JP5762946B2 - 移動式リフト組立体 - Google Patents

移動式リフト組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP5762946B2
JP5762946B2 JP2011501060A JP2011501060A JP5762946B2 JP 5762946 B2 JP5762946 B2 JP 5762946B2 JP 2011501060 A JP2011501060 A JP 2011501060A JP 2011501060 A JP2011501060 A JP 2011501060A JP 5762946 B2 JP5762946 B2 JP 5762946B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lift assembly
mobile lift
body frame
mobile
skid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011501060A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011517648A (ja
Inventor
アンドルー ローレンス カー、
アンドルー ローレンス カー、
サイモンド アンソニー カー、
サイモンド アンソニー カー、
Original Assignee
アンドルー ローレンス カー、
アンドルー ローレンス カー、
サイモンド アンソニー カー、
サイモンド アンソニー カー、
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2008901428A external-priority patent/AU2008901428A0/en
Application filed by アンドルー ローレンス カー、, アンドルー ローレンス カー、, サイモンド アンソニー カー、, サイモンド アンソニー カー、 filed Critical アンドルー ローレンス カー、
Publication of JP2011517648A publication Critical patent/JP2011517648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5762946B2 publication Critical patent/JP5762946B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G21/00Preparing, conveying, or working-up building materials or building elements in situ; Other devices or measures for constructional work
    • E04G21/14Conveying or assembling building elements
    • E04G21/16Tools or apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P1/00Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading
    • B60P1/02Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading with parallel up-and-down movement of load supporting or containing element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66DCAPSTANS; WINCHES; TACKLES, e.g. PULLEY BLOCKS; HOISTS
    • B66D1/00Rope, cable, or chain winding mechanisms; Capstans
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B2202/00Indexing codes relating to type or characteristics of transported articles
    • B62B2202/62Tiles, bricks, paving slabs or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Handcart (AREA)
  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)

Description

本発明は、広く言えば、Iビームなどの構造用部材を取り扱うための移動式リフト組立体に関する。より特定すると、この発明は、建設用又は鉱山用の構造用部材をリフトおよび移送するための移動式リフト組立体に関する。
Iビームなどの構造用部材は、建設現場又は採鉱現場において、構造補強のために求められる。補強には、構造用部材の角度と配置が重要であり、それが構造用部材の正確な位置決めの必要を起こさせる。理想的には、構造用部材が補強のために装着される時に、様々な位置や向きに配置できることである。
構造用部材を取り扱うために、しばしば、一台又はそれ以上のフォークリフトが使用される。フォークリフト使用の不利な点の一つは、建設現場や採鉱現場における、高さの制限である。例えば、マルチレバー車両パークが、ショッピング施設に変更されるとき、ショッピング施設の高さ要件を満たすために、車両パークの二階が折り畳まれなければならない。この状況においては、構造用部材が、構造補強のために求められる。このような状況でのフォークリフトの使用は、フォークリフトが車両パークのレベルに入るためには高すぎるので、不可能であろう。フォークリフトを使用するその外の不利は、多くのフォークリフトとその運転者が必要となることである。採鉱現場における高さ制限は、車両パークよりさらに厳しい。
この発明の一つの態様によれば、構造用部材を移送するため、一つ以上の車輪を有する本体フレームと、該構造用部材を位置決めするため本体フレームに連結され、独立に制御可能な四個のリフト装置とを有する移動式リフト組立体が提供される。
好ましくは、リフト装置は、その各々が、液圧式ラムを有する。
好ましくは、この四個のリフト装置は、二対のリフト装置が、一般的に長方形の本体フレームの長手方向に沿って離隔されて配置されている。より好ましくは、この移動式リフト組立体は、該二対のリフト装置の夫々に連結された二つのクレードルを有している。さらに好ましいのは、構造用部材の位置決めのために、この二つのクレードルの夫々が、対応するリフト装置の対の液圧式ラムに連結されている。
好ましくは、四個のリフト装置の少なくとも一つは、ロードセルのような、荷重監視装置を有している。
好ましくは、独立に制御可能な該四個のリフト装置は、単一の制御装置により制御される。
好ましくは、本体フレームは、第一対と第二対の車輪を有し、本体フレームは、トレーラーの形態である。さらに好ましくは、該車輪対の少なくとも一対が回転台に連結されている。さらに好ましくは、この回転台は360度回転可能である。
好ましくは、移動式リフト組立体は、構造用部材が移動式リフト組立体を通してスライドするのを支援する遊転ローラーを有している。さらに好ましくは、移動式リフト組立体は、構造用部材を該遊転ローラー上で該移動式リフト組立体を通して引くためのウィンチを有している。
好ましくは、移動式リフト組立体は、他の少なくとも一つの移動式リフト組立体と連結されて一連の移動式リフト組立体を形成するように配置される。
この発明のその他の態様によれば、支持面に位置させるようにされた本体フレームと、構造用部材を上げたり下げたりするため、本体フレームに連結されたリフト装置と、該本体フレームの下方において、該支持面に置かれ、該構造用部材により本体フレームに架けられる力を支持面全体に分散させるため、本体フレームに接触するように配置されたスキッドから成る移動式リフト組立体が提供される。
好ましくは、このスキッドは、本体フレームに接触させるためにスキッドの高さを調節する液圧式ラムを有している。さらに好ましくは、この液圧式ラムは、複数の液圧式ラムの一つである。
好ましくは、このスキッドは、本体フレームに接触するための上フレームを有している。さらに好ましくは、該複数の液圧式ラムは、移動式リフト組立体から支持面に及ぼされる荷重が調節可能に分散されるように、上フレームの傾きを調節できるようにされている。
好ましくは、本体フレームは、支持部材を有している。さらに好ましくは、この支持部材は、車輪であり、本体フレームはトレーラーの形態である。
好ましくは、スキッドは、ロードセルのような、他の荷重監視装置を有している。
移動式リフト組立体の第一の実施例とフォークリフトの透視図である。 移動式リフト組立体の第二の実施例を端部から見た透視図である。 ウィンチと遊転ローラーを有する移動式リフト組立体の第三の実施例を端部から見た透視図である。 クレードルを傾斜させた状態における移動式リフト組立体の第三実施例の部分を端部から見た透視図である。 スキッドの一例を示す透視図である。 移動式リフト組立体の第一の実施例をスキッドと共に示す透視図である。
この発明は、建設用あるいは鉱業用のIビームなどの構造用部材を移送し、取り扱うための移動式リフト組立体に関する。
図1に示されるこの発明の一つの態様においては、この移動式リフト組立体は、構造用部材(図1に図示なし)を移送するために、一つ又はそれ以上の車輪4を有する主ユニット又は本体フレーム2と、該構造用部材を再位置決めするため、本体フレームに連結されたリフト装置6を有している。図1は、4つのリフト装置6が、この実施例においては、長方形の本体フレーム2の長手方向に離隔された2対(8と10)として配列されている。
ある実施例においては、複数のリフト装置6は、その各々がリフト装置を上げ下げするための液圧式ラムを有していてもよい。リフト装置6は、構造用部材が上げたり下げたりされ又は回転されたり、該移動式リフト組立体の支持面に対して、在る角度で傾斜されるように、該複数のリフト装置が独立に制御可能であっても良い。リフト装置6と液圧式ラムは、個々のリフト装置と液圧ラムを支配する一つの制御装置により集合的に制御されてもよい。
図1の実施例においては、二対(8と10)のリフト装置の各々が、構造用部材を保持するクレードル12に連結されている。U字形状として示された二つのクレードル12の各々が、対応する対(8と10)のリフト装置6に連結されている。
ある実施例においては、少なくとも一つのリフト装置6が、ロードセルのような荷重監視装置を有している。
図1に示される実施例においては、本体フレーム2は、第一対と第二対の車輪4を有している(図1においては、三つの車輪が見えるが第四の車輪は本体フレーム2に遮られている)。
比較のために、図1には、典型的サイズのフォークリフト13が示れている。図示のように、移動式リフト組立体のこの実施例においては、フォークリフトの高さのおよそ半分である。この移動式リフト組立体の使用により、フォークリフトが利用できないような高さ制限のある鉱山や建設現場において、構造用部材を移送したり取り扱うことが可能である。
図2は、移動式リフト組立体の他の実施例の一端部の目視図で、一対の車輪4を示す。この実施例は、本体フレーム2が牽引棒16を有していること及びトレーラーであることを除いて、図1に示されたものと同じである。図2に示された車輪4の対は、回転台18に連結されている。回転台18は、360度の回転が可能である。回転台18は、移動式リフト組立体の回転を許すので、該移動式リフト組立体が一方向の移動に限られない。
図3は、移動式リフト組立体の他の実施例における一端部の目視図を示す。図3は、移動式リフト組立体とクレードル12の一つに保持された構造用部材24を示し、クレードルと構造用部材24は上げられており、二つの液圧ラム26が露出されている。この実施例においては、移動式リフト組立体は、構造用部材24が遊転ローラー20のレベルまで下げられると、移動式リフト組立体を横切って構造用部材24をスライドさせるのを助ける遊転ローラー20を有している。移動式リフト組立体は、移動式リフト組立体を横切って構造用部材24を遊転ローラー20上で引っ張るためのウィンチ22を有していても良い。
図4は、移動式リフト組立体の一端の透視図であり、飛行機のロールのように、構造用部材がすべるか転がれる角度位置にクレードルの一つ12がある(図4には構造用部材は図示されていない)。このような動きはクレードル12に連結された二つの液圧式ラム26の延伸を独立に制御することにより達成される。
図4は、少なくとももう一つの移動式リフト組立体を示す。図示されるように、一連の移動式リフト組立体を形成するように連結される二つ又はそれ以上の移動式リフト組立体を配列してもよい。一つ以上の移動式リフト組立体をこのように配列することは、移動式リフト組立体上の二つのクレードル12を分離する距離より長い構造用部材が支持され、位置決めされ又は操作(上げる、下げる、転がす、傾ける)されることを可能にする。
この発明の別の態様においては、移動式リフト組立体は、建設現場のコンクリートフロアや鉱山の地面などの支持面における移動式リフト組立体の支持荷重を分散させるための第二のユニット又はスキッドを有している。スキッド28の例が図5に示されている。スキッド28は、支持面に対して上げ下げ可能で、それによりスキッド28全体の高さを調節できる上フレーム32を有している。
この発明のこの態様においては、移動式リフト組立体は、同じ実施例の異なる透視図である図に示されるように、支持面30に位置される本体フレーム2と、構造用部材(図には図示なし)を上げ下げするための、本体フレーム2に連結されたリフト装置6と、本体フレーム2下方の支持面30上に定置し、構造用部材から本体フレーム2が受ける力を支持面30全体に分散させるスキッド28とを有する。図示されるように、スキッド28は、本体フレーム2とは接触していない。
スキッド28は、スキッド28の高さを調節するための少なくとも一つの液圧式ラムを有し、上フレーム32の支持面に対する高さを調節して、本体フレーム2に接触させる。一般的には、該少なくとも一つのラムは、複数の液圧式ラム(角部に配置されたような)の一つであり、傾斜やスキッド28の上フレーム32の上面を調節できるよう配置され、移動式リフト組立体により支持面30に及ぼされる荷重を調節可能に、好ましくは均等に分配する。スキッド28は、ロードセルなど、各液圧式ラムに設けられた他の荷重監視装置を有しても良い。
スキッド28は、図5に示されるように、その移動のためにキャスター34を有していても良い。実用上、本体フレーム2とスキッド28は、それほど高くない耐荷重能力を有する支持面に移動されることが求められる。このような状況においては、スキッド28の上フレーム32は、始めに本体フレーム2と接するまで上げられ、本体フレーム2の車輪4間とスキッド28のキャスター34間において、荷重を均等に分散するため傾斜される。各液圧式ラムのロードセルは、荷重を均一に分散させるために、上フレーム32の面の高さと傾斜を計測し決定するのを支援する。スキッド28は本体フレーム2と共に支持面の所望の地点に移動され、こうして局所的な支持不能の危険を軽減する。
に示された本体フレームの実施例は、先に述べた実施例のように、支持部材又は車輪4を有している。本体フレーム2は、トレーラーの形態でも良い。
スキッドを有さない態様について述べたことは全てスキッドを有する態様にも当てはまる。
本発明の好ましい幾つかの実施例が説明されたので、この業に通ずる者には、移動式リフト組立体が次の利点を有することが明らかである。
・ 下方スキッド又は第二ユニットを有する移動式リフト組立体は、床の一体性を損なうことなく、比較的弱い支持面又は床上に位置させることができる。
・ 上げる、下げる、スライドさせる、転がせる、傾ける、などを含むいろいろな操作を構造用部材に対して行うことができ、構造補強において、しばしば求められる構造用部材の正確な位置決めを行える。
・ この移動式リフト組立体は、特定の用途のための高さ制限を考慮して、様々な高さを有するカスタムメードとできる。
・ 各リフト装置を支配する一つの制御装置により全てのリフト装置が制御される場合には、移動式リフト組立体は、一人のオペレータが限られた人数の人員で操作できる。
この業に通じる者は、ここに説明された発明が、詳述されたもの以外に変更を加えることができることを悟るであろう。例えば、移動式リフト組立体は、必要とされる数のリフト装置を有することができる。本体フレームの第一対と第二対の車輪が、夫々の回転台に連結され、両対の車輪が360度の回転を与えても良い。クレードルは、複数の溝又はチャンネルを有するV字型でもよいし、U字型以外の形でもよい。
これらの変更の全ては、この発明の範囲内と考えるべきであり、その本質は上述の説明から決定されるべきである。

Claims (20)

  1. 構造用部材を移送するための一つ又はそれ以上の車輪を有する本体フレームと、
    前記構造用部材を位置決めするために、前記本体フレームに連結された少なくとも二つの独立に制御可能なリフト装置と、
    前記本体フレームの下で支持面に載置され、前記構造用部材により前記本体フレームに付与される力を前記支持面全体に分散させるために、前記本体フレームに接触するように配置されたスキッドと
    を有し、
    前記スキッドが、上フレームと、前記上フレームが前記本体フレームに接触するように前記上フレームの前記支持面に対する高さを調節するための液圧式ラムを含む、移動式リフト組立体。
  2. 前記リフト装置の各々が液圧式ラムを含む、請求項1に記載の移動式リフト組立体。
  3. 前記複数のリフト装置が、概ね長方形である前記本体フレームに沿って長手方向に離隔した二対のリフト装置として配置される、請求項1又は2に記載の移動式リフト組立体。
  4. 前記二対のリフト装置の夫々の対に連結された二つのクレードルをさらに有する、請求項3に記載の移動式リフト組立体。
  5. 前記二つのクレードルの夫々が、前記構造用部材を上昇、下降、傾斜又は回転させるために、対応する前記リフト装置の対の前記液圧式ラムに動作可能に連結される、請求項4に記載の移動式リフト組立体。
  6. 前記複数のリフト装置の少なくとも一つが荷重監視装置を含む、請求項1ないし5のいずれか1項に記載の移動式リフト組立体。
  7. 前記荷重監視装置がロードセルである、請求項6に記載の移動式リフト組立体。
  8. 前記複数の独立に制御可能なリフト装置が単一の制御装置により制御される、請求項1ないし7のいずれか1項に記載の移動式リフト組立体。
  9. 前記本体フレームが第一対と第二対の車輪を有し、前記本体フレームがトレーラーの形態である、請求項1ないし8のいずれか1項に記載の移動式リフト組立体。
  10. 前記二対の車輪の少なくとも一対が回転台に連結されている、請求項9に記載の移動式リフト組立体。
  11. 前記回転台が360度回転可能である、請求項10に記載の移動式リフト組立体。
  12. 前記構造用部材が前記移動式リフト組立体を横切ってスライドするのを支援する遊転ローラーをさらに有する、請求項1ないし11のいずれか1項に記載の移動式リフト組立体。
  13. 前記移動式リフト組立体が、前記移動式リフト組立体を横切って前記構造用部材を遊転ローラー上で引っ張るためのウィンチを含む、請求項12に記載の移動式リフト組立体。
  14. 前記スキッドが、前記本体フレームに接触するための上フレームを含む、請求項1に記載の移動式リフト組立体。
  15. 前記スキッドの前記液圧式ラムは、前記スキッドの複数の液圧式ラムの一つである、請求項14に記載の移動式リフト組立体。
  16. 前記移動式リフト組立体により前記支持面に加えられる荷重が調節可能に分散されるように、前記スキッドの前記複数の液圧式ラムが前記上フレームの傾斜を調節するために配置される、請求項15に記載の移動式リフト組立体。
  17. 前記本体フレームが支持部材を含む、請求項1ないし16のいずれか1項に記載の移動式リフト組立体。
  18. 前記支持部材が車輪であり、前記本体フレームがトレーラーの形態である、請求項17に記載の移動式リフト組立体。
  19. 前記スキッドが荷重監視装置を含む、請求項1ないし18のいずれか1項に記載の移動式リフト組立体。
  20. 前記スキッドの荷重監視装置がロードセルである、請求項19に記載の移動式リフト組立体。
JP2011501060A 2008-03-25 2009-01-22 移動式リフト組立体 Active JP5762946B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2008901428 2008-03-25
AU2008901428A AU2008901428A0 (en) 2008-03-25 Mobile lifting assembly
PCT/AU2009/000068 WO2009117760A1 (en) 2008-03-25 2009-01-22 Mobile lifting assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011517648A JP2011517648A (ja) 2011-06-16
JP5762946B2 true JP5762946B2 (ja) 2015-08-12

Family

ID=41112845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011501060A Active JP5762946B2 (ja) 2008-03-25 2009-01-22 移動式リフト組立体

Country Status (16)

Country Link
US (2) US20110002756A1 (ja)
EP (1) EP2231500B1 (ja)
JP (1) JP5762946B2 (ja)
CN (1) CN101903281B (ja)
AU (1) AU2009227971B2 (ja)
CA (1) CA2708402C (ja)
DK (1) DK2231500T3 (ja)
ES (1) ES2428718T3 (ja)
HK (1) HK1148996A1 (ja)
HR (1) HRP20130894T1 (ja)
NZ (1) NZ585955A (ja)
PL (1) PL2231500T3 (ja)
PT (1) PT2231500E (ja)
SI (1) SI2231500T1 (ja)
WO (1) WO2009117760A1 (ja)
ZA (1) ZA201004083B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8745865B2 (en) * 2006-09-07 2014-06-10 Carrier Corporation Compressor service tool
US9945753B2 (en) * 2009-01-13 2018-04-17 United Aeronautical Corp. Cargo loading trailer
CN102092331A (zh) * 2010-12-29 2011-06-15 江阴大桥(北京)工程有限公司 一种带顶升装置的运输车及其运输桥梁的方法
CN102561203A (zh) * 2012-02-16 2012-07-11 北京市市政二建设工程有限责任公司 一种人力驮车运输安装施工装置及方法
CN102774409A (zh) * 2012-07-31 2012-11-14 林淑琴 一种安装导轨架用的工作车
KR20140076351A (ko) * 2012-12-12 2014-06-20 삼성테크윈 주식회사 주행 장치
CN105109561A (zh) * 2015-07-11 2015-12-02 合肥正浩机械科技有限公司 运梁车抗震运输架
CN105059173B (zh) * 2015-08-19 2018-02-13 孙习习 用于搬运led路灯灯杆的拖车
CN105151691B (zh) * 2015-08-19 2017-08-01 江苏明钰新能源有限公司 Led路灯灯杆用搬运车
CN105150915B (zh) * 2015-08-19 2018-04-24 王宝兰 用于转运led路灯灯杆的拖车
FR3040373B1 (fr) * 2015-08-25 2018-10-12 Airbus Dispositif pour manœuvrer un equipement de soutien au sol sur une plateforme aeroportuaire
DE102016112511A1 (de) * 2016-07-07 2018-01-11 Blickle Räder + Rollen GmbH u. Co. KG Stützrolle, Fahrzeug mit Stützrolle und Verfahren zur Stabilisierung eines Fahrzeugs
CN107472798B (zh) * 2017-08-30 2023-09-01 广东一鼎科技有限公司 一种机架移动装置
CN108643589A (zh) * 2018-06-07 2018-10-12 贵港市厚顺信息技术有限公司 一种彩钢瓦自动向上输送装置
KR101933855B1 (ko) 2018-08-28 2018-12-31 김태일 재활용 쓰레기 수거차량용 적재장치
EP3867452A4 (en) * 2018-10-16 2022-07-13 Technological Resources PTY. Limited ROTARY BUCKET WHEEL ASSEMBLY AND METHOD FOR REFURBISHING ASSOCIATED BUCKET WHEEL RETURN APPARATUS
JP7340401B2 (ja) 2019-10-01 2023-09-07 株式会社荏原製作所 搬送治具
US11793106B2 (en) * 2020-01-07 2023-10-24 Cnh Industrial America Llc Agricultural application implement with a liftable bin
CN111301262B (zh) * 2020-03-31 2021-05-28 董庆宇 桥梁施工预制梁辅助运输装置
CN112009346B (zh) * 2020-09-10 2021-11-02 中海外交通建设有限公司 一种具有可升降的多功能台车的导梁机
CN114013487A (zh) * 2021-12-02 2022-02-08 徐州欧杰达建筑装饰材料有限公司 一种水泥装饰配件用的运输装置

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1244127A (fr) * 1959-12-30 1960-10-21 Northrop Corp Perfectionnements apportés aux chariots élévateurs
US3365085A (en) * 1965-10-04 1968-01-23 Wilson Mfg Co Pipe hauling and dispensing apparatus
JPS5017739B1 (ja) * 1969-11-07 1975-06-24
US3786951A (en) * 1971-11-01 1974-01-22 Tryco Mfg Co Inc Modular structure transporting apparatus
US3982768A (en) * 1972-10-10 1976-09-28 Alvin Dean Getman Dolly
FR2312229A1 (fr) * 1975-05-29 1976-12-24 Saxby Installation pour la manutention automatique de chariots manuels, notamment de chariots d'hopitaux
US4062465A (en) * 1976-03-15 1977-12-13 Westinghouse Electric Corporation Powered loading system
SU1209483A1 (ru) * 1983-12-26 1986-02-07 Ленинградский Филиал Всесоюзного Института По Проектированию Организации Энергетического Строительства "Оргэнергострой" Транспортное средство дл перевозки длинномерных грузов
JPS60248528A (ja) * 1984-05-25 1985-12-09 Kito Corp トラバース可能な荷扱用自動搬送装置
JPS61150933A (ja) * 1984-12-24 1986-07-09 Kawasaki Heavy Ind Ltd 長尺重量物のトラバ−ス方法及びトラバ−ス用台車
DE3509316A1 (de) * 1985-03-15 1986-09-18 Karl 6933 Mudau Schröpfer Strassenlastzug
JPS62105998U (ja) * 1985-12-23 1987-07-06
US4763800A (en) * 1986-03-19 1988-08-16 Edgar D. Engler Mobile lifting apparatus
US4915577A (en) * 1988-03-23 1990-04-10 Richard Fraser Self-propelled mobile cradle for boats
US4995772A (en) * 1989-11-16 1991-02-26 Biggio Richard R Self loading and unloading pre-cast concrete hauling unit
US5165838A (en) * 1990-09-06 1992-11-24 Teledyne Industries, Inc. Vehicle for transporting loads
US5154564A (en) * 1991-11-07 1992-10-13 Koch Edward J Portable launcher-unloader for boat trailers
JP2509879B2 (ja) * 1993-12-28 1996-06-26 株式会社巴技研 搬送台車
AU2639595A (en) * 1994-05-12 1995-12-05 Bobby J. Travis Self-propelled lifting apparatus
DE19647110A1 (de) * 1996-06-06 1998-05-28 Meyer Rieke Eckhard Be- und Entladevorrichtung für ein Lastfahrzeug
JP2000034098A (ja) * 1998-07-17 2000-02-02 Mitsuo Morita 載置台昇降機構付き運搬車両、及び、この載置台昇降機構付き運搬車両の使用方法
DE19838254C2 (de) * 1998-08-22 2000-08-24 Peter Fleige Transportchassis
ATE302090T1 (de) * 2000-09-25 2005-09-15 Starcon International Inc Verfahren und vorrichtung zum herausziehen und einsetzen von wärmetauscherrohrbündeln
US6685423B1 (en) * 2000-09-25 2004-02-03 Starcon International, Inc. Method and apparatus for extracting and installing heat exchanger bundles
SE521622C2 (sv) * 2002-03-05 2003-11-18 Anytec Marine Ab För en båt anpassad transportvagn
CN1950277B (zh) * 2004-04-30 2010-08-18 株式会社汤山制作所 托盘排出装置
US7402018B2 (en) * 2004-10-14 2008-07-22 Kiva Systems, Inc. Inventory system with mobile drive unit and inventory holder
US20070194556A1 (en) * 2006-02-03 2007-08-23 Kleysen Hubert T Double Trailer Assembly

Also Published As

Publication number Publication date
EP2231500A1 (en) 2010-09-29
CA2708402A1 (en) 2009-10-01
AU2009227971B2 (en) 2015-10-29
DK2231500T3 (da) 2013-10-07
PT2231500E (pt) 2013-09-30
CA2708402C (en) 2017-02-28
PL2231500T3 (pl) 2013-12-31
ES2428718T3 (es) 2013-11-11
SI2231500T1 (sl) 2013-11-29
NZ585955A (en) 2012-12-21
US9273478B2 (en) 2016-03-01
HK1148996A1 (en) 2011-09-23
HRP20130894T1 (hr) 2013-11-22
US20130149074A1 (en) 2013-06-13
CN101903281B (zh) 2015-07-22
JP2011517648A (ja) 2011-06-16
US20110002756A1 (en) 2011-01-06
AU2009227971A1 (en) 2009-10-01
EP2231500B1 (en) 2013-06-26
EP2231500A4 (en) 2012-04-25
WO2009117760A1 (en) 2009-10-01
CN101903281A (zh) 2010-12-01
ZA201004083B (en) 2011-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5762946B2 (ja) 移動式リフト組立体
US20050212243A1 (en) Material handling system
WO2019117528A1 (ko) 경사 조절 가능한 카트장치
WO2019117529A1 (ko) 경사 조절가능한 카트장치
EP1880974B1 (en) Material handling apparatus
KR200482680Y1 (ko) 배관용 리프터
US20070029170A1 (en) Rolling conveyor support
AU2013350953B2 (en) Transporter
GB2521920A (en) Lifting apparatus
JP6336366B2 (ja) 積荷移動台車
JP6865151B2 (ja) 重量物搬送台車
KR102412860B1 (ko) 지게차용 클램프장치
KR102273998B1 (ko) 견인보조장치
AU2016277682A1 (en) Transport Device
JP2549491B2 (ja) ユニット式建物の構築方法および建物ユニットの支持具
US11873175B2 (en) Hauling beam, hauling transporter and method for loading
JP2682287B2 (ja) 昇降可能な荷受け装置
CA2428955A1 (en) Raisable transport and alignment device and process for manufactured houses
JPH06179528A (ja) ユニットの搬送方向変更装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130813

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5762946

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250