JP5759236B2 - プロテクタ - Google Patents
プロテクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5759236B2 JP5759236B2 JP2011084513A JP2011084513A JP5759236B2 JP 5759236 B2 JP5759236 B2 JP 5759236B2 JP 2011084513 A JP2011084513 A JP 2011084513A JP 2011084513 A JP2011084513 A JP 2011084513A JP 5759236 B2 JP5759236 B2 JP 5759236B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rib
- lid
- wires
- routing
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001012 protector Effects 0.000 title claims description 31
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Indoor Wiring (AREA)
Description
まず、次に、ワイヤハーネスの配索構造について、図1を参照しながら説明する。図1は、本実施形態に係るワイヤハーネス10及びプロテクタ1の一部を示す斜視図である。
次に、ワイヤハーネスの配索構造に用いられるプロテクタ1の構成について、図1〜図4を参照しながら説明する。図2は、本実施形態に係るワイヤハーネス10及びプロテクタ1を示す拡大斜視図である。図3は、本実施形態に係るプロテクタ1を示す拡大斜視図である。図4(a)は、図2のA矢視図であり、図4(b)は、図2のB矢視図である。
図2及び図3に示すように、ケース本体部100は、ワイヤハーネス10(4本の電線11,12,13,14)を収容する。このケース本体部100は、底板101と、底板101の側方で立ち上がり且つ外面に係止部102Aが形成される一対の側板102とによって構成される。つまり、ケース本体部100は、底板101と側板102とによって断面略コ字状に形成され、底板101に対向するように開口103が形成されている。
蓋体200は、ヒンジ300を介してケース本体部100の開口103に回動自在に閉塞する。この蓋体200は、ケース本体部100の開口103を覆う板状の蓋本体部201を有する。また、蓋本体部201の外周縁には、ケース本体部100に設けられる係止部102Aに係合可能な鉤部202が形成されている。
以上説明した本実施形態では、立体配索開口部110は、複数本の電線11,12,13,14のうち少なくとも一本(実施形態では、2本)の電線11,12を、他の電線13,14と横並び方向に対して段違いに配索する段違配索部分111を有する。これにより、ワイヤハーネス10(電線)の一端側において横並び状態の複数本の電線を、ワイヤハーネス10の他端側において多段並列状態とする場合において、段違配索部分111により電線11,12を予め段差違いに配索できる。このため、配索状態変更部130で電線11,12が急に盛り上がることを防止でき、配索状態変更部130の近傍において蓋体200がケース本体部100に対して確実に閉塞できる。従って、ワイヤハーネス10(電線)を直線状に配索できない場合において、車体の外周部のスペースに合わせて電線11,12,13,14を容易に配索でき、電線11,12,13,14の配索の自由度が増大する。
上述したように、本発明の実施形態を通じて本発明の内容を開示したが、この開示の一部をなす論述及び図面は、本発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかとなる。
10…ワイヤハーネス
11,12,13,14…電線
100…ケース本体部(本体部)
103…開口
110…立体配索開口部
111…段違配索部分
111A…本体側第1リブ
111B…本体側第2リブ
120…多段配索開口部
121…本体多段側リブ
130…配索状態変更部
200…蓋体
201…蓋本体部
210…立体側蓋部
211…段違支持部分
211A…蓋体側第1リブ
211B…蓋体側第2リブ
220…多段側蓋部
221…蓋体多段側リブ
230…中間蓋部
300…ヒンジ
Claims (6)
- 複数本の電線の長手方向に沿った開口を有する本体部と、前記開口を閉塞する蓋体とを備えるプロテクタであって、
前記本体部は、
前記電線の一端側に設けられ、前記複数本の電線が横並び状態で配索される立体配索開口部と、
前記電線の他端側に設けられ、前記複数本の電線が多段並列状態で配索される多段配索開口部と、
前記立体配索開口部と前記多段配索開口部との間に設けられ、前記電線の一端側から他端側へ向かう前記複数本の電線が互いに交差する配索状態変更部と
を備え、
前記立体配索開口部は、前記複数本の電線のうち少なくとも一本の電線を、他の電線と横並び方向に対して段違いに配索する段違配索部分を有することを特徴とするプロテクタ。 - 請求項1に記載のプロテクタであって、
前記段違配索部分は、
前記複数本の電線のうち少なくとも一本の電線を支持する本体側第1リブと、
前記横並び方向に対して前記本体側第1リブと隣接し、前記本体側第1リブに支持されていない電線を支持する本体側第2リブと
を備えることを特徴とするプロテクタ。 - 請求項1又は請求項2に記載のプロテクタであって、
前記多段配索開口部には、前記複数本の電線のうち少なくとも一本の電線を支持する本体多段側リブが設けられることを特徴とするプロテクタ。 - 請求項1乃至請求項3の何れかに記載のプロテクタであって、
前記蓋体は、
前記電線の一端側に設けられ、前記立体配索開口部に対向する立体側蓋部と、
前記電線の他端側に設けられ、前記多段配索開口部に対向する多段側蓋部と
を備え、
前記立体側蓋部は、前記複数本の電線を前記横並び方向に対して段違いに支持する段違支持部分を有することを特徴とするプロテクタ。 - 請求項4に記載のプロテクタであって、
前記段違支持部分は、
前記複数本の電線のうち少なくとも一本の電線を支持する蓋体側第1リブと、
前記横並び方向に対して前記蓋体側第1リブと隣接し、前記蓋体側第1リブに支持されていない電線を支持する蓋体側第2リブと
を備えることを特徴とするプロテクタ。 - 請求項4又は請求項5に記載のプロテクタであって、
前記多段側蓋部には、前記複数本の電線のうち少なくとも一本の電線を支持する蓋体多段側リブが設けられることを特徴とするプロテクタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011084513A JP5759236B2 (ja) | 2011-04-06 | 2011-04-06 | プロテクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011084513A JP5759236B2 (ja) | 2011-04-06 | 2011-04-06 | プロテクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012222900A JP2012222900A (ja) | 2012-11-12 |
JP5759236B2 true JP5759236B2 (ja) | 2015-08-05 |
Family
ID=47273861
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011084513A Active JP5759236B2 (ja) | 2011-04-06 | 2011-04-06 | プロテクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5759236B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6561875B2 (ja) * | 2016-02-26 | 2019-08-21 | 住友電装株式会社 | ケーブルガイドおよびワイヤハーネス |
JP7129205B2 (ja) * | 2018-05-07 | 2022-09-01 | 矢崎総業株式会社 | ワイヤハーネス用プロテクタ及びプロテクタ付きワイヤハーネス |
JP7220117B2 (ja) * | 2019-04-26 | 2023-02-09 | 矢崎総業株式会社 | プロテクタ、及び、ワイヤハーネス |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3685387B2 (ja) * | 2000-06-12 | 2005-08-17 | 矢崎総業株式会社 | ワイヤーハーネス用プロテクタ |
JP3748365B2 (ja) * | 2000-06-21 | 2006-02-22 | 矢崎総業株式会社 | 電線配索構造及び電線配索方法 |
JP2002135941A (ja) * | 2000-10-23 | 2002-05-10 | Yazaki Corp | ワイヤハーネス用プロテクタ |
JP2004242437A (ja) * | 2003-02-06 | 2004-08-26 | Yazaki Corp | 電線並び変換プロテクタ |
JP4327005B2 (ja) * | 2004-04-16 | 2009-09-09 | 矢崎総業株式会社 | ワイヤーハーネス用プロテクタおよびワイヤーハーネス配索方法 |
JP2008290596A (ja) * | 2007-05-25 | 2008-12-04 | Yazaki Corp | ワイヤハーネスの配索構造 |
-
2011
- 2011-04-06 JP JP2011084513A patent/JP5759236B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012222900A (ja) | 2012-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7038133B2 (en) | Wire harness protector | |
US7507905B2 (en) | Electrical junction box | |
JP6198183B2 (ja) | 電線収容プロテクタ | |
JP6169729B2 (ja) | ケーブルトレイのためのサイドウォールブラケット | |
JP5759236B2 (ja) | プロテクタ | |
JP5985309B2 (ja) | プロテクタ | |
JP6702203B2 (ja) | 電線保護部材 | |
WO2016075839A1 (ja) | 電線保護パイプおよびワイヤハーネス | |
US20190137031A1 (en) | Mounting bracket with support structure | |
WO2018180395A1 (ja) | 外装体及びワイヤーハーネス | |
JP7129205B2 (ja) | ワイヤハーネス用プロテクタ及びプロテクタ付きワイヤハーネス | |
US6005187A (en) | Box for installing electrical apparatus in a raceway | |
JP5776999B2 (ja) | ワイヤハーネス用プロテクタ | |
JP5799070B2 (ja) | ボックス | |
JP6127741B2 (ja) | トレイ状の宙吊り包装箱 | |
WO2012144097A1 (ja) | ワイヤハーネス用プロテクタ | |
US20150092384A1 (en) | Electrical junction box | |
JP4405945B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP5754828B1 (ja) | 蓋部材及びこれを用いたフロアパネル | |
JP2013236438A (ja) | プロテクタ | |
JP6094073B2 (ja) | インストルメントパネル | |
JP2016111790A (ja) | ワイヤハーネス用の外装材 | |
JP2012179963A (ja) | 車両の荷室構造 | |
WO2013168308A1 (ja) | プロテクタ | |
JP7542918B2 (ja) | 電気自動車充電機用部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150317 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150508 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150526 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150605 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5759236 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |