JP5749726B2 - モジュラー型熱交換機 - Google Patents

モジュラー型熱交換機 Download PDF

Info

Publication number
JP5749726B2
JP5749726B2 JP2012533215A JP2012533215A JP5749726B2 JP 5749726 B2 JP5749726 B2 JP 5749726B2 JP 2012533215 A JP2012533215 A JP 2012533215A JP 2012533215 A JP2012533215 A JP 2012533215A JP 5749726 B2 JP5749726 B2 JP 5749726B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
plate
distributor
plate assembly
channel group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012533215A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013506816A (ja
Inventor
ナグールニ,ニコラス,ジェイ.
ジャンセン,ユージン,シー.
ヒルソン,ドウグ
エラー,マイケル,アール.
Original Assignee
ロッキード マーティン コーポレーション
ロッキード マーティン コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロッキード マーティン コーポレーション, ロッキード マーティン コーポレーション filed Critical ロッキード マーティン コーポレーション
Publication of JP2013506816A publication Critical patent/JP2013506816A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5749726B2 publication Critical patent/JP5749726B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F19/00Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/08Elements constructed for building-up into stacks, e.g. capable of being taken apart for cleaning
    • F28F3/083Elements constructed for building-up into stacks, e.g. capable of being taken apart for cleaning capable of being taken apart
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03GSPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS; MECHANICAL-POWER PRODUCING DEVICES OR MECHANISMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR OR USING ENERGY SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03G7/00Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for
    • F03G7/04Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for using pressure differences or thermal differences occurring in nature
    • F03G7/05Ocean thermal energy conversion, i.e. OTEC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/0206Heat exchangers immersed in a large body of liquid
    • F28D1/022Heat exchangers immersed in a large body of liquid for immersion in a natural body of water, e.g. marine radiators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/08Elements constructed for building-up into stacks, e.g. capable of being taken apart for cleaning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0031Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0062Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by spaced plates with inserted elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/08Elements constructed for building-up into stacks, e.g. capable of being taken apart for cleaning
    • F28F3/10Arrangements for sealing the margins
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/30Energy from the sea, e.g. using wave energy or salinity gradient
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Oceanography (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

本発明は、エネルギー変換に関し、特に熱交換機に関する。
海は、地球の表面のほぼ70%を覆っており、太陽により連続的に暖められている。深い所にある水(深海水)と浅い所にある水(浅海水)との温度差は、大量のエネルギーを蓄積し、これは利用可能である。実際に温かい海水と冷たい海水の間の温度差は、赤道付近で、±10℃ぐらいあり、これは3テラワット(3×1012W)の潜在的な熱源である。
利用できる全エネルギーは、他のエネルギー例えば波力よりも一桁あるいは二桁大きいが、温度差が小さいために、そのエネルギーを取り出すのは熱効率が悪いために比較的実現困難で高価なものとなる。
海洋温度差エネルギー変換(Ocean thermal energy conversion(OTEC))は、深海水と浅海水の間に存在する温度差を利用して、ヒートエンジンを動かして、発電する方法である。ヒートエンジンは、高温源と低温源との間で配置される熱力学装置である。熱は一方から他方に流れ、エンジンが熱の一部を作業に変換する。この原理は、蒸気タービンや内燃機関でも用いられている。燃料を燃やすことから得られる熱エネルギーを利用せずに、OTECパワーは、太陽が海の表面を温めることによる温度差を利用する。
米国特許第4276927号明細書 米国特許第4487277号明細書
OTECに適したヒートサイクルは、ランキンサイクルであり、これは低圧のタービンを用いる。システムは閉鎖サイクルか開放サイクルである。閉鎖サイクルのシステムにおいては、低沸点の流体(例、アンモニア)を用いてタービンを回して発電する。温海水の表面の水は第1の熱交換機を通してくみ上げられ、そこで低沸点の流体を蒸発させる。容積の大きくなった蒸気は、ターボ発電機を回転させる。その後冷たい深い所にある海水をポンプで汲み上げて、第2の熱交換機を介して、この蒸気を流体に戻す。その後このシステムを介してリサイクルする。開放システムのエンジンは、水の熱源を作動流体として用いる。
あらゆるヒートエンジンと同様に、最大の熱効率とパワーは、最大の温度差の時に得られる。この温度差は緯度が小さくなるに連れて即ち赤道に近くなるに連れて大きくなる。蒸発により海水の表面温度は27℃以上にはならない。表面近くの水は時に5℃以下になることがある。歴史的にみて、OTECにおける最大の技術的課題は、この非常に小さな温度差から大量のパワーを効率よく取り出すことである。現在の熱交換機の設計において効率を上げることにより、理論的に最大効率に達することができる。
OTECシステムは、技術的に可能であるが、この様なシステムに必要とされる高い資本投資が商業化に歯止めをかけてしまう。熱交換機は、OTECプラントの資本投下に対するに2番目に大きなコスト要因である。最大の投下資本は、海岸に建設するプラントのコストである。OTECプラントの必要とされる巨大な熱交換機は特に重要であり、OTEC技術の経済性に対し大きな影響を与える。
OTECに使用されると考えられるような熱交換機が現在でも存在する。しかし以下に議論するように、実際問題としては良い選択ではない。
従来の「シェルアンドチューブ」の熱交換機は、海洋で広く使用されている。しかし、全体的な熱変換効率Uは、OTECに対し通常の大きな圧力低下により、通常2000W/mK以下である。これによりこの種の熱交換機のサイズとコストは高すぎる。
コンパクトな熱交換機又はプレートフレーム(キッチリと詰めたプレートの対から構成される)が、化学産業、医薬産業で幅広く用いられている。プレートフレームのデザインにおける熱変換効率Uの値は、2300−2500W/mKに達する。しかしOTECシステムでこの熱交換のレベルを達成するは、海水を熱交換機を通して引き上げる為に、大きなポンプパワーが必要である。これは5psi(3.5mの水頭損失に相当)を超えるような圧力低下の問題を解決しなければならない。更に熱伝導係数の上限値は、合金スチールあるいはチタン等の材料(これらの材料は、熱伝導率は悪いが腐食材料例えば塩素に露出されたときによる悪影響を回避できる)の使用と、打ち抜きプレートの設計で必要とされる最小のプレート厚さと、圧力低下を許容値に維持するために必要とされる低温水の流速により制限されてしまう。
OTECに最適なチューブ式の熱交換機も、コンパクトな熱交換機のカテゴリに入ってくる。このカテゴリは、垂直方向のフルート形状のチューブからなる熱交換機と、折り曲げたチューブからなる熱交換機を含む。両方の熱交換機の設計は、フレームプレートの設計よりも幾分高い熱変換効率U通常2700−3400W/mKの範囲の値を有する。しかし大きな圧力低下と、流れが淀んだ場所の裂け目から発生する腐食は、チューブ式の熱交換機の設計を最適化する際に重大な関心事となる。
ロウ付けしたアルミニウム製のフィンを有する熱交換機は、低温産業で広く用いられている。これらの熱交換機は、Liquid Natural Gas(LNG)の再ガス化設備で大規模な海洋での使用を目論んでいる。ロウ付けしたアルミ製のフィンを具備する熱交換機は、Argonne National Labs(ANL)で、1980年代でOTEC用に開発されテストされてきた。これに関しては特許文献1,2を参照されたい。
ロウ付けしたフィンを具備する熱交換機の使用には、幾つかの技術的難点がある。第1に、フィン同士を接続するロウ付けしたジョイントは、海水に晒されたときには腐食の影響を大きく受ける。それ故に、これらのジョイントは、海水の通路から切り離し、腐食の可能性を低くしなければならない。ある場合には、アルミ製の引き抜き部材を追加して、ロウ付けしたジョイント部を海水に晒さないようにしている。しかしこの様な耐腐食性の部材を使用するコストは、実用に耐えない。
第2に、通常のロウ付けしたフィンの熱交換機内の小径の通路は、生物が堆積することになる。
第3に、熱交換機の交換や修繕のようなメンテナンスも、小径の通路が内部にあるためにアクセスしづらく、難しくなる。
80年代から90年代初頭にかけて、アルミ製あるいはその合金製の熱交換機の様々なモジュールが実際のOTEC環境でテストされてきた。これらの設備を遠隔地で監視するテストは、熱交換の性能と、海水の化学的/物理的特性とを、熱交換機における腐食と関連付けた。このテストの結果、比較的安価なアルミ合金製の製品が、OTECのアプリケーションで十分使用できると、結論付けられた。
テストされた熱交換機の形状は、シェル型とチューブ型である。アルミから十分な表面領域を有するシェル型とチューブ型の熱交換機を製造することは、価格的に不可能であると結論付けられた。「ロールボンド(roll bond)」型の熱交換機パネルが、それに代わるものとして提案され、OTECのアプリケーションで必要とされるより大きな表面を、それと同等なシェルとチューブのユニットのコストのほぼ20%で提供できると、結論付けられた。
1989年に、ロールボンドのパネルが、OTEC環境でテストされた熱交換機の一部に挿入された。このテストにより、ロールボンド型の熱交換機のパネルの開発が促進され、その結果1996年に50kWのプラントに搭載された。このテスト期間の最初の年に、重大なアンモニアのリークが腐食により発生した。この腐食は、電解が原因であり、これは、アルミ製のパネルの間にあるスペーサー材料の腐食により引き起こされたものである。
熱交換機は、再度製造され、入口/出口に関連するロウ系の不具合点を修理した後プラントは再度組立られ、更なる性能データと腐食データが集められた。これらの結果に基づいて、更なるロールボンド型のモジュールが製造され、英国の発電プラントでシミュレートされ、OTEC環境でテストされた。
1990年の半ばまでに、OTECに政府が資金援助すると結論付けられた。その時点におけるコンパクトなアルミ製の熱交換機に対し残るハードルは、熱交換機コア内のロウ付けされた部分の取付である。
今日エネルギー需要が高まるに連れて、再生可能なエネルギが所望の解決策である。その結果、OTECパワープラントに新たな興味が注がれている。しかしポンプの損失を最小にし、海洋における使用の超寿命を提供しながら、高い流速を達成するようなOTEC熱交換機の開発は、上手くはいっていない。
本発明は、腐食に耐え、特に従来の熱交換機よりも腐食に耐え、容易にかつ安価に提供できるモジュラー型の熱交換機に関する。本発明の熱交換機は、熱交換機を通して第1流体を搬送するモジュールを含む。このモジュールは個別に取り外し可能である。その結果、各モジュールは、容易に修理、置換、再生が可能となる。本発明の一実施例では、海水に対し腐食性のある材料を使用する。本発明の一実施例は、海水に対し腐食性のある材料を使用するが、これらの材料は使用中に海水には接触しない。
本発明の実施例は、OTECシステムでの使用に適したものであるが、他の熱交換機のアプリケーションにも適用できる。
本発明の一実施例は、複数のプレート組立体を有する。各プレート組立体は、第1流体(例、作業流体)を搬送するチャネルを有する。このプレート組立体は、フレームに配置され、その結果それらは第2流体(例、海水)を搬送する複数の導管を形成する。各プレート組立体は、クランプでフレームに取り外し可能に搭載される。
入口マニフォールドが第1流体をチャネルに入れて、出口マニフォールドがこの第1流体をチャネルから受け取る。入口マニフォールドと出口マニフォールドは、チャネルと流体が導通可能にカップリングを介して結合される。そしてこのカップリングは、着脱自在である。これらの着脱自在に連結されたカップリングにより、熱交換機からの個々のプレート組立体を容易に取り外すことができる。
一実施例においては、熱交換機の全ての要素は海水(又は他の第2流体)に晒されるが、これらは海水に対し耐腐食性のある材料で形成される。一実施例においては、海水(又は他の第2流体)に晒される熱交換機の全てのコンポーネントは同一材料で形成され、これらのコンポーネントは電解腐食(galvanic corrosion)のない結合技術(例えば、摩擦撹拌接合)を用いて結合される。
一実施例においては、ロウ付けされたジョイントを用いて、コンポーネントを連結する。一実施例においては、シールを施してロウ付けされたジョイントを、腐食性流体(例えば海水)から切り離す。
一実施例においては、プレート組立体は、伝熱性の多孔質グラファイト・コアを有し、これは第1流体を搬送するチャネルを有する。
本発明のモジュラー型の熱交換機は、(A)フレーム302と、(B)前記フレームに取り外し可能に取り付けられた第1プレート組立体304−1と、(C)前記フレームに取り外し可能に取り付けられた第2プレート組立体304−2とを有する。
前記第1プレート組立体は、第1チャネル群504を有し、前記第1チャネル群は、第1流体用の入口ポートに取り外し可能に接続される入口と、第1流体用の出口ポートに取り外し可能に接続される出口とを有する。
前記第2プレート組立体は、第2チャネル群504を有し、前記第2チャネル群は、前記入口ポートに取り外し可能に接続される入口と、前記出口ポートに取り外し可能に接続される出口とを有する。
前記第1プレート組立体と第2プレート組立体は、前記第1プレート組立体と第2プレート組立体が前記フレームに取り付けられた時に、第2流体を搬送する第1の導管308−2を規定し、前記第1の導管は、第1チャネル群と第2チャネル群から分離されている。
本発明の一実施例によるOTEC発電システムのブロック図。 本発明の一実施例による熱交換機のブロック図。 本発明の一実施例による熱交換機コアのブロック図。 熱交換機を構成する方法の動作を表すフローチャート図。 本発明の一実施例による個別に取り外し可能なプレート組立体の正面図。 本発明の一実施例による個別に取り外し可能なプレート組立体の側面図。 本発明の一実施例による着脱可能なカップリングの斜視図。 熱交換機コアに接続された入口マニフォールドの斜視図。 熱交換機コアに接続された出口マニフォールドの斜視図。 本発明の第1実施例によるプレート組立体の正面図。 本発明の第2実施例によるプレート組立体の正面図。 本発明の第3実施例によるプレート組立体の正面図。 本発明の第4実施例によるプレート組立体の正面図。
図1において、OTECシステム100は、ターボ発電機104と、閉鎖ループ導管106と、第1熱交換機110−1と、第2熱交換機110−2と、ポンプ114,116,124と、導管120,122,128,130とを有する。
ターボ発電機104は、従来方式のタービン駆動の発電機である。ターボ発電機104はプラットフォーム102に搭載される。このプラットフォーム102は、従来と同様の浮遊方式のエネルギー・プラントのプラットフォームである。プラットフォーム102は海底に固定用鎖132と錨134で繋がれている。このアンカー134は海底に沈み込んで(固定されて)いる。一実施例においては、プラットフォーム102は、海底には固定されず浮遊していてもよい。この様なシステムは、グレージング・プラント(grazing plant:勝手に動き回る発電所)とも称する。
通常の動作においては、ポンプ114は、第1流体(作動流体108)を閉鎖ループ導管106を介して第1熱交換機110−1に入れる。アンモニアが、作動流体108としてOTECシステムで用いられる。例えば海面領域118の水温で蒸発し深海領域126の水温で凝縮する流体は、作動流体108として使用できる。作動流体108は、使用される材料の適用条件に左右される。
第1熱交換機110−1は蒸発機として、第2熱交換機110−2は凝縮機として動作する。熱交換機の蒸発機又は凝縮器としての動作は、OTECシステム100内に組み込まれた構成に依存する。熱交換機110の詳細を図2に示す。
まず、第1熱交換機110−1の蒸発機として動作を説明する。ポンプ116は、温かい第2流体(即ち海面領域118付近からの海水)を第1熱交換機110−1に導管120を介して導入する。第1熱交換機110−1内で、温水からの熱が作動流体108に吸収される。この熱は作動流体108を蒸発させる。第1熱交換機110−1を通過した後、温水は、導管122を介して海洋に戻される。通常のOTECにおいては、海面領域118の水は、約25℃で一定である(これは天候に左右される)。
膨張した作動流体108の蒸気がターボ発電機104に送り込まれ、これによりターボ発電機104に発電させる。かくして発電された電気エネルギーが、出力ケーブル112に与えられる。蒸発した作動流体は、ターボ発電機104内を通ると、第2熱交換機110−2に入る。
次に、第2熱交換機110−2の凝縮機として動作を説明する。ポンプ124は冷たい第2流体(深海領域126からの海水)を第2熱交換機110−2に導管128を介して送り込む。この冷水は、第2熱交換機110−2内を移動して、作動流体108の蒸気から熱を吸収する。その結果、作動流体108は、凝縮して液体状態に戻る。第2熱交換機110−2を通過した後、冷水は、海洋に導管130を介して放出される。通常、深海領域126は海面から1000メートル以上の深い場所であり、この深さにおいては、海水は数℃で一定温度である。
ポンプ114は、凝縮した作動流体108を第1熱交換機110−1に戻す。ここで、作動流体108は、再び蒸発し、これによりターボ発電機104を駆動するランキンサイクルが完成する。
図2において熱交換機110は、入口マニフォールド202と、着脱可能なカップリング204と、熱交換機コア206と、出口マニフォールド208とを有する。
図3において、熱交換機コア206は、フレーム302と、プレート組立体304−1〜304−4と、クランプ314とを含むモジュラー型の熱交換機コアである。
図4において、本発明の方法400はステップ401で開始する。ステップ401において、プレート組立体304−1〜304−4が、シート306−1〜306−4内にそれぞれ挿入される。図では4枚のプレート組立体304が示されているが、それ以上の数あるいはそれ以下の数のプレートを使用して、本発明を実施できる。
フレーム302は、シート306−1〜シート306−4(以下、シート306と総称する)を含む剛性フレームで、プレート組立体304−1〜304−4(以下、総称してプレート組立体304と称する)を受け入れ配置する。シート306は、隣接するプレート組立体の各対が第2流体を搬送する導管を形成するよう、プレート組立体304を配置する。例えばシート306−1と306−2は、プレート組立体304−1と304−2を、これらのプレート組立体が導管308−2を構成するよう配置する。同様に、シート306−3とシート306−4は、プレート組立体304−3とプレート組立体304−4を、これらのプレート組立体が導管308−4を構成するよう、配置する。更に、シート306−1とシート306−4は、プレート組立体304−1とプレート組立体304−4をフレーム302の側面から離して配置する。その結果、フレーム302とプレート組立体が一体となって、導管308−1と導管308−5を構成する。
図を分かり易くする為に、第2流体の入口マニホールドと出口マニホールドは図示していない。しかし本明細書を参照することにより、第2流体用の入口マニホールドと出口マニホールドを形成し使用することは容易に想到できる。
図5A,5Bにおいて、プレート組立体304は、プレート502と、分配機506と、分配機510と、ニップル508−1と、ニップル508−2とを有する。
プレート502は、アルミ合金の押し出し成形工法で形成され、チャネル504を複数個有する。各チャネル504は第1流体である作動流体108を搬送する。この実施例において、プレート502はアルミ合金製であるが、それ以外の他の材料例えば作動流体108に対し耐腐食性のある材料で形成することも可能である。プレート組立体304の各要素を形成するのに用いられる材料は、必ずしもこれに限定はされないが、アルミ合金、アルミ、合成材料、セラミックス等がある。
本明細書を参照することにより、OTECシステム100は、チャネル504が第2流体(海水)を、導管308が第1流体を、流すような逆の構成にすることもできる。
分配機506と510は、アルミ合金製の同一のハウジングで、プレート502にジョイント512で結合される。ジョイント512は、摩擦撹拌接合(friction-stir welding)であり、電気分解に対し抗腐食のあるジョイントである。分配機506は、作動流体108をニップル508−1から受け取り、それをチャネル504に流す、分配機510は、作動流体108をチャネル504から受け取り、それをニップル508−2に流す。ニップル508−1と508−2は、ネジ付のコネクタであり、着脱可能なカップリング204と適合する。ニップル508−1と508−2は、アルミ合金製で、それぞれ分配機506と分配機510に、ジョイント512で連結される。この実施例において、プレート502と、分配機506と、分配機510と、ニップル508−1と508−2は、摩擦撹拌接合を用いて連結されるが、当業者は、異なる接合技術例えば電気分解による腐食のない接合技術を用いて、これらの要素を結合(連結)することもできる。
ステップ402において、プレート組立体304はシート306にクランプ310で結合される。クランプ310は個別に取り外し可能である。その結果、プレート組立体304はフレーム302に着脱自在に搭載できる。本明細書において「着脱自在に搭載」とは、例えばファスナー(ネジ、クランプ、ボルト等)を用いて、永久的ではない方法で取り付けることをいう。その為個々のプレート組立体304は、独立して取り外すことができ、各プレート組立体304は個別に交換サービスあるいは点検ができる。一実施例において、各プレート組立体304は、熱交換機110がその動作深さに沈められた状態で動作可能である。
クランプ310は、耐腐食性のあるプレート312を含む。このプレート312はフレーム302に、同じく耐腐食性のあるネジで連結される。クランプ310は、プレート組立体304をシート306に固定する機構の1つであり、本明細書を参照することにより、当業者はこれに相当する他の実施例も想到できるであろう。
ステップ403において、入口マニフォールド202は、熱交換機コア206のチャネル504に連通状態で連結される。
図6、7において、着脱可能なカップリング204は、接続可能なフレキシブルな導管で、熱交換機のコアを入口マニフォールド202又は出口マニフォールド208に、連通状態で連結するコネクタ付きのフレキシブルな導管である。カップリング204により、各入口マニフォールド202と出口マニフォールド208は、それぞれチャネル504の入口と出口に取り外し可能に連結される。本明細書において、「取り外し可能に連結される」とは、簡単に連結したり破壊することにより、非永続的な方法で連結されることをいう。カップリング204は、導管602とコネクタ604とを有する。
導管602は、耐腐食性材料製のフレキシブルな導管である。一実施例においては導管602は剛性である、
コネクタ604は、ネジの付いたコネクタであり、ニップル508に連結されて気密シールを形成する。一実施例において、ガスケット606が、コネクタ604に具備され、リークのないシールを完成させる。一実施例においては、コネクタ604とニップル508は、従来のネジ付コネクタ以外の構成要素でもよい。本発明による連通可能な結合システムは、これに限らないが、クリック−ツ−コネクトのコネクタ(即ちスナップリングによるコネクタ)、簡単に取り外し可能な流体コネクタ、アップチャーチ・コネクタ、ブラインドメート・コネクタ、ネジ付コネクタ、ヘパリン−ロック・コネクタ等である。本明細書を参照することにより、コネクタ604とニップル508の使用方法、製造方法については当業者は容易に想到できる。
一実施例において、カップリング204と出口マニフォールド208は、プレート、分配機、ニップルと同一材料で形成され、電解腐食の影響を緩和する。
一実施例においては、カップリング204は、隔壁の要素であり、入口マニフォールド202又は出口マニフォールド208と、プレート組立体304との間に剛性のある流体連結を形成する。本発明の一実施例によるカップリングは、これに必ずしも限定されないが、圧力フィッティング、流体フィッティング、アップチャーチ・コネクタ、ブラインドメート・コネクタ、ネジ付コネクタ等を含む。本明細書を参照することにより、フレキシブルな導管とネジ付の導管以外の他の取り外し可能な連結も当業者は容易に想到できる。
図7において、入口マニフォールド202はアルミ合金製のハウジングであり、摩擦撹拌接合でフレーム302に取り付けられる。入口マニフォールド202は、分配機506にカップリング204により流体連通可能に結合される。カップリング204は、入口マニフォールド202のニップル508とプレート組立体304のニップル508に連結される。
図8において、出口マニフォールド208はアルミ合金製のハウジングであり、摩擦撹拌接合でフレーム302に取り付けられる。出口マニフォールド208は、分配機506にカップリング204により流体連結可能に結合される。カップリング204は、出口マニフォールド208のニップル508とプレート組立体304のニップル508に連結される。本明細書を参照することにより、入口マニフォールド202と出口マニフォールド208で使用される材料は、熱交換機コア206で使用される材料から選択される。
図9Aにおいて、プレート組立体900は、パネル902とパネル904と有する。パネル902とパネル904は、アルミ合金製で引き抜き工法で形成されたパネルである。各パネル902とパネル904は、複数のフィン906を有する。パネル902とパネル904は、摩擦撹拌接合により連結され、フィン906は、一体となって複数のチャネル504を形成する。一実施例においてフィン906は、パネル902とパネル904の分離距離の全部に渡って伸びてはいない。その為一実施例においては、パネル902とパネル904は、一体となって1本の導管を形成し、そこにフィン906が部分的に伸びる形となる。一実施例において、パネル902とパネル904は、作動流体108と海水に対しそれぞれ腐食耐性のある異なる材料を含む。
図9Bにおいて、プレート組立体908は、パネル910と、パネル912と、フィン914と、支持部材916と、シール918とを有する。フィン906と支持部材916は、パネル910とパネル912にロウ付けされ、全体としてチャネル504を形成する。ロウ付けされた接続は、海水で電解腐食を受けやすいので、シール918はパネル910とパネル912との間に形成され、これにより、全てのロウ付け接続部分を海水に曝さないようにしている。
図9Cにおいて、プレート組立体920は、パネル910と、パネル912と、インターポーザ922と、支持部材916と、シール918とを含む。インターポーザ922と支持部材916は、パネル910とパネル912にロウ付けされて、全体としてチャネル504を形成する。シール918は、パネル910とパネル912との間に形成され、ロウ付けされた接続部分の全てを海水に曝さないようにしている。第3の実施例は、部分的にチャネル504を規定するU字型の領域を有するインターポーザを有する。本明細書を参照することにより、この様な形状のインターポーザを含む本発明の他の実施例を容易に想到できる。
図9Dにおいて、プレート組立体924は、パネル910と、パネル912と、インターポーザ926と、支持部材928を有する。支持部材928はアルミ合金製のスタンドオフ(離れて支持する部材)である。インターポーザ922は、パネル910とパネル912に接着される。支持部材928と、パネル910と、パネル912は、全て同一材料で形成されているので、摩擦撹拌接合がこれらの要素を連結するのに好ましい。
インターポーザ926は、伝熱性の多孔質グラファイト(graphite foam)製の引き抜きシートであり、そこに複数のチャネル504を有する。多孔質グラファイトは、プレート組立体924に対し適宜の構造的な一体性を与える。更に一般的な多孔質グラファイトの組成物は、0.5−0.7の範囲内の比重を有する。その結果、多孔質グラファイト製のインターポーザ926により、熱交換機は従来の熱交換機よりも軽くできる。
更に多孔質グラファイトは、180W/M℃の範囲のバルク熱伝導率を有する。この熱伝導率は、純粋なバルクアルミと同程度であり、例えば大部分がアルミ製のフィンの構成物の有効熱伝導率よりも遙かに高い。
更にインターポーザ926は、解放孔を特徴とするグラファイトの壁表面を有する。この為、従来の熱交換機よりも遙かに広い表面で蒸発と凝縮が可能となる。その結果、本発明の熱交換機は、従来のシェル熱交換機、チューブ熱交換機、プレートフレームの熱交換機に比較して容積が少なくてすむ利点がある。
本発明の他の実施例は、四角形のチャネル504を有するインターポーザを有するが、本明細書を参照することにより、これ以外の適宜の形状を有するインターポーザを有する実施例を想到できる。
以上の説明は、本発明の一実施例に関するもので、この技術分野の当業者であれば、本発明の種々の変形例を考え得るが、それらはいずれも本発明の技術的範囲に包含される。特許請求の範囲の構成要素の後に記載した括弧内の番号は、図面の部品番号に対応し、発明の容易なる理解の為に付したものであり、発明を限定的に解釈するために用いてはならない。また、同一番号でも明細書と特許請求の範囲の部品名は必ずしも同一ではない。これは上記した理由による。用語「又は」に関して、例えば「A又はB」は、「Aのみ」、「Bのみ」ならず、「AとBの両方」を選択することも含む。特に記載のない限り、装置又は手段の数は、単数か複数かを問わない。
100 OTECシステム
102 プラットフォーム
104 ターボ発電機
106 閉鎖ループ導管
108 作動流体
110−1 第1熱交換機(蒸発機)
110−2 第2熱交換機(凝縮機)
118 海面領域
126 深海領域
114,116,124 ポンプ
120,122,128,130 導管
132 鎖
134 アンカー
202 入口マニフォールド
204 着脱可能カップリング
206 熱交換機コア
208 出口マニフォールド
302 フレーム
304 プレート組立体
306 シート
308 導管
312 腐食しないプレート
314 クランプ
図4の翻訳
ステップ401:プレート組立体304−1〜304−4をシート306−1〜306−4に搭載する。
ステップ402:プレート組立体304−1〜304−4をシート306−1〜306−4にクランプ314で固定する。
ステップ403:チャネル504と入口マニフォールド202を連結する。
ステップ404:チャネル504と出口マニフォールド208を連結する。
502 プレート
504 内部チャネル
506 分配機
508 ニップル
510 分配機
512 ジョイント
602 導管
604 コネクタ
606 ガスケット
900 プレート組立体
902,904 パネル
906 フィン
910 パネル
912 パネル
914 フィン
916 支持部材
918 シール
920 プレート組立体
922 インターポーザ
926 インターポーザ
928 支持部材

Claims (10)

  1. 海洋温度差エネルギ変換システム用のモジュラー型の熱交換機において、
    (A)フレーム(302)と、
    (B)第1プレート組立体(304−1)と、
    (C)第2プレート組立体(304−2)と、
    を有し、
    前記第1プレート組立体(B)は、
    (B1)第1チャネル群(504)を有する第1材料製の第1プレートと、
    (B2)第1流体を受領しそれを前記第1チャネル群(504)に分配する第1材料製の第1分配機と、
    前記第1プレートと第1分配機は、第1材料製の電気分解に対し抗腐食性の摩擦撹拌接合ジョイントである第1ジョイントで結合され、
    (B3)前記第1チャネル群(504)から前記第1流体を受領する第1材料製の第2分配機と を有し、
    前記第1プレートと第2分配機は、第1材料製の電気分解に対し抗腐食性の摩擦撹拌接合ジョイントである第2ジョイントで結合され、
    前記第2プレート組立体(C)は、
    (C1)第2チャネル群(504)を有する第1材料製の第2プレートと、
    (C2)第1流体を受領しそれを前記第2チャネル群(504)に分配する第1材料製の第3分配機と、
    前記第2プレートと第3分配機は、第1材料製の電気分解に対し抗腐食性の摩擦撹拌接合ジョイントである第3ジョイントで結合され、
    (C3)前記第2チャネル群(504)から前記第1流体を受領する第1材料製の第4分配機と を有し、
    前記第2プレートと第4分配機は、第1材料製の電気分解に対し抗腐食性の摩擦撹拌接合ジョイントである第4ジョイントで結合され、
    前記第1プレート組立体と第2プレート組立体は、前記フレームに個別に取り外し可能に取り付けられ、
    前記第1プレート組立体と第2プレート組立体は、前記第1プレート組立体と第2プレート組立体が前記フレームに取り付けられた時に、一体となって海水である第2流体を搬送する第1導管(308−2)を形成し、前記第1の導管は、前記第1チャネル群と第2チャネル群とは連通状態にない
    ことを特徴とする海洋温度差エネルギ変換システム用のモジュラー型熱交換機。
  2. (D)第1の着脱可能なカップリング(204)と、
    ここで、前記第1の着脱可能なカップリングは、前記第1流体の入口ポートと前記第1分配機を連通状態で連結し、
    (E)第2の着脱可能なカップリングと、
    ここで、前記第2の着脱可能なカップリングは、前記第1流体の出口ポートと前記第2分配機を連通状態で連結し、
    (F)第3の着脱可能なカップリングと、
    ここで、前記第3の着脱可能なカップリングは、前記入口ポートと前記第3分配機を連通状態で連結し、
    (G)第4の着脱可能なカップリングと、
    ここで、前記第4の着脱可能なカップリングは、前記出口ポートと前記第4分配機を連通状態で連結し、
    を更に有する
    ことを特徴とする請求項1記載のモジュラー型熱交換機。
  3. 前記第1プレートは、
    第1フィン群を有する第1パネル(902)と、
    第2フィン群を有する第2パネル(904)と、
    を有し、
    前記第1フィン群と第2フィン群が一体となって、前記第1チャネル群(504)を構成する
    ことを特徴とする請求項1記載のモジュラー型熱交換機。
  4. 前記第1プレートは、
    第1パネル(910)と、
    第2パネルと(912)と、
    インターポーザ(922)とを有し、
    前記インターポーザは、前記第1パネルと第2パネルの間に配置され、
    前記インターポーザは、前記第1チャネル群(504)を構成する所定形状の複数の領域を有する
    ことを特徴とする請求項1記載のモジュラー型熱交換機。
  5. 前記第1プレートは、
    第1パネル(910)と、
    第2パネルと(912)と、
    インターポーザ(922)とを有し、
    前記インターポーザは、前記第1パネルと第2パネルの間に配置され、
    前記インターポーザは、前記第1チャネル群を有する多孔質グラファイトを有する
    ことを特徴とする請求項1記載のモジュラー型熱交換機。
  6. 前記第1プレートは、
    第1材料製の第1パネル(910)と、
    第1材料製の第2パネルと(912)と、
    複数のフィン(906)と
    第1材料製のシールと を有し、
    前記複数のフィンの内の1つと第1パネルとは、ろう付け結合され、
    前記シールは、前記第1パネルと前記第2パネルに、第1材料製の電気分解に対し抗腐食性の摩擦撹拌接合ジョイントであるジョイントで、連結され、
    前記複数のフィンと前記第1パネルと第2パネルとは、一体となって前記第1チャネル群(504)を構成し、
    前記シールと前記第1パネルと第2パネルとは、前記複数のフィンを前記第2流体から切離す
    ことを特徴とする請求項1記載のモジュラー型熱交換機。
  7. 海洋温度差エネルギ変換システム用のモジュラー型の熱交換機の製造方法において、
    (A)第1プレート組立体を用意するステップと、
    (B)第2プレート組立体を用意するステップと、
    (C)前記第1プレート組立体をフレームに取外し可能に取り付けるステップと、
    (D)前記第1プレート組立体を前記フレームに取外し可能に取り付けるステップと、
    を有し、
    前記第1プレート組立体は、
    第1チャネル群(504)を有する第1材料製の第1プレートと、
    第1流体を受領しそれを前記第1チャネル群(504)に分配する第1材料製の第1分配機と、
    前記第1プレートと第1分配機は、第1材料製の電気分解に対し抗腐食性の摩擦撹拌接合ジョイントである第1ジョイントで結合され、
    前記第1チャネル群(504)から前記第1流体を受領する第1材料製の第2分配機と を有し、
    前記第1プレートと第2分配機は、第1材料製の電気分解に対し抗腐食性の摩擦撹拌接合ジョイントである第2ジョイントで結合され、
    前記第2プレート組立体は、
    第2チャネル群(504)を有する第1材料製の第2プレートと、
    第1流体を受領しそれを前記第2チャネル群(504)に分配する第1材料製の第3分配機と、
    前記第2プレートと第3分配機は、第1材料製の電気分解に対し抗腐食性の摩擦撹拌接合ジョイントである第3ジョイントで結合され、
    前記第2チャネル群(504)から前記第1流体を受領する第1材料製の第4分配機とを有し、
    前記第2プレートと第4分配機は、第1材料製の電気分解に対し抗腐食性の摩擦撹拌接合ジョイントである第4ジョイントで結合され、
    前記第1プレート組立体と第2プレート組立体は、前記フレームに個別に取り外し可能に取り付けられ、
    前記第1プレート組立体と第2プレート組立体は、前記フレームに取り付けられた時に、一体となって海水である第2流体を搬送する導管を構成する
    ことを特徴とする海洋温度差エネルギ変換システム用のモジュラー型熱交換機の製造方法。
  8. 前記(A)ステップは、
    前記第1プレートが、第1パネルと第2パネルと複数のフィンとを有し、前記第1パネルと第2パネルと前記複数のフィンは、一体となって前記第1チャネル群を構成するように、
    行われる
    ことを特徴とする請求項7記載の方法。
  9. 前記(A)ステップは、
    前記第1プレートが、第1パネルと第2パネルとインターポーザとを有し、前記インターポーザは、前記第1チャネル群を有する多孔質グラファイトを有し、前記インターポーザは、前記第1パネルと第2パネルの間に配置されるように、
    行われる
    ことを特徴とする請求項7記載の方法。
  10. 前記(A)ステップは、前記第1プレートが、
    第1材料製の第1パネルと、
    第1材料製の第2パネルと、
    複数のフィンを有するインターポーザと、
    第1材料製の複数のシールと
    を有し、
    前記インターポーザは、前記第1パネルと第2パネルの間に配置され、
    前記インターポーザは、前記第1パネルに、ろう付け結合され、
    前記第1パネルと第2パネルと前記インターポーザは、一体となって前記第1チャネル群を構成し、
    前記第1パネルと第2パネルと前記複数のシールは、摩擦撹拌接合ジョイントであるジョイントで、連結され、
    前記第1パネルと第2パネルと前記複数のシールは、前記インターポーザを前記第2流体から切離すように、行われる
    ことを特徴とする請求項7記載の方法。
JP2012533215A 2009-10-06 2010-09-29 モジュラー型熱交換機 Expired - Fee Related JP5749726B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/573,982 US9777971B2 (en) 2009-10-06 2009-10-06 Modular heat exchanger
US12/573,982 2009-10-06
PCT/US2010/050711 WO2011043968A2 (en) 2009-10-06 2010-09-29 Modular heat exchanger

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013506816A JP2013506816A (ja) 2013-02-28
JP5749726B2 true JP5749726B2 (ja) 2015-07-15

Family

ID=43822293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012533215A Expired - Fee Related JP5749726B2 (ja) 2009-10-06 2010-09-29 モジュラー型熱交換機

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9777971B2 (ja)
EP (1) EP2480852B1 (ja)
JP (1) JP5749726B2 (ja)
KR (1) KR101419337B1 (ja)
CN (1) CN102713488B (ja)
AU (1) AU2010303747B2 (ja)
BR (1) BR112012007940A2 (ja)
CA (1) CA2774682C (ja)
WO (1) WO2011043968A2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK2454546T3 (en) 2009-07-16 2015-10-05 Lockheed Corp Spiral rørbundtsarrangementer for heat exchangers
JP2012533723A (ja) 2009-07-17 2012-12-27 ロッキード マーティン コーポレーション 熱交換器及びその製造方法
US9777971B2 (en) 2009-10-06 2017-10-03 Lockheed Martin Corporation Modular heat exchanger
US9086057B2 (en) * 2010-01-21 2015-07-21 The Abell Foundation, Inc. Ocean thermal energy conversion cold water pipe
US8899043B2 (en) * 2010-01-21 2014-12-02 The Abell Foundation, Inc. Ocean thermal energy conversion plant
KR102176303B1 (ko) 2010-01-21 2020-11-09 더 아벨 파운데이션, 인크. 해양 온도차 발전소
US9388798B2 (en) * 2010-10-01 2016-07-12 Lockheed Martin Corporation Modular heat-exchange apparatus
US9670911B2 (en) 2010-10-01 2017-06-06 Lockheed Martin Corporation Manifolding arrangement for a modular heat-exchange apparatus
WO2012106605A2 (en) 2011-02-04 2012-08-09 Lockheed Martin Corporation Staged graphite foam heat exchangers
WO2012106603A2 (en) 2011-02-04 2012-08-09 Lockheed Martin Corporation Shell-and-tube heat exchangers with foam heat transfer units
WO2012106601A2 (en) 2011-02-04 2012-08-09 Lockheed Martin Corporation Radial-flow heat exchanger with foam heat exchange fins
WO2013004277A1 (en) * 2011-07-01 2013-01-10 Statoil Petroleum As Subsea heat exchanger and method for temperature control
US9151279B2 (en) 2011-08-15 2015-10-06 The Abell Foundation, Inc. Ocean thermal energy conversion power plant cold water pipe connection
GB201207517D0 (en) * 2012-04-30 2012-06-13 Edwards Douglas Power
CN104937363B (zh) 2012-10-16 2017-10-20 阿贝尔基金会 包括歧管的热交换器
JP6244606B2 (ja) * 2013-08-07 2017-12-13 三菱日立パワーシステムズ環境ソリューション株式会社 熱交換器の補修方法
JP6712225B2 (ja) 2014-01-20 2020-06-17 ジ アベル ファウンデーション, インコーポレイテッド 船搭載海洋熱エネルギー変換システム
FR3022994B1 (fr) * 2014-06-25 2019-05-10 Valeo Systemes Thermiques Echangeur de chaleur et procede de fabrication dudit echangeur de chaleur
WO2016123340A1 (en) * 2015-01-30 2016-08-04 Bp Corporation North America, Inc. Subsea heat exchangers for offshore hydrocarbon production operations
WO2016163873A1 (en) * 2015-04-10 2016-10-13 Archimaat Holding B.V. System for converting heat to kinetic energy
NL2015780B1 (en) * 2015-11-12 2017-05-31 Heerema Marine Contractors Nl Device for converting thermal energy in hydrocarbons flowing from a well into electric energy.
US11316216B2 (en) 2018-10-24 2022-04-26 Dana Canada Corporation Modular heat exchangers for battery thermal modulation
US11633797B2 (en) * 2019-11-15 2023-04-25 General Electric Company Braze joints for a component and methods of forming the same
US11740033B2 (en) * 2020-12-22 2023-08-29 Lane Lawless Heat exchanger, exchanger plate, and method of construction
CN113357955B (zh) * 2021-06-25 2024-04-02 十堰车驰汽车科技有限公司 一种芯体侧板改进的防变形汽车散热器
WO2023211300A1 (en) * 2022-04-26 2023-11-02 Qatar Foundation For Education, Science And Community Development Greenhouse system

Family Cites Families (174)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1622664A (en) * 1923-04-21 1927-03-29 Thomas E Murray Hollow structure and method of making the same
US2184759A (en) 1932-07-29 1939-12-26 Servel Inc Heat exchanger
US2040947A (en) 1935-04-17 1936-05-19 Mojonnier Bros Co Heat exchanger
US2071277A (en) 1935-09-28 1937-02-16 Alco Products Inc Heat exchanger
US2083028A (en) * 1935-10-14 1937-06-08 Richmond Radiator Company Radiator
US2229554A (en) 1938-11-30 1941-01-21 Sun Oil Co Boiler for utilizing molten salt to generate steam
US2347957A (en) * 1939-06-17 1944-05-02 William E Mccullough Heat exchange unit
US2424265A (en) 1944-03-28 1947-07-22 Camloc Fastener Corp Retainer for stud assembly
US2540339A (en) * 1948-06-14 1951-02-06 Richard W Kritzer Heat exchange unit
US2653211A (en) 1951-07-05 1953-09-22 Smith Corp A O Method of manufacturing plated articles
US2938712A (en) 1955-05-03 1960-05-31 Svenska Flaektfabriken Ab Air preheater
US2995343A (en) 1957-07-29 1961-08-08 Griscom Russell Co Heat exchanger construction
FR1374955A (fr) 1959-09-17 1964-10-16 Clarke Perfectionnements aux échangeurs de chaleur
GB969319A (en) 1959-09-17 1964-09-09 Clarke Chapman Ltd Improvements in heat exchangers
US3294162A (en) * 1963-12-23 1966-12-27 Reynolds Metals Co Heat exchanger construction and method for making the same
DE1501568B2 (de) * 1966-10-12 1971-05-13 Linde Ag, 6200 Wiesbaden Plattenwaermetauscher
US3460611A (en) * 1967-10-06 1969-08-12 Gen Motors Corp Heat exchanger of plate fin modules
FR1559076A (ja) 1968-01-18 1969-03-07
US3595310A (en) * 1969-11-12 1971-07-27 Olin Corp Modular units and use thereof in heat exchangers
US3807494A (en) 1971-03-19 1974-04-30 Ecodyne Corp Selective orificing steam condenser
US3825061A (en) 1971-05-13 1974-07-23 United Aircraft Prod Leak protected heat exchanger
US3805515A (en) * 1971-06-11 1974-04-23 Univ Carnegie Mellon Modularized sea power electrical generator plant
US3761384A (en) 1971-06-30 1973-09-25 Hooker Chemical Corp Anode assembly for electrolytic cells
DE2351529A1 (de) 1973-10-13 1975-04-17 Lemmer Kg Waermeaustauscher
US3881547A (en) 1973-11-12 1975-05-06 Varian Associates Heat transfer device employing fins in a fluid stream
SE7508256L (sv) 1975-07-18 1977-01-19 Munters Ab Carl Sett att framstella en vermevexlarkorpp for rekuperativa vexlare
DE2555079C3 (de) 1975-12-06 1979-06-07 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Vorrichtung zum Temperieren von hochviskosen Lösungen oder Schmelzen thermoplastischer Kunststoffe
DE2555539A1 (de) 1975-12-10 1977-06-23 Steinmueller Gmbh L & C Vorrichtung zum trocknen von nassdampf und anschliessendem ueberhitzen des getrockneten dampfes
JPS5420690B2 (ja) 1976-04-19 1979-07-25
US4098329A (en) 1976-07-29 1978-07-04 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Modular heat exchanger
US4055145A (en) * 1976-09-29 1977-10-25 David Mager System and method of ocean thermal energy conversion and mariculture
US4095646A (en) 1977-01-10 1978-06-20 Modine Manufacturing Company Heat exchange structure
US4149591A (en) * 1977-10-11 1979-04-17 Corning Glass Works Heat exchange modules
US4253516A (en) * 1978-06-22 1981-03-03 Westinghouse Electric Corp. Modular heat exchanger
US4294564A (en) 1978-08-21 1981-10-13 Global Marine Inc. Method of deployment, release and recovery of ocean riser pipes
US4350014A (en) * 1978-11-30 1982-09-21 Societe Anonyme Dite: Sea Tank Co. Platform for utilization of the thermal energy of the sea
JPS55152397A (en) * 1979-05-18 1980-11-27 Hitachi Ltd Plate type heat exchanger
US4323114A (en) 1979-03-26 1982-04-06 Fansteel Inc. Cluster heat exchanger
US4276927A (en) 1979-06-04 1981-07-07 The Trane Company Plate type heat exchanger
US4355684A (en) * 1979-06-13 1982-10-26 The Dow Chemical Company Uniaxially compressed vermicular expanded graphite for heat exchanging
JPS5718473A (en) 1980-07-08 1982-01-30 Nippon Kokan Kk <Nkk> Semi-, sub-type temperature difference power barge
US4401155A (en) * 1981-02-13 1983-08-30 Union Carbide Corporation Heat exchanger with extruded flow channels
FR2510729A1 (fr) 1981-08-03 1983-02-04 Auer Soc Ind Chaudiere, destinee a etre raccordee a une installation de chauffage central, fonctionnant avec un combustible liquide ou gazeux
US4478277A (en) 1982-06-28 1984-10-23 The Trane Company Heat exchanger having uniform surface temperature and improved structural strength
CH662642A5 (de) 1983-09-30 1987-10-15 Allenspach Norbert Waermeaustauscher aus kunststoff.
JPS6071890U (ja) 1983-10-19 1985-05-21 株式会社土屋製作所 多管式熱交換器におけるコア
FR2557280B1 (fr) 1983-12-21 1986-03-28 Commissariat Energie Atomique Generateur de vapeur sodium-eau a tubes concentriques droits et a circulation de gaz dans l'espace annulaire
DE3521914A1 (de) 1984-06-20 1986-01-02 Showa Aluminum Corp., Sakai, Osaka Waermetauscher in fluegelplattenbauweise
JPS6131889A (ja) 1984-07-25 1986-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱交換装置
DE3433598A1 (de) * 1984-09-13 1986-03-20 Heinz Schilling KG, 4152 Kempen Verfahren zur praktischen anwendung des gegenstromprinzips fuer waermeaustauscher, luft/wasser, luft/luft oder sinngemaess fuer andere medien
DE3433638C1 (de) 1984-09-13 1986-04-17 Ulrich Dipl.-Ing. 2054 Geesthacht Klüe Waermeaustauscher zum UEbertragen von Waerme aus Abwasser
FR2575279B1 (fr) * 1984-12-21 1989-07-07 Barriquand Echangeur a plaques
JPS61213493A (ja) 1985-03-20 1986-09-22 Agency Of Ind Science & Technol 凝縮伝熱管
US4592416A (en) * 1985-04-29 1986-06-03 The Air Preheater Company, Inc. Modular tubular heat exchanger
US4753773A (en) 1985-05-09 1988-06-28 Stone & Webster Engineering Corporation Double tube steam generator
US4693304A (en) * 1985-08-19 1987-09-15 Volland Craig S Submerged rotating heat exchanger-reactor
DE3538590A1 (de) 1985-10-30 1987-05-07 Hengst Walter Gmbh & Co Kg Waermeaustauscher
JPS6288169U (ja) 1985-11-22 1987-06-05
JPS62147295A (ja) * 1985-12-20 1987-07-01 Matsushita Refrig Co 熱交換器
JPS62158996A (ja) 1985-12-28 1987-07-14 Kawasaki Heavy Ind Ltd シエルアンドチユ−ブ型熱交換器
JPH0443733Y2 (ja) 1986-02-14 1992-10-15
JPS62233684A (ja) 1986-04-03 1987-10-14 Kobe Steel Ltd 樹脂製熱交換器及びその製造方法
DE3611108C1 (de) 1986-04-03 1987-07-30 Balcke Duerr Ag Verfahren und Vorrichtung zur druckdichten Befestigung von geraden Rohren zwischen zwei Rohrscheiben
JPS6317961U (ja) 1986-07-21 1988-02-05
JPS63169494A (ja) 1986-12-27 1988-07-13 Showa Alum Corp 熱交換器
JP2632965B2 (ja) 1988-06-07 1997-07-23 昭和電工株式会社 ラダー型シリコーンオリゴマー組成物
JPH0284252A (ja) 1988-06-10 1990-03-26 Matsushita Seiko Co Ltd 伝熱管とその製造方法
US4941530A (en) * 1989-01-13 1990-07-17 Sundstrand Corporation Enhanced air fin cooling arrangement for a hermetically sealed modular electronic cold plate utilizing reflux cooling
US5042572A (en) 1989-11-29 1991-08-27 Dierbeck Robert F Mounting assembly for modular heat exchanger units
US4972903A (en) 1990-01-25 1990-11-27 Phillips Petroleum Company Heat exchanger
JPH0645159B2 (ja) 1990-08-02 1994-06-15 道夫 金子 浮遊インサート保持力維持方法及び装置
DE4039292A1 (de) 1990-12-08 1992-06-11 Gea Luftkuehler Happel Gmbh Verfahren zum herstellen eines waermetauschers und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
JP2546072B2 (ja) 1991-01-29 1996-10-23 井関農機株式会社 畦草刈機
US5137080A (en) * 1991-06-20 1992-08-11 Caterpillar Inc. Vehicular radiator and module construction for use in the same
US5178822A (en) 1991-09-24 1993-01-12 Arkansas Power And Light Company Steam generator corrosion monitoring system and method
JPH05340342A (ja) 1992-06-08 1993-12-21 Toshiba Corp 海洋温度差発電装置
JP2569683Y2 (ja) 1992-08-28 1998-04-28 カルソニック株式会社 エバポレータ
US5285843A (en) 1992-12-08 1994-02-15 Dierbeck Robert F Mounting assembly for modular heat exchanger
US5289870A (en) * 1993-01-21 1994-03-01 Dierbeck Robert F Mounting assembly for a modular heat exchanger
US5452758A (en) * 1993-03-31 1995-09-26 Contaminant Separations, Inc. Heat exchanger
US5303770A (en) 1993-06-04 1994-04-19 Dierbeck Robert F Modular heat exchanger
US6106789A (en) 1993-12-30 2000-08-22 Phillips Petroleum Company Alkylation reactor with internal acid cooling zones
US6983788B2 (en) 1998-11-09 2006-01-10 Building Performance Equipment, Inc. Ventilating system, heat exchanger and methods
NO942790D0 (no) 1994-03-28 1994-07-27 Norsk Hydro As Fremgangsmåte ved friksjonssveising og anordning for samme
US5513700A (en) 1994-07-29 1996-05-07 Ford Motor Company Automotive evaporator manifold
JP3322016B2 (ja) 1994-08-29 2002-09-09 株式会社デンソー 自動車用温水式暖房装置
US5499674A (en) * 1995-01-13 1996-03-19 Caterpillar Inc. Modular cooling system sealing
JPH11503816A (ja) 1995-04-13 1999-03-30 アライド・シグナル・インコーポレーテツド カーボン・カーボン複合材で作られた平行なプレートで構成される熱交換器
US5655600A (en) 1995-06-05 1997-08-12 Alliedsignal Inc. Composite plate pin or ribbon heat exchanger
US5775412A (en) 1996-01-11 1998-07-07 Gidding Engineering, Inc. High pressure dense heat transfer area heat exchanger
DE19624937A1 (de) 1996-06-22 1998-01-02 Dickgreber Johannes Wärmetauscher
JPH105681A (ja) 1996-06-26 1998-01-13 Kansai Paint Co Ltd 多彩模様塗料の塗装方法
DE19644586C2 (de) * 1996-10-26 2000-10-26 Behr Industrietech Gmbh & Co Rippenrohrblock für einen Wärmeübertrager
JPH10339588A (ja) 1997-06-06 1998-12-22 Denso Corp 熱交換器とその製造方法
EA001900B1 (ru) 1997-07-08 2001-10-22 Бп Эксплорейшн Оперейтинг Компани Лимитед Теплообменный аппарат и способ его использования
FR2766914B1 (fr) 1997-07-29 1999-10-29 D Applic Thermiques Comp Ind Distributeur destine a equiper les echangeurs thermiques intratubulaires des installations de refroidissement a fluide frigorigene de type diphasique
JPH11147960A (ja) 1997-09-09 1999-06-02 Mitsubishi Rayon Co Ltd 有機複合材料及びそれを用いたプリプレグ
US5829514A (en) * 1997-10-29 1998-11-03 Eastman Kodak Company Bonded cast, pin-finned heat sink and method of manufacture
US6009938A (en) * 1997-12-11 2000-01-04 Eastman Kodak Company Extruded, tiered high fin density heat sinks and method of manufacture
JPH11264691A (ja) 1998-03-19 1999-09-28 Isuzu Motors Ltd 熱交換器
JP2000073164A (ja) 1998-08-28 2000-03-07 Showa Alum Corp スパッタリング用バッキングプレート
US6173493B1 (en) * 1998-10-15 2001-01-16 Robert F. Dierbeck Modular heat exchanger and method of making
SE9804037L (sv) 1998-11-25 2000-05-26 Tetra Laval Holdings & Finance Värmeväxlare
US20020162651A1 (en) 1999-01-20 2002-11-07 Hino Motors, Ltd. EGR cooler
AT406798B (de) 1999-03-03 2000-09-25 Koller Zoltan Wärmetauscher zur rückgewinnung der in abwässern enthaltenen abwärme
EP1080780B1 (en) 1999-08-31 2007-08-01 Nippon Shokubai Co., Ltd. Reactor for catalytic gas phase oxidation
JP2001133195A (ja) 1999-11-09 2001-05-18 Eiichi Uratani 熱交換器の電蝕防止方法
US20020153129A1 (en) 2000-04-25 2002-10-24 White Stephen L. Integral fin passage heat exchanger
JP2002066720A (ja) 2000-08-31 2002-03-05 Gijutsu Kaihatsu Sogo Kenkyusho:Kk 金属製複合部材およびその製造方法
JP3818084B2 (ja) 2000-12-22 2006-09-06 日立電線株式会社 冷却板とその製造方法及びスパッタリングターゲットとその製造方法
US6390185B1 (en) 2001-03-06 2002-05-21 Richard A. Proeschel Annular flow concentric tube recuperator
US6541698B2 (en) 2001-03-13 2003-04-01 Schlegel Systems, Inc. Abrasion resistant conductive film and gasket
US6637109B2 (en) * 2001-09-27 2003-10-28 Emerson Energy Systems Ab Method for manufacturing a heat sink
JP3962018B2 (ja) 2001-10-01 2007-08-22 インテグリス・インコーポレーテッド 熱可塑性樹脂熱交換器、および熱可塑性樹脂熱交換器の作製方法
US7055576B2 (en) 2001-11-27 2006-06-06 R.W. Fernstrum & Co. Method and apparatus for enhancing the heat transfer efficiency of a keel cooler
US6819561B2 (en) 2002-02-22 2004-11-16 Satcon Technology Corporation Finned-tube heat exchangers and cold plates, self-cooling electronic component systems using same, and methods for cooling electronic components using same
WO2004006640A1 (ja) * 2002-07-09 2004-01-15 Fujitsu Limited 熱交換器
JP2004167334A (ja) 2002-11-19 2004-06-17 Showa Aircraft Ind Co Ltd 高沸点溶剤の回収装置
JP2004205159A (ja) 2002-12-26 2004-07-22 Denso Corp 熱交換器
DE20316688U1 (de) 2003-10-29 2004-03-11 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmetauscher
US7165605B2 (en) 2003-11-19 2007-01-23 Carrier Corporation Multi-tube in spiral heat exchanger
US7191824B2 (en) 2003-11-21 2007-03-20 Dana Canada Corporation Tubular charge air cooler
JP2005194624A (ja) 2003-12-08 2005-07-21 Sumitomo Chemical Co Ltd 二相系ステンレス鋼製機器の防食方法
JP3102194U (ja) 2003-12-10 2004-07-02 ▲じつ▼新科技股▲ふん▼有限公司 ヒートシンク用フィンアセンブリ
US7048175B2 (en) 2003-12-19 2006-05-23 The Boeing Company Friction welded structural assembly and preform and method for same
US7093649B2 (en) * 2004-02-10 2006-08-22 Peter Dawson Flat heat exchanger plate and bulk material heat exchanger using the same
CA2570707A1 (en) 2004-06-17 2005-12-29 Pulsar Welding Ltd. Bi-metallic connectors, method for producing the same, and method for connecting the same to a structure
JP2006026721A (ja) 2004-07-21 2006-02-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 流路内蔵型台座及びその製造方法
CN101006318A (zh) 2004-08-25 2007-07-25 株式会社小松制作所 热交换器
US7328578B1 (en) * 2004-10-15 2008-02-12 Eduardo Saucedo Integrated OTEC platform
JP2006185258A (ja) 2004-12-28 2006-07-13 Komatsu Electronics Inc 温度調整装置
JP2006207950A (ja) 2005-01-28 2006-08-10 Denso Corp 熱交換器および熱交換器の製造方法
JP2006205252A (ja) 2005-01-31 2006-08-10 Hitachi Ltd 管端部の閉塞方法およびシリンダ装置
GB2424265A (en) 2005-02-16 2006-09-20 Timothy Frank Brise Heat Exchanger including Heat Exchange Tubes with Integral Fins
SE528412C2 (sv) 2005-03-15 2006-11-07 Scania Cv Ab Kylanordning där en första tank är försedd med yttre ytförstorande element och ett inre földesledande element
JP2006289481A (ja) 2005-04-14 2006-10-26 Denso Corp 熱交換器およびその製造方法
JP2006297437A (ja) 2005-04-19 2006-11-02 Denso Corp 熱交換器の製造方法
US20090065178A1 (en) * 2005-04-21 2009-03-12 Nippon Light Metal Company, Ltd. Liquid cooling jacket
CN2821508Y (zh) 2005-05-23 2006-09-27 中国船舶重工集团公司第七一一研究所 模块式翅片管换热器
JP4865256B2 (ja) 2005-06-06 2012-02-01 三菱重工業株式会社 熱交換器及び熱交換器の製造方法
US20070029070A1 (en) 2005-08-05 2007-02-08 Kenichi Yamamoto Sheet type fluid circulating apparatus and electronic device cooler structure using the same
US7967060B2 (en) 2005-08-18 2011-06-28 Parker-Hannifin Corporation Evaporating heat exchanger
JP4840681B2 (ja) 2005-09-16 2011-12-21 株式会社ヴァレオジャパン 熱交換器
DE102005058204B4 (de) 2005-12-02 2008-07-24 Pierburg Gmbh Kühlvorrichtung für eine Verbrennungskraftmaschine
DE102005058314A1 (de) 2005-12-07 2007-06-21 Daimlerchrysler Ag Wärmetauscher
JP4974327B2 (ja) 2005-12-15 2012-07-11 株式会社デンソー 熱交換器用チューブの製造方法および熱交換器
JP4946079B2 (ja) 2006-02-02 2012-06-06 富士電機株式会社 冷却体およびその製造方法
US7331381B2 (en) 2006-02-16 2008-02-19 Allcomp, Inc. Hybrid heat exchangers
JP4830918B2 (ja) 2006-08-02 2011-12-07 株式会社デンソー 熱交換器
JP2008070026A (ja) 2006-09-13 2008-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱交換器
US20080078536A1 (en) 2006-09-29 2008-04-03 International Truck Intellectual Property Company, Llc Corrosion resistant bi-metal charge air cooler
KR20080076222A (ko) 2007-02-15 2008-08-20 한국델파이주식회사 적층형 열교환기 및 그의 제조방법
JP5272320B2 (ja) 2007-03-29 2013-08-28 株式会社日立製作所 水素供給装置とその製造方法、及びそれを用いた分散電源と自動車
DE102007021420A1 (de) 2007-05-02 2008-11-06 Gerd Wurster Wärmetauscher, Verdampfungs-Kälteanlage und verfahrenstechnische Behandlungsanlage für Werkstücke
ITMO20070199A1 (it) 2007-06-13 2008-12-14 A M S R L Scambiatore di calore per caldaia, metodo ed utensile per la sua realizzazione
CN101340796B (zh) 2007-07-04 2010-09-29 富准精密工业(深圳)有限公司 散热装置
DE102007052585B3 (de) 2007-11-03 2009-06-04 Pierburg Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Wärmetauschers
US7884477B2 (en) 2007-12-03 2011-02-08 International Business Machines Corporation Air gap structure having protective metal silicide pads on a metal feature
DE102007063075A1 (de) 2007-12-21 2009-06-25 Gkss-Forschungszentrum Geesthacht Gmbh Verfahren zum Verbinden von Rohrboden und Rohren sowie Reibwerkzeug zur Durchführung des Verfahrens
US7921558B2 (en) 2008-01-09 2011-04-12 Delphi Technologies, Inc. Non-cylindrical refrigerant conduit and method of making same
US8100171B2 (en) * 2008-03-17 2012-01-24 Zanaqua Technologies, Inc. Heat-exchanger sealing
US8079508B2 (en) * 2008-05-30 2011-12-20 Foust Harry D Spaced plate heat exchanger
US8540012B2 (en) 2008-06-13 2013-09-24 Lockheed Martin Corporation Heat exchanger
US9476410B2 (en) 2009-05-01 2016-10-25 Nagan Srinivasan Offshore floating platform with ocean thermal energy conversion system
US9777971B2 (en) 2009-10-06 2017-10-03 Lockheed Martin Corporation Modular heat exchanger
US9086057B2 (en) 2010-01-21 2015-07-21 The Abell Foundation, Inc. Ocean thermal energy conversion cold water pipe
KR102176303B1 (ko) 2010-01-21 2020-11-09 더 아벨 파운데이션, 인크. 해양 온도차 발전소
WO2012009541A2 (en) 2010-07-14 2012-01-19 The Abell Foundation, Inc. Industrial ocean thermal energy conversion processes
WO2012106603A2 (en) 2011-02-04 2012-08-09 Lockheed Martin Corporation Shell-and-tube heat exchangers with foam heat transfer units
US20130042612A1 (en) 2011-08-15 2013-02-21 Laurence Jay Shapiro Ocean thermal energy conversion power plant
US9151279B2 (en) 2011-08-15 2015-10-06 The Abell Foundation, Inc. Ocean thermal energy conversion power plant cold water pipe connection
US20130042996A1 (en) 2011-08-15 2013-02-21 Yunho Hwang Transferring heat between fluids
JP3178668U (ja) 2012-07-03 2012-09-27 ナニワ化工株式会社 保護シート材
CN203443419U (zh) 2013-08-13 2014-02-19 温州兆曜机械科技有限公司 一种新型换热器

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011043968A3 (en) 2011-08-18
US20110079375A1 (en) 2011-04-07
CN102713488A (zh) 2012-10-03
CA2774682A1 (en) 2011-04-14
CN102713488B (zh) 2014-07-09
KR20120081183A (ko) 2012-07-18
BR112012007940A2 (pt) 2016-03-22
AU2010303747B2 (en) 2013-07-18
JP2013506816A (ja) 2013-02-28
KR101419337B1 (ko) 2014-07-14
US9777971B2 (en) 2017-10-03
CA2774682C (en) 2014-11-25
WO2011043968A2 (en) 2011-04-14
EP2480852B1 (en) 2020-05-20
EP2480852A2 (en) 2012-08-01
AU2010303747A1 (en) 2012-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5749726B2 (ja) モジュラー型熱交換機
US8540012B2 (en) Heat exchanger
JP6827062B2 (ja) マニホールドを含む熱交換器
Polimeni et al. Comparison of sodium and KCl-MgCl2 as heat transfer fluids in CSP solar tower with sCO2 power cycles
US9541331B2 (en) Helical tube bundle arrangements for heat exchangers
JP6362538B2 (ja) 流体間の熱の伝達
JP2017082798A (ja) 海洋熱エネルギー変換発電プラント
US20110127022A1 (en) Heat Exchanger Comprising Wave-shaped Fins
US9429145B2 (en) Thermal gradient hydroelectric power system and method
Pacheco et al. Overview of recent results of the solar two test and evaluations program
Shininger et al. Flexible hose interconnect testing for parabolic troughs with nitrate salt
CA2784586A1 (en) Combined heat exchanger expander mounting system
Javier et al. FEATI University
Gilbert et al. Overview of Recent Results of the Solar Two Test and Evaluations Program
Ravindran Harnessing of the ocean thermal energy resource
Ishizuka et al. Design and Test Plan of the Supercritical CO2 Compressor Test Loop
JPS5828987A (ja) ヒ−トパイプ式熱交換装置
Bollina et al. Thermo-dynamic and economic optimization of OTEC and GEOTEC plants
Ruiz et al. OCEAN THERMAL ENERGY CONVERSION: HEAT EXCHANGER EVALUATION AND SELECTION Laboy, Manuel AJ Offshore Infrastructure Associates San Juan, Puerto Rico

Legal Events

Date Code Title Description
A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20121226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130926

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131223

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140627

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140825

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141027

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5749726

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees