JP5746043B2 - 車両用ドアの開扉制御部用の安全装置 - Google Patents

車両用ドアの開扉制御部用の安全装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5746043B2
JP5746043B2 JP2011541305A JP2011541305A JP5746043B2 JP 5746043 B2 JP5746043 B2 JP 5746043B2 JP 2011541305 A JP2011541305 A JP 2011541305A JP 2011541305 A JP2011541305 A JP 2011541305A JP 5746043 B2 JP5746043 B2 JP 5746043B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
safety device
door
opening control
control unit
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011541305A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012512974A (ja
Inventor
エル アビディ アハメッド
エル アビディ アハメッド
Original Assignee
ヴァレオ セキュリテ アビタクル
ヴァレオ セキュリテ アビタクル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴァレオ セキュリテ アビタクル, ヴァレオ セキュリテ アビタクル filed Critical ヴァレオ セキュリテ アビタクル
Publication of JP2012512974A publication Critical patent/JP2012512974A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5746043B2 publication Critical patent/JP5746043B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/54Electrical circuits
    • E05B81/64Monitoring or sensing, e.g. by using switches or sensors
    • E05B81/70Monitoring or sensing, e.g. by using switches or sensors the wing position
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • E05B47/06Controlling mechanically-operated bolts by electro-magnetically-operated detents
    • E05B47/0657Controlling mechanically-operated bolts by electro-magnetically-operated detents by locking the handle, spindle, follower or the like
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B77/00Vehicle locks characterised by special functions or purposes
    • E05B77/02Vehicle locks characterised by special functions or purposes for accident situations
    • E05B77/04Preventing unwanted lock actuation, e.g. unlatching, at the moment of collision
    • E05B77/06Preventing unwanted lock actuation, e.g. unlatching, at the moment of collision by means of inertial forces
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B77/00Vehicle locks characterised by special functions or purposes
    • E05B77/02Vehicle locks characterised by special functions or purposes for accident situations
    • E05B77/12Automatic locking or unlocking at the moment of collision
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B85/00Details of vehicle locks not provided for in groups E05B77/00 - E05B83/00
    • E05B85/10Handles
    • E05B85/14Handles pivoted about an axis parallel to the wing
    • E05B85/16Handles pivoted about an axis parallel to the wing a longitudinal grip part being pivoted at one end about an axis perpendicular to the longitudinal axis of the grip part
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B17/00Accessories in connection with locks
    • E05B17/0054Fraction or shear lines; Slip-clutches, resilient parts or the like for preventing damage when forced or slammed
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B77/00Vehicle locks characterised by special functions or purposes
    • E05B77/54Automatic securing or unlocking of bolts triggered by certain vehicle parameters, e.g. exceeding a speed threshold
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/02Power-actuated vehicle locks characterised by the type of actuators used
    • E05B81/04Electrical
    • E05B81/08Electrical using electromagnets or solenoids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/57Operators with knobs or handles

Description

本発明は、車両用ドアの開扉制御部用の安全装置に関する。
本発明は、横からの衝撃に対する車両の保護の分野に、特に適用しうるものである。
一般に、車両のドアは、全体として車室の剛性に寄与するだけではなく、事故が起きたときに、車両の搭乗者が車両から投げ出されるリスクから守るため、車両の重要な安全要素を構成している。
このため、ドアが大きく関係している横からの衝撃に関する基準が、ますます厳格になり、横からの衝撃の際、および衝撃の後に、車両のドアを閉じた状態に維持する必要がある。しかし、衝撃の後は、横からの衝撃を伴う事故の後に活動する消防士などの救急隊員が、車内に残された人を助け出すために、ドアを容易に開けることができなければならない。
これらの基準を満たすことに関連する問題を理解するために、多くの技術的手段が、車両ドアの開閉に関係している。
ドアは、ドアピラーに配置された受座に係合するロックのボルトによって閉じられる。ドアが車両の外部から開けられるときは、ボルトが、「外部開扉制御」の一般名称で知られているシステムの作動によって、受座から係合解除される。このシステムは、ハンドルを備え、このハンドルが使用者によって引かれると、制御レバーが駆動され、これにより、ロックのボルトに一端が接続されているケーブルの他端が引っ張られる。したがって、ハンドルに加えられた力が、外部開扉制御の動作機構によって、ボルトの受座からの係合解除に変換され、これにより、ドアが開く。使用者がハンドルから手を放すと、ハンドルは、戻しばねによって開めの位置に戻る。
また、「内部開扉制御」と呼ばれる開扉システムが、車両内に設けられ、この開扉システムの動作機構は、外部開扉制御部の動作機構と同じタイプであるが、外部開扉制御システムとは別個である。
安全装置が一切存在しない場合には、横からの衝撃を受けると、ハンドルの質量によって決まる慣性力が、ドアを開けるのに通常必要な牽引力に達するか、またはこの牽引力を超えることがある。特に、横からの衝撃が、重力加速度の数百倍の瞬間加速度を、ハンドルに生じさせることがある。したがって、生じる慣性力の大きさは、軽いハンドルであっても、相当な大きさになることがある。さらに、ハンドルの戻しばねの剛性は、ハンドルに作用する慣性力による開く力に対抗するには、全く不十分である。
横からの衝撃に対する安全基準を満たすために、ハンドルにかかる慣性の影響を受けて、ドアが偶発的に開扉することによって起こる問題に対する様々な解決策が提案されている。
第1の解決策は、釣合い重り、および戻しばねを有する装置である。釣合い重りは、横からの衝撃を受けると、ハンドルにかかる慣性力とは反対の慣性トルクがシャフトに生じるようにしてシャフトに取り付けられており、このシャフトは、ハンドルにも接続されている。この安全装置は、ドアの通常の開扉運動は遅くて加速度が小さいため、この開扉運動に妨げられることなく、慣性補償によって作動する。使用者が、ドアを開くためにハンドルを引くと同時に、安全装置の釣合い重りを駆動し、使用者がハンドルを放すと、この釣合い重りは、戻しばねによって初期位置に戻される。
一般に、釣合い重りは、「zamak(登録商標)」などの高比重金属から形成されている。
この第1の解決策は、比較的安価であるという利点を有するが、多くの他の問題を有している。特に、釣合い重りの存在により、外部開扉制御システムの空間を確保するために、ドアの厚さが増し、機能のために使用されない質量で車両の重量が増加する。また、この公知の安全装置は、釣合い重りの慣性により、非常に高い加速度では動作しない。したがって、100%の安全性は保障されない。最後に、この安全装置は、横からの衝撃を受けたときにだけ作動する受動装置である。
従来提案されている第2の解決策は、同様に慣性を用いた解決策であるが、外部開扉制御部の動作機構の作動を防止することによって作動されるようになっている。この第2の公知の安全装置は、慣性質量を有し、この慣性質量は、横からの衝撃時に、例えば、ケーブル制御レバーの作動を防止して、ロックのボルトが受座から外れるのを防止できる部材を駆動するようになっている。他の公知の装置では、慣性質量を開始位置に戻すために、戻しばねが使用されている。
この第2の装置の利点は、第1の装置よりも小型であり、占める空間が小さく、かつ軽量であることである。第2の装置の問題点は、慣性質量が、高い加速度の影響を受けて、作動防止位置から飛び出るリスクがあることである。さらに、上記した第1の装置と同様に、第2の装置も、100%の安全を保障するものではない受動システムである。
本発明は、上記の問題点を解決するためになされたものであり、横からの衝撃を受けたときに、ドアの開扉に関して、100%の安全性を保障することができる、車両ドア開扉制御部用の安全装置を提供することを目的としている。
本発明によると、この目的は、本発明の装置が、横からの衝撃を受けたときに、制御部の作動を防止する手段を備えており、この作動防止手段が、ドアが閉じられると作動するようになっているか、車両の始動操作によって作動するようになっていることにより達成される。
開扉制御部の作動を防止する手段は、車両が走行しているとき、および停止しているときの両方で作動するため、衝撃の強さにかかわらず、車両が走行しているとき、または停止しているときに、どのような状況下で横からの衝撃を受けても、作動防止手段の作動が保障される。具体的には、本発明による安全装置は、横からの衝撃のときにだけ使用される内部装置ではなく、常に作動しており、横からの衝撃を受ける前も作動している装置である。したがって、加速度とは無関係に、100%の安全が保障される。
本発明の一実施形態によると、作動防止手段は、開扉制御部に係合する作動防止部材、および作動防止部材を作動防止位置に移動させて作動させることができ、かつ作動防止部材を、作動防止位置から移動させて作動解除することができるアクチュエータを備えている。
この実施形態では、作動防止手段は、ドアを保持する作動防止部材である。アクチュエータの機能は、ドアのロック位置に作動防止部材を移動させることと、横からの衝撃を受けていない車両の通常の使用条件下で、ドアを開けることができるように作動防止部材をロック位置から解除することである。
本発明においては、作動防止手段の2つの例示的な実施形態が考えられる。
第1の例示的な実施形態によると、作動防止手段は、開扉制御部のハンドルの作動を防止することができる。
第2の例示的な実施形態によると、作動防止手段は、開扉制御部のケーブル操作レバーの作動を防止することができる。
ある実施形態では、作動防止部材は、開扉制御部に形成されたスロット内に導入することができる。
本発明は、さらに、ドアが横からの衝撃を受けた後に、開扉制御部に加えられる力で塑性変形させることができる作動防止手段を提供するものである。一例として、作動防止部材は、破壊可能であり、ドアが横からの衝撃を受けた後に、開扉制御部に加えられる力で破壊することができる。
作動防止部材のこの性質は、横からの衝撃の後に、損傷したドアを比較的容易に開けることができるという利点を有する。具体的には、このような衝撃の後には、作動防止部材は、開扉制御部をロックした状態に保持する位置に維持されるため、救急隊によるドアの開扉を妨げる。しかしながら、例えば、作動防止部材の破壊可能な性質により、救急隊が、通常は携行しなければならない手段を用いて、作動防止部材を破壊することにより、容易にドアを開けることができる。もちろん、作動防止部材の強度は、作動防止部材が横からの衝撃を受けても破壊されないが、例えば、救出器具によってもたらされる力よりも低くなるように調整しなければならない。
ドアが閉じられると作動防止手段が作動するようになっている実施形態では、作動防止手段は、車両用ドアの閉鎖を検出するセンサによって作動させられる。この構成では、ドアが、車両の内部および外部の両方から閉じられたときに、作動防止手段を作動させることができる。
両の始動操作によって作動防止手段が作動するようになっている変更形態では、作動防止手段は、車両の運転手が車室内にいると作動させられる。

本発明は、ドアが開けられるときに作動が解除される作動防止手段をも提供するものである。
この場合、作動防止手段は、ドア内部開扉制御部に結合されたスイッチによって、作動解除することもできる。このスイッチは、例えば、機械式または電気機械式アクチュエータへの給電を停止して、ピンなどの作動防止部材を外部開扉制御部の要素、すなわちハンドルまたはケーブル牽引制御レバーの非ロック位置に作動防止部材を戻す。
しかしながら、代案として、度内部開扉制御部と作動防止手段との間を機械的に結合することによって、作動防止手段を作動解除することもできる。したがって、外部開扉制御部の動作機構に結合するための要素を、内部開扉制御部の動作機構に設ける必要がある。
限定目的ではない例を用いて述べる以下の説明を、添付の図面を参照して読めば、本発明の本質、およびその形成方法を容易に理解しうると思う。
車両用ドアの機能図である。 図1のドアの開扉制御部の安全装置の略図である。
図1は、車両のドア100を模式的に示している。
図1のドア100は、使用者が車両の外部からドア100を開けることを可能にするEOCとも呼ばれる外部開扉制御部110を有する。EOC110は、引く動作によって作動させることができ、かつ引く動作が終わると戻しばねによって開始位置に戻すことができるハンドル111を有する。
ハンドル111は、制御レバー112に機械的に接続されており、制御レバー12は、ハンドル111が操作されると同時にケーブル113を引っ張って、ドア100のロックのボルト114を、ドアピラー200に位置する関連する受座210から係合解除する。
図1では、外部開扉制御部110の安全装置130を確認することができる。この安全装置の目的は、ドア100が横からの衝撃を受けたときに、ドア100が閉じた状態に維持されることを100%保障することにある。この要件を満たすために、図1の安全装置130は、EOC110の作動を防止する能動的な手段、すなわち、上記の公知の安全装置については、横からの衝撃を受けたときだけではなく、使用者が車両に乗り込んだ瞬間から、ドア100を閉じた状態に維持することができる手段を備えている。
このような作動防止手段130の例示的な実施形態を図2に示す。
この例では、作動防止手段は、EOC110のハンドル111に直接作用する。具体的には、ピン131で表されている作動防止手段は、ハンドル111の機構に形成されたスロット132内の作動が防止される位置に移動することができる。安全装置が作動した直後に、ピン131が配置され、ハンドル111のこのロックされた位置になる。一方、車両が、例えば停止しているときは、ドア100を正常に開けることができるようにピン131を作動防止位置から移動させることができなければならない。
図2に示すように、作動防止部材131の作動、すなわち作動防止位置への移動、および作動解除、すなわち作動防止位置からの移動は、例えば、車両のバッテリによって電力が供給される電磁石(不図示)および弾性手段(ばねまたは弾性変形要素)などの戻し手段134を備える機械式または電気機械式アクチュエータ133によって行うことができる。電気機械式アクチュエータは、ギアモータとすることもできることに留意されたい。
図1により、アクチュエータ133は、ドア100が閉じられたときに、ドアの閉鎖を検出するセンサ220によって作動されることが分かると思う。
もちろん、ドア100が閉じられたときの作動防止手段を作動させるための他の手段、例えば、車両の始動操作または車室内の追加のスイッチも考えられる。
逆に、ドア100を開けるときに、作動防止手段を作動解除することができなければならない。
したがって、内部開扉制御120、すなわちIOCを、電気機械式アクチュエータ133の電源に位置するスイッチ(不図示)に接続して、誘導コイルへの給電を停止して、アクチュエータ133の戻しばね134の作用により、ピン131を非作動防止位置に戻すことができる。
別法として、純粋に機械形態の作動防止手段において、ピン131などの作動防止部材を、IOC120とピン131との間の機械的結合によって作動解除して非作動防止位置に移動させることができる。
作動防止手段は、ドアがロックされたとき、またはキーが挿入されたときなどに、既存のセンサまたはスイッチを用いて、作動解除または作動させることができる。
本発明は、作動防止手段のハンドル111に対する作用に限定されるものではなく、ピン131が、例えば、使用者が車両に乗り込んだとき、または車両が走行しているときに、レバー112の作動を防止する機能と、このようにドア100の開扉を防止する機能の両方を果たすことを可能にするケーブル113制御レバー112などのEOC110の他の要素の作動防止まで含むことに留意されたい。
横からの衝撃を受けた事故の後、救急隊員が車両の外部からドア100を開けるためには、作動防止ピン131は、例えば、EOC110に力を加えることにより、容易に破壊できると有利である。このため、ピン131は、所定の力で破壊可能として、事故に巻き込まれた車内から人を救出するために、救急隊が携行している手段を用いて、破壊することができる。しかし、ピン131は、作動力を伝達することもできなければならない。したがって、ピン131の機械的強度は、横からの衝撃を受けたときに、ハンドルにかかる慣性力に等しい下限閾値と損傷したドアを開けるために、非常用装置によって加えられる力と等しい上限閾値との間に調整しなければならない。
最後に、上記した安全装置は、あらゆる車両のドアに装着できるものである。
100 ドア
110 外部開扉制御部
111 ハンドル
112 制御レバー
113 ケーブル
114 ボルト
120 内部開扉制御部
130 安全装置
131 ピン
132 スロット
133 アクチュエータ
134 戻しばね
200 ドアピラー
210 受座
220 センサ

Claims (12)

  1. 車両用ドア(100)の開扉制御部(110)のための安全装置(130)であって、横からの衝撃を受けたときに、前記開扉制御部(110)開扉作動を防止する作動防止手段(131,132,133)を備えており、前記作動防止手段(131,132,133)は、前記車両用ドア(100)が閉じられると作動するようになっているか、車両の始動操作によって作動するようになっていることを特徴とする安全装置。
  2. 前記作動防止手(131,132,133)は、前記開扉制御部(110)に係合する作動防止部材(131)と、前記作動防止部材(131)を作動防止位置に移動させて作動させることができ、かつ前記作動防止部材(131)を、前記作動防止位置から移動させて作動解除することができるアクチュエータ(133)を備えている、請求項1に記載の安全装置。
  3. 前記作動防止手段(131,132,133)は、前記開扉制御部(110)に形成されたスロット(132)を備えており、前記作動防止部材(131)は、前記スロット(132)内に導入できるピンを備えている、請求項2に記載の安全装置。
  4. 前記アクチュエータ(133)は、電気機械式アクチュエータである、請求項2または3に記載の安全装置。
  5. 前記作動防止手段(131,132,133)は、前記開扉制御部(110)のハンドル(111)の作動を防止することができる、請求項1〜4のいずれか1項に記載の安全装置。
  6. 前記作動防止手段(131,132,133)は、前記開扉制御部(110)のケーブル(113)の操作レバー(112)の作動を防止することができる、請求項1〜4のいずれか1項に記載の安全装置。
  7. 前記車両用ドア(100)が横からの衝撃を受けた後、前記作動防止手段(131,132,133)を、前記開扉制御部(110)に加えられる力で塑性変形させることができるようになっている、請求項1〜6のいずれか1項に記載の安全装置。
  8. 前記作動防止部材(131)は、破壊可能であり、前記車両用ドア(100)が横からの衝撃を受けた後、前記開扉制御部(110)に加えられる力で破壊することができるようになっている、請求項2〜4,及び請求項2を引用する請求項5〜7のいずれか1項に記載の安全装置。
  9. 前記作動防止手段(131,132,133)は、前記車両用ドア(100)の閉鎖を検出するセンサ(220)によって作動させられるようになっている、請求項1〜8のいずれか1項に記載の安全装置。
  10. 前記作動防止手段(131,132,133)は、前記車両用ドア(100)が開けられるときに作動解除させられるようになっている、請求項1〜9のいずれか1項に記載の安全装置。
  11. 前記作動防止手段(131,132,133)は、前記車両用ドア(100)の内部開扉制御部(120)に結合されたスイッチによって作動解除されるようになっている、請求項10に記載の安全装置。
  12. 前記作動防止手段(131,132,133)は、前記車両用ドア(100)の内部開扉制御部(120)と、前記作動防止手段(131,132,133)との間の機械的結合によって作動解除されるようになっている、請求項10に記載の安全装置。
JP2011541305A 2008-12-19 2009-12-04 車両用ドアの開扉制御部用の安全装置 Expired - Fee Related JP5746043B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0807249A FR2940341A1 (fr) 2008-12-19 2008-12-19 Dispositif de securite pour commande d'ouverture de portiere de vehicule automobile
FR08/07249 2008-12-19
PCT/EP2009/066454 WO2010069787A1 (fr) 2008-12-19 2009-12-04 Dispositif de sécurité pour commande d'ouverture de portière de véhicule automobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012512974A JP2012512974A (ja) 2012-06-07
JP5746043B2 true JP5746043B2 (ja) 2015-07-08

Family

ID=40810253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011541305A Expired - Fee Related JP5746043B2 (ja) 2008-12-19 2009-12-04 車両用ドアの開扉制御部用の安全装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8596402B2 (ja)
EP (1) EP2367999A1 (ja)
JP (1) JP5746043B2 (ja)
CN (1) CN102257233A (ja)
FR (1) FR2940341A1 (ja)
WO (1) WO2010069787A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8786401B2 (en) 2009-12-23 2014-07-22 Magna Mirrors Of America, Inc. Extendable flush door handle for vehicle
ITMI20100723A1 (it) * 2010-04-27 2011-10-27 Valeo Spa Maniglia per sportello di veicolo comprendente un dispositivo di sicurezza
JP5625178B2 (ja) * 2010-09-22 2014-11-19 トヨタ車体株式会社 乗降口開閉装置を備えた車両
US9551166B2 (en) * 2011-11-02 2017-01-24 Ford Global Technologies, Llc Electronic interior door release system
US9168884B2 (en) * 2013-03-15 2015-10-27 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle having actuator for door and methods for same
DE102013104144A1 (de) 2013-04-24 2014-10-30 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Türaufbau mit einem die Türentriegelung verhindernden Sperrelement
US9217263B1 (en) * 2015-03-19 2015-12-22 Getac Technology Corporation Double-opening lock assembly
DE102015115221A1 (de) * 2015-09-10 2017-03-16 Kiekert Ag Handhabe eines Kraftfahrzeugtürgriffs
FR3043712B1 (fr) * 2015-11-13 2019-06-07 Renault S.A.S. Systeme de commande d'ouverture d'ouvrant de vehicule automobile
US10676970B2 (en) 2017-04-05 2020-06-09 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Protection block for vehicle door lock
CN107575101A (zh) * 2017-08-28 2018-01-12 国金汽车集团有限公司 一种防上冻的mpv左后门把手
DE102018210422A1 (de) * 2018-06-26 2020-01-02 Witte Automotive Gmbh Griffanordnung für ein Türschloss
CN113700399B (zh) 2018-12-19 2023-05-09 麦格纳覆盖件有限公司 致动器和用于车辆的门的车门致动系统
CN110541630B (zh) * 2019-08-28 2021-03-16 安徽江淮汽车集团股份有限公司 安全把手及其控制方法
WO2021083523A1 (en) * 2019-10-31 2021-05-06 Byton Limited Emergency overpull outer door handle for vehicle door
EP3832057B1 (en) * 2019-12-04 2023-01-25 U-Shin Italia S.p.A. Door leaf handle for a motor vehicle
FR3104630B1 (fr) * 2019-12-12 2021-11-05 Vitesco Technologies Dispositif d’accès de secours d’ouvrant de véhicule à éjecteur électrique comportant un mode de percussion
FR3107296B1 (fr) * 2020-02-19 2023-04-07 Psa Automobiles Sa Système de verrouillage d’un ouvrant de véhicule

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4016611A1 (de) * 1990-05-23 1991-11-28 Audi Ag Sicherheitseinrichtung an einem kraftfahrzeug
JP3370218B2 (ja) * 1995-09-04 2003-01-27 アイシン精機株式会社 衝突時のドアロック解除装置
DE19642698C2 (de) * 1996-10-16 2000-11-09 Valeo Gmbh & Co Schliessyst Kg Türgriff für ein Kraftfahrzeug
FR2795445B1 (fr) * 1999-06-25 2001-09-07 Valeo Securite Habitacle Serrure electrique a decondamnation automatique a l'ouverture, notamment pour ouvrant de vehicule automobile
US6241294B1 (en) 1999-08-04 2001-06-05 Adac Plastics, Inc. Motor vehicle door handle assembly
US6832499B2 (en) * 2000-08-14 2004-12-21 Star Lock Systems, Inc. Vandal resistant T-handle assembly
DE10359022A1 (de) * 2003-12-15 2005-08-11 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Türaußengriff und Verfahren zum automatischen Sperren der Schwenkbewegung eines Tütaußengriffs bei einem Seitenaufprall
US7562916B2 (en) * 2004-08-04 2009-07-21 Adac Plastics, Inc. Vehicular door handle included secondary latch
US7635151B2 (en) * 2006-06-08 2009-12-22 Illinois Tool Works Inc. Release handle with integrated inertia locking mechanism
ITRM20060658A1 (it) * 2006-12-06 2008-06-07 Valeo Sicurezza Abitacolo Spa Maniglia per veicoli con dispositivo di sicurezza
CN102016207A (zh) 2007-09-14 2011-04-13 因特瓦产品有限责任公司 车辆门闩系统
DE102007047205A1 (de) * 2007-10-02 2009-04-09 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Sperrvorrichtung für eine Tür eines Kraftfahrzeuges
US8360486B2 (en) * 2008-11-05 2013-01-29 GM Global Technology Operations LLC Vehicle side door assembly
JP4648978B2 (ja) * 2009-01-08 2011-03-09 本田技研工業株式会社 車両用ハンドル装置及び車両用ハンドル装置取付構造
US20110248518A1 (en) * 2010-04-07 2011-10-13 Hung-Jen Tien Clutch Mechanism for Outer Handle Device of Door Lock

Also Published As

Publication number Publication date
US20110290577A1 (en) 2011-12-01
JP2012512974A (ja) 2012-06-07
WO2010069787A1 (fr) 2010-06-24
US8596402B2 (en) 2013-12-03
FR2940341A1 (fr) 2010-06-25
EP2367999A1 (fr) 2011-09-28
CN102257233A (zh) 2011-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5746043B2 (ja) 車両用ドアの開扉制御部用の安全装置
JP5832725B2 (ja) 慣性部材付きクロージャラッチ
US9528301B2 (en) Motor vehicle door lock
US6523376B2 (en) Lock, in particular for motor vehicle doors
JP6989208B2 (ja) 自動車のドアハンドル
US6971688B2 (en) Inertia locking mechanism
US20190169889A1 (en) Door handle having a movable emergency opening element
RU2652568C2 (ru) Замок для автомобиля
RU2562083C2 (ru) Замок автомобильной двери
JP6213927B2 (ja) 自動車両ドアロック
JP6365849B2 (ja) 自動車ドアロック
US11168498B2 (en) Active pedestrian hood latch with dual function cam lever
KR20100077163A (ko) 차량의 도어 래치 시스템
CN110029890A (zh) 带动力释放和双阶段系拉功能的闩锁组件
CN111335755B (zh) 车门紧急解锁控制方法和车门系统
JP2013527345A (ja) 車両の開閉式部分のための安全装置付きハンドル
US9316027B2 (en) Motor vehicle door lock
US11702871B2 (en) Method for unlocking a hood of a vehicle
US20220364397A1 (en) Motor vehicle lock, in particular a motor vehicle bonnet lock
US20050046200A1 (en) Latch
US11414896B2 (en) Motor vehicle lock
EP2176479B1 (en) A lock system for a vehicle door
KR20070063324A (ko) 도어개폐장치
EP1375792A1 (en) Latch device of a vehicle
JP2007211522A (ja) 車両用安全装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120615

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120910

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130924

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131211

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5746043

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees