JP2675288B2 - プラスチック製トレーの支持具 - Google Patents

プラスチック製トレーの支持具

Info

Publication number
JP2675288B2
JP2675288B2 JP7265756A JP26575695A JP2675288B2 JP 2675288 B2 JP2675288 B2 JP 2675288B2 JP 7265756 A JP7265756 A JP 7265756A JP 26575695 A JP26575695 A JP 26575695A JP 2675288 B2 JP2675288 B2 JP 2675288B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
shaped
cross
grooves
lattice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7265756A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09110044A (ja
Inventor
善謙 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hisaka Works Ltd
Original Assignee
Hisaka Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hisaka Works Ltd filed Critical Hisaka Works Ltd
Priority to JP7265756A priority Critical patent/JP2675288B2/ja
Publication of JPH09110044A publication Critical patent/JPH09110044A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2675288B2 publication Critical patent/JP2675288B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Stackable Containers (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はプラスチック製トレ
ーの支持具に関するもので、より詳しくはトレー上に重
量物や食品等を入れたパウチを多数載せてスプレー式高
温高圧調理殺菌装置に装填し、高温高圧でこれらを調理
殺菌するプラスチック製トレーの支持具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のトレーは金属製であり、このトレ
ーの側壁及び受皿面には多数のパンチング孔を設けて蒸
気等の加熱媒体の流通を良くし、レトルト等の高温高圧
調理殺菌装置に装填して前記加熱媒体の噴射によりトレ
ー上の食品等が均一に加熱殺菌できるようにしている。
各段のトレーの受皿面に重量物や食品等を入れたパウチ
を多数載せて複数段に積み重ねた場合、処理物の重みに
より生じるたわみを防止することが必要であり、各段上
下の受皿面上には金属製の支持柱を溶接等で複数個固定
していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】金属製のトレーに代わ
ってプラスチック製トレーを用いる場合も、積み重ねた
各段上下の受皿面のたわみを防止するための支持具が要
望される。またプラスチック製トレーの支持具として、
処理物の大きさや形状に従って格子状受皿面の任意の場
所に装着でき、取り付け取り外しが自由にでき、上下の
格子状受皿面間に均等な間隙を維持して受皿面上に載置
した食品等を蒸気その他の加熱媒体により均等に加熱し
て、均一な調理殺菌処理ができるプラスチック製トレー
の支持具が必要である。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題に対処して本発
明の第1発明では、複数段に積み重ねられたプラスチッ
ク製トレーの各段上下の格子状受皿面間に装着される支
持具として、台盤の下面に前記格子状受皿面の桟に係合
するよう設けた複数の溝と、前記台盤から下方へ突出し
て前記桟に弾発係合する複数の掛止片と、横断面を十字
形として前記台盤上に立設した支持柱とからなるプラス
チック製トレーの支持具とした。
【0005】第2発明では、台盤の下面に設けられた複
数の溝が、中心から十字方向に延びた十字状溝と、この
十字状溝に直交する溝とからなり、それぞれ格子状受皿
面の桟に係合するようにした。第3発明では、格子状受
皿面が一定間隔で十字に交差した複数の桟により構成さ
れ、これら桟に嵌合するよう台盤の下面に十字状溝と溝
とを設けた。
【0006】(作用)第1発明では、台盤の下面に設け
た複数の溝が格子状受皿面の複数の桟に係合し、下方へ
突出した複数の掛止片が格子状受皿面の桟に弾発係合し
て支持具が確実に固定される。また台盤上に立設した支
持柱の頭部は積み重ねられた上方の格子状受皿面の裏面
に当接して、これを支持できるようになっている。従っ
てプラスチック製トレーの格子状受皿面に重量物を載せ
ても正確な間隙を保ち格子状受皿面がたわむことがな
い。
【0007】第2発明では、台盤の下面に設けられた溝
として、十字状溝とこの十字状溝と直交する溝とを設け
たので、それぞれ複数の桟に角度を異にして係合するの
で支持具の固定が確実である。第3発明では、格子状受
皿面が一定間隔で十字に交差した複数の桟により構成さ
れているので支持具の下面に設ける十字状溝および溝も
一定間隔に設けることができ、格子状受皿面の任意の位
置に支持具を装着可能とした。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明では複数段に積み重ねられ
たプラスチック製トレーの各格子状受皿面上に重量物や
パウチなどの包装袋に装填された食品を載せた状態で格
子状受皿面がたわむことないように支持具が装着され
る。従って積み重ねられたトレー間には間隙部が形成さ
れ、この隙間から十分に加熱媒体が重量物やパウチまで
届くよう噴霧されるようにした。各格子状受皿面間の間
隔を維持するための支持具は処理物の形態や大きさに従
って着実に格子状受皿面に係合するよう格子の桟に係合
する溝を設け、さらに台盤から下方へ突出して前記桟に
弾発係合する複数の掛止片を設けた。また横断面を十字
形として前記台盤上に立設した支持柱が各段上下の格子
状受皿面間にピッタリ装着され各格子状受皿面を支持す
るようにした。その他の形態として、請求項2又は3に
記載の構成をとることができる。
【0009】
【実施例】以下、図面に示した実施例を説明する。図1
〜図4において、1は台盤で、平面上で十字形に形成さ
れている。2は十字状溝、3は溝で、前記十字状溝2に
直交している。十字状溝2と溝3とは直交しているの
で、それぞれプラスチック製トレーの格子状受皿面4の
桟5に角度を異にして係合できるようになっている。6
は掛止片で、台盤1から下方へ突出して前記桟5に弾発
係合するよう複数個設けられている。7は支持柱で、横
断面を十字形として前記台盤1上に立設され上段の格子
状受皿面の裏面に当接するように配設される。
【0010】8は支持具で、前記台盤1、十字状溝2、
溝3、掛止片6および支持柱7により構成されている。
図5において、9はプラスチック製トレーで、複数段に
積み重ねられ、格子状受皿面4間に前記支持具8が装着
される。10は間隙部で、複数段に積み重ねられたトレ
ー間に形成され、ここにスプレーにより蒸気等の加熱媒
体が噴霧される。11はL字状コーナ部、12は周縁の
突起部であり、間隙部10を形成するように突出してい
る。
【0011】格子状受皿面4が一定間隔で十字に交差し
た複数の桟5により構成されていると、支持具8の十字
状溝2と溝3も一定間隔に形成でき、支持具の取り付け
取り外しが、任意の場所でできるようになる。しかし、
格子状受皿面4の桟5は必ずしも一定間隔に構成するこ
とを要求されるものではなく、支持具8の十字状溝2と
溝3と連携して、適宜の位置に支持具を固定できるよう
にすればよい。
【0012】
【発明の効果】第1発明では、複数段に積み重ねられて
いるプラスチック製トレーの格子状受皿面間に支持具を
装着することにより、格子状受皿面が支持柱で支持さ
れ、たわむことなく、一定間隔を保持できるようにな
る。従って格子状受皿面上には重量物やパウチその他の
食品等を多数装填でき、複数段のプラスチック製トレー
間には蒸気その他の加熱媒体を噴射することのできる間
隙部が確実に形成されるので、レトルト等の高温高圧調
理殺菌装置内に入れて処理するのに好都合である。
【0013】第2発明では、台盤の下面に設けられた複
数の溝が十字状溝とこの十字状溝に直交する溝とからな
り、それぞれ格子状受皿面の桟に角度を代えて係合する
ようにしたので、支持具の固定が強固になる。第3発明
では、格子状受皿面の複数の桟と台盤の下面に設けた十
字状溝と溝とがそれぞれ一定間隔で設けられているの
で、格子状受皿面の任意の位置に支持具が装着でき、重
量物やパウチの大きさや食品の形態に応じて、支持具を
複数個自由に設定することも可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】支持具の正面図
【図2】支持具を格子状受皿面に装着した平面図
【図3】支持具の側面図
【図4】支持具の裏面図
【図5】支持具を格子状受皿面に装着した正面図
【図6】プラスチック製トレーの平面図
【図7】プラスチック製トレーを複数段積み重ねた正面
【符号の説明】
1 台盤 2 十字状溝 3 溝 4 格子状受皿面 5 桟 6 掛止片 7 支持柱 8 支持具 9 プラスチック製トレー

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数段に積み重ねられたプラスチック製
    トレーの各段上下の格子状受皿面間に装着される支持具
    として、台盤の下面に前記格子状受皿面の桟に係合する
    よう設けた複数の溝と、前記台盤から下方へ突出して前
    記桟に弾発係合する複数の掛止片と、横断面を十字形と
    して前記台盤上に立設した支持柱と、からなることを特
    徴とするプラスチック製トレーの支持具。
  2. 【請求項2】 台盤の下面に設けられた複数の溝が、中
    心から十字方向に延びた十字状溝と、この十字状溝に直
    交する溝とからなり、それぞれ格子状受皿面の桟に係合
    するようにしたことを特徴とする請求項1記載のプラス
    チック製トレーの支持具。
  3. 【請求項3】 格子状受皿面が一定間隔で十字に交差し
    た複数の桟により構成され、これら桟に嵌合するよう台
    盤の下面に十字状溝と溝とを設けたことを特徴とする請
    求項1又は2記載のプラスチック製トレーの支持具。
JP7265756A 1995-10-13 1995-10-13 プラスチック製トレーの支持具 Expired - Fee Related JP2675288B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7265756A JP2675288B2 (ja) 1995-10-13 1995-10-13 プラスチック製トレーの支持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7265756A JP2675288B2 (ja) 1995-10-13 1995-10-13 プラスチック製トレーの支持具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09110044A JPH09110044A (ja) 1997-04-28
JP2675288B2 true JP2675288B2 (ja) 1997-11-12

Family

ID=17421581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7265756A Expired - Fee Related JP2675288B2 (ja) 1995-10-13 1995-10-13 プラスチック製トレーの支持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2675288B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4617247B2 (ja) * 2005-11-29 2011-01-19 日立マクセル株式会社 トレイ
US20090057323A1 (en) * 2007-08-28 2009-03-05 Hassell Jon P Removable bakery tray insert
JP5785027B2 (ja) * 2011-08-09 2015-09-24 シャープ株式会社 冷蔵庫

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09110044A (ja) 1997-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3963125A (en) Rack for storing trays or the like
TW200721349A (en) Workpieces support structures and apparatus for accessing same
US9949595B1 (en) Cookware rack
EP1049632B1 (en) Transport assembly
CA2062362C (en) Merchandising unit
JP2675288B2 (ja) プラスチック製トレーの支持具
CA2381886A1 (en) Nesting rack
US6945615B1 (en) Vertical peg board shelf system
US3606025A (en) Modular rack
GB2388771A (en) Stackable modular storage racks
US3971629A (en) Retorting tray
US3428187A (en) Basket rack
US3141552A (en) Dishwashing rack
EP2152121A1 (en) Device for placing receptacles, such as plates, provided with a product
CA2803655C (en) Food preparation apparatus
CN219097700U (zh) 一种仓储货架带网层板托盘
JPH05338655A (ja) 商品管理用トレ―
CN218987679U (zh) 运输载具
US5495960A (en) Multi-tier storage apparatus
US11344115B2 (en) System of racks for space saving storage
CN210556163U (zh) 用于服装厂的面料堆放箱及仓储货架
JPH09110029A (ja) プラスチック製トレー
JP2001000289A (ja) 商品陳列トレー及び商品陳列具
JPH10273128A (ja) プラスチック製トレーの補強装置
JP2568291Y2 (ja) 商品収納用棚板付き商品陳列什器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080718

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090718

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090718

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100718

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100718

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130718

Year of fee payment: 16

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees