JP5748053B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5748053B2 JP5748053B2 JP2011139840A JP2011139840A JP5748053B2 JP 5748053 B2 JP5748053 B2 JP 5748053B2 JP 2011139840 A JP2011139840 A JP 2011139840A JP 2011139840 A JP2011139840 A JP 2011139840A JP 5748053 B2 JP5748053 B2 JP 5748053B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- color
- path
- monochrome
- recording material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
Description
<1.1.プリンターの概要>
図1は、本実施の形態におけるプリンター1のハードウェア構成の一例を示す図である。プリンター1は、電子写真方式によりモノクロ画像およびカラー画像を印刷する画像形成装置である。また、プリンター1は、循環式の両面印刷機能を有している。
ここでは、図1を参照しつつ、プリンター1により両面印刷する手法について説明する。具体的には、(1)記録材Pの一方面および他方面のそれぞれにカラー印刷が実行される場合、(2)記録材Pの一方面および他方面のそれぞれにモノクロ印刷が実行される場合、(3)記録材Pの一方面にカラー印刷が実行された後、他方面にモノクロ印刷が実行される場合、並びに(4)記録材Pの一方面にモノクロ印刷が実行された後、他方面にカラー印刷が実行される場合、について説明する。
記録材Pの両面にカラー印刷が実行される場合、各給紙部20から供給される記録材Pは、経路切換爪25の切換動作により、給紙路R1を介してカラー搬送路Rbに供給される。これにより、記録材Pの一方面に、カラー印刷が実行される。
記録材Pの両面にモノクロ印刷が実行される場合、各給紙部20から供給される記録材Pは、、経路切換爪25の切換動作により、給紙路R1を介してモノクロ搬送路Raに供給される。これにより、記録材Pの一方面に、モノクロ印刷が実行される。
記録材Pの一方面にカラー印刷が実行された後、他方面にモノクロ印刷が実行される場合、各給紙部20から供給される記録材Pは、経路切換爪25の切換動作により、給紙路R1を介してカラー搬送路Rbに供給される。これにより、記録材Pの一方面に、カラー印刷が実行される。
記録材Pの一方面にモノクロ印刷が実行された後、他方面にカラー印刷が実行される場合、各給紙部20から供給される記録材Pは、経路切換爪25の切換動作により、給紙路R1を介してモノクロ搬送路Raに供給される。これにより、記録材Pの一方面に、モノクロ印刷が実行される。
以上のように、本実施の形態のプリンター1において、給紙路R1は、モノクロ排紙路R4およびカラー排紙路R5に分岐する。また、モノクロ搬送路Raは、モノクロ排紙路R4を介して共通排紙路R2と接続されており、カラー搬送路Rbは、カラー排紙路R5を介して共通排紙路R2と接続されている。さらに、記録材Pは、共通排紙路R2を介して排紙トレイ52に排紙される。
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。図2は、第2の実施の形態におけるプリンター200のハードウェア構成の一例を示す図である。図2に示すように、第2の実施の形態のプリンター200は、露光部のハードウェア構成が異なる点を除いては、第1の実施の形態のプリンター1と同様なものである。
次に、本発明の第3の実施の形態について説明する。図3は、第3の実施の形態におけるプリンター300のハードウェア構成の一例を示す図である。図3に示すように、第3の実施の形態のプリンター300は、第1および第2開閉部310、320を有する点を除いては、第1の実施の形態のプリンター1と同様なものである。
以上、本発明の実施の形態について説明してきたが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく様々な変形が可能である。
1a 装置本体
7 モノクロ転写ローラー
10 モノクロ画像形成部
18 モノクロ転写位置
20 給紙部
25 経路切換爪(第1切換部)
30 モノクロ定着部
40 循環搬送部
45 経路切換爪(第3切換部)
50 排紙部
51 排紙ローラー対(第2反転部)
101 カラー画像形成部
111 中間転写ベルト
118 カラー転写位置
130 カラー定着部
145 経路切換爪(第2切換部)
151 反転ローラー対(第1反転部)
R1 給紙路
R2 共通排紙路
R3 循環搬送路
R4 モノクロ排紙路
R5 カラー排紙路
R6 反転路
Ra モノクロ搬送路
Rb カラー搬送路
Claims (12)
- 画像形成装置であって、
(a) モノクロ搬送路を介して供給される記録材に、モノクロ画像を印刷するモノクロ画像形成部と、
(b) カラー搬送路を介して供給される前記記録材に、カラー画像を印刷するカラー画像形成部と、
(c) 給紙路を介して供給される前記記録材の経路を、前記モノクロ搬送路および前記カラー搬送路のいずれかに切り換える第1切換部と、
(d) 前記カラー搬送路を介して供給される前記記録材の経路を、カラー印刷が実行された前記記録材を案内するカラー排紙路と、反転路と、のいずれかに切り換える第2切換部と、
(e) 前記反転路を介して供給される前記記録材の搬送方向を反転させる第1反転部と、
(f) 前記モノクロ搬送路を介して供給される前記記録材の経路を、モノクロ印刷が実行された前記記録材を案内するモノクロ排紙路と、循環搬送路と、のいずれかに切り換える第3切換部と、
(g) 共通排紙路を介して供給される前記記録材を排紙部に排紙させるとともに、前記共通排紙路を介して供給される前記記録材の前記搬送方向を反転させる第2反転部と、
を備え、
前記共通排紙路は、前記モノクロ排紙路および前記カラー排紙路のそれぞれと接続されており、
前記循環搬送路は、前記第3切換部を介して供給された前記記録材を前記第1切換部に供給することを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1に記載の画像形成装置において、
(h) 装置本体の側面に設けられており、前記装置本体に対して開閉可能とされた第1開閉部、
をさらに備え、
少なくとも前記モノクロ搬送路は、前記第1開閉部に設けられていることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1または請求項2に記載の画像形成装置において、
(i) 装置本体の側面に設けられており、前記装置本体に対して開閉可能とされた第2開閉部、
をさらに備え、
少なくとも前記カラー搬送路が、前記第2開閉部に設けられていることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1から請求項3のいずれかに記載の画像形成装置において、
前記第1切換部から前記カラー画像形成部のレジストローラー対までの長さは、前記搬送方向における前記記録材の長さより大きいことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1から請求項4のいずれかに記載の画像形成装置において、
前記カラー排紙路の長さは、前記搬送方向における前記記録材の長さより大きいことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1から請求項5のいずれかに記載の画像形成装置において、
前記モノクロ画像形成部およびカラー画像形成部のそれぞれは、電子写真方式により画像を形成することを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1から請求項6のいずれかに記載の画像形成装置において、
前記モノクロ搬送路および前記カラー搬送路に囲繞された空間に配置されており、前記モノクロ画像形成部および前記カラー画像形成部に高電圧を付与する高圧電源、
をさらに備えることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1から請求項7のいずれかに記載の画像形成装置において、
前記モノクロ画像形成部および前記カラー画像形成部は、同一のブラックトナー収容器からブラックトナーの供給を受けることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1から請求項5のいずれかに記載の画像形成装置において、
前記モノクロ画像形成部は、電子写真方式により、前記カラー画像形成部は、インクジェット方式により、それぞれ画像を形成することを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1から請求項9のいずれかに記載の画像形成装置において、
前記カラー画像形成部による画像形成速度は、前記モノクロ画像形成部による画像形成速度より遅いことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1から請求項10のいずれかに記載の画像形成装置において、
前記カラー搬送路における前記記録材の搬送速度は、可変であることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1から請求項11のいずれかに記載の画像形成装置において、
前記カラー画像形成部は、ユニット化されており、画像形成装置本体から分離可能とされていることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011139840A JP5748053B2 (ja) | 2011-06-23 | 2011-06-23 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011139840A JP5748053B2 (ja) | 2011-06-23 | 2011-06-23 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013007858A JP2013007858A (ja) | 2013-01-10 |
JP5748053B2 true JP5748053B2 (ja) | 2015-07-15 |
Family
ID=47675270
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011139840A Active JP5748053B2 (ja) | 2011-06-23 | 2011-06-23 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5748053B2 (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01167853A (ja) * | 1987-12-24 | 1989-07-03 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2983377B2 (ja) * | 1992-04-23 | 1999-11-29 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2002278194A (ja) * | 2001-03-14 | 2002-09-27 | Sharp Corp | 画像形成システム |
US7542059B2 (en) * | 2006-03-17 | 2009-06-02 | Xerox Corporation | Page scheduling for printing architectures |
US7796906B2 (en) * | 2006-03-15 | 2010-09-14 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus having first and second image processing units and corresponding conveyance paths |
JP4463229B2 (ja) * | 2006-03-15 | 2010-05-19 | シャープ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2007279624A (ja) * | 2006-04-12 | 2007-10-25 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP4882497B2 (ja) * | 2006-05-09 | 2012-02-22 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
US20090207196A1 (en) * | 2008-02-15 | 2009-08-20 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus and control method thereof |
-
2011
- 2011-06-23 JP JP2011139840A patent/JP5748053B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013007858A (ja) | 2013-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9075366B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2010001156A (ja) | 記録媒体反転装置及び画像形成装置 | |
JP5748053B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008254319A (ja) | 印刷装置 | |
JP6494497B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5441520B2 (ja) | シート搬送装置及び画像形成装置 | |
JP2006313341A (ja) | 画像形成装置およびその制御方法 | |
JP5790935B2 (ja) | 画像形成装置 | |
WO2020149057A1 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2020101744A (ja) | シート搬送装置 | |
JP2016044046A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2019142629A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3945092B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004070152A (ja) | カラー画像形成装置 | |
JP5332154B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011022443A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008254880A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5335484B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005059991A (ja) | 電子写真印刷装置 | |
WO2020149058A1 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012252309A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4290035B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2016098095A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5151321B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006290582A (ja) | 画像形成装置および方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130417 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140313 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150204 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150401 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150415 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150428 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5748053 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |