JP4840681B2 - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP4840681B2
JP4840681B2 JP2005269455A JP2005269455A JP4840681B2 JP 4840681 B2 JP4840681 B2 JP 4840681B2 JP 2005269455 A JP2005269455 A JP 2005269455A JP 2005269455 A JP2005269455 A JP 2005269455A JP 4840681 B2 JP4840681 B2 JP 4840681B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
refrigerant
flow path
inlet
refrigerant introduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005269455A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007078298A (ja
Inventor
直人 林
良一 片岡
光彦 赤星
清 反田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Japan Co Ltd
Original Assignee
Valeo Japan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Japan Co Ltd filed Critical Valeo Japan Co Ltd
Priority to JP2005269455A priority Critical patent/JP4840681B2/ja
Priority to DE602006005299T priority patent/DE602006005299D1/de
Priority to EP06018890A priority patent/EP1764574B1/en
Priority to US11/519,798 priority patent/US7549466B2/en
Publication of JP2007078298A publication Critical patent/JP2007078298A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4840681B2 publication Critical patent/JP4840681B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/03Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits
    • F28D1/0308Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other
    • F28D1/0325Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other the plates having lateral openings therein for circulation of the heat-exchange medium from one conduit to another
    • F28D1/0333Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other the plates having lateral openings therein for circulation of the heat-exchange medium from one conduit to another the plates having integrated connecting members
    • F28D1/0341Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other the plates having lateral openings therein for circulation of the heat-exchange medium from one conduit to another the plates having integrated connecting members with U-flow or serpentine-flow inside the conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/0535Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
    • F28D1/05366Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
    • F28D1/05391Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators with multiple rows of conduits or with multi-channel conduits combined with a particular flow pattern, e.g. multi-row multi-stage radiators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/026Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits
    • F28F9/027Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits in the form of distribution pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0068Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for refrigerant cycles
    • F28D2021/0071Evaporators

Description

この発明は、冷凍サイクルの構成要素として用いられるエバポレータ等の熱交換器に関し、特にその熱交換部の温度分布の均一化を図るための構造に関する。
従来の熱交換器として、冷媒を上下方向に流すように且つ通風方向前後に2列となるように配された複数のチューブ、前記チューブの上下端と連通する上側タンク部、下側タンク部等を有して構成される4パス構造のものがある(特許文献1参照)。
特開2001−74388
上記のような4パス構造の熱交換器において、図8aに示すように、上側タンク部100を流れる液冷媒が、重力の影響によって、冷媒流通方向上流側のチューブに多く流れ、また下側タンク部101及び102を流れる液冷媒が、慣性力の影響によって、冷媒流通方向下流側のチューブに多く流れる傾向がある。このため、第1パス部110の第2パス側のエリア、第2パス部111のエリアB、第3パス部113のエリアC、第4パス部114のエリアDにおける液冷媒の流量が少なくなり、これらの部分の温度が高くなりやすい。特に第1パス部110と第4パス部113とが通風方向前後に重なることにより生じるエリアE(図8b参照)は、吹出空気温度が高くなりやすい。このような傾向は、冷媒の低流量時において顕著に現れる。実験例では、10度から20度程になる所もあり、車室内の温度制御に不調を来すことになる。
上記問題に対処するために、上記特許文献で1記載の蒸発器において、第2パス部及び第4パス部の下側タンク部に、複数の絞り穴51a〜56aを設けることで、冷媒量の調整が図られている(特許文献1)。しかし、特許文献1に開示される熱交換器は、タンクの構造が複雑となるため、コスト増加が避けられないという問題があった。
また、特許文献2記載の熱交換器において、エバポレータ側入口コネクタに形成されている流入口9を絞り、しかもタンク高さ方向で上方側に位置されるように構成して特に冷媒が低流量時の冷媒の分配を改善しているが、可変容量コンプレッサを用いる冷房機にあっては、フルデストローク時のような、極低流量では効果を充分に得ることができない。また逆にフル容量(最大流量)時には、絞りが逆に大きな抵抗となってしまう不都合も生じていた。
特開2005−156095
そこで、この発明はコスト増を抑えつつ、極低流量時の冷媒の流れを改善し、吹出し空気温度を均一化すると共に、大流量時にもその構造が抵抗とならずに必要充分に流すことができる熱交換器を提供することを課題とする。
上記課題を解決するため、この発明に係る熱交換器は、冷媒を上下方向に流通させるように、複数配されるチューブと、このチューブのチューブ群の上端部に連通する上側タンクを少なくとも備え、前記上側タンクに設けられた流入口から冷媒が流されるようにした熱交換器において、前記流入口に上面開放の冷媒導入流路を取付け、この冷媒導入流路を前記上側タンク内に挿入するようにし、前記流入口は、熱交換器側出入口コネクタに形成され、円形部とその熱交換器側に前記冷媒導入流路が挿入される断面が四角形に形成の長穴とより成り、前記長穴は、円形部の中心よりも上方に位置している(請求項1)。
これにより、冷媒は流入口から入り、冷媒導入流路に流れ、熱交換器内の下方へ落下させ各チューブに分配される。前記冷媒導入流路は上側タンクの長さ方向で中程まで挿入されることから、冷媒の分配が均一に行われる。特に極低流量時にも冷媒導入流路内を流れてタンクの中程まで送出される。また、冷媒の大流量時には、上面開放形状のため、先端に至る前にあふれて上側タンク内に流出するために、該冷媒導入流路が抵抗となることはないし、分配を不均一とすることもない。さらに、流入口の構成から、冷媒導入流路の誤組付の防止が図られる。
冷媒導入流路は、入口パイプ側コネクタ挿入部と、被挟持部と、上面開放流路部とより成っており(請求項)、該上面開放流路部の上面はカットされて開放されている。
また、前記冷媒導入流路は、樹脂で製造されることが好ましいし(請求項)、また被挟持部が熱交換器側入口コネクタと、この熱交換器側入口コネクタに結合される入口パイプ側コネクタにて挟持されて取付けられるようにしている(請求項)。即ち、冷媒導入流路は、両者間に挟持され、確実に保持される。
さらに、前記冷媒導入流路は、その入口パイプ側コネクタ挿入部、可撓性が持たされていることから(請求項)、入口にパイプ側への挿入を容易にしている。その可撓性は、円筒部の軸方向にスリットを形成して構成している(請求項)。前記冷媒導入流路の被挟持部は、つばであることが好ましく(請求項)、その上面開放流路は、上部が開放された樋状をなしている(請求項)。
また、冷媒導入流路の上面開放流路部は、前記入口パイプ側コネクタ挿入部の中心位置より上方に偏移して形成されていることが好ましく(請求項)、冷媒を上部タンク内の奥くまで流すことに寄与できる。また、冷媒導入流路の上面開放流路部の底面は、先端に行く途中に傾斜面が形成され、先端を上方に移行せしめていることが好ましく(請求項10)、冷媒を同じく上部タンク内の奥くまで流すことに寄与できる。
冷媒導入流路の上面開放流路部の底面に、穴を形成し(請求項11)、この穴は底面の傾斜面上に在ることが好ましく(請求項12)、手前側の上部タンクにまんべんなく冷媒が適量流すことができる。
以上のように、この発明によれば、流入口内に取付られた冷媒導入流路が、タンク内に挿入されているので、冷媒が極低流量時でも、該冷媒導入流路を介してタンクの中程まで流されることから、冷媒の分配を改善し、ひいては、熱交換器の温度分布の不均等を改善することができる。そして、逆に冷媒の大流量時でも、上面が開放されていることから、先端まで至らない前にあふれてタンク内に流出することから、該冷媒導入流路が流れの抵抗とはならない利点を持っている。
前記流入口は、熱交換器側出入口コネクタに形成され、円形部とその熱交換器側に前記冷媒導入流路が挿入される断面が四角形に形成の長穴とより成り、前記長穴は、円形部の中心よりも上方に位置しているので、冷媒導入流路の誤組付の防止が図られている効果を持っている(請求項1)。
また、冷媒導入流路は、入口パイプ側コネクタ挿入部と、被挟持部と、上面開放流路部とより成っているから、流入口に挿入されることで組付られる、効果を奏する(請求項2)。
さらに、被挟部が熱交換器側出入口コネクタと、この熱交換器側出入口コネクタに結合される入口パイプ側コネクタにて挟持されて取付られるようにしているので、冷媒導入通路は、両者間に挟持され、確実に保持される(請求項4)。
さらにまた、冷媒導入流路は、その入口パイプ側コネクタ挿入部が、可撓性が持たされていることから、入口パイプ側への挿入は容易となる(請求項5)。また、冷媒導入流路の上面開放流路部は、前記入口パイプ側コネクタ挿入部の中心位置より上方に偏移して形成されているので、冷媒を上部タンク内の奥まで流すことに寄与できる(請求項9)。
さらに、冷媒導入流路の上面開放流路部の底面は、先端に行く途中に傾斜面が形成され、先端を上方に移行せしめていることから、冷媒を上部タンク内の奥まで流すことに寄与できる(請求項10)。さらにまた、冷媒導入流路の上面開放流路の底面に、穴を形成し、この底面の傾斜面上に在るため、上部タンク内の手前側にもまんべんなく冷媒を適量流すことができる(請求項11,12)。
以下、実施例を図面にもとづいて説明する。
図1において、この発明の実施例に係わる熱交換器1は、冷凍サイクルの一部を構成する蒸発器として用いられるものであり、チューブ2、フィン3、上部タンク4、下部タンク5、エンドプレート6,7、仕切板8、流入口9、流出口10を有して構成されている。
チューブ2は、アルミニウムを主成分とする素材から中空且つ偏平状に形成されるものであり、流通方向が上下となるように、且つ通風方向前後に2列となるように複数列配されており、通風方向下流側の列の第1のチューブ群2aと、通風方向上流側の第2チューブ群2bとからなっている。これらのチューブ2間には、アルミニウムを主成分とする素材から成るコルゲート形状のフィン3が挟持されており、チューブ2とフィン3の積層方向の両端部には、それぞれ金属板等から成るエンドプレート6,7が固定されている。
上側タンク4は、前記チューブ2の上端部と連通しており、通風方向下流側に形成された第1の上側タンク部4a、通風方向上流側に形成された第2の上側タンク部4b、第1及び第2の上側タンク部4a,4bを流入口9及び流出口10とは反対側の端部において連通させる連通路4cを有して構成されている。前記第1の上側タンク部4aは、前記第1のチューブ群2aと連通し、前記第2の上側タンク部4bは、前記第2のチューブ群2bと連通している。
下側タンク5は、前記チューブ2の下端と連通しており、通風方向下流側に形成された第1の下側タンク部5a、通風方向上流側に形成された第2の下側タンク部5bを有して構成されており、第1及び第2の下側タンク部5a,5bは互いに連通していない。前記第1の下側タンク部5aは、前記第1のチューブ群2aと連通し、前記第2の下側のタンク部5bは、前記チューブ群2bと連通している。
仕切り板8は、前記第1の上側タンク4a及び第2の上側タンク部4bの略中央部を仕切るものである。
流入口9は、冷凍サイクルにおいて減圧後の液冷媒を導くものであり、前記第1の上側タンク部4aと連通するように形成されている。流出口10は熱交換器1内部を循環した冷媒を外部構造(圧縮機等)へ導くものであり、前記第2の上側タンク部4bと連通するように形成されている。
上記構成により、冷媒は、図2に示すように、熱交換器1内を4パスの流路をたどって流れる。即ち、流入路9から流入した冷媒は、第1の上側タンク部4a→第1のチューブ群2a→第1の下側タンク部5aからなる第1パス部20、第1の下側タンク部5a´→第1のチューブ群2a´→第1の上側タンク部4a´からなる第2パス部21、第2の上側タンク部4b→第2のチューブ2b→第2の下側タンク部5bからなる第3パス部22、第2の下側タンク部5b´→第2のチューブ群2b´→第2の上側タンク部4b´からなる第4パス部23を経て、流出口10から流出する。
次に、この発明に係わる構成を説明すると、図3に冷媒が導入流路25が示され、図4に流入口9が示され、そして、図5,図6に前記流入口9内に冷媒導入流路25が挿入された状態が示されている。流入口9は熱交換器側冷媒出入口コネクタ26に形成され、手前側に円形状で穴の円形部9aが、その奥(熱交換器側)に断面が四角形状の長穴(9b)がそれぞれ形成されている。この長穴9bは、前記円形部9aの中心よりも上方に位置している。
冷媒導入流路25は入口パイプ側コネクタ挿入部28と、つばより成る被挟持部29と、上面開放流路部30とより成り、前記入口パイプ側コネクタ挿入部28は、入口パイプ側コネクタ32内に挿入されるもので、その挿入しやすくする目的で、その軸方向に複数のスリット33が形成され、可撓性が持たされている。
被挟持部29は、前記入口パイプ側コネクタ挿入部28よりも大きな径のつばで、入口パイプ側コネクタ32と前記した熱交換器側冷媒出入口コネクタ26との間に介在挟持されて流入口9内に取付られている。
上面開放流路部30は、上面が開放された樋状の通路で、長手方向に伸びる底面35の両側に立設片36を有し、前記入口パイプ側コネクタ挿入部28の中心位置より上方に偏移して形成されている。それから、底面35は、先端に行く途中に上方へ傾斜する傾斜面35aが形成され、該上面開放流路部30の先端が上方へ移行されている。
これにより、流れる冷媒の放出を第1の下流タンク部5a内の中程まで至らせている。なお、上面開放流路部30は、上面が開放されているため、冷媒の大流量時には、立設片36を越えて第1の下流タンク部5a内にあふれて流出することができる。また、上面開放流路部30には、その底面35に穴38が形成され、冷媒を手前側の第一の下流タンク部5aに流すようにしている。この穴38の数は任意であり、また前記傾斜面35aに形成することが好ましい。
上記のように、流入口9内に冷媒導入流路25が配されたことから、冷媒は冷媒導入流路25の上面開放流路部30上を流れて、図7aに示すように、第1パス部20の第1の上流タンク部4a内の中程まで充分に流れ、第1のチューブ群2aに略均等に分配されるようになる。これにより、第1パス部20において、冷媒流量が少ない時に生じる他の部分よりも高温となるエリアの発生が極力抑えられ、通風方向前後の位置関係となる第4パス部23の高温部であるエリアYと重なり、図7bに示すように、一部を残すが熱交換器全体を均一化することができる。
熱交換器1の風下側の空気温度を30箇所を測定した。その条件は冷媒の低流量条件時、入口空気温度35度とした時でも、全ての測定地点で5度以下であった。これは、従来例(図8bに示す)の場合に15度から20度程になる個所が複数あるに比べて大きく改善された。
前述の実施例1は、4パスの熱交換器1例であるが、この発明は2パスの熱交換器にも適用できることは勿論である。そしてまた、1パスの熱交換器にも適用も可能である。
この発明の実施例に係わる熱交換器の正面図(中央)、上面図(上方)、側面図(左横)である。 この発明の実施例に係わる熱交換器における冷媒の流れを示す図である。 この発明に係わる熱交換器の流入口に取付られる冷媒導入流路の上面図(上方)、正面は(中央)、右側図面(右側)、左側図面(左側)である。 この発明に係わる熱交換器の流入口と流出口の形状を示す図である。 この発明に係わる熱交換器の流入口内に冷媒導入流路を配した状態の断面図である。 同上において、切断方向を異にする断面図である。 図7aは、この発明に係わる熱交換器における冷媒の流れの特徴を示す図、図7bは、当該熱交換器の温度分布の均一性を説明するための図である。 図8aは、従来の熱交換器における冷媒の流れの特徴を示す図、図8bは、当該熱交換器の温度分布の均一性を説明するための図である。
1 熱交換器
2 チューブ
3 フィン
4 上側タンク
5 下側タンク
6 エンドプレート
7 エンドプレート
8 仕切板
9 流入口
10 流出口
25 冷媒導入流路
26 熱交換器側冷媒出入口コネクタ
28 入口パイプ側コネクタ挿入部
29 被挟持部
30 上面開放流路部
32 入口パイプ側コネクタ
33 スリット
35 底面
36 立設面
38 穴

Claims (12)

  1. 冷媒を上下方向に流通させるように、複数配されるチューブと、このチューブのチューブ群の上端部に連通する上側タンクを少なくとも備え、
    前記上側タンクに設けられた流入口から冷媒が流されるようにした熱交換器において、
    前記流入口に上面開放の冷媒導入流路を取付け、この冷媒導入流路を前記上側タンク内に挿入するようにし、
    前記流入口は、熱交換器側出入口コネクタに形成され、円形部とその熱交換器側に前記冷媒導入流路が挿入される断面が四角形に形成の長穴とより成り、前記長穴は、前記円形部の中心よりも上方に位置していることを特徴とする熱交換器。
  2. 冷媒を上下方向に流通させるように、複数配されるチューブと、このチューブのチューブ群の上端部に連通する上側タンクを少なくとも備え、
    前記上側タンクに設けられた流入口から冷媒が流されるようにした熱交換器において、
    前記流入口に上面開放の冷媒導入流路を取付け、この冷媒導入流路を前記上側タンク内に挿入するようにし、
    前記冷媒導入流路は、入口パイプ側コネクタ挿入部と、被挟持部と、上面開放流路部とより成ることを特徴とする熱交換器。
  3. 前記冷媒導入流路は、樹脂により製造されていることを特徴とする請求項1又は記載の熱交換器。
  4. 前記冷媒導入流路は、その被挟持部が前記熱交換器側入口コネクタと、この熱交換器側入口コネクタに結合される入口パイプ側コネクタにて挟持されて取付られることを特徴とする請求項1,2又は記載の熱交換器。
  5. 前記冷媒導入流路の入口パイプ側コネクタ挿入部は、可撓性が持たされていることを特徴とする請求記載の熱交換器。
  6. 前記可撓性は、円筒部の軸方向にスリットを形成して構成したことを特徴とする請求項記載の熱交換器。
  7. 前記冷媒導入流路の被挟持部は、つばであることを特徴とする請求項又は記載の熱交換器。
  8. 前記冷媒導入流路の上面開放流路部は、上部が開放された樋状を形成していることを特徴とする請求項記載の熱交換器。
  9. 前記冷媒導入流路の上面開放流路部は、前記入口パイプ側コネクタ挿入部の中心位置より上方に偏移して形成されていることを特徴とする請求項記載の熱交換器。
  10. 前記冷媒導入流路の上面開放流路部の底面は、先端に行く途中に傾斜面が形成され、先端を上方に移行せしめたことを特徴とする請求項記載の熱交換器。
  11. 前記冷媒導入流路の上面開放流路部の底面に、穴を形成したことを特徴とする請求項10記載の熱交換器。
  12. 前記穴は前記底面の傾斜面に形成したことを特徴とする請求項11記載の熱交換器。
JP2005269455A 2005-09-16 2005-09-16 熱交換器 Active JP4840681B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005269455A JP4840681B2 (ja) 2005-09-16 2005-09-16 熱交換器
DE602006005299T DE602006005299D1 (de) 2005-09-16 2006-09-08 Wärmetauscher
EP06018890A EP1764574B1 (en) 2005-09-16 2006-09-08 Heat exchanger
US11/519,798 US7549466B2 (en) 2005-09-16 2006-09-13 Heat exchanger

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005269455A JP4840681B2 (ja) 2005-09-16 2005-09-16 熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007078298A JP2007078298A (ja) 2007-03-29
JP4840681B2 true JP4840681B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=37684208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005269455A Active JP4840681B2 (ja) 2005-09-16 2005-09-16 熱交換器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7549466B2 (ja)
EP (1) EP1764574B1 (ja)
JP (1) JP4840681B2 (ja)
DE (1) DE602006005299D1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005090891A1 (en) * 2004-03-23 2005-09-29 Showa Denko K.K. Heat exchanger
EP2097702A2 (en) * 2006-12-19 2009-09-09 E. I. Du Pont de Nemours and Company Dual row heat exchanger and automobile bumper incorporating the same
WO2008140809A2 (en) 2007-05-11 2008-11-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for exchanging heat in a vapor compression heat transfer system and a vapor compression heat transfer system comprising an intermediate heat exchanger with a dual-row evaporator or condenser
US8240367B2 (en) * 2007-06-28 2012-08-14 Exxonmobil Research And Engineering Company Plate heat exchanger port insert and method for alleviating vibrations in a heat exchanger
US20090173482A1 (en) * 2008-01-09 2009-07-09 Beamer Henry E Distributor tube subassembly
US7921558B2 (en) * 2008-01-09 2011-04-12 Delphi Technologies, Inc. Non-cylindrical refrigerant conduit and method of making same
JP5739603B2 (ja) * 2009-01-27 2015-06-24 株式会社小松製作所 熱交換器
CN101788242A (zh) * 2009-03-25 2010-07-28 三花丹佛斯(杭州)微通道换热器有限公司 用于热交换器的制冷剂分配器和热交换器
AU2010273345B2 (en) 2009-07-16 2013-02-21 Lockheed Martin Corporation Helical tube bundle arrangements for heat exchangers
AU2010273997B2 (en) 2009-07-17 2014-04-17 Lockheed Martin Corporation Heat exchanger and method for making
US8720536B2 (en) * 2009-09-04 2014-05-13 Modine Manufacturing Company Heat exchanger having flow diverter
US9777971B2 (en) 2009-10-06 2017-10-03 Lockheed Martin Corporation Modular heat exchanger
US9388798B2 (en) 2010-10-01 2016-07-12 Lockheed Martin Corporation Modular heat-exchange apparatus
US9670911B2 (en) * 2010-10-01 2017-06-06 Lockheed Martin Corporation Manifolding arrangement for a modular heat-exchange apparatus
KR101462173B1 (ko) * 2010-10-28 2014-12-04 삼성전자주식회사 열교환기
US9581397B2 (en) 2011-12-29 2017-02-28 Mahle International Gmbh Heat exchanger assembly having a distributor tube retainer tab
JP6483409B2 (ja) * 2013-12-26 2019-03-13 カルソニックカンセイ株式会社 熱交換器
JP6458617B2 (ja) * 2015-04-15 2019-01-30 株式会社デンソー 冷媒蒸発器
DE102015210231A1 (de) * 2015-06-03 2016-12-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Wärmetauscher für ein Kühlsystem, Kühlsystem sowie Baugruppe
US10551099B2 (en) 2016-02-04 2020-02-04 Mahle International Gmbh Micro-channel evaporator having compartmentalized distribution
US11421939B2 (en) * 2019-09-16 2022-08-23 National Central University Plate heat exchanger with inlet distributor
CN114353387A (zh) * 2021-11-22 2022-04-15 浙江银轮新能源热管理系统有限公司 耐高压的空调换热器

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0463979U (ja) * 1990-10-04 1992-06-01
US5388398A (en) * 1993-06-07 1995-02-14 Avco Corporation Recuperator for gas turbine engine
JP3533709B2 (ja) * 1994-06-03 2004-05-31 株式会社デンソー 冷媒蒸発器
JPH09166368A (ja) * 1995-12-14 1997-06-24 Sanden Corp 熱交換器
JPH10185463A (ja) * 1996-12-19 1998-07-14 Sanden Corp 熱交換器
JPH10281684A (ja) * 1997-04-07 1998-10-23 Sanden Corp 熱交換器
DE19719251C2 (de) * 1997-05-07 2002-09-26 Valeo Klimatech Gmbh & Co Kg Verteil-/Sammel-Kasten eines mindestens zweiflutigen Verdampfers einer Kraftfahrzeugklimaanlage
FR2769361B1 (fr) * 1997-10-02 1999-12-24 Valeo Thermique Moteur Sa Boite collectrice a reservoir integre pour echangeur de chaleur, en particulier pour un condenseur de refrigeration
DE19821095B4 (de) * 1998-05-12 2006-08-31 Behr Gmbh & Co. Kg Scheibenverdampfer
JP3391339B2 (ja) 1999-07-02 2003-03-31 株式会社デンソー 冷媒蒸発器
JP2002130988A (ja) * 2000-10-20 2002-05-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 積層型熱交換器
JP2002340495A (ja) * 2001-03-14 2002-11-27 Showa Denko Kk 積層型熱交換器、カーエアコン用積層型蒸発器および冷凍システム
JP2002303499A (ja) * 2001-03-30 2002-10-18 Hisaka Works Ltd プレート式熱交換器
FR2825793B1 (fr) * 2001-06-07 2003-09-05 Valeo Climatisation Evaporateur a plaques presentant un trajet de fuite pour le fluide refrigerant
US20030116310A1 (en) * 2001-12-21 2003-06-26 Wittmann Joseph E. Flat tube heat exchanger core with internal fluid supply and suction lines
JP2004278935A (ja) * 2003-03-17 2004-10-07 Calsonic Kansei Corp 蒸発器
JP4517333B2 (ja) * 2003-11-28 2010-08-04 株式会社ヴァレオサーマルシステムズ 熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007078298A (ja) 2007-03-29
DE602006005299D1 (de) 2009-04-09
EP1764574B1 (en) 2009-02-25
US20070062678A1 (en) 2007-03-22
US7549466B2 (en) 2009-06-23
EP1764574A1 (en) 2007-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4840681B2 (ja) 熱交換器
JP5046771B2 (ja) 冷媒蒸発器
US7637314B2 (en) Heat exchanger
JP4599245B2 (ja) 熱交換器
JP6545277B2 (ja) 空気調和機の室外機
JP6647319B2 (ja) 熱交換器
JP6069080B2 (ja) エバポレータおよびこれを用いた車両用空調装置
JP4376276B2 (ja) 熱交換コイル
US20100089562A1 (en) Heat exchanger
JP2009145009A (ja) 空気調和機
JP2006170600A (ja) 熱交換器
JP5890705B2 (ja) 熱交換器
JP6842915B2 (ja) エバポレータ
JP4517333B2 (ja) 熱交換器
JPH08334277A (ja) ルームエアコン用エバポレータ
JP6785137B2 (ja) エバポレータ
JP4617148B2 (ja) 熱交換器
JP5508818B2 (ja) エバポレータ
EP2224198A1 (en) Fin and tube type heat exchanger
JP2005069670A (ja) 熱交換器およびエバポレータ
JP6520563B2 (ja) 冷媒蒸発器
JP2005214529A (ja) 空気調和装置
JP2006266521A (ja) 熱交換器
JP2016223642A (ja) 熱交換器
JP2011163621A (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110830

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110922

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4840681

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250