卵収納容器21の長手方向の長さL2に一致する。左方の枠部11の内周面とこれに対向するリブ16の左側面との距離は鶏卵収納容器21の短手方向の長さL1に一致する。また、隣接するリブ16の左右方向に互いに対向する面間の長さは鶏卵収納容器21の短手方向の長さL1に一致する。
これにより、鶏卵収納容器21は枠部11とリブ16との間や、隣接するリブ16間に嵌合し、ずれないように位置決めして保持される。従って、リブ16及び枠部11は鶏卵収納容器21を位置決めして保持する保持部を構成し、鶏卵の振動を防止することができる。
本実施形態によると、第1実施形態と同様に、鶏卵収納容器21の外面に嵌合する枠部11及びリブ16(保持部)を設けたので、鶏卵収納容器21に保持される鶏卵の振動を防止することができる。
次に、図7は第3実施形態の冷蔵庫1の載置棚10を示す上面図である。説明の便宜上、前述の図1〜図5に示す第1実施形態と同様の部分は同一の符号を付している。本実施形態は第1実施形態と同じ格子状のリブ15が載置棚10に設けられ、第1実施形態と異なる鶏卵収納容器22を備えている。その他の部分は第1実施形態と同様である。
図8は鶏卵収納容器22の斜視図を示している。鶏卵収納容器22は下面を開放し、四隅を曲面に形成した平面視略矩形に形成される。鶏卵収納容器22の四面の周壁22aの下端にはリブ15(図7参照)に嵌合する複数の嵌合溝28が形成される。
図9は鶏卵収納容器22を載置棚10に設置した状態を示す正面断面図である。同図において、鶏卵収納容器22の短手方向を前後方向に設置した状態を示している。鶏卵収納容器22の周壁22aに設けた嵌合溝28はリブ15の周期Tで並設される。これにより、嵌合溝28が格子状のリブ15に嵌合し、鶏卵収納容器22がずれないように位置決めして保持される。従って、リブ15は鶏卵収納容器22を位置決めして保持する保持部を構成し、鶏卵の振動を防止することができる。
この時、リブ15の周期Tが一定であるため、載置棚10上の所望の位置に鶏卵収納容器21を設置することができる。また、周期Tが前後及び左右方向で同じであるため図7に示すように、鶏卵収納容器22の短手方向を前後方向に配置する場合と長手方向を前後方向に配置する場合とに向きを90゜変えて設置できる。
本実施形態によると、第1実施形態と同様に、鶏卵収納容器22の嵌合溝28と嵌合して鶏卵収納容器22を保持するリブ15(保持部)を設けたので、鶏卵収納容器22に保持される鶏卵の振動を防止することができる。
また、嵌合溝28がリブ15と同じ周期Tで形成されるので、載置棚10上の所望の位置に鶏卵収納容器22を設置できるとともに、鶏卵収納容器22の向きを90゜変えて設置できる。従って、冷蔵庫1の利便性を向上することができる。
次に、図10は第4実施形態の冷蔵庫1の載置棚10を示す上面図である。説明の便宜上、前述の図7〜図9に示す第3実施形態と同様の部分は同一の符号を付している。本実施形態は第3実施形態と同じ鶏卵収納容器22を備え、第1実施形態と異なるコ字型のリブ17が載置棚10に設けられる。その他の部分は第3実施形態と同様である。
リブ17は載置棚10の後端の枠部11に接して屈曲したコ字型に形成される。鶏卵収納容器22は後端面が枠部11に当接した状態で直交する二面の周壁22aに設けた嵌合溝28(図8参照)がリブ17に嵌合する。これにより、鶏卵収納容器22が位置決めして保持される。従って、枠部11及びリブ17は鶏卵収納容器22を位置決めして保持する保持部を構成し、鶏卵の振動が防止される。リブ17を左右方向に複数設けてもよい。また、リブ17のコーナー部分を省いてもよい。
本実施形態によると、第3実施形態と同様に、鶏卵収納容器22の嵌合溝28と嵌合して鶏卵収納容器22を保持するリブ17(保持部)を設けたので、鶏卵収納容器22に保持される鶏卵の振動を防止することができる。
また、鶏卵収納容器22の向きを90゜変えて設置することができ、冷蔵庫1の利便性を向上することができる。
次に、図11は第5実施形態の冷蔵庫1の載置棚10を示す上面図である。説明の便宜上、前述の図1〜図5に示す第1実施形態と同様の部分は同一の符号を付している。本実施形態は第1実施形態と異なる鶏卵収納容器23を備え、載置棚10上にはリブ15(図2参照)に替えて溝部18が設けられる。その他の部分は第1実施形態と同様である。
載置棚10の載置部12上には前後及び左右方向に同じ周期Tで配される格子状の溝部18が凹設される。これにより、載置棚10の強度を向上させることができる。
図12は鶏卵収納容器23の斜視図を示している。鶏卵収納容器23は下面を開放し、四隅を曲面に形成した平面視略矩形に形成される。この時、溝部18(図11参照)のコーナーの平面形状と鶏卵収納容器23のコーナーの平面形状とが異なる。鶏卵収納容器23の四面の周壁23aの下端には溝部18(図11参照)に嵌合する複数の突起部29が突出して形成される。突起部29は鶏卵収納容器23のコーナーを避けて設けられ、コーナー部分には突起部29間の切欠きが形成される。
図13は鶏卵収納容器23を載置棚10に設置した状態を示す正面断面図である。同図において、鶏卵収納容器23の長手方向を前後方向に設置した状態を示している。鶏卵収納容器23の短手方向の長さL1は溝部18の幅Wと溝部18の周期T(E+W)の2倍の長さとの和に形成される。同様に、鶏卵収納容器23の長手方向の長さL2(図11参照)は溝部18の幅Wと溝部18の周期Tの6倍の長さとの和に形成される。
また、周壁23の幅は溝部18の幅Wに略一致しているため、鶏卵収納容器23の短手方向の周壁23aの内面間の長さL1’は溝部18の周期Tと隣接する溝部18の対向面間の距離Eとの和に形成される。同様に、鶏卵収納容器23の長手方向の周壁23aの内面間の長さL2’(不図示)は溝部18の周期Tの5倍と隣接する溝部18の対向面間の距離Eとの和に形成される。
即ち、鶏卵収納容器23の短手方向の長さL1及び長手方向の長さL2は溝部18の幅Wと周期Tの整数倍との和になっている。また、鶏卵収納容器23の周壁23aの内面間の長さL1’、L2’は溝部18の周期Tの整数倍と隣接する溝部18の対向面間の距離Eとの和になっている。
これにより、鶏卵収納容器23の突起部29が溝部18に嵌合し、鶏卵収納容器23のコーナーが載置部12に当接する。これにより、鶏卵収納容器23がずれないように位置決めして保持される。従って、溝部18は鶏卵収納容器23を位置決めして保持する保持部を構成し、鶏卵の振動を防止することができる。
この時、溝部18の周期Tが一定であるため、載置棚10上の所望の位置に鶏卵収納容器23を設置することができる。また、周期Tが前後及び左右方向で同じであるため図11に示すように、鶏卵収納容器23の短手方向を前後方向に配置する場合と長手方向を前後方向に配置する場合とに向きを90゜変えて設置できる。
尚、鶏卵収納容器23が溝部18に沿ってスライドすることを回避するため、突起部29は直交する周壁23aから周期Tと異なる距離に設けられる。突起部29の水平方向の長さを溝部18の幅Wよりも大きく形成してもよい。
また、溝部18と鶏卵収納容器23の周壁23とは周壁23の外面及び内面の一方のみで嵌合してもよい。この時、溝部18の幅Wを周壁23の幅の2倍に形成して周壁23の内面を溝部18に嵌合させるとより望ましい。これにより、2つの鶏卵収納容器23を同じ溝部18に嵌合し、隣接して設置することができる。
本実施形態によると、第1実施形態と同様に、載置棚10に載置した鶏卵収納容器23の突起部29に嵌合して鶏卵収納容器23を位置決めして保持する溝部18(保持部)を設けたので、鶏卵収納容器23に保持される鶏卵の振動を防止することができる。
また、載置棚10上に凹設される格子状の溝部18によって鶏卵収納容器23を位置決めして保持する保持部が形成される。これにより、鶏卵収納容器23を嵌合して保持する保持部を容易に実現することができるとともに、載置棚10の強度を向上することができる。
本実施形態において、突起部29は周壁23aの少なくとも直交する二面に形成されていればよい。これにより、鶏卵収納容器23のコーナーが載置部12上に当接し、直交する二面の突起部29によって鶏卵収納容器23のスライドが防止される。しかしながら、突起部29を周壁23aの四面や三面に形成すると、鶏卵収納容器23をより安定して設置することができる。
また、溝部18のコーナーの平面形状と鶏卵収納容器23のコーナーの平面形状とが一致する場合は、鶏卵収納容器23のコーナーに突起部29を設けてもよく、突起部29を省いてもよい。突起部29を省いた場合は、鶏卵収納容器23の周壁23aが溝部18に嵌合し、鶏卵収納容器23を位置決めして保持することができる。
次に、図14は第6実施形態の冷蔵庫1の載置棚10を示す上面図である。説明の便宜上、前述の図11〜図13に示す第5実施形態と同様の部分は同一の符号を付している。本実施形態は第5実施形態と同じ鶏卵収納容器23を備え、第5実施形態と異なる溝部19が載置棚10に設けられている。その他の部分は第5実施形態と同様である。
溝部19は前後方向の一方及び左右方向に延びたT字型に形成され、前後方向に対向配置されるとともに左右方向に複数並設されている。尚、左右方向の端部の溝部19はL字型に形成される。前後に対向する溝部19において前方の溝部19の前面と後方の溝部19の背面との距離は鶏卵収納容器23の長手方向の長さL2に一致する。左右に隣接する溝部19において左方の溝部19の前後に延びた部分の左側面と右方の溝部19の前後に延びた部分の右側面との距離は鶏卵収納容器23の短手方向の長さL1に一致する。
これにより、鶏卵収納容器23の突起部29(図12参照)の外面は溝部19に嵌合し、鶏卵収納容器23がずれないように位置決めして保持される。従って、溝部19は鶏卵収納容器23を位置決めして保持する保持部を構成し、鶏卵の振動を防止することができる。
尚、突起部29(図12参照)の内面が溝部19に嵌合するように形成してもよい。この時、溝部19の左右方向の幅W(図13参照)を周壁23の幅の2倍に形成すると、2つの鶏卵収納容器23を同じ溝部19に嵌合し、隣接して設置することができる。
本実施形態によると、第5実施形態と同様に、鶏卵収納容器23の突起部29に嵌合する溝部19(保持部)を設けたので、鶏卵収納容器23に保持される鶏卵の振動を防止することができる。
本発明によると、鶏卵収納容器を備えた冷蔵庫に利用することができる。
1 冷蔵庫
2 断熱箱体
3 冷蔵室
4 冷凍室
5 野菜室
6 設置部
10 載置棚
11 枠部
12 載置部
15、16、17 リブ
18、19 溝部
21、22、23 鶏卵収納容器
21a、22a、23a 周壁
25 孔部
26 脚部
27 逃げ溝
28 嵌合溝
29 突起部

Claims (4)

  1. 貯蔵室内に配して貯蔵物を載置する載置棚と、鶏卵を保持する複数の孔部を有した平面視略矩形の鶏卵収納容器とを備え、前記鶏卵収納容器を位置決めして保持する保持部を前記載置棚に設けた冷蔵庫において、前記保持部が前記載置棚上に凹設される格子状の溝部を有するとともに、前記鶏卵収納容器が周壁の少なくとも直交する二面の下端に設けられて前記溝部に嵌合する突起部を有し、前記溝部の幅が前記周壁の幅の2倍に形成されることを特徴とする冷蔵庫。
  2. 貯蔵室内に配して貯蔵物を載置する載置棚と、鶏卵を保持する複数の孔部を有した平面視略矩形の鶏卵収納容器とを備え、前記鶏卵収納容器を位置決めして保持する保持部を前記載置棚に設けた冷蔵庫において、前記保持部が前記載置棚上に前後及び左右方向に同じ周期で凹設される格子状の溝部を有するとともに、前記鶏卵収納容器の周壁が前記溝部に嵌合し、前記溝部の幅が前記周壁の幅の2倍に形成されることを特徴とする冷蔵庫。
  3. 貯蔵室内に配して貯蔵物を載置する載置棚と、鶏卵を保持する複数の孔部を有した平面視略矩形の鶏卵収納容器とを備え、前記鶏卵収納容器を位置決めして保持する保持部を前記載置棚に設けた冷蔵庫において、前記保持部が前記載置棚上に前後及び左右方向に同じ周期で凹設される格子状の溝部を有するとともに、前記鶏卵収納容器が周壁の少なくとも直交する二面の下端に設けられて前記溝部に嵌合する突起部を有し、一の前記周壁に設けた前記突起部は直交する前記周壁から前記周期と異なる距離に設けられることを特徴とする冷蔵庫。
  4. 貯蔵室内に配して貯蔵物を載置する載置棚と、鶏卵を保持する複数の孔部を有した平面視略矩形の鶏卵収納容器とを備え、前記鶏卵収納容器を位置決めして保持する保持部を前記載置棚に設けた冷蔵庫において、前記載置棚が透明な平板状の載置部の周囲に枠部を配して形成され、前記保持部が後端の前記枠部に接して屈曲したコ字型のリブを有するとともに、前記鶏卵収納容器が周壁の直交する二面の下端に設けられて前記リブに嵌合する嵌合溝を有することを特徴とする冷蔵庫。
JP2011174236A 2011-08-09 2011-08-09 冷蔵庫 Active JP5785027B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011174236A JP5785027B2 (ja) 2011-08-09 2011-08-09 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011174236A JP5785027B2 (ja) 2011-08-09 2011-08-09 冷蔵庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013036701A JP2013036701A (ja) 2013-02-21
JP5785027B2 true JP5785027B2 (ja) 2015-09-24

Family

ID=47886469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011174236A Active JP5785027B2 (ja) 2011-08-09 2011-08-09 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5785027B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51148070U (ja) * 1974-12-23 1976-11-27
JPH0280541U (ja) * 1988-12-02 1990-06-21
JP2675288B2 (ja) * 1995-10-13 1997-11-12 株式会社日阪製作所 プラスチック製トレーの支持具
JP4162117B2 (ja) * 2000-12-22 2008-10-08 株式会社リコー 物品収納容器
JP2010048435A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 Toshiba Corp 冷蔵庫
JP2011043296A (ja) * 2009-08-21 2011-03-03 Toshiba Corp 冷蔵庫

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013036701A (ja) 2013-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120126679A1 (en) Refrigeration unit having a storage shelf
WO2010100909A1 (ja) 冷蔵庫
KR20100026614A (ko) 냉장고
JP5882808B2 (ja) 冷蔵庫
KR20070013137A (ko) 냉장고
JP5525928B2 (ja) 冷蔵庫
JP5785027B2 (ja) 冷蔵庫
JP2013036702A (ja) 冷蔵庫
JP2013057472A (ja) 冷蔵庫
JP2010223441A (ja) 冷蔵庫
JP6134635B2 (ja) 冷蔵庫
JP6838019B2 (ja) 冷蔵庫
WO2020105178A1 (ja) 冷蔵庫
JP5977122B2 (ja) 冷蔵庫
WO2014199665A1 (ja) 断熱箱体
JP6716008B2 (ja) 冷蔵庫
JP6555855B2 (ja) 冷蔵庫
JP5270721B2 (ja) 鶏卵収納容器及びそれを備える冷蔵庫
JP2013079805A (ja) ショーケース
KR101221301B1 (ko) 냉장고 서랍실
KR20100008602A (ko) 냉장고용 스페이서
JP2006010249A (ja) 冷凍ストッカ
KR101125888B1 (ko) 냉장고의 야채보관함
JP7122087B2 (ja) 冷蔵庫
JP7165575B2 (ja) 冷蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150202

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20150202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150723

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Ref document number: 5785027

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150