JP5741585B2 - 固体燃料、およびその製造方法、製造装置 - Google Patents
固体燃料、およびその製造方法、製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5741585B2 JP5741585B2 JP2012529577A JP2012529577A JP5741585B2 JP 5741585 B2 JP5741585 B2 JP 5741585B2 JP 2012529577 A JP2012529577 A JP 2012529577A JP 2012529577 A JP2012529577 A JP 2012529577A JP 5741585 B2 JP5741585 B2 JP 5741585B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pks
- heating
- solid fuel
- solid
- heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004449 solid propellant Substances 0.000 title claims description 73
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 135
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 34
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 22
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 claims description 9
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 claims description 9
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 claims description 9
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 5
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 88
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 32
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 30
- 229920005610 lignin Polymers 0.000 description 29
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 26
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 26
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 25
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 22
- 239000002916 wood waste Substances 0.000 description 22
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 description 21
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 21
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 20
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 11
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 10
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 7
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 6
- 229920002488 Hemicellulose Polymers 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 4
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 3
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 3
- 241000512897 Elaeis Species 0.000 description 2
- 235000001950 Elaeis guineensis Nutrition 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 2
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 238000002411 thermogravimetry Methods 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000218691 Cupressaceae Species 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 210000002421 cell wall Anatomy 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010410 dusting Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 239000010813 municipal solid waste Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000001028 reflection method Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L5/00—Solid fuels
- C10L5/02—Solid fuels such as briquettes consisting mainly of carbonaceous materials of mineral or non-mineral origin
- C10L5/34—Other details of the shaped fuels, e.g. briquettes
- C10L5/36—Shape
- C10L5/363—Pellets or granulates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10B—DESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
- C10B53/00—Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form
- C10B53/02—Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form of cellulose-containing material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L5/00—Solid fuels
- C10L5/40—Solid fuels essentially based on materials of non-mineral origin
- C10L5/44—Solid fuels essentially based on materials of non-mineral origin on vegetable substances
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L5/00—Solid fuels
- C10L5/40—Solid fuels essentially based on materials of non-mineral origin
- C10L5/44—Solid fuels essentially based on materials of non-mineral origin on vegetable substances
- C10L5/445—Agricultural waste, e.g. corn crops, grass clippings, nut shells or oil pressing residues
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L9/00—Treating solid fuels to improve their combustion
- C10L9/08—Treating solid fuels to improve their combustion by heat treatments, e.g. calcining
- C10L9/083—Torrefaction
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E50/00—Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
- Y02E50/10—Biofuels, e.g. bio-diesel
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E50/00—Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
- Y02E50/30—Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Geology (AREA)
- Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Coke Industry (AREA)
Description
また、特許文献1で使用されているバイオマスの炭化物は、400〜500℃の高温で炭化されたものであり、炭化時に損失するエネルギーが多く、また、輸送時に粉化し環境汚染のおそれがある。
また特許文献2では、椰子殻を圧縮する点は記載されているものの、圧縮した椰子殻をバイオマス燃料として用いることについては記載されていない。
本発明の課題は、バイオマスとしてパームカーネルシェルを使用し、粉砕性に優れ、かつハイカロリーであり、しかも発塵性のない、固体燃料およびその製造方法、製造装置を提供することである。
本発明は、上記知見に基づいてなされたもので、椰子の果実の種子から核油を搾油した後の殻を加熱して得られる固体燃料であって、気乾ベースで固定炭素を20〜60質量%、揮発分を30〜66質量%、灰分を3〜6質量%含み、水分を6質量%以下含み、高位発熱量が気乾ベースで20〜30MJ/kgである固体燃料を提供するものである。
また、上記固体燃料において、炭素分Cに対する水素分Hのモル比をH/Cとし、炭素分Cに対する酸素分Oのモル比をO/Cとすると、0.65<H/C<1.1および0.15<O/C<0.5である固体燃料を提供するものである。
また、本発明は、上記固体燃料の製造方法として、椰子の果実の種子から核油を搾油した後の殻を加熱手段に供給する供給工程と、前記加熱手段において前記殻を加熱し、前記固体燃料を得る加熱工程とを有し、前記加熱工程における加熱温度を、240〜350℃とすることを特徴とする固体燃料の製造方法を提供するものである。
また、本発明は、椰子の果実の種子から核油を搾油した後の殻から固体燃料を得る固体燃料の製造装置であって、前記殻を加熱し、前記固体燃料とする加熱手段と、前記加熱手段に対し、前記殻を供給する供給手段とを有し、前記加熱手段における加熱温度は、240〜350℃であることを特徴とする固体燃料の製造装置を提供するものである。
なお、本発明の範囲外ではあるが、参考例としてパームカーネルシェルを加圧圧縮し、平板化したものを燃料として用いてもよい。
本発明でバイオマスとして使用される「椰子の果実の種子から核油を搾油した後の殻」は、パームカーネルシェル(以下、PKSと略記することもある)と称されているものである。
前記PKSは、含水率が40質量%以下のものが好ましく、含水率が15質量%以下のものがより好ましい。
該加熱処理の温度が220℃未満であると、低温炭化を行なわない場合に比べて粉砕性が向上する。該加熱処理の温度が350℃を超えると、加熱処理後の固体収率が小さく、加熱処理時に損失エネルギーが多くなる傾向がある。また、296℃以上の場合、粉砕性が著しく向上する。
該加熱処理に用いられる加熱装置は、バイオマスの炭化処理に従来より用いられている加熱装置を用いることができ、内熱式でも外熱式でもよく、また回分式でも連続式でもよい。具体的には、例えば、内熱式ロータリーキルン、外熱式ロータリーキルン、移動層式加熱装置、充填層式加熱装置などが挙げられる。
前記加熱処理の時間は、220〜400℃の温度内に到達後、該温度内で、90分間以内が好ましく、50分間以内がより好ましい。加熱処理時間が長すぎると、加熱処理後の固体収率が小さくなり、固体への熱エネルギー回収率が低下するため、所望する固体燃料の性状に応じて昇温速度および加熱処理時間を適宜決定する。
第1のガスは、タールや揮発分を含有している。そこで、エネルギー損失の抑制の観点からも、第1のガスは、前記加熱装置から排出した後、燃焼装置に供給して第1のガス中のタールや揮発分を燃焼し、熱ガスとしての第2のガスを得た後、該第2のガスを前記加熱装置に戻し、PKSの加熱処理のためのエネルギーの一部として回収することが好ましい。燃焼装置における第1のガスの燃焼温度は、好ましくは500〜1,200℃、より好ましくは850〜1,000℃である。
第1のガスを燃焼するための燃焼装置としては、第1のガス中のタールや揮発分を燃焼し得るものであれば特に制限されるものではなく、耐火物内張ガス燃焼炉などの通常の燃焼装置が用いられるが、その他、後述する「本発明の固体燃料が使用される熱利用設備」により、本発明の固体燃料とともに第1のガスを燃焼させることもできる。また、第1のガスを冷却して、タールを分離することもできる。
また、本発明で得られた固体燃料は、HGI相当数が16〜25であり、適度な硬さを保った固体であり、発塵性がない。ここで、HGI相当数とは、JIS M8801に記載のHGIと類似する測定方法により得られた粉砕性指数をいい、ボールミルを使用した一定回転数における粉砕度合により求められる。HGI相当数の値が大きいほど、粉砕しやすいことを示す(後述)。
固体燃料の粉砕所要動力の点から、本発明においては、WI相当数は、2.5以下、HGI相当数は、15以上、特に16以上が好ましい範囲であると考えられる。WI相当数およびHGI相当数の評価方法の詳細については、以下の実施例でより詳細に説明する。
本発明の固体燃料が使用される熱利用設備としては、制限されるものではなく、既存の熱利用設備を使用することができ、例えば、微粉炭焚きボイラ、セメントクリンカ製造設備のロータリーキルン、セメントクリンカ製造設備の仮焼炉、製鉄設備のコークズ炉、高炉などが挙げられ、これらの中でも、微粉炭焚きボイラ、セメントクリンカ製造設備のロータリーキルン、仮焼炉などが好ましい。
本発明の固体燃料は、粉砕性に優れており、竪型ローラーミル、チューブミル、ハンマーミル、ファン型ミルなどで容易に粉砕することができ、また石炭火力発電設備に備えられている石炭粉砕機で、石炭とともに容易に微粉砕化することもできる。また、固体燃料を石炭とともに熱利用設備に供給して燃焼することができる。
WI相当数は,固体燃料の単位重量当たりの粉砕動力に比例した数値であり、この値が小さい方が、粉砕動力が小さいことを表す。WI相当数の測定方法は、次のとおりである。
固体のうち、4.75mm篩下をWI相当数測定用試料とした。この試料480gを直径36.5mmの鋼製球43個、直径30.2mmの鋼製球67個、直径25.4mmの鋼製球10個、直径19.1mmの鋼製球71個、直径15.9mmの鋼製球94個を投入したボールミルで、毎分70回転の回転速度で、1分間、2分間、4分間、10分間粉砕して、目開き150μmの標準ふるいを用いてそれぞれの粉砕時間における、ふるい下重量を測定し、その質量分率を算出した。つぎに、上記で求めた質量分率と粉砕時間との関係を図にプロットして、その傾きから粉砕速度定数kxc(min-1)を求め、次式によって、WI相当数を求めた。
WI相当数=Xc0.5・(kxc・Ws)-0.82
Xc:標準ふるいの目開き=150(μm)
kxc:粉砕速度定数(min-1)
Ws:480(g)
固体燃料のHGI相当数は、下記の方法により測定したものである。HGI相当数は固体燃料の粉砕能を評価する数値であり、この数値が大きいほうが粉砕性が良い。HGI相当数の測定方法は、次のとおりである。
固体をカッターミルで粉砕し、500μm篩上、1,000μm篩下の試料をHGI相当数測定用試料とした。この測定用試料50gを直径25.4mmの鋼製球を8個投入したボールミルで毎分15〜20回転の速度で、60回転運転し、得られた粉砕試料を75μm篩を用いて篩下の試料重量(wg)を測定した。このようにして得られた数値wを用いて、次式によって、HGI相当数を求めた。
HGI相当数=13+6.93×w
w:75μm篩下重量(g)
加熱処理後の固体収率は次式によって求めた。
Y=W1×(1−h1/100)/{W0×(1−h0/100)}×100
Y:固体収率(質量%)
W1:加熱処理後の固体重量(g)
h1:加熱処理後固体の水分割合(質量%)
W0:加熱処理前の固体重量(g)
h0:加熱処理前固体の水分割合(質量%)
高位発熱量はJIS M8814によって求めた。
上記加熱処理後の固体収率と、加熱処理前後の試料の高位発熱量とから、エネルギー固定化率を算出した。この値が大きい方が、加熱処理固体として利用できるエネルギーが大きいことを表す。エネルギー固定化率は、次式によって求めた。本発明においては、エネルギーの有効利用の観点から、エネルギー固定化率は、65%以上が許容範囲であると考えられる。
Ye=H1×W1×(1−h1/100)/{H0×W0×(1−h0/100)}×100
Ye:エネルギー固定化率(%)
H1:加熱処理後の固体高位発熱量(MJ/kg)
W1:加熱処理後の固体重量(g)
h1:加熱処理後固体の水分割合(質量%)
H0:加熱処理前の固体高位発熱量(MJ/kg)
W0:加熱処理前の固体重量(g)
h0:加熱処理前固体の水分割合(質量%)
アブラヤシの果実の種子から核油を搾油した後の殻(PKS)を用いた。用いたPKSはインドネシア産アブラヤシの殻で、元素組成は次のとおりである。
炭素(無水ベース%) 52.1
水素(無水ベース%) 4.8
窒素(無水ベース%) 0.4
全硫黄(無水ベース%) 0.03
塩素(無水ベース%) 0.007
また、工業分析値は次の通りである。
水分(気乾ベース%) 9.0
灰分(気乾ベース%) 2.4
揮発分(気乾ベース%) 70.7
固定炭素(気乾ベース%) 17.9
HGI相当数は14、WI相当数は11である。
前記PKS4kgを、内径600mm×長さ500mmの試料ケースに投入し、試料ケースごと外熱式ロータリーキルンに装着して、不活性ガスである窒素ガスを流通させながら、大気温度から320℃まで昇温速度2℃/分で加熱した。なお、基準とする加熱温度としては、試料ケースの軸中心中央部の気相雰囲気の温度とした。尚、ロータリーキルンにおいては、前記気相雰囲気の温度と、加熱処理固体の温度とは一致している。加熱温度が320℃に到達した後、320℃の温度で1分間維持し、その後すみやかに160℃まで冷却し、その後、試料ケースをロータリーキルンから取り出して大気中に試料を取り出し、室温まで冷却させた。このようにして加熱処理固体としての固体燃料と第1のガスとを製造した。固体燃料とともに製造された第1のガスは、PKSを加熱処理中、燃焼装置に連続的に供給して燃焼し、第2のガスを得た。
固体燃料の化学組成、平均粒子径、高位発熱量、HGI相当数、WI相当数、固体収率、エネルギー固定化率を表1に示す。表1には、PKSの含水率および平均粒子径ならびにPKSの加熱処理条件(加熱処理温度および加熱処理時間)も併記した。また、表1には加熱処理前の生のPKS(未加熱処理固体)の各物性も合わせて記載した。HGI相当数は、24となり生のPKSと比べて大幅に大きくなった。また、WI相当数は、生のPKSの0.1倍以下となり、粉砕性が良好となった。また、加熱処理固体の粒子径分布は生のPKSとほぼ同じであり、低温炭化によって、固体粒子が粉化することはなかった。
実施例1において、PKSの加熱処理温度を240℃にした以外は、実施例1と同様に実施し、加熱処理固体としての固体燃料と第1のガスとを製造した。
固体燃料の化学組成、平均粒子径、高位発熱量、HGI相当数、WI相当数、PKSの含水率および平均粒子径ならびにPKSの加熱処理条件を表1に示す。HGI相当数は、16となり生のPKSと比べて大きくなった。WI相当数は、生のPKSの約0.2倍となり、粉砕性が良好となった。また、加熱処理固体の粒子径分布は生のPKSとほぼ同じであり、低温炭化によって、固体粒子が粉化することはなかった。
実施例1において、PKSの加熱処理温度を350℃にした以外は、実施例1と同様に実施し、加熱処理固体としての固体燃料と第1のガスとを製造した。
固体燃料の化学組成、平均粒子径、高位発熱量、HGI相当数、WI相当数、PKSの含水率および平均粒子径ならびにPKSの加熱処理条件を表1に示す。HGI相当数は、23となり生のPKSから大幅に上昇した。さらに、WI相当数は、生のPKSの約0.1倍となり、粉砕性が良好となった。また、加熱処理固体の粒子径分布は生のPKSとほぼ同じであり、低温炭化によって、固体粒子が粉化することはなかった。
実施例1において、PKSの加熱処理温度を220℃にした以外は、実施例1と同様に実施し、加熱処理固体としての固体燃料と第1のガスとを製造した。
固体燃料の平均粒子径、HGI相当数、PKSの含水率および平均粒子径ならびにPKSの加熱処理条件を表1に示す。HGI相当数は15であり、生のPKSと比べて粉砕性が若干向上する程度であった。また、WI相当数は、石炭と比べて3倍程度であり、粉砕性は若干向上する程度であった。
実施例1において、PKSの加熱処理温度を400℃にした以外は、実施例1と同様に実施し、加熱処理固体としての固体燃料と第1のガスとを製造した。
固体燃料の化学組成、平均粒子径、高位発熱量、HGI相当数、WI相当数、PKSの含水率および平均粒子径ならびにPKSの加熱処理条件を表1に示す。HGI相当数、WI相当数ともに、粉砕性の改善が見られた。しかし、エネルギー固定化率は60%程度まで低下した。
上記の結果を踏まえて、加熱温度と粉砕性について、より詳細な検討を行なった。
[実施例6〜16]
加熱処理温度を表2に示すように変えた以外は、実施例1と同様な方法により加熱処理を行なった。その結果を表2および図1に示す。加熱処理温度が296℃からHGI相当数が上昇し、300℃以上においてHGI相当数が急激に上昇することが明らかとなった。これは、粉砕性が大幅に向上することを意味する。また、固体燃料の粒子が粉化することはなかった。
(セルロース残留量との相関)
PKSと木くず(ヒノキ)の加熱処理固体の比較を行った。加熱処理固体としては、240℃、260℃、300℃で加熱したものを用いた。図2および図3は、加熱処理固体のFT−IR分析結果である(デジラボ社製、型番:FTS−7000e、一回反射法(ダイヤモンド使用))。図2はPKSの場合を示し、図3は木くずの場合を示す。図4は加熱処理固体のWI相当数と加熱処理温度との関係を示す図である。
なお、表3に、加熱前の生のPKS、生の木くず(ヒノキ)におけるセルロース、リグニンの重量組成を示す。表3から、生のPKSは生の木くずと比べてリグニンの割合が多く、セルロース(ヘミセルロースを含む)の割合が低いことがわかる。なお、ヘミセルロースはセルロース同士を接続する繊維状物質である。
生のPKS、生の木くずの強度はセルロースと、セルロース同士を接着するリグニンによって保持されている。ここで、加熱後のリグニン残存量が多ければ、加熱によりセルロースが分解された場合であっても残存リグニンによって加熱処理固体の強度が保持されるため、加熱処理固体の強度が大きく低減することがない。
表4は各種原料の元素分析および工業分析の結果であり、図7は表4に基づく各種原料の元素組成比の比較(炭素Cに対する水素Hの比=H/C、炭素Cに対する酸素Oの比=O/C)を示す図である。セルロース、ヘミセルロースはH/C、O/Cの値がともに大きく、リグニンはともに小さい。また、石炭はリグニンよりもH/C、O/Cの値がさらに小さい(図7参照)。
(水中浸漬試験)
図11はPKSの水中浸漬試験結果を、図12は木くずの水中浸漬試験結果を示すグラフである。水中浸漬試験は室温で水1リットルに対し試料100gを浸漬させ、固体水分の経時変化を測定することにより行った。図11および図12から明らかなように、原料、加熱処理固体ともにPKSは木くずよりも平衡水分が低く、水分を吸収しにくかった。したがって貯蔵時に吸収する水分も低くなるため、木くずに比べ、PKSは単位重量当たりの熱量が高く、かつハンドリング性に優れている。
図13(a)〜(c)、図14(a)〜(c)は、PKSの破断面におけるSEM写真である。図13は加熱前の生のPKSの破断面を、図14は300℃加熱後のPKS加熱処理固体の破断面を示す。加熱前原料の破断面では細胞壁(主要構成成分はセルロース)が略六角形状の凹凸となって確認されるが、300℃加熱処理固体の破断面では加熱前原料のような凹凸が確認できず、破断面が平滑・均一となっていた。これは、加熱によりセルロースが分解された結果、加熱処理固体がリグニン主体の均質な構造となったためと推測される。
(1)椰子の果実の種子から核油を搾油した後の殻を加熱して得られる固体燃料であって、
気乾ベースで固定炭素を20〜60質量%、揮発分を30〜66質量%、灰分を3〜6質量%含み、水分を6質量%以下含み、高位発熱量が気乾ベースで20〜30MJ/kgであることとした。
これにより、揮発分、固定炭素等の燃料性状および粉砕性の点で、石炭に近い燃料を得ることができる。
炭素分Cに対する水素分Hのモル比をH/Cとし、炭素分Cに対する酸素分Oのモル比をO/Cとすると、0.65<H/C<1.1、0.15<O/C<0.5とすることとした。これにより、リグニンを残存させつつセルロースの分解し、PKS加熱処理固体の強度を維持しつつ繊維質を低減させ、輸送時の粉化を低減することでハンドリングを向上させるとともに、粉砕性に優れた固体燃料を得ることができる。0.7<H/C<0.8、0.2<O/C<0.3であればより好ましい。
Claims (5)
- 椰子の果実の種子から核油を搾油した後の殻を加熱して得られる固体燃料であって、
気乾ベースで固定炭素を22〜60質量%、揮発分を30〜66質量%、灰分を3〜6質量%含み、水分を6質量%以下含み、高位発熱量が気乾ベースで20〜30MJ/kgである固体燃料。 - 炭素分Cに対する水素分Hのモル比をH/Cとし、炭素分Cに対する酸素分Oのモル比をO/Cとすると、
0.65<H/C<1.1
0.15<O/C<0.5
である請求項1記載の固体燃料。 - 請求項1または2記載の固体燃料の製造方法であって、
椰子の果実の種子から核油を搾油した後の殻を加熱手段に供給する供給工程と、
前記加熱手段において前記殻を加熱し、前記固体燃料を得る加熱工程とを有し、
前記加熱工程における加熱温度を、240〜350℃とすること
を特徴とする固体燃料の製造方法。 - 前記加熱工程における加熱温度を、300〜330℃とする請求項3記載の固体燃料の製造方法。
- 請求項1記載の固体燃料の製造装置であって、
前記殻を加熱し、前記固体燃料とする加熱手段と、
前記加熱手段に対し、前記殻を供給する供給手段とを有し、
前記加熱手段における加熱温度は、240〜350℃であること
を特徴とする固体燃料の製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012529577A JP5741585B2 (ja) | 2010-08-17 | 2011-08-10 | 固体燃料、およびその製造方法、製造装置 |
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010182199 | 2010-08-17 | ||
JP2010182199 | 2010-08-17 | ||
JP2011025399 | 2011-02-08 | ||
JP2011025399 | 2011-02-08 | ||
PCT/JP2011/068324 WO2012023479A1 (ja) | 2010-08-17 | 2011-08-10 | 固体燃料、およびその製造方法、製造装置 |
JP2012529577A JP5741585B2 (ja) | 2010-08-17 | 2011-08-10 | 固体燃料、およびその製造方法、製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2012023479A1 JPWO2012023479A1 (ja) | 2013-10-28 |
JP5741585B2 true JP5741585B2 (ja) | 2015-07-01 |
Family
ID=45605133
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012529577A Active JP5741585B2 (ja) | 2010-08-17 | 2011-08-10 | 固体燃料、およびその製造方法、製造装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5741585B2 (ja) |
CN (1) | CN102959059B (ja) |
MY (1) | MY161924A (ja) |
WO (1) | WO2012023479A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI449782B (zh) * | 2012-02-03 | 2014-08-21 | China Steel Corp | Production method of raw coal |
ITRM20120090A1 (it) * | 2012-03-13 | 2013-09-14 | Ambiotec Sas | Procedimento e dispositivo per la costruzione di tronchetti a base di biomateriale recuperato da scarti vegetali naturali |
JP6348250B2 (ja) * | 2012-03-29 | 2018-06-27 | 日本製紙株式会社 | 固体燃料の製造方法及び固体燃料 |
JP6416455B2 (ja) * | 2012-09-28 | 2018-10-31 | 日本製紙株式会社 | 固体燃料の製造方法及び固体燃料 |
CA2896771C (en) * | 2012-12-05 | 2021-01-12 | Ube Industries, Ltd. | Biomass solid fuel |
JP6090994B2 (ja) * | 2013-04-09 | 2017-03-08 | 一般財団法人電力中央研究所 | 炭化物の製造方法、及び炭化物の品質検査方法 |
JP6167777B2 (ja) * | 2013-09-09 | 2017-07-26 | 新日鐵住金株式会社 | バイオマス炭の製造方法 |
JP6142765B2 (ja) * | 2013-10-15 | 2017-06-07 | 新日鐵住金株式会社 | 焼結鉱の製造方法 |
JP6167851B2 (ja) * | 2013-10-29 | 2017-07-26 | 新日鐵住金株式会社 | ヤシ核殻炭の製造方法 |
JP6356013B2 (ja) * | 2014-08-26 | 2018-07-11 | 株式会社トクヤマ | パーム椰子種子殻の貯蔵方法 |
CA2962744C (en) | 2014-10-07 | 2023-02-21 | Ube Industries, Ltd. | Biomass solid fuel |
WO2017175733A1 (ja) | 2016-04-06 | 2017-10-12 | 宇部興産株式会社 | バイオマス固体燃料 |
JP6691508B2 (ja) * | 2017-06-06 | 2020-04-28 | 日本製紙株式会社 | 固体燃料の製造方法及び固体燃料 |
CZ2017736A3 (cs) * | 2017-11-15 | 2019-04-03 | Mendelova Univerzita V Brně | Způsob výroby palivových pelet ze semen révy vinné a zařízení pro výrobu palivových pelet dle tohoto způsobu |
JP6869323B2 (ja) * | 2019-12-26 | 2021-05-12 | 三菱パワー株式会社 | 竪型ミルの粉砕容量評価方法 |
JP7475161B2 (ja) * | 2020-02-28 | 2024-04-26 | 大阪瓦斯株式会社 | バイオマスのガス化方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005126573A (ja) * | 2003-10-24 | 2005-05-19 | Hitachi Eng Co Ltd | 植物系バイオマス炭の生成装置 |
JP2008215710A (ja) * | 2007-03-05 | 2008-09-18 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | 固体バイオマス燃料供給装置 |
JP2009057438A (ja) * | 2007-08-31 | 2009-03-19 | Tohoku Univ | 半乾留バイオマス微粉炭材の製造方法および半乾留バイオマス微粉炭材の使用方法 |
JP2010229259A (ja) * | 2009-03-26 | 2010-10-14 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | 微粉炭ボイラ用のバイオマス燃料の製造方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1304532C (zh) * | 2005-02-28 | 2007-03-14 | 昆明理工大学 | 一种利用农林废弃物制造机制木炭的方法 |
KR101341758B1 (ko) * | 2008-03-28 | 2013-12-16 | 교에이세이코 가부시키가이샤 | 야자 껍질탄을 이용한 아크로 제강방법 |
AU2010210195A1 (en) * | 2009-02-04 | 2011-07-28 | Shell Internationale Research Maatschappij B.V. | Process to convert biomass |
-
2011
- 2011-08-10 WO PCT/JP2011/068324 patent/WO2012023479A1/ja active Application Filing
- 2011-08-10 MY MYPI2012005282A patent/MY161924A/en unknown
- 2011-08-10 CN CN201180027939.1A patent/CN102959059B/zh active Active
- 2011-08-10 JP JP2012529577A patent/JP5741585B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005126573A (ja) * | 2003-10-24 | 2005-05-19 | Hitachi Eng Co Ltd | 植物系バイオマス炭の生成装置 |
JP2008215710A (ja) * | 2007-03-05 | 2008-09-18 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | 固体バイオマス燃料供給装置 |
JP2009057438A (ja) * | 2007-08-31 | 2009-03-19 | Tohoku Univ | 半乾留バイオマス微粉炭材の製造方法および半乾留バイオマス微粉炭材の使用方法 |
JP2010229259A (ja) * | 2009-03-26 | 2010-10-14 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | 微粉炭ボイラ用のバイオマス燃料の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2012023479A1 (ja) | 2012-02-23 |
CN102959059A (zh) | 2013-03-06 |
CN102959059B (zh) | 2015-11-25 |
MY161924A (en) | 2017-05-15 |
JPWO2012023479A1 (ja) | 2013-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5741585B2 (ja) | 固体燃料、およびその製造方法、製造装置 | |
JP6684298B2 (ja) | 固体燃料の製造方法及び固体燃料 | |
Phanphanich et al. | Impact of torrefaction on the grindability and fuel characteristics of forest biomass | |
JP7252388B2 (ja) | バイオマス固体燃料およびその製造方法 | |
JP6606845B2 (ja) | 固体燃料の製造方法及び固体燃料 | |
JP6328901B2 (ja) | 固体燃料の製造方法及び固体燃料 | |
JP6185699B2 (ja) | 固体燃料の製造方法及び固体燃料 | |
JP6161242B2 (ja) | 混合燃料の製造方法 | |
JP6639075B2 (ja) | 固体燃料の製造方法及び固体燃料 | |
JP2011184567A (ja) | バイオマス炭化装置及びバイオマス炭化方法 | |
JP6430691B2 (ja) | 固体燃料の製造方法及び固体燃料 | |
JP2012143676A (ja) | 木質バイオマスの利用方法 | |
WO2019131983A1 (ja) | 固体燃料の製造方法 | |
JP5983278B2 (ja) | 高炉用高反応性コークスの製造方法 | |
JP5965693B2 (ja) | 固体燃料の製造方法及び固体燃料 | |
WO2024181565A1 (ja) | コークスの製造方法 | |
JP2015196732A (ja) | 固体燃料の製造方法及び固体燃料 | |
JP2005231945A (ja) | 木質系粒状活性炭化物の製造方法 | |
JP6691508B2 (ja) | 固体燃料の製造方法及び固体燃料 | |
US9920271B2 (en) | Method for the production of a low emission biomass fuel composition from waste materials | |
JP5308612B2 (ja) | コークスの製造方法 | |
JP6348250B2 (ja) | 固体燃料の製造方法及び固体燃料 | |
JP2009132895A (ja) | 低石炭化度の非微粘結炭の改質方法、非微粘結炭を改質する成型物及びコークスの製造方法 | |
TW202311508A (zh) | 用於為工業過程提供原材料的方法 | |
JP6416455B2 (ja) | 固体燃料の製造方法及び固体燃料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140606 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150331 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150413 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5741585 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |