JP5722697B2 - 保護回路 - Google Patents
保護回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5722697B2 JP5722697B2 JP2011106177A JP2011106177A JP5722697B2 JP 5722697 B2 JP5722697 B2 JP 5722697B2 JP 2011106177 A JP2011106177 A JP 2011106177A JP 2011106177 A JP2011106177 A JP 2011106177A JP 5722697 B2 JP5722697 B2 JP 5722697B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- circuit
- transistor
- zener diode
- protection circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 claims description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/0203—Particular design considerations for integrated circuits
- H01L27/0248—Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
- H01L27/0251—Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
- H01L27/0266—Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices using field effect transistors as protective elements
- H01L27/0285—Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices using field effect transistors as protective elements bias arrangements for gate electrode of field effect transistors, e.g. RC networks, voltage partitioning circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/0203—Particular design considerations for integrated circuits
- H01L27/0248—Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
- H01L27/0251—Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
- H01L27/0266—Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices using field effect transistors as protective elements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
Description
逆に、バッテリ電源1の過電圧がそれほど高く無い場合には、被保護回路Aに供給される電圧が低くなり過ぎ、被保護回路Aの駆動が停止してしまう恐れがある。
電源と被保護回路との間に設けられ、被保護回路をサージ電圧から保護する保護回路であって、
電源と被保護回路との間に設けられた電流制限手段と、
前記電流制限手段と電源との間に設けられ、前記電源からの電圧が所定電圧値以上であることを検出した場合には前記電流制限手段の通過電流を制限させる電圧検出手段と、
前記電流制限手段と前記被保護回路との間に設けられ、前記被保護回路に掛かる電圧を所定値以下に制限する電圧制限手段と、を備え、
前記電源からの電圧が前記所定電圧値以上となった場合に前記電流制限手段を通過する電流値は、前記電圧制限手段の許容電流以下になるように設定されている
ことを特徴とする。
(第1実施形態)
図1は、第1実施形態に係る保護回路100を示す図である。
保護回路100は、入力電源(Vin)と被保護回路である低圧回路10との間に設けられる。そして、この保護回路100は、入力電源Vinに過電圧が発生するなどの問題が生じた場合に、低圧回路10をサージ電圧から保護する。まず、保護回路100の回路構成について説明する。
具体的には、ソースが入力電源Vin側に接続され、ドレインが低圧回路10側に接続されている。
(入力電圧が通常値である場合)
まず、図2を参照しつつ、入力電源からの入力電圧Vinが正常に制御(レギュレート)され、入力電圧Vinが通常値である場合の保護回路100の動作を説明する
入力電圧Vinが通常値である場合、入力電圧Vinの電圧レベルは第1ツェナーダイオードZ1および第2ツェナーダイオードZ2の降伏電圧より低い電圧である。したがって、これら第1ツェナーダイオードZ1および第2ツェナーダイオードZ2に電流は流れない。
次に、入力電源に生じた何らかのトラブルによって入力電圧Vinが所定電圧値以上となる過電圧が発生した場合の保護回路の動作を図3、図4を参照しながら説明する。
入力電圧Vinに過電圧が発生した場合、入力電圧Vinの電圧レベルが上昇し、第1ツェナーダイオードZ1および第2ツェナーダイオードZ2の降伏電圧を超える。
これにより、低圧回路10への入力電圧VDは第1ツェナーダイオードZ1の降伏電圧に抑えられる(図4のタイミングT1参照)。
そして、入力電圧Vinが上昇しても、PチャネルMOSトランジスタMP1のゲート−ソース間電圧Vgsは、Vgs?Vz1となってほぼ一定に保たれる。
これにより、PチャネルMOSトランジスタMP1がフルオンからハーフオンとなり、PチャネルMOSトランジスタMP1を流れる電流I3が制限される。
入力電圧Vinの上昇がさらに続くと、低圧回路10への入力電圧VDが上昇していき、過電圧である入力電圧Vinに徐々に近づいていってしまうことになる。しかしながら、低圧回路10への入力電圧VDが第2ツェナーダイオードD2の降伏電圧を超えると、第2ツェナーダイオードZ2が反応してブレークダウンする。これにより、低圧回路10への入力電圧VDは第2ツェナーダイオードZ2の降伏電圧に抑えられる(図4のタイミングT2参照)。
したがって、入力電圧Vinが上昇を続けると、低圧回路10の入力電圧VDは、第2ツェナーダイオードZ2の降伏電圧を超え、さらに、過電圧である入力電圧Vinに徐々に近づいていってしまうことになる(図4参照)。
第2実施形態としては、上記第1実施形態で説明した保護回路の適用例を簡単に紹介する。
図7は、高電圧バッテリ210からの電力を動作電源としてマイコン290を駆動させる場合を示す図である。このようなケースは、例えば、車載向けマイコン290を車に備えられたバッテリ210で動作させる場合に生じる。バッテリ210が例えば14Vと高電圧であるのに対し、マイコン290の入力電圧範囲は5V程度である。したがって、バッテリ210とマイコン290との間にマイコン290の電源を生成するための電源LSI 220が必要になる。
ここで、電源LSI 220を小型、集積化するためには、LDO1、LDO2およびLDO3を高耐圧トランジスタで構成するのではなく、低耐圧トランジスタで構成することが好ましい。
このLDO(Low Dropout)レギュレータLDO0によってトランジスタM1を制御することにより、低圧回路(LDO1、LDO2、LDO3)のための電源電圧Vinを生成するようにしている。
コンパレータX8は、入力電圧Vinと参照電圧Vrefとを比較して、入力電圧Vinが過電圧となった場合には制御信号を出力してPチャンネルMOSトランジスタMP1をOFFにする。
この場合でも本発明の保護回路を設けておくことには意味がある。
コンパレータX8の作動には時間がかかるので、過電圧が生じてからコンパレータX8がPチャンネルMOSトランジスタMP1をオフするまでに低圧回路10に過電圧が流れ込む恐れがある。
この点、本発明の保護回路100は作動が速いので、低圧回路10を確実に保護することができる。
Claims (3)
- 電源と被保護回路との間に設けられ、被保護回路をサージ電圧から保護する保護回路であって、
電源と被保護回路との間に設けられた第1トランジスタと、
前記第1トランジスタと電源との間にカソードが接続され、アノードが前記第1トランジスタのゲートに接続されているとともに抵抗を介して接地され、前記電源からの電圧が降伏電圧以上となった場合にブレークダウンする第1ツェナーダイオードと、
前記第1トランジスタと前記被保護回路との間にカソードが接続され、アノードが接地された第2ツェナーダイオードと、を備え、
前記第1ツェナーダイオードがブレークダウンした場合、前記第1トランジスタがハーフオンになり、前記第1トランジスタを流れる電流が前記第2ツェナーダイオードの許容電流以下になるように設定されていることを特徴とする保護回路。 - 請求項1に記載の保護回路において、
前記電源は、直流電源であって、
前記第1トランジスタはPチャンネル型MOSトランジスタである保護回路。 - 請求項1または請求項2に記載の保護回路において、
前記電源からの電圧が所定電圧値以上となった場合には、前記第1トランジスタのゲートに電圧信号を印加して前記第1トランジスタをオフにする回路遮断手段がさらに設けられている保護回路。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011106177A JP5722697B2 (ja) | 2011-05-11 | 2011-05-11 | 保護回路 |
US13/468,810 US8704578B2 (en) | 2011-05-11 | 2012-05-10 | Protection circuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011106177A JP5722697B2 (ja) | 2011-05-11 | 2011-05-11 | 保護回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012238693A JP2012238693A (ja) | 2012-12-06 |
JP5722697B2 true JP5722697B2 (ja) | 2015-05-27 |
Family
ID=47141483
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011106177A Expired - Fee Related JP5722697B2 (ja) | 2011-05-11 | 2011-05-11 | 保護回路 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8704578B2 (ja) |
JP (1) | JP5722697B2 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102011121975A1 (de) * | 2010-12-30 | 2012-07-05 | Secop Gmbh | System und Verfahren zum Schutz einer energieverbrauchenden Schaltung |
US9929150B2 (en) * | 2012-08-09 | 2018-03-27 | Infineon Technologies Ag | Polysilicon diode bandgap reference |
JP6033709B2 (ja) | 2013-02-28 | 2016-11-30 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
WO2014183247A1 (en) | 2013-05-13 | 2014-11-20 | Nokia Corporation | Apparatus comprising a switch feature |
WO2014186776A1 (en) * | 2013-05-17 | 2014-11-20 | Cirrus Logic, Inc. | Charge pump-based circuitry for bjt power supply |
WO2014186765A1 (en) | 2013-05-17 | 2014-11-20 | Cirrus Logic, Inc. | Single pin control of bipolar junction transistor (bjt)-based power stage |
WO2015017315A1 (en) | 2013-07-29 | 2015-02-05 | Cirrus Logic, Inc. | Compensating for a reverse recovery time period of a bipolar junction transistor (bjt) in switch-mode operation of a light-emitting diode (led)-based bulb |
WO2015017317A2 (en) | 2013-07-29 | 2015-02-05 | Cirrus Logic, Inc. | Two terminal drive of bipolar junction transistor (bjt) for switch-mode operation of a light emitting diode (led)-based bulb |
FR3016751B1 (fr) * | 2014-01-21 | 2017-10-06 | Mersen France Sb Sas | Dispositif de protection d'un circuit contre des surtensions et organe d'alimentation electrique comprenant un tel dispositif |
US9472570B2 (en) * | 2014-02-18 | 2016-10-18 | Globalfoundries Inc. | Diode biased body contacted transistor |
US9729077B2 (en) * | 2015-01-16 | 2017-08-08 | Graco Minnesota Inc. | Front end protection power controller |
US9504118B2 (en) | 2015-02-17 | 2016-11-22 | Cirrus Logic, Inc. | Resistance measurement of a resistor in a bipolar junction transistor (BJT)-based power stage |
US9603206B2 (en) | 2015-02-27 | 2017-03-21 | Cirrus Logic, Inc. | Detection and control mechanism for tail current in a bipolar junction transistor (BJT)-based power stage |
US9609701B2 (en) | 2015-02-27 | 2017-03-28 | Cirrus Logic, Inc. | Switch-mode drive sensing of reverse recovery in bipolar junction transistor (BJT)-based power converters |
JP6499056B2 (ja) * | 2015-10-28 | 2019-04-10 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 車載用半導体装置 |
JP6438451B2 (ja) * | 2016-11-30 | 2018-12-12 | 日本電信電話株式会社 | 光受信回路 |
JP6892367B2 (ja) | 2017-10-10 | 2021-06-23 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 電源回路 |
TWI735909B (zh) * | 2019-07-10 | 2021-08-11 | 瑞昱半導體股份有限公司 | 靜電放電保護電路以及運作方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4306185A (en) * | 1980-07-01 | 1981-12-15 | Motorola, Inc. | Breakdown voltage protection circuit |
JPH0614419Y2 (ja) | 1985-12-25 | 1994-04-13 | 株式会社コガネイ | サ−ジアブソ−バ回路 |
JPH11113169A (ja) * | 1997-10-06 | 1999-04-23 | Toyota Autom Loom Works Ltd | 半導体回路の保護装置 |
JP2002313949A (ja) * | 2001-04-13 | 2002-10-25 | Fuji Electric Co Ltd | 過電圧保護回路 |
JP2006166644A (ja) * | 2004-12-09 | 2006-06-22 | Hitachi Ltd | 自動車用電源サージ保護装置 |
JP2007294513A (ja) * | 2006-04-21 | 2007-11-08 | Denso Corp | 半導体保護回路 |
US7408396B2 (en) * | 2006-05-18 | 2008-08-05 | Continental Teves, Inc. | High voltage protection circuit |
JP2010111213A (ja) | 2008-11-05 | 2010-05-20 | Stanley Electric Co Ltd | 車両用灯具の過電圧保護回路 |
-
2011
- 2011-05-11 JP JP2011106177A patent/JP5722697B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-05-10 US US13/468,810 patent/US8704578B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120286843A1 (en) | 2012-11-15 |
US8704578B2 (en) | 2014-04-22 |
JP2012238693A (ja) | 2012-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5722697B2 (ja) | 保護回路 | |
JP5516320B2 (ja) | レギュレータ用半導体集積回路 | |
JP4658855B2 (ja) | 充電回路およびそれを用いた電子機器 | |
US7646188B2 (en) | Voltage regulator for generating constant output voltage | |
US8450942B2 (en) | Light emitting diode driving apparatus | |
US20120153924A1 (en) | Voltage Regulator Soft-Start Circuit | |
JP5667946B2 (ja) | ハイサイドスイッチ回路 | |
JP2010191619A (ja) | ボルテージレギュレータ | |
JP5631918B2 (ja) | 過電流保護回路、および、電力供給装置 | |
JP5103947B2 (ja) | 突入電流防止回路 | |
US20130063121A1 (en) | Short-circuit protection circuit and dc-dc converter | |
JP5610484B2 (ja) | 電源逆接続保護回路 | |
JP4948846B2 (ja) | 突入電流抑制回路を備えた電源装置 | |
JP2014021634A (ja) | 突入電流抑制回路 | |
JP4944489B2 (ja) | 過電圧保護回路ならびにそれを用いた充電装置および電子機器 | |
JP2014042394A (ja) | スイッチング素子の駆動装置 | |
US12088199B2 (en) | Power supply circuit | |
JP2005278056A (ja) | 電源電圧低下検出回路 | |
JP5403592B2 (ja) | 電流駆動回路 | |
JP2009095166A (ja) | 電圧制御形スイッチングデバイスのゲート駆動装置 | |
JP2017083992A (ja) | 定電圧電源回路 | |
JP2009059877A (ja) | 半導体装置および半導体装置システム | |
US11418181B2 (en) | Switch turn-off circuit | |
JP2018101882A (ja) | 出力ドライバ回路 | |
US10802526B1 (en) | Input circuit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141211 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150317 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150326 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5722697 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |