JP5762758B2 - ロボットハンド装置 - Google Patents

ロボットハンド装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5762758B2
JP5762758B2 JP2011010011A JP2011010011A JP5762758B2 JP 5762758 B2 JP5762758 B2 JP 5762758B2 JP 2011010011 A JP2011010011 A JP 2011010011A JP 2011010011 A JP2011010011 A JP 2011010011A JP 5762758 B2 JP5762758 B2 JP 5762758B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
gripping
robot hand
gel
flexible membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011010011A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012148380A (ja
Inventor
山本 元司
元司 山本
健 八谷
健 八谷
Original Assignee
山本 元司
元司 山本
サンビット株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 山本 元司, 元司 山本, サンビット株式会社 filed Critical 山本 元司
Priority to JP2011010011A priority Critical patent/JP5762758B2/ja
Publication of JP2012148380A publication Critical patent/JP2012148380A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5762758B2 publication Critical patent/JP5762758B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D46/00Picking of fruits, vegetables, hops, or the like; Devices for shaking trees or shrubs
    • A01D46/30Robotic devices for individually picking crops

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Harvesting Machines For Specific Crops (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

本発明は、柔軟な対象物を把持することが可能なロボットハンド装置に関する。
従来、ロボットにおいて対象物の形状に拘わらず、安定的に把持することが可能なロボットハンド装置の開発がなされている。例えば、特許文献1には、把持対象物を把持するフィンガに、粉体を入れた袋状の粉体ホルダが設けられ、粉体ホルダに流量検出手段、粉体給排手段および封入量制御手段によって適量の粉体を給排することで、把持対象物の安定把持を図るロボットハンドが開示されている。
また、非特許文献1には、多数のリンクにより指を形成することにより、対象物の形状に沿った変形を可能とするなじみハンドが記載されている。また、非特許文献2には、指先を半球型とし、さらに柔軟被覆を施すことで、接触圧を軽減するロボットハンドが記載されている。また、非特許文献3には、粉体を充填した袋を対象物に押し付け、対象物の形状に合わせて変形したところで、袋内を真空にすることにより、対象物を把持可能としたグリッパーが記載されている。
特開2002−370188号公報
大道武生、沖野晃久,多本指ハンドの作業への応用,日本ロボット学会誌,日本ロボット学会,1989年10月,第7巻,第5号,pp.101−108 村上剛司、長谷川勉,器用な多関節多指ロボットハンドのための柔軟被覆と爪を有する指先,日本ロボット学会誌,日本ロボット学会,2004年7月,第22巻,第5号,pp.74−82 エリック・ブラウン(Eric Brown)、ニコラス・ローデンベルグ(Nicholas Rodenberg)、ジョン・アメンド(John Amend)、アナン・モゼイカ(Annan Mozeika)、エリック・ステルツ(Erik Steltz)、ミッチェル・アール・ザーキン(Mitchell R. Zakin)、ホッド・リプソン(Hod Lipson)、ハインリヒ・エム・イェーガー(Heinrich M. Jaeger),ユニバーサル・ロボティック・グリッパー・ベースド・オン・ザ・ジャミング・オブ・グラニュラー・マテリアル(Universal robotic gripper based on the jamming of granular material),プロシーディング・オブ・ザ・ナショナル・アカデミー・オブ・サイエンシーズ(Proceedings of the National Academy of Sciences,ナショナル・アカデミー・オブ・サイエンシーズ(National Academy of Sciences),2010年11月2日,第107巻,第44号,pp.18809−18814
非特許文献2に記載のロボットハンドでは、柔軟被覆によって接触圧のピークを軽減するものの、対象物を点で把持するため、柔軟な対象物の場合、対象物を痛めたり、傷つけたりする可能性がある。また、非特許文献1に記載のハンドでは、各リンクを細かく制御することで指形状を対象物の形状に沿った形状としても、対象物との接触点付近で接触圧がピークとなるため、柔らかく把持することができない。
特許文献1に記載のロボットハンドでは、粉体ホルダに粉体を給排することで把持対象物の形状にフィンガの形状を合わせるが、把持対象物の形状に合わせた状態ではフィンガが硬くなってしまうため、柔軟な対象物を柔らかく把持することができない。また、非特許文献3に記載のグリッパーでも、対象物に対して押し付ける際に袋の表面が硬いため、局所的接触圧が発生し、柔軟な対象物を痛める可能性がある。
そこで、本発明においては、柔軟な対象物を痛めたり、傷つけたりすることなく、把持することが可能なロボットハンド装置を提供することを目的とする。
本発明のロボットハンド装置は、対象物を把持する把持体と、把持体の把持面を覆う柔軟膜と、柔軟膜と把持体との間の空間に充填された流体またはゲル状流体とを有するものである。ここで、流体とは液体および気体をいう。また、ゲル状流体とは、ゲルのうち液体を多く含むゼリー状の流動物質をいう。
本発明のロボットハンド装置では、柔軟膜と把持体との間の空間に流体またはゲル状流体が充填されていることにより、柔軟膜と把持体との間の空間内は静水圧に近い。そのため、柔軟膜および流体またはゲル状流体が変形して対象物が把持された際に、対象物との接触面に対して略一定の面圧が作用することになり、局所的な接触圧が発生しない。
また、本発明のロボットハンド装置は、把持体が対象物に近付くに連れて柔軟膜と把持体との間の空間内に流体またはゲル状流体を供給するとともに、把持体が対象物から離れるに連れて柔軟膜と把持体との間の空間から流体またはゲル状流体を排出する流体給排機構を有することが望ましい。
これにより、把持体が対象物から離れている場合には柔軟膜と把持体との間の空間内の流体またはゲル状流体を排出して少なくしておくことにより、重力による流体またはゲル状流体の偏りを防止し、把持体が対象物に近付くに連れて柔軟膜と把持体との間の空間内に流体またはゲル状流体を供給することで、対象物の全体を均一に把持することが可能となる。
(1)対象物を把持する把持体と、把持体の把持面を覆う柔軟膜と、柔軟膜と把持体との間の空間に充填された流体またはゲル状流体とを有することにより、対象物が把持される際に、対象物との接触面に対して略一定の面圧が作用することになり、局所的な接触圧が発生しないため、柔軟な対象物を痛めたり、傷つけたりすることなく、把持することが可能となる。
(2)把持体が対象物に近付くに連れて柔軟膜と把持体との間の空間内に流体またはゲル状流体を供給するとともに、把持体が対象物から離れるに連れて柔軟膜と把持体との間の空間から流体またはゲル状流体を排出する流体給排機構を有することにより、重力の影響を排除して対象物の全体を均一に把持することが可能となる。
本発明の実施の形態におけるロボットハンド装置のハンド先端部の断面図である。 ハンド先端部の別の例を示す断面図である。 図1のロボットハンド装置による対象物の把持の様子を示す説明図である。 本発明のロボットハンド装置の別の実施形態を示す概略斜視図である。 図4のロボットハンド装置の動作説明図である。 開閉機構および流体給排機構の別の例を示す説明図である。 3つの把持体により対象物を把持する構成とする場合の配置例を示す平面図である。
図1は本発明の実施の形態におけるロボットハンド装置のハンド先端部の断面図である。図1において、本発明の実施の形態におけるロボットハンド装置は、ハンド先端部に、対象物Mを把持する一対の把持体1と、各保持体1の把持面1aを覆うように固定された袋体2と、袋体2に充填されたゲル状流体3と、袋体2内の圧力を測定する圧力センサ4とを有する。
把持体1は、金属や樹脂等の硬い物質により形成されたものである。袋体2は、ポリ塩化ビニル等の柔軟膜により袋状に形成されたものである。ゲル状流体3は、例えば液体としての水にグリセリンを加えてゼリー状にした流動物質であり、袋体2内に密封されている。なお、ゲル状流体3に代えて水などの液体や窒素ガスなどの気体を用いることも可能である。
また、図2に示すように、袋体2に代えて把持体1の把持面1a側に空間5が形成されるように、把持体1の把持面1aを柔軟膜6により覆う構成とすることも可能である。この場合、柔軟膜6と把持体1との間の空間5にゲル状流体3等を充填する。
図3は図1のロボットハンド装置による対象物の把持の様子を示す説明図である。図3(a)に示すように対象物Mとしての苺等の不定形柔軟物を挟み込むように一対の把持体1を移動すると、同図(b)に示すように把持体1の把持面1aに固定された袋体2の表面が対象物Mに接触する。このとき、袋体2の内部はゲル状流体3によって静水圧に近く、対象物Mとの接触面に対して略一定の面圧が作用する。
続いて、一対の把持体1の間の距離を狭めていくと、同図(c)、(d)に示すように対象物Mの表面形状に沿って袋体2内でゲル状流体3が流動し、袋体2の表面と対象物Mとの接触面積が増えていく。このとき、前述と同様に、袋体2の内部はゲル状流体3によって静水圧に近く、対象物Mとの接触面に対して略一定の面圧が作用する。
そして、このロボットハンド装置では、圧力センサ4により袋体2内の圧力すなわちゲル状流体3の圧力を測定することにより、対象物Mの把持力を推定することができ、圧力センサ4により測定される圧力が所定値となるところで把持体1を停止することで、略一定の面圧で設定された把持力により対象物Mを把持することができる。
このように、本実施形態におけるロボットハンド装置によれば、袋体2内にゲル状流体3が充填されていることにより、対象物Mが把持される際に、把持体1と対象物Mとの接触面に対して略一定の面圧が作用することになり、局所的な接触圧が発生しないため、柔軟な対象物Mを痛めたり、傷つけたりすることなく、把持することが可能である。
次に、本発明のロボットハンド装置の別の実施形態について説明する。図4は本発明のロボットハンド装置の別の実施形態を示す概略斜視図、図5は図4のロボットハンド装置の動作説明図である。
図4に示すロボットハンド装置では、ハンド先端部に、対象物を把持する一対の把持体11と、各把持体11の把持面を覆うように固定された袋体12と、袋体12に充填されたゲル状流体13(図5参照。)と、袋体2内の圧力を測定する圧力センサ(図示せず。)と、一対の把持体11を開閉動作する開閉機構14と、開閉機構14に連動して袋体12内に対してゲル状流体13を給排する流体給排機構15とを有する。
開閉機構14は、駆動源としてのモータ14aと、モータ14aの回転軸に固定されたギア14bと、ギア14bと噛み合って回転するギア14cと、ギア14cと噛み合って回転するギア14dと、ギア14cにより回動動作させる平行リンク14eと、ギア14dにより回動動作させる平行リンク14fとを有する。一対の把持体11は、それぞれ平行リンク14e,14fの1つに固定されており、モータ14aの正転および逆転により開閉するようになっている。
流体給排機構15は、把持体11の背面側に設けられたシリンダ15aと、シリンダ15a内で進退するピストン15bと、平行リンク14e,14fの回動動作に連動してピストン15bを進退動作させるリンク機構15cと、把持体11を貫通してシリンダ15a内と袋体12内とを連通する給排路15d(図5参照。)とを有する。この流体給排機構15によって、ゲル状流体13は、袋体12内とシリンダ15a内とを移動する。
この構成のロボットハンド装置では、図5(a)から(d)に順に示すように、開閉機構14が動作して把持体11が対象物に近付くに連れ、この開閉機構14に連動する流体給排機構15により袋体12内にゲル状流体13が供給される。逆に、把持体11が対象物から離れる場合には、図5(d)から(a)に示されるように、袋体12内からゲル状流体13が排出される。
したがって、このロボットハンド装置では、把持体11が対象物から離れている場合には袋体12内のゲル状流体13を排出して少なくしておくことにより、袋体12内でゲル状流体13が重力により下方に偏るのを防止することができる。そして、把持体11が対象物に近付くに連れて袋体12内にゲル状流体13を供給することで、対象物の全体を均一に把持することが可能となる。
また、図6は開閉機構および流体給排機構の別の例を示している。図6に示す例では、開閉機構14に代えてラック16aおよびピニオン16bにより把持体11を平行移動する開閉機構16を有している。また、流体給排機構15のリンク機構15cに代えて、把持体11の平行移動に連動してピストン15bを進退動作させるリンク機構17aを備えた流体給排機構17を有している。
このような構成においても、開閉機構16が動作して把持体11が対象物に近付くに連れ、この把持体11の平行移動に連動する流体給排機構17により袋体12内にゲル状流体13が供給される。逆に、把持体11が対象物から離れる場合には、袋体12内からゲル状流体13が排出される。
なお、上記説明においては一対の把持体1,10により対象物を把持する構成であるが、把持体は3つ以上とすることも可能である。図7は図6に示す開閉機構16および流体給排機構17を3つ配置して3つの把持体により対象物を把持する構成とする場合の配置例を示す平面図である。
図7に示す例では、開閉機構16を平面視で放射状に配置し、それぞれのピニオン16bの軸に連結した傘歯車16cを、傘歯車16dおよびこの傘歯車16dの軸に連結された傘歯車16eを介してモータ(図示せず。)の回転軸に連結した傘歯車18により回転させる。
これにより、1つのモータを正転または逆転させることで3つの把持体11を開閉し、これに連動して把持体11が対象物に近付くに連れて流体給排機構17により袋体12内にゲル状流体13が供給されるとともに、把持体11が対象物から離れるに連れて袋体12内からゲル状流体13が排出されるようにすることが可能である。
本発明のロボットハンド装置は、苺等の柔軟な対象物を痛めたり、傷つけたりすることなく、把持するための装置として有用である。
1,11 把持体
2,12 袋体
3,13 ゲル状流体
4 圧力センサ
6 柔軟膜
14,16 開閉機構
15,17 流体給排機構

Claims (2)

  1. 対象物を把持する把持体と、
    前記把持体の把持面を覆う柔軟膜と、
    前記柔軟膜と前記把持体との間の空間に充填された流体またはゲル状流体と
    前記把持体が前記対象物に近付くに連れて前記柔軟膜と前記把持体との間の空間内に前記流体またはゲル状流体を供給するとともに、前記把持体が前記対象物から離れるに連れて前記柔軟膜と前記把持体との間の空間から前記流体またはゲル状流体を排出する流体給排機構と
    を有するロボットハンド装置。
  2. 前記柔軟膜は袋状であり、前記把持体の把持面に固定されたものである請求項1記載のロボットハンド装置。
JP2011010011A 2011-01-20 2011-01-20 ロボットハンド装置 Active JP5762758B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011010011A JP5762758B2 (ja) 2011-01-20 2011-01-20 ロボットハンド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011010011A JP5762758B2 (ja) 2011-01-20 2011-01-20 ロボットハンド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012148380A JP2012148380A (ja) 2012-08-09
JP5762758B2 true JP5762758B2 (ja) 2015-08-12

Family

ID=46791168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011010011A Active JP5762758B2 (ja) 2011-01-20 2011-01-20 ロボットハンド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5762758B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108377749A (zh) * 2017-12-30 2018-08-10 浙江工贸职业技术学院 一种柑橘采摘机器人的末端执行器
CN108789386A (zh) * 2018-05-31 2018-11-13 华南农业大学 基于单目视觉的双关节复合机构及柔性并联抓取机构的机械手
CN109496559A (zh) * 2018-12-28 2019-03-22 贵州大学 一种刺梨采摘系统的控制装置及方法
WO2020165648A1 (en) * 2019-02-15 2020-08-20 Nikon Corporation Gripper assembly using elastic members deformed with viscous fluid
US10946532B2 (en) 2017-03-13 2021-03-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Gripping tool and gripping system
JP6883908B1 (ja) * 2020-10-02 2021-06-09 KiQ Robotics株式会社 ロボットハンド装置及びそれに用いられる把持手段
DE102017214332B4 (de) 2016-08-22 2022-02-24 Denso Corporation Roboterhandvorrichtung

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103039196A (zh) * 2012-09-26 2013-04-17 广西大学 基于单片机的水果检测采摘一体装置
KR101387554B1 (ko) 2012-12-03 2014-04-23 서울대학교산학협력단 엽채 수확장치 및 이를 구비한 엽채 수확로봇
CN103029132B (zh) * 2012-12-18 2016-03-16 西北农林科技大学 一种用于球状果实自动采摘器的末端执行机构及采摘方法
US9156170B2 (en) 2013-03-05 2015-10-13 Seiko Epson Corporation Robot hand, robot, and holding method of holding object to be pinched by robot
CN104552322A (zh) 2013-10-28 2015-04-29 精工爱普生株式会社 把持装置、机器人以及把持方法
US9913428B2 (en) 2013-12-20 2018-03-13 Harvest Croo, Llc Individual plant location positioning
US9888630B2 (en) 2013-12-20 2018-02-13 Harvest Croo, Llc Robot positioning with station-keeping
US9480202B2 (en) 2013-12-20 2016-11-01 Harvest Croo, Llc Automated selective harvesting of crops
US9554513B2 (en) 2013-12-20 2017-01-31 Harvest Croo, Llc Automated selective harvesting of crops with continuous offload
US9888631B2 (en) 2013-12-20 2018-02-13 Harvest Croo, Llc Foliage holding
US11483975B2 (en) 2013-12-20 2022-11-01 Harvest Croo, Llc Harvester pick deck suspension
US9897429B2 (en) 2013-12-20 2018-02-20 Harvest Croo, Llc Harvester suspension
CN104070528A (zh) * 2014-06-05 2014-10-01 河海大学 一种用于抓取和释放物体的装置和方法
JP6483251B2 (ja) 2014-09-17 2019-03-13 ソフト ロボティクス, インコーポレイテッド ソフトロボットアクチュエータ取り付けハブアセンブリ
AU2015350006B2 (en) * 2014-11-18 2019-09-26 Soft Robotics, Inc. Soft robotic actuator enhancements
US10189168B2 (en) 2014-11-18 2019-01-29 Soft Robotics, Inc. Soft robotic actuator enhancements
CN105690411A (zh) * 2016-02-18 2016-06-22 陆玉正 一种压力可控型软体机械手装置
CN105563505A (zh) * 2016-02-24 2016-05-11 江南大学 一种抓取涡轮壳体精加工面的夹爪装置
BE1023881B1 (nl) * 2016-07-19 2017-09-04 Octinion Bvba Inrichting voor het plukken van fruit
ES2899363T3 (es) * 2016-07-19 2022-03-11 Octinion Robotics Bv Dispositivo para recolectar fruta que tiene un brazo de robot mejorado
KR101717884B1 (ko) * 2016-08-29 2017-03-27 성균관대학교산학협력단 파프리카 자동 수확용 엔드이펙트
BE1025755B1 (nl) * 2017-12-04 2019-07-04 Octinion Bvba Verbeterde vinger voor een grijpermechanisme voor een inrichting voor het plukken van fruit
BE1026294B1 (nl) * 2018-05-22 2019-12-17 Octinion Bvba Verbeterde methode en apparaat voor het automatisch plukken van een vrucht
BE1026641B1 (nl) * 2018-09-21 2020-04-20 Octinion Bvba Verbeterde methode en apparaat voor het automatisch plukken van een vrucht
EP3796771B1 (en) * 2018-05-22 2023-08-02 Octiva Belgium BV Improved method and apparatus for automatically picking a fruit
JP6969510B2 (ja) * 2018-06-29 2021-11-24 トヨタ車体株式会社 ワーク把持装置
CN109328651B (zh) * 2018-11-05 2024-06-25 昆明理工大学 一种多级分拣式振动采摘大枣机器人
EP3742883B1 (en) * 2018-11-13 2022-08-17 Mycionics Inc. System and method for autonomous harvesting of mushrooms
US11198529B2 (en) 2019-04-01 2021-12-14 Harvest Croo, Llc Apparatus and method for filling a container with fragile fruit
JP7111649B2 (ja) * 2019-04-10 2022-08-02 本田技研工業株式会社 果菜分離方法及びその分離手段
US11738893B2 (en) 2019-04-30 2023-08-29 Soft Robotics, Inc. Picking, placing, and scanning bagged clothing and other articles
CN110142904B (zh) * 2019-06-18 2021-07-23 浙江理工大学 一种机械手模具及使用方法
CN110999632B (zh) * 2019-12-27 2022-06-21 上海理工大学 一种草莓采摘运输收集装置
CN113290573B (zh) * 2021-07-28 2021-10-29 江苏科华智能加热装备有限公司 一种机械手及智能机器人
KR102613439B1 (ko) * 2021-08-25 2023-12-12 국민대학교산학협력단 작물 재배 장치
FR3142063A1 (fr) * 2022-11-23 2024-05-24 Claude Trudelle outil de cueillette de fruits en hauteur dans un arbre
JP7471541B1 (ja) 2023-09-14 2024-04-19 三菱電機株式会社 把持力推定装置及び把持力推定方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1323673A (en) * 1969-06-13 1973-07-18 Nat Res Dev Gripping
JPS4880276U (ja) * 1971-12-29 1973-10-02
US4403801A (en) * 1981-02-24 1983-09-13 Caterpillar Tractor Co. Clamp assembly
JPS58500112A (ja) * 1981-02-24 1983-01-20 キヤタピラ− トラツクタ− カンパニイ クランプ組立体
JPS5855885U (ja) * 1981-10-13 1983-04-15 日本ビクター株式会社 ロボツトの把持装置
JPS5930694A (ja) * 1982-08-12 1984-02-18 株式会社明電舎 ロボツトの物体把持方法
JPS59109485U (ja) * 1983-01-08 1984-07-24 三菱電機株式会社 ワ−クつかみ装置
JPS61164790A (ja) * 1985-01-16 1986-07-25 株式会社東芝 把持装置
JPH05261687A (ja) * 1992-03-18 1993-10-12 Bridgestone Corp つかみ装置
JP2000141267A (ja) * 1998-11-11 2000-05-23 Mitsubishi Electric Corp 産業ロボットの把手装置
JP2006000992A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Toyota Motor Corp ロボットハンド

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017214332B4 (de) 2016-08-22 2022-02-24 Denso Corporation Roboterhandvorrichtung
US10946532B2 (en) 2017-03-13 2021-03-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Gripping tool and gripping system
CN108377749A (zh) * 2017-12-30 2018-08-10 浙江工贸职业技术学院 一种柑橘采摘机器人的末端执行器
CN108789386A (zh) * 2018-05-31 2018-11-13 华南农业大学 基于单目视觉的双关节复合机构及柔性并联抓取机构的机械手
CN109496559A (zh) * 2018-12-28 2019-03-22 贵州大学 一种刺梨采摘系统的控制装置及方法
CN109496559B (zh) * 2018-12-28 2022-04-19 贵州大学 一种刺梨采摘系统的控制装置及方法
WO2020165648A1 (en) * 2019-02-15 2020-08-20 Nikon Corporation Gripper assembly using elastic members deformed with viscous fluid
JP6883908B1 (ja) * 2020-10-02 2021-06-09 KiQ Robotics株式会社 ロボットハンド装置及びそれに用いられる把持手段
WO2022070413A1 (ja) * 2020-10-02 2022-04-07 KiQ Robotics株式会社 ロボットハンド装置及びそれに用いられる把持手段

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012148380A (ja) 2012-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5762758B2 (ja) ロボットハンド装置
KR102431743B1 (ko) 파지 그리퍼
Fei et al. A novel fabric-based versatile and stiffness-tunable soft gripper integrating soft pneumatic fingers and wrist
Babin et al. Stable and repeatable grasping of flat objects on hard surfaces using passive and epicyclic mechanisms
JP7191674B2 (ja) エンドエフェクタとそれを備えたロボット
CN201998169U (zh) 核辐射探测与应急处理机器人的机械臂系统
JP6365832B2 (ja) 把持装置
JP6193816B2 (ja) アームの退避機能を有する多関節ロボット
US8255079B2 (en) Human grasp assist device and method of use
DK2844564T3 (en) COVER REMOVAL SYSTEM FOR USE IN CONTROLLED ENVIRONMENTS
Yamaguchi et al. Development of robot hand with suction mechanism for robust and dexterous grasping
JP2012081575A5 (ja)
KR101940184B1 (ko) 웨이퍼 반송 방법 및 장치
JP2017185553A (ja) 把持装置及び産業用ロボット
JP2000214173A5 (ja)
WO2017036520A1 (en) System and method for generating a robot program with a hand-held teaching device
CN207645084U (zh) 一种放射源智能操作系统
Senoo et al. Skillful manipulation based on high-speed sensory-motor fusion
Liang et al. PASA finger: A novel parallel and self-adaptive underactuated finger with pinching and enveloping grasp
Balaji et al. Design and analysis of universal gripper for robotics applications
Gerez et al. A hybrid, encompassing, three-fingered robotic gripper combining pneumatic telescopic mechanisms and rigid claws
JP2018202575A (ja) 変形装置
Tadakuma et al. Robotic finger mechanism equipped omnidirectional driving roller with two active rotational axes
Hattori et al. Multifunctional parallel gripper with three actuators
CN212314036U (zh) 一种捋袋仿生机械手

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5762758

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250