JP5731576B2 - 急排弁構造体およびダイヤフラムポンプ - Google Patents

急排弁構造体およびダイヤフラムポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP5731576B2
JP5731576B2 JP2013120084A JP2013120084A JP5731576B2 JP 5731576 B2 JP5731576 B2 JP 5731576B2 JP 2013120084 A JP2013120084 A JP 2013120084A JP 2013120084 A JP2013120084 A JP 2013120084A JP 5731576 B2 JP5731576 B2 JP 5731576B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side space
diaphragm
check valve
gas
exhaust valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013120084A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014238029A (ja
Inventor
深美 正
正 深美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oken Seiko Co Ltd
Original Assignee
Oken Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oken Seiko Co Ltd filed Critical Oken Seiko Co Ltd
Priority to JP2013120084A priority Critical patent/JP5731576B2/ja
Priority to US14/895,913 priority patent/US10001118B2/en
Priority to PCT/JP2013/085106 priority patent/WO2014196102A1/ja
Priority to KR1020157035742A priority patent/KR101746009B1/ko
Priority to EP13886323.8A priority patent/EP3006738B1/en
Priority to CN201380077246.2A priority patent/CN105473857B/zh
Publication of JP2014238029A publication Critical patent/JP2014238029A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5731576B2 publication Critical patent/JP5731576B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B45/00Pumps or pumping installations having flexible working members and specially adapted for elastic fluids
    • F04B45/08Pumps or pumping installations having flexible working members and specially adapted for elastic fluids having peristaltic action
    • F04B45/10Pumps or pumping installations having flexible working members and specially adapted for elastic fluids having peristaltic action having plate-like flexible members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/10Adaptations or arrangements of distribution members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B45/00Pumps or pumping installations having flexible working members and specially adapted for elastic fluids
    • F04B45/04Pumps or pumping installations having flexible working members and specially adapted for elastic fluids having plate-like flexible members, e.g. diaphragms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/04Draining
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/10Valves; Arrangement of valves
    • F04B53/1037Flap valves
    • F04B53/1047Flap valves the valve being formed by one or more flexible elements
    • F04B53/106Flap valves the valve being formed by one or more flexible elements the valve being a membrane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/10Valves; Arrangement of valves
    • F04B53/1037Flap valves
    • F04B53/1047Flap valves the valve being formed by one or more flexible elements
    • F04B53/106Flap valves the valve being formed by one or more flexible elements the valve being a membrane
    • F04B53/1062Flap valves the valve being formed by one or more flexible elements the valve being a membrane fixed at two or more points at its periphery
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/10Valves; Arrangement of valves
    • F04B53/1037Flap valves
    • F04B53/1047Flap valves the valve being formed by one or more flexible elements
    • F04B53/106Flap valves the valve being formed by one or more flexible elements the valve being a membrane
    • F04B53/1067Flap valves the valve being formed by one or more flexible elements the valve being a membrane fixed at its whole periphery and with an opening at its centre
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/02Check valves with guided rigid valve members
    • F16K15/06Check valves with guided rigid valve members with guided stems
    • F16K15/063Check valves with guided rigid valve members with guided stems the valve being loaded by a spring

Description

本発明は、急排弁構造体およびダイヤフラムポンプに関し、特に加圧対象物に対して気体の供給を停止したときに加圧対象物に対する圧力を低下させる急排弁構造体およびこの急排弁構造体を備えたダイヤフラムポンプに関するものである。
従来より、給湯器や血圧計などの加圧対象物に加圧した気体を供給するために、急排弁構造体を備えたダイヤフラムポンプが用いられている。このダイヤフラムポンプでは、ダイヤフラムポンプの吐出口に急排弁構造体を設け、加圧対象物に加圧した空気を供給した後にダイヤフラムポンプを停止したとき、加圧対象物に残った圧力を大気圧になるまで瞬時に低下させている(例えば、特許文献1参照。)。この急排弁構造体の一例を図5に示す。
図5に示す急排弁構造体200は、容器210と、この容器210内に設けられた弁体220と、この弁体220を付勢するばね230とを備えている。
ここで、容器210には、空気が供給される供給口211と、加圧対象物に空気を供給する吐出口212と、容器210内の空気を排気する排気口213とが設けられている。
弁体220は、容器210内に設けられ、容器210の内部空間を供給口211に繋がる入力側空間214と吐出口212および排気口213に繋がる出力側空間215とに隔てている。また、弁体220は、供給口211と排気口213とを選択的に塞ぐ弁本体221と、この弁本体221を支持する支持部222と、入力側空間214と出力側空間215とを連通する連通路223とを有している。
ばね230は、弁本体221を供給口211に向かって付勢している。
このような急排弁構造体200の供給口211にダイヤフラムポンプのポンプ室から空気が供給されると、空気は、供給口211を塞いでいた弁本体221を押し上げ、入力側空間214から連通路223を通って出力側空間215へ入る。このとき、空気が連通路223を通ることにより圧力損失が発生し、出力側空間215内の圧力よりも入力側空間214内の圧力の方が高くなる。入力側空間214の圧力と出力側空間215の圧力との差がばね230の弾発力よりも大きくなると、弁本体221によって排気口213が閉じられ、吐出口212と排気口213との間が遮断されるので、供給口211に供給された空気は、吐出口212から加圧対象物に供給される。
一方、ダイヤフラムポンプを停止させて供給口211への空気の供給を停止すると、連通路223によって入力側空間214内の圧力と出力側空間215内の圧力との差が小さくなる。その結果、ばね230の弾発力によって弁本体221が供給口211の側に押し下げられて、吐出口212と排気口213とが連通され、吐出口212を通じて加圧対象物に繋がる出力側空間215内の圧力が大気圧となる。
特開2012−172577号公報
しかしながら、上述した急排弁構造体200では、弁本体221に形成された連通路223の大きさが一定であるため、その連通路223を通過できる空気の流量に限界があり、図6に示すように、ダイヤフラムポンプのモータの回転数(符号a)を上げても流量(符号b)は頭打ちになってしまっていた。
そこで、本発明は、流量の頭打ちを防ぐことができる急排弁構造体およびダイヤフラムポンプを提供することを目的とする。
上述したような課題を解決するために、本発明に係る急排弁構造体は、外部から気体が供給される供給通路と、加圧対象物に気体を吐出する吐出通路と、内部の気体を排気する排気口とを備えた容器と、この容器内に配設されて容器の内部空間を供給通路を有する入力側空間と吐出通路および排気口を有する出力側空間とに隔てるとともに、供給通路から入力側空間に気体が供給されているときに排気口を塞ぐ排気口弁体を有する急排弁と、入力側空間と出力側空間とを連通する連通路と、供給通路から入力側空間に気体が供給されているときは、供給通路に供給される気体の流量に応じて入力側空間から出力側空間に気体を流通させ、供給通路から入力側空間に気体が供給されていないときは、入力側空間から出力側空間に気体を流通させない逆止弁とを備えることを特徴とするものである。
上記急排弁構造体において、逆止弁は、円錐台の筒状に形成され、排気口弁体とともに急排弁に一体形成され、下底側の端部が支持された逆止弁体と、容器内の入力側空間において出力側空間に向かって立設された円柱状に形成され、逆止弁体に挿通され、先端側の周面に逆止弁体の上底側の端部に当接し、基端側の周面が逆止弁体の下底側の端部と離間した逆止弁座とから構成されるようにしてもよい。
また、上記急排弁構造体において、連通路は逆止弁座の周面に形成された溝からなるようにしてもよい。
また、本発明に係るダイヤフラムポンプは、ポンプ室を形成するダイヤフラム部を有するダイヤフラムと、このダイヤフラムを保持するダイヤフラムホルダと、このダイヤフラムホルダ上に配設され、ダイヤフラム部と共にポンプ室を形成する隔壁体と、この隔壁体上に配設された急排弁構造体と、ダイヤフラム部を変形させることによりポンプ室を拡縮させる駆動機構とを備えたダイヤフラムポンプにおいて、隔壁体は、ポンプ室に気体を吸入させる吸入通路と、ポンプ室内の気体を出力する出力通路を備え、ダイヤフラムホルダ、隔壁体および急排弁構造体は、積層状態で一体化され、急排弁構造体は、上述した急排弁構造体の何れかからなり、供給通路は、出力通路から出力された気体が供給されることを特徴とするものである。
本発明によれば、供給通路に供給される気体の流量に応じて入力側空間から出力側空間に気体が流通するので、吐出通路から吐出される気体の流量も変化し、結果として、流量の頭打ちを防ぐことができる。
図1は、本発明の実施の形態に係るダイヤフラムポンプの構成を示す断面図である。 図2は、本発明の実施の形態に係るダイヤフラムポンプにおけるモータの回転数と吐出口から吐出される空気の流量の関係を示すグラフである。 図3は、本発明の実施の形態に係るダイヤフラムポンプの変形例を示す断面図である。 図4は、本発明の実施の形態に係る急排弁構造体の構成を示す断面図である。 図5は、従来の急排弁構造体の構成を示す断面図である。 図6は、従来のダイヤフラムポンプにおけるモータの回転数と急排弁構造体の吐出口から吐出される空気の流量の関係を示すグラフである。
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
<ダイヤフラムポンプの構成>
図1に示すように、本実施の形態に係るダイヤフラムポンプは、ダイヤフラムポンプ本体1と、急排弁構造体2とを備えている。
<ダイヤフラムポンプ本体の構成>
ダイヤフラムポンプ本体1は、モータ3と、このモータ3が固定されたケース4と、このケース4内に収容された駆動機構5と、ケース4上に配設されたダイヤフラムホルダ6と、ダイヤフラムホルダ6に保持されたダイヤフラム7と、ダイヤフラムホルダ6上に配設された隔壁体8とを備えている。
ケース4は、例えば樹脂からなる有底筒状の部材である。このケース4は上方が開口しており、平面視略四角形の底部の外側にはモータ3が固定されている。このモータ3の出力軸3aは、ケース4の底部に形成された孔4aからケース4内部に挿入されている。
駆動機構5は、モータ3の出力軸3aに固定されたクランク台51と、このクランク台51に一端部が固定された駆動軸52と、この駆動軸52の他端部が軸着された駆動体53とを備えている。
クランク台51は、例えば樹脂などからなる略円柱状の部材である。このクランク台51の底面の中央部には、モータ3の出力軸3aが圧入される孔51aが形成されている。また、クランク台51の上面の中央部から離間した位置には、駆動軸52の一端部を固定する穴51bが形成されている。
駆動軸52は、クランク台51がモータ3の出力軸3aに固定された状態で、この穴51bに一端部が固定されている。このような駆動軸52は、出力軸3aに対して傾斜して駆動体53を回転自在に枢支している。
駆動体53は、例えば樹脂からなる部材であり、円柱状の基部53aの一端部から基部53aの軸線に直交する方向に延在する一対の駆動子53bが形成されている。このような駆動体53は、基部53aの底面に形成された穴53cに駆動軸52aの他端部が挿入され、駆動子53bに形成された係止孔53dに後述するダイヤフラム7のピストン73と一体形成された凸部74が係止されている。これにより、モータ3を駆動させて出力軸3aを回転させると、クランク台51とともに駆動軸52が傾斜した状態で回転するので、駆動体53の一対の駆動子53bおよびこの駆動子53bに係止されたピストン73が図中上下方向に往復運動する。このように、駆動機構5は、モータ3の回転運動をピストン73の上下方向の往復運動に変換する。
ダイヤフラムホルダ6は、例えば樹脂からなる有天筒状の部材である。このダイヤフラムホルダ6の天板には、平面視において円周方向に互いに180°間隔を置いた二つの保持孔61が形成されている。この保持孔61には、後述するダイヤフラム7のダイヤフラム部71が保持される。
ダイヤフラム7は、ゴム等の柔軟性を有する材料によって形成されており、平面視において円周方向に互いに180°間隔を置いた二つの半球状のダイヤフラム部71と、これら二つのダイヤフラム部71の上端部を連接する平面視略四角形に形成されたフランジ72とが一体に形成されている。各ダイヤフラム部71の頂部には、ピストン73設けられており、各ピストン73の一端には、係止用の凸部74が一体に形成されている。また、各ダイヤフラム部71の開口端部の一部から吸入用弁体75がダイヤフラム7に一体に水平方向に突設されている。
このようなダイヤフラム7は、ダイヤフラム部71を保持孔61に挿入した後、ダイヤフラム部71の凸部74を弾性変形させながら、駆動体53の係止孔53dに圧入することにより、ダイヤフラムホルダ6に保持される。このようにしてダイヤフラム7を保持したダイヤフラムホルダ6は、ケース4の上部開口端に載置される。
隔壁体8は、例えば樹脂からなる平面視略四角形の板状の部材である。このような隔壁体8は、ダイヤフラムホルダ6と共にダイヤフラム7を挟持するようにダイヤフラムホルダ6の上板に載置される。これにより、隔壁体8は、ダイヤフラム7の各ダイヤフラム部71とともにポンプ室70を形成する。
また、隔壁体8の略中央部には、各ポンプ室70と後述する供給空間105とを連通する出力通路81が形成されている。
一方、隔壁体8の周縁近傍部には、各ポンプ室70と後述する吸入空間103とを連通する吸入通路82が形成されている。この吸入通路82の下方側の端部には吸入用弁体75が位置している。この吸入用弁体75は、ポンプ室70から吸入通路82への逆流を規制する。
さらに、隔壁体8上面の中央部には凸部83が立設されている。この凸部83には、出力通路81の上端を塞ぎ、出力通路81からポンプ室70への空気の逆流を規制する吐出用弁体84が取り付けられている。
≪急排弁構造体の構成≫
急排弁構造体2は、下側筐体10と上側筐体11により構成される容器9と、下側筐体10と上側筐体11との間に挟持された状態で容器9内に配設された急排弁12とを備えている。この急排弁12は、容器9の内部空間を下側筐体10側の入力側空間9Aと上側筐体11側の出力側空間9Bとに隔てている。
下側筐体10は、例えば樹脂からなる平面視略四角形の板状の部材である。この下側筐体10の下面の外縁部には筒状の側壁101が立設され、下側筐体10の下面の中央部には筒状の隔壁102が立設されている。
このような下側筐体10は、隔壁体8上に載置される。
これにより、下側筐体10の下面、側壁101および隔壁102が隔壁体8の上面と協働して、吸入空間103を形成する。この吸入空間103は、側壁101に形成された流入通路104により外部と連通されている。
また、下側筐体10の下面および隔壁102が隔壁体8の上面と協働して、供給空間105を形成する。この供給空間105は、下側筐体10の中央部に形成された供給通路106により入力側空間9Aと連通されている。
また、下側筐体10上面には、供給通路106と離間した位置に円筒状の逆止弁座107が立設されている。また、逆止弁座107と供給通路106との間には、円柱状の凸部108が立設されている。
上側筐体11は、例えば樹脂からなる有底筒状の部材である。この上側筐体11は、下面が開口しており、平面視略四角形の上板の下面には、大気に開放された排気口111aを有する排気円筒部111が立設されている。この排気円筒部111の下端面は、排気口弁座111bを形成している。上側筐体11の上板の上面における排気円筒部111と離間した位置には、筒状の突出部112が立設されている。また、この突出部112の上方の端部には、円筒状の吐出通路113が立設されている。
急排弁12は、全体がゴム等の弾性材料によって平面視略四角形の板状に形成された弁体である。このような急排弁12は、排気口弁座111bに対応する位置に形成された排気口弁体121と、逆止弁座107に対応する位置に形成された逆止弁体122と、排気口弁体121と逆止弁体122との間に形成され、これらを連結する連結部123と、排気口弁体121、逆止弁体122および連結部123の周囲に設けられた支持部124とが一体形成されている。
排気口弁体121は、排気口弁座111bと下側筐体10の内面とに選択的に圧接される円板状に形成された排気口弁本体121aと、この排気口弁本体121aの周囲に設けられた排気口弁本体支持部121bとから構成される。排気口弁本体121aは、排気口弁座111bおよび下側筐体10に圧接する際、ひずみが発生しない程度の剛性を有しており、排気口弁本体支持部121bよりも厚く形成されている。排気口弁本体支持部121bは、撓みやすいように断面が湾曲状に形成されている。
逆止弁体122は、上方に突出した円錐台状の筒状に形成されている。上底側、すなわち先端側の開口の内径は、逆止弁座107の外形と同等とされている。一方、下底側、すなわち、連結部123および支持部124に接続される基端側の開口の内径は、逆止弁座107の外形よりも大きくされている。このような逆止弁体122は、逆止弁座107とともに逆止弁を構成し、入力側空間9Aから出力側空間9Bへ空気を流通させる一方、出力側空間9Bから入力側空間9Aへの空気の流通を妨げる。
連結部123には、下側筐体10の凸部108の外径よりも大きい内径を有する連通孔123aが形成されている。
このような急排弁12は、逆止弁体122を逆止弁座107、連通孔123aを凸部108にそれぞれ挿通させた状態で下側筐体10の上板の上面に載置される。この状態において、上側筐体11は、排気円筒部111の外周に圧縮コイルバネ114を弾装した状態で下側筐体10上に載置される。これにより、急排弁12は、支持部124が下側筐体10の上板の上面外縁部と上側筐体11の側壁下端とで挟持された状態で、容器9内部に支持されることとなる。
これにより、容器9内部は、急排弁12により供給通路106を有する入力側空間9Aと排気口111aおよび吐出通路113を有する出力側空間9Bとに隔てられる。また、入力側空間9Aと出力側空間9Bとは、連通孔123aと凸部108との隙間からなる連通路123bにより連通されている。また、ダイヤフラムポンプ1が駆動していない状態において、排気口弁本体121aは、圧縮コイルバネ114により下側筐体10の上面に圧接されている。この状態において、逆止弁体122は、上底側の端部が下側筐体10の逆止弁座107の開放端側の側面に当接し、下底側の端部が逆止弁座107の基端側の側面から離間している。
上述したモータ3、ケース4、ダイヤフラムホルダ6、ダイヤフラム7、隔壁体8および急排弁構造体2は、この順番で積層した状態で、隣り合う部材同士を接着剤等により固定したり、上側筐体11をモータ3に向かって押圧した状態で固定するばね等を設けたりすることにより、一体化されている。
<ダイヤフラムポンプの動作>
次に、本実施の形態に係るダイヤフラムポンプの動作について説明する。
本実施の形態に係るダイヤフラムポンプにおいて、モータ3を駆動して出力軸3aを回転させると、駆動機構5によりピストン73が上下方向に往復運動して、二つのダイヤフラム部71が交互に変形して二つのポンプ室70が交互に拡縮する。
ポンプ室70が拡張するときには、ポンプ室70内が負圧状態となって、大気中の空気が流入通路103から吸入空間103および吸入通路82を通ってポンプ室70内に吸入される。
一方、ポンプ室70が収縮するときには、ポンプ室70内の空気の圧力が上昇するので、ポンプ室70内の空気は、出力通路81から供給空間105に出力されて、供給空間105から供給通路106を通って急排弁構造体2の容器9内の入力側空間9Aに入力される。
入力側空間9Aに入った空気は、凸部108が挿入された連通孔123aと凸部108との隙間からなる連通路123bを通って、出力側空間9Bに入る。
このとき、空気が連通路123bを通ることにより圧力損失が発生し、出力側空間9B内の圧力よりも入力側空間9A内の圧力の方が高くなる。入力側空間9Aの圧力と出力側空間9B内の圧力との差が圧縮コイルバネ114の弾発力よりも大きくなると、排気口弁体121によって排気口弁座111bが閉じられて、排気口111aと吐出通路113との間が遮断される。これにより、出力側空間9B内の空気は、吐出通路113から吐出される。
ここで、逆止弁体122は、ダイヤフラムポンプ本体1から急排弁構造体2に供給される空気の流量が所定の流量以下の場合には、逆止弁体122の先端部が逆止弁座107の周面に当接した状態を維持する、すなわち、逆止弁体122と逆止弁座107からなる逆止弁が閉じたままとなるように、逆止弁体122の厚さが設定されている。
したがって、ダイヤフラムポンプ本体1から急排弁構造体2に供給される空気の流量が所定の流量以下の場合には、流通路123bを通過する空気のみ吐出通路113から吐出される。
ダイヤフラムポンプ本体1から急排弁構造体2に供給される空気の流量が所定の流量を超える場合、その空気の圧力が逆止弁体122の弾性力を上回り、逆止弁体122の先端部が逆止弁座107から離間する、すなわち、逆止弁体122と逆止弁座107からなる逆止弁が開く。これにより、急排弁構造体2に供給された空気は、連通路123bとともに逆止弁体122と逆止弁座107との間に形成された隙間を介して入力側空間9Aから出力側空間9Bに入力され、吐出通路113から吐出される。
ここで、モータ3の回転数を上げると、ポンプ室70の拡張および収縮を繰り返す速度が上がるので、入力側空間9Aに供給される空気の流量が増加する。すると、逆止弁体122の先端部にかかる圧力が上昇するので、逆止弁体122の先端部が逆止弁座107からさらに離間する。これにより、逆止弁体122と逆止弁座107の隙間の面積が大きくなるので、その隙間を通過する空気の流量が増加し、結果として、吐出通路113から吐出される空気の流量も増加する。
逆に、モータ3の回転数を下げると、供給通路106に供給される空気の流量が低下するので、逆止弁体122の先端部にかかる圧力が低下し、逆止弁体122の先端部が逆止弁座107に近づいてゆく。これにより、逆止弁体122の先端部と逆止弁座107との間の隙間の面積が小さくなるので、その隙間を通過する空気の流量が低下し、結果として、吐出通路113から吐出される空気の流量が減少する。
このように、逆止弁体122および逆止弁座107から構成される逆止弁は、これらの間に形成される隙間の面積が、空気の流量、すなわちモータ3の回転数によって変化する。これにより、吐出通路113から吐出される空気の流量もモータ3の回転数に応じて変化し、図2に示すように、モータ3の回転数(符号a)が上がれば流量(符号b)が増加し、モータ3の回転数が下がれば流量が減少する。これにより、吐出通路113から加圧対象物に供給される空気の流量が頭打ちになることを防ぐことができる。
モータ3を停止して供給通路106への空気の供給を停止すると、連通路123bによって入力側空間9A内の圧力と出力側空間9B内の圧力との差が小さくなる。その結果、圧縮コイルバネ114の弾発力によって排気口弁体121が押し下げられて、排気口111aと吐出通路113とが連通され、吐出通路113と通じて加圧対象物に繋がる出力側空間9B内の圧力が大気圧となる。
以上説明したように、本実施の形態によれば、供給通路106に供給される空気の流量に応じて入力側空間9Aから出力側空間9Bに空気が流通するので、吐出通路113から吐出される空気の流量も変化し、結果として、流量の頭打ちを防ぐことができる。
なお、本実施の形態では、圧縮コイルバネ114により排気口弁本体121aを下側筐体10に向かって押し下げる場合を例に説明したが、例えば、排気口弁本体支持部121bが排気口弁本体121aを下側筐体10に向かって押し下げるように排気口弁本体支持部121bを形成することにより、圧縮コイルバネ114を設けないようにしてもよい。
<ダイヤフラムポンプの変形例>
また、本実施の形態においては、連通路123bが急排弁12に形成される場合を例に説明したが、連通路が形成される場所は急排弁12に限定されず、例えば容器9など適宜自由に設定することができる。一例として、図3に示す変形例では、図1に示したダイヤフラムポンプにおいて連通路123bを形成する凸部108および連通孔123aの替わりに、下側筐体10の逆止弁座107に溝155が形成されている。この溝115は、逆止弁座107の周面に、逆止弁座107の略中央部から先端部にかけて逆止弁座107の軸線方向に沿って形成されており、逆止弁座107の周面に当接している逆止弁体122の先端部と共に隙間を形成し、この隙間が連通路として機能する。このように連通路を容器9に形成した場合であっても、入力側空間9A内の圧力と出力側空間9Bとを連通させることができる。
<急排弁構造体の構成>
また、本実施の形態では、ダイヤフラムポンプの一構成要素として急排弁構造体を設けた場合を例に説明したが、急排弁構造体はダイヤフラムポンプと独立して設けるようにしてもよい。この一例を図4に示す。この図4に示す急排弁構造体2’において、図1で示したダイヤフラムポンプにおける急排弁構造体2と同等の構成要素については、同じ名称および符号を付し、適宜説明を省略する。
図4に示す急排弁構造体2’は、下側筐体10’と上側筐体11により構成される容器9’と、この容器9内に収納された急排弁12とを備えている。
下側筐体10’の下面の略中央部には、円筒状の供給通路109が立設されている。また、下側筐体10’の上面には、凸部108と逆止弁座107が立設されている。
このように独立した構成を採る急排弁構造体2’には、外部から供給通路109を介して空気が供給され、この空気は吐出通路113から吐出される。このとき、吐出通路113から吐出される空気の流量は、供給通路109に供給される流量に応じて変化する。したがって、上述したダイヤフラムポンプの場合と同様、流量の頭打ちを防ぐことができる。
なお、急排弁構造体2’においても図3に示したダイヤフラムポンプの場合と同様、連通路を容器に形成するようにしてもよいことは言うまでもない。
本発明は、血圧計や給湯器など空気を加圧供給する各種装置に適用することができる。
1…ダイヤフラムポンプ本体、2,2’…急排弁構造体、3…モータ、3a…出力軸、4…ケース、4a…孔、5…駆動機構、6…ダイヤフラムホルダ、7…ダイヤフラム、8…隔壁体、9…容器、9A…入力側空間、9B…出力側空間、10,10’…下側筐体、11…上側筐体、12…急排弁、51…クランク台、51a…孔、51b…穴、52…駆動軸、53…駆動体、53a…基部、53b…駆動子、53c…穴、53d…係止孔、61…保持孔、70…ポンプ室、71…ダイヤフラム、72…ダイヤフラム部、73…フランジ、74…ピストン、75…凸部、76…吸入用弁体、81…出力通路、82…吸入通路、83…凸部、84…吐出用弁体、101…側壁、102…隔壁、103…吸入空間、104…流入通路、105…供給空間、106…供給通路、107……逆止弁座、108…凸部、109…供給通路、111…排気円筒部、111a…排気口、111b…排気口弁座、112…突出部、113…吐出通路、114…圧縮コイルバネ、115…溝、121…排気口弁体、121a…排気口弁本体、121b…排気口弁本体支持部、122…逆止弁体、123…連結部、123a…連通孔、123b…連通路、124…支持部。

Claims (4)

  1. 外部から気体が供給される供給通路と、加圧対象物に気体を吐出する吐出通路と、内部の気体を排気する排気口とを備えた容器と、
    この容器内に配設されて前記容器の内部空間を前記供給通路を有する入力側空間と前記吐出通路および前記排気口を有する出力側空間とに隔てるとともに、前記供給通路から前記入力側空間に気体が供給されているときに前記排気口を塞ぐ排気口弁体を有する急排弁と、
    前記入力側空間と前記出力側空間とを連通する連通路と、
    前記供給通路から前記入力側空間に気体が供給されているときは、前記供給通路に供給される気体の流量に応じて前記入力側空間から前記出力側空間に気体を流通させ、前記供給通路から前記入力側空間に気体が供給されていないときは、前記入力側空間から前記出力側空間に気体を流通させない逆止弁と
    を備えることを特徴とする急排弁構造体。
  2. 前記逆止弁は、
    円錐台の筒状に形成され、前記排気口弁体とともに前記急排弁に一体形成され、下底側の端部が支持された逆止弁体と、
    前記容器内の前記入力側空間において前記出力側空間に向かって立設された円柱状に形成され、前記逆止弁体に挿通され、先端側の周面に前記逆止弁体の上底側の端部に当接し、基端側の周面が前記逆止弁体の下底側の端部と離間した逆止弁座と
    から構成されることを特徴とする請求項1記載の急排弁構造体。
  3. 前記連通路は前記逆止弁座の周面に形成された溝からなる
    ことを特徴とする請求項2記載の急排弁構造体。
  4. ポンプ室を形成するダイヤフラム部を有するダイヤフラムと、
    このダイヤフラムを保持するダイヤフラムホルダと、
    このダイヤフラムホルダ上に配設され、前記ダイヤフラム部と共に前記ポンプ室を形成する隔壁体と、
    この隔壁体上に配設された急排弁構造体と、
    前記ダイヤフラム部を変形させることにより前記ポンプ室を拡縮させる駆動機構と
    を備えたダイヤフラムポンプにおいて、
    前記隔壁体は、前記ポンプ室に気体を吸入させる吸入通路と、前記ポンプ室内の気体を出力する出力通路を備え、
    前記ダイヤフラムホルダ、前記隔壁体および前記急排弁構造体は、積層状態で一体化され、
    前記急排弁構造体は、請求項1乃至3の何れか1項に記載の急排弁構造体からなり、
    前記供給通路は、前記出力通路から出力された気体が供給される
    ことを特徴とするダイヤフラムポンプ。
JP2013120084A 2013-06-06 2013-06-06 急排弁構造体およびダイヤフラムポンプ Active JP5731576B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013120084A JP5731576B2 (ja) 2013-06-06 2013-06-06 急排弁構造体およびダイヤフラムポンプ
US14/895,913 US10001118B2 (en) 2013-06-06 2013-12-27 Rapid-discharge-valve structural body and diaphragm pump
PCT/JP2013/085106 WO2014196102A1 (ja) 2013-06-06 2013-12-27 急排弁構造体およびダイヤフラムポンプ
KR1020157035742A KR101746009B1 (ko) 2013-06-06 2013-12-27 급속 토출밸브 구조체 및 다이아프램 펌프
EP13886323.8A EP3006738B1 (en) 2013-06-06 2013-12-27 Rapid-discharge-valve structural body and diaphragm pump
CN201380077246.2A CN105473857B (zh) 2013-06-06 2013-12-27 速排阀结构主体和隔膜泵

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013120084A JP5731576B2 (ja) 2013-06-06 2013-06-06 急排弁構造体およびダイヤフラムポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014238029A JP2014238029A (ja) 2014-12-18
JP5731576B2 true JP5731576B2 (ja) 2015-06-10

Family

ID=52007767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013120084A Active JP5731576B2 (ja) 2013-06-06 2013-06-06 急排弁構造体およびダイヤフラムポンプ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10001118B2 (ja)
EP (1) EP3006738B1 (ja)
JP (1) JP5731576B2 (ja)
KR (1) KR101746009B1 (ja)
CN (1) CN105473857B (ja)
WO (1) WO2014196102A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7433969B2 (ja) 2020-02-18 2024-02-20 マブチモーターオーケン株式会社 泡供給機

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5850210B1 (ja) * 2014-05-13 2016-02-03 株式会社村田製作所 バルブ、流体制御装置
JP5735690B1 (ja) * 2014-08-15 2015-06-17 応研精工株式会社 急排弁一体型ダイヤフラムポンプ
JP6564644B2 (ja) * 2015-08-06 2019-08-21 応研精工株式会社 急速排気弁ユニットおよびダイヤフラムポンプ
CN105134568B (zh) * 2015-08-27 2017-08-25 广东乐心医疗电子股份有限公司 一种充排气一体式气泵以及包含该气泵的电子血压计
JP6913366B2 (ja) * 2017-09-27 2021-08-04 応研精工株式会社 急排弁一体型ダイヤフラムポンプ
CN109404266A (zh) * 2018-11-10 2019-03-01 厦门科际精密器材有限公司 一种快速排气的隔膜泵
CN112483368B (zh) * 2019-09-11 2024-04-16 厦门科际精密器材有限公司 隔膜泵
KR102167568B1 (ko) * 2020-03-11 2020-10-20 톈진 나가르 메커니컬 인더스트리 리미티드 컴퍼니 고압 플런저 방식 더블 다이아프램 펌프
KR102167561B1 (ko) * 2020-03-11 2020-10-20 톈진 나가르 메커니컬 인더스트리 리미티드 컴퍼니 고압 플런저 방식 싱글 다이아프램 펌프
EP3879102B1 (en) * 2020-03-13 2023-12-06 Okenseiko Co., Ltd. Diaphragm pump and pressure regulating apparatus
CN112049782B (zh) * 2020-08-17 2022-04-19 杭州南方赛珀工业设备有限公司 排气快速的气动隔膜泵的充排气结构及充排气方法
KR102478979B1 (ko) 2022-07-22 2022-12-19 (주)필택산업 워블 다이어프램 펌프
KR20240020399A (ko) 2022-08-08 2024-02-15 오영한 워블 다이어프램 펌프
KR20240026764A (ko) 2022-08-22 2024-02-29 주식회사 아이엠쿡 타이어 타입 다이어프램 펌프

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61115534A (ja) * 1984-11-09 1986-06-03 松下電器産業株式会社 電子血圧計
JPH02154738A (ja) * 1988-12-08 1990-06-14 Ouken Seiko Kk 自動血圧測定装置
JP4230760B2 (ja) * 2002-12-16 2009-02-25 応研精工株式会社 ダイヤフラムポンプ
DE10316903A1 (de) * 2003-04-12 2004-10-28 Neoperl Gmbh Rückflussverhinderer
JP4196715B2 (ja) 2003-04-15 2008-12-17 ミツミ電機株式会社 小型ポンプ
JP2005076534A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Mitsumi Electric Co Ltd 排気弁装置付小型ポンプ及びその排気弁装置付小型ポンプを使用した血圧計
JP2005076535A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Mitsumi Electric Co Ltd 排気弁装置及び血圧計に用いられる排気弁装置
JP5353268B2 (ja) * 2009-01-28 2013-11-27 オムロンヘルスケア株式会社 ダイヤフラムポンプおよび血圧計
GB2474073A (en) 2009-10-05 2011-04-06 Gm Global Tech Operations Inc Valve
JP5302176B2 (ja) 2009-12-16 2013-10-02 多田プラスチック工業株式会社 流体用ダイヤフラムポンプ
JP5775703B2 (ja) 2011-02-21 2015-09-09 応研精工株式会社 ダイヤフラムポンプ
JP5798335B2 (ja) * 2011-02-21 2015-10-21 応研精工株式会社 差圧作動型三方弁

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7433969B2 (ja) 2020-02-18 2024-02-20 マブチモーターオーケン株式会社 泡供給機

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014196102A1 (ja) 2014-12-11
JP2014238029A (ja) 2014-12-18
US10001118B2 (en) 2018-06-19
KR101746009B1 (ko) 2017-06-12
EP3006738A4 (en) 2017-02-15
CN105473857A (zh) 2016-04-06
KR20160031460A (ko) 2016-03-22
US20160123315A1 (en) 2016-05-05
EP3006738B1 (en) 2019-02-27
EP3006738A1 (en) 2016-04-13
CN105473857B (zh) 2018-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5731576B2 (ja) 急排弁構造体およびダイヤフラムポンプ
JP5735690B1 (ja) 急排弁一体型ダイヤフラムポンプ
JP5775703B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
JP6276589B2 (ja) 急排弁一体型ダイヤフラムポンプ
JP5820145B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
JP6190177B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
JP4131459B2 (ja) 液体用ダイヤフラムポンプ
JP2008196406A (ja) 流体用ダイヤフラムポンプ
JP6564644B2 (ja) 急速排気弁ユニットおよびダイヤフラムポンプ
JP4150244B2 (ja) 逆止め弁
JP4758132B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
JP6393551B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
JP6592333B2 (ja) 吐出用弁体およびダイヤフラムポンプ
JP5860252B2 (ja) 吐出弁およびそれを使用したポンプ
JP5846798B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
JP6349134B2 (ja) ダイヤフラム真空ポンプ
JP5763486B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
JP6199150B2 (ja) 排気機構付きポンプ
JP2010019224A (ja) ダイヤフラムポンプ
JP2004156514A (ja) ダイヤフラムポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150106

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20150106

TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20150320

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5731576

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250