JP5710603B2 - 発光装置 - Google Patents

発光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5710603B2
JP5710603B2 JP2012511970A JP2012511970A JP5710603B2 JP 5710603 B2 JP5710603 B2 JP 5710603B2 JP 2012511970 A JP2012511970 A JP 2012511970A JP 2012511970 A JP2012511970 A JP 2012511970A JP 5710603 B2 JP5710603 B2 JP 5710603B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led chip
light
substrate
cover
led
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012511970A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012527778A (ja
Inventor
スー,ファ
チョウ,シー−ヤン
ファン,チーウェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Interlight Optotech Corp
Original Assignee
Interlight Optotech Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Interlight Optotech Corp filed Critical Interlight Optotech Corp
Publication of JP2012527778A publication Critical patent/JP2012527778A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5710603B2 publication Critical patent/JP5710603B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • H01L33/647Heat extraction or cooling elements the elements conducting electric current to or from the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • H05K1/0203Cooling of mounted components
    • H05K1/021Components thermally connected to metal substrates or heat-sinks by insert mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/49105Connecting at different heights
    • H01L2224/49107Connecting at different heights on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01012Magnesium [Mg]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01019Potassium [K]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0102Calcium [Ca]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01025Manganese [Mn]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01057Lanthanum [La]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01063Europium [Eu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01066Dysprosium [Dy]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01067Holmium [Ho]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01068Erbium [Er]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01087Francium [Fr]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0132Binary Alloys
    • H01L2924/01322Eutectic Alloys, i.e. obtained by a liquid transforming into two solid phases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/095Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00 with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials provided in the groups H01L2924/013 - H01L2924/0715
    • H01L2924/097Glass-ceramics, e.g. devitrified glass
    • H01L2924/09701Low temperature co-fired ceramic [LTCC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10106Light emitting diode [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、参考として、それらの内容が本明細書に組み込まれる、2010年5月17日に出願された、Hwa SUらによる「Light Emitting Device」と題される米国特許出願第12/781,194号、および2009年5月20日に出願された、Hwa SUらによる「Light Emitting Device」と題される米国特許仮出願第61/180,065号に基づく優先権を主張する。
本発明は、発光装置および、特にそのような装置のためのパッケージ配置に関する。具体的には、限定的にではないが、本発明は、目的とする放出生成物色を発生するための1つ以上の蛍光体(フォトルミネセンス)材料を含む発光装置に関する。さらに、本発明の実施態様は、発光ダイオード(LED)に基づく高放出強度(すなわち光束500ルーメンを超える)を伴う一般照明用の白色光発生装置に関係するが、それに限定されない。
白色光放出LED(「白色LED」)は当技術分野において既知であり、かつ比較的最近の技術革新である。LEDが電磁スペクトル中の青色/紫外線部分を放出するようになってようやく、LEDに基づく白色光源の開発が実用的になった。たとえば、米国特許第5,998,925号で教示されるように、白色LEDは、LEDによって放出される放射の一部分を吸収し、かつ異なる色(波長)の放射を再放出する、1つ以上のフォトルミネセンス材料である蛍光体材料を含む。一般的に、前記LEDチップは青色光を発生し、かつ前記蛍光体材料は前記青色光のある割合を吸収し、かつ黄色光または緑色と赤色光、緑色と黄色光、または黄色と赤色光の組み合わせを再放出する。前記LEDによって発生された前記青色光の、前記蛍光体材料によって吸収されず、前記蛍光体材料によって放出される光と組み合わされる部分は、人間の目にはほとんど白色に見える光を与える。
現在、従来の白熱電球、ハロゲン反射型電球、および蛍光灯のエネルギー効率の良い代替として高輝度白色LEDを使用することついて、多くの関心がある。LEDを利用する照明装置のほとんどは、複数のLEDが前記従来の光源構成要素に取って代わる配置を含む。現存するそのような発光装置、具体的には一般的に光束500ルーメン以上(すなわち一般的に5W〜10Wの入力電力)の放出を必要とする一般照明を目的とする白色光放出装置がかかえる1つの問題点は、温度管理、および、具体的にはそのような装置によって発生する熱を十分放散させることである。さらなる問題点は、相関色温度(CCT)および/または前記装置によって放出される光の光束における重大な変化を引き起こしうる、蛍光体材料の経時的な熱的劣化である。一般的には、前記パッケージ装置は、熱を放散させるためにヒートシンクまたは他の大型サーマルマスの上に取り付けられる。しかしながら、前記パッケージの熱抵抗のために、前記LEDチップ(ダイ)から、多くの場合たとえば高温ポリマーまたはセラミックのような電気的絶縁材料で組み立てられている前記パッケージを通して、十分に熱を移動させることが困難となる。
白色LEDパッケージの1つの実施例はChouらへの米国同時係属出願特許公開番号第2009/294780A1号(2009年12月3日に公開された)に開示されている。図1にそのようなパッケージの概略断面図を示す。前記白色光放出装置10は、たとえば低温同時焼成セラミックス(LTCC)パッケージのような高温パッケージ14内に入れられた、青色(すなわち波長約400〜480nm)面発光InGaN/GaN(窒化ガリウムインジウム/窒化ガリウム)ベースの発光ダイオード(LED)チップ12の正方形アレイを含む。前記パッケージ14は、上部表面に、その各々がそれぞれのLEDチップ12を受け入れるように構成される円形のリセス(カップ溝)16の正方形アレイを有する。前記パッケージ14は、各々のリセス16の底部に電気接点パッドおよび熱伝導性の取り付けパッド20の輪郭を形成する導電性トラック18のパターンをさらに含む。前記取り付けパッド20は、前記パッケージの基部上で、熱伝導性ビア24のアレイによって対応する取り付けパッド22と熱的に接続している。前記パッケージ14はさらに、前記装置に電力を供給するために、電気的コネクタ26、28を前記パッケージの基部上に含む。各々のLEDチップ12は、たとえば熱伝導接着剤または共晶はんだを用いてそれぞれのリセス16の取り付けパッド20に取り付けられる。LEDチップ12の上部表面上の電極接点は、ボンドワイヤ30で、前記リセスの底部の対応する電気接点パッドと電気的に接続し、かつ各々のリセス16は、前記LEDチップ12の露出した表面が蛍光体/ポリマー材料の混合物で被覆されていることを保証するために、一般的には粉状蛍光体材料34が詰まっているシリコーンである透明ポリマー材料32で完全に充填されている。前記装置の放出強度(光束)を改善するために、各々のリセスが反射体を含むように、前記リセスの壁は傾斜している。そのような装置のパッケージの電気的および熱的(すなわち熱抵抗は一般的に8〜10℃/W)挙動は両方とも良好であるが、そのようなパッケージの組立てが比較的高価であるため、コスト効率良く適用することには限界がある。
他のパッケージ配置は、前記LEDチップをメタルコアプリント回路基板(MCPCB)上に直接取り付け、かつその後前記LEDチップを蛍光体封入材で封入することを含む。そのような構成は多くの場合チップオンボード(COB)配置と称される。公知のごとく、MCPCBは、一般的にアルミニウムの熱伝導性の基部、電気的非伝導性/熱伝導性の絶縁層、および一般的に銅でできている導電性回路層を含む層状構造を含む。回路層上に取り付けられる構成要素から前記基部に熱を伝えられるように、前記絶縁層は極めて薄い。Liらへの「Light emitting devices with phosphor wavelength conversion and methods of manufacture thereof」と題される米国同時係属出願特許番号第12/689,449号(2010年1月19日に出願された)に開示されているように、前記蛍光体封入材は前記LEDチップ上で成形される実質的にはコンフォーマルコーティングの形態でありうる。もう一つの方法として、Liらへの「Light emitting devices with phosphor wavelength conversion」と題される米国同時係属出願特許番号第12/639,688号(2009年12月16日に出願された)に開示されているように、前記蛍光体材料を、蒸気/気体に気密の密閉容器を形成するために前記LEDチップを覆って取り付けられる光透過性半球形シェルの内表面上に供給することができる。たとえばモールディングで、前記LEDチップを覆って形成される半球形レンズ内に前記蛍光体材料を組み込むことも公知である。MCPCBの熱抵抗は優れていて、1.5℃/Wまで低く抑えることができるが、そのようなパッケージ配列、具体的には個々のLEDチップに蛍光体材料を当てるコストは、高度に競争の激しいコストに敏感な一般照明分野の中では極めて高価である。さらには、そのようなパッケージ配列では、安定したCCTを有する装置を製造することが困難でありうる。
LEDチップのアレイをMCPCB上に取り付け、その後前記LEDチップのアレイ全体を、LEDのアレイを囲むようにMCPCBに取り付けられた外側のフレーム(たとえば円形の環状フレーム)の中に含まれる蛍光体の被覆で封入することも提案されてきた。単一リセスを伴うパッケージを組立てることは容易であるが、そのような配置は、隣接するチップ間の領域を充填する追加の蛍光体材料を必要とし、かつそのような蛍光体材料は面発光LEDチップが光を発生するのにほとんどあるいは全く寄与しない。前記追加の蛍光体材料は光を吸収しえて装置の全体の光の放出を低減しうると考えられる。初期の実験では、いくつかのLEDチップを格納する単一リセスを伴うパッケージは、同数のLEDチップが各々対応する空洞に格納される(たとえば70〜80lm/W)パッケージと比較して、より低い発光効率(たとえば50〜55lm/W)を有することを示唆する。さらに、単一リセスが多数のLEDチップを格納する装置内では、前記蛍光体材料の熱的劣化がより激しい可能性があると考えられる。
MCPCBに匹敵する熱抵抗を有し、かつ1つ以上の蛍光体材料が容易に適用できる、より安価な発光装置パッケージへの必要性が依然として存在する。
本発明は、良好な熱特性、具体的には、少なくとも500ルーメンの光束の光を発生するLEDチップに適した低い熱抵抗を有する発光装置のパッケージ配置を提供しようとして生じた。
本発明に従う発光装置は第1波長範囲内に主波長を有する光を発生するように作動可能な複数のLEDチップ、および前記チップを格納するパッケージを含み、前記パッケージがその上に前記LEDチップが取り付けられる熱伝導性基板、および各々の穴が前記LEDのそれぞれの1つに対応する複数の貫通穴を有するカバーを含み、前記穴が、前記カバーが前記基板に取り付けられる場合に、前記基板に連結する各々の穴がそれぞれのLEDチップが格納されるリセスの輪郭を形成するように構成される、発光装置である。有利には、前記パッケージは約5℃/W未満の、より好ましくは約2℃/W未満の熱抵抗を有する。
前記装置が目的とする光の色または選択された相関色温度(CCT)を伴う白色光を発生するために、各々のリセスを少なくとも1つの蛍光体材料および光透過性材料の混合物で少なくとも部分的に充填することができる。前記少なくとも1つの蛍光体材料は、前記LEDチップによって放出される光の少なくとも一部を吸収し、かつ第2波長範囲内に主波長を有する光を放出するように構成される。一般的に、前記装置の前記放出生成物は白色を呈し、かつ第1および第2波長範囲内の光の組み合わせを含む。もう一つの方法として、前記装置の前記放出生成物は少なくとも1つの蛍光体材料によって発生された光を含むことができる。各々のLEDチップにそれぞれのリセスを当てることは、LEDチップのアレイを格納するために単一リセスを用いる公知のパッケージと比較した場合、必要な蛍光体材料の量が削減できる利点を与える。さらには、そのようなパッケージは公知のパッケージと比較して輝度が改善されていることが判っている。一般的に、前記カバーは基本的に平面で、かつ好都合なことに、たとえばドクターブレード、スキージまたはその同類のような柔軟性のあるブレードを用いて、前記蛍光体/ポリマー混合物を空洞カバーの表面上に塗る(引き延ばす)ことにより前記リセスを充填することができる。そのような方法の利点は、秤量された量の蛍光体を各々のリセス中に分配する必要性を解消することでコストが削減できる。
組立てに関しては、前記カバーを前記基板および前記LEDチップに取り付けることができて、かつその後それぞれのリセス内の基板に取り付けることができる。もう一つの方法として、前記基板に前記LEDチップを取り付け、かつ電気的に接続することができて、かつその後前記カバーを前記基板に取り付けることができる。そのような構造のために、チップオンボード(COB)組立技術を用いて、基本的に平面の基板上に前記LEDチップの取り付けおよび接続を行うことができる。
前記パッケージの前記熱抵抗を最少にし、かつ熱の放散を最大にするために、前記基板は可能な限り高い熱伝導率を有して、それは好ましくはほぼ少なくとも200Wm-1K-1程度である。前記基板は、たとえばアルミニウム、アルミニウム合金、マグネシウム合金のような他の金属または合金、またはたとえば炭化ケイ素アルミニウム(AlSiC)または炭素系複合材料のような熱伝導性セラミックを含むことができるが、好ましくは金属、有利には銅または銅合金である。
有利には、前記カバーはまた良好な熱伝導体であり、かつ少なくとも150Wm-1K-1でかつ好ましくは少なくとも200Wm-1K-1の熱伝導率を有する材料でできている。そのようなカバーは蛍光体材料の放熱を行わせ、かつ蛍光体材料の潜在的な熱的劣化を低減することができる。前記カバーは、たとえばアルミニウム、アルミニウム合金、マグネシウム合金のような他の金属または合金、またはたとえば炭化ケイ素アルミニウム(AlSiC)または炭素系複合材料のような熱伝導性セラミックを含むことができるが、好ましくは金属、有利には銅または銅合金を含む。
両方のLED電極が、一般的に面発光LEDの発光面である同一面上に位置する「横方向」伝導構造を有するLEDチップを対象とする1つの配置においては、前記装置は、各々のチップが前記基板に直接取り付けられるように構成される複数の貫通穴を有する前記基板上に取り付けられる電気回路配置をさらに含む。本明細書においては、「直接取り付けられる」とは、介在層なしで直接熱的にやり取りできるように取り付けられることを意味し、そして前記チップを前記基板にはんだ付けすることを含む。各々のLEDチップはたとえばボンドワイヤを用いて電気的に前記回路配置に接続する。前記回路配置は好ましくはたとえばFR-4 PCBのようなプリント回路基板(PCB)を含む。このパッケージ配置の1つの具体的な利点は、各々のLEDチップが高熱伝導率の基板と熱的に直接やり取りできるように取り付けられ、かつこのことが公知の解決策に比べて、チップの非常に低い熱抵抗および改善された放熱を実現することである。加えて、前記LEDチップの電気的接続を実現するために前記チップを覆う回路層を用いることは、前記基板からの完全な電気的絶縁を保証する。このことは、多くの場合110Vまたは220Vの高圧交流電流の供給で作動することが求められる、一般照明への使用を目的とした装置にとって有益である。
前記LED電極が前記チップの互いの反対面に位置する「縦方向」伝導構造を有するLEDチップの代替のパッケージ配置においては、前記LEDチップは前記基板の表面上の回路配置に取り付けられ、かつ電気的に接続する。この配置では、前記LEDチップは直接前記基板に取り付けられない。前記回路配置は好ましくは、その表面上に電気伝導体の配置を有する電気的に絶縁性で熱伝導性がある層を含み、かつ各々のLEDチップが電気伝導体に取り付けられる。前記熱伝導性層は好ましくは、「無定形炭素」または「非晶質ダイヤモンド」とも称されるダイヤモンド状炭素膜(DLC)を含む。前記DLCは好ましくは、薄膜(一般的に厚み5〜50μm)の形態であり、たとえば化学蒸着を用いて前記基板上に堆積させることができる。
放出光を集中させるかまたはそうでなければ方向づけるために、前記装置は1つ以上の前記リセスを覆う一般的にはレンズである光学的構成要素をさらに含むことができる。前記レンズは個別の構成要素の形態をとるかまたはアレイの形態に組み込むことができる。
本発明の他の態様に従う発光装置は、熱伝導性基板、複数のLEDチップ、前記回路配置が各々のチップが前記基板上に直接取り付け可能なように構成される複数の貫通穴を有する、前記基板上に取り付けられる電気回路配置、各々の穴が前記LEDチップのそれぞれの1つに対応し、前記カバーが前記回路配置に取り付けられる場合に、前記回路配置と連結する各々の穴がそれぞれのLEDチップが格納されるリセスの輪郭を形成するように前記穴が構成される、複数の貫通穴を有するカバーを含み、各々のリセスが少なくとも1つの蛍光体材料および光透過性材料の混合物で少なくとも部分的に充填されていて、前記少なくとも1つの蛍光体材料が第1波長範囲の光の少なくとも一部を吸収し、かつ第2波長範囲内の主波長を有する光を放出するするように構成される、発光装置である。
本発明のさらなる態様に従う発光装置は、熱伝導性基板、複数のLEDチップ、その表面上に電気伝導体の配置を有し、かつ各々のLEDチップが電気伝導体に取り付けられる電気的に絶縁性で熱伝導性がある層を含む回路配置、各々のチップが前記基板上に直接取り付け可能なように構成される複数の貫通穴を有する、前記基板上に取り付けられる電気回路配置、各々の穴が前記LEDチップのそれぞれの1つに対応し、前記カバーが前記回路配置に取り付けられる場合に、前記回路配置と連結する各々の穴がそれぞれのLEDチップが格納されるリセスの輪郭を形成するように前記穴が構成される、複数の貫通穴を有するカバーを含み、各々のリセスが少なくとも1つの蛍光体材料および光透過性材料の混合物で少なくとも部分的に充填されていて、前記少なくとも1つの蛍光体材料が第1波長範囲の光の少なくとも一部を吸収し、かつ第2波長範囲内の主波長を有する光を放出するするように構成される、発光装置である。
本発明のその上さらなる態様に従って、第1波長範囲の光を発生するように作動可能な複数のLEDチップを含む発光装置のためのパッケージが提供され、前記パッケージは、その上に前記LEDチップが取り付け可能な熱伝導性基板、および各々の穴が前記LEDチップのそれぞれの1つに対応し、前記カバーが前記基板に取り付けられる場合に、前記基板と連結する各々の穴がそれぞれのチップが格納されるリセスの輪郭を形成するように前記穴が構成される、複数の貫通穴を有するカバーを含む。
本発明の前記パッケージは好ましくは5℃/W未満、より好ましくは2℃/W未満の熱抵抗を有する。
本発明がよりよく理解されるために、本発明の実施態様が添付の図を参照することにより、実施例のみで説明される。
前記に記載の公知の白色光発光装置の概略断面図である。 a)「横方向」およびb)「縦方向」伝導性の面発光LEDチップ構造の概略図である。 a)「横方向」およびb)「縦方向」伝導性の面発光LEDチップ構造の概略図である。 本発明の第1実施態様に従う「横方向」伝導性LEDを用いた発光装置の概略斜視図である。 図3に記載の装置の、その構造を図示する部分斜視分解図である。 図3に記載の発光装置の、A−A線からの概略断面図である。 本発明に従う発光装置の、駆動電流a)480mAおよびb)600mAの場合の各々のLEDチップの表面温度測定値を示す。 本発明に従う発光装置の、駆動電流a)480mAおよびb)600mAの場合の各々のLEDチップの表面温度測定値を示す。 本発明の第2実施態様に従う「縦方向」伝導性LEDチップを用いた、発光装置の概略斜視図である。 図6に記載の装置の、その構造を図示する部分斜視分解図である。 図6に記載の発光装置の、A−A線からの概略断面図である。
本発明の実施態様は、一般的には選択されたCCTを有する白色光である、目的とする光の色を発生させるための1つ以上の蛍光体材料を含む発光装置のパッケージ配置に関係する。本明細書中では、対応する部分を示すために対応する参照番号が用いられる。
パッケージの観点から、LEDチップ(ダイ)は横方向に電気伝導をするものと、縦方向に電気伝導をするものに大まかに分類されうる。図2aおよび2bはそれぞれ、「横方向」および「縦方向」伝導性の面発光GaN(窒化ガリウム)LEDチップ構造の簡略化した概略図である。
周知のごとく、「横方向」伝導性のLEDチップ50aは順番に、バックプレート52a、基板54a(一般的にサファイア)、n型GaN層56aおよびp型GaN層58a(図2a)を含む。正極(+)60aおよび負極(−)電極接点62aがそれぞれp型層58aおよびn型層56aの露出した表面上に設置される。前記LEDチップ50aは正極および負極電極接点に電力を供給することにより作動する。図2aに示すように、「横方向」LEDチップ構造内で、前記電極接点間で全般的に横方向に電気伝導64aが発生する。要約すれば、「横方向」伝導性のLEDチップにおいては、正極および負極電極接点の両方が一般的には光放出面である前記チップの同一面上に位置する。
同様に、「縦方向」伝導性のLEDチップ50bは順番に、正極電極面60b、導電性基板54b、p型GaN層58bおよびn型GaN層56b(図2b)を含む。「縦方向」伝導構造においては、前記負極電極62b接点が前記n型層56bの上部表面上に設置され、かつ前記電極接点間で全般的に縦方向に電気伝導64bが発生する従って「縦方向」伝導性のLEDチップにおいては、前記正極および負極電極接点が前記チップの互いに反対面に位置する。
前記の異なる電極接点構成の理由で、「横方向」および「縦方向」伝導性のLEDチップに基づく発光装置ごとに異なるパッケージ配置が必要となる。
「横方向」伝導性のLEDチップを有する発光装置
本発明の第1実施態様に従う発光装置100が、図3が前記装置の斜視図であり、図4が前記装置の構造を示す斜視分解図であり、かつ図5が図3のA−A線からの概略断面図である、図3、4、および5を参照して、説明される。理解を容易にするために、図3および4には蛍光体材料は示されていない。前記発光装置100は、選択されたCCT(たとえば5500K)およびほぼ600ルーメン(約12W入力電力)程度の光束の白色光を発生するように構成される。
前記装置100は層状(薄層状)の構造で、かつ熱伝導性基部(基板)102、回路層104、空洞カバー106の3層、およびレンズ108のアレイ(図3には前記レンズ108が省略されていることに注意せよ)を含む。前記装置は、InGaN/GaN(窒化ガリウムインジウム/窒化ガリウム)ベースの、「横方向」伝導性で、たとえば熱電対(図示されていない)のような他の構成要素のために空けてあるセンターポジション110を伴う5行・5列の正方形アレイとして配置される、24個の500mW青色(すなわち約400〜約480nmの範囲の主波長)面発光LEDチップ50aをさらに含む。前記装置100はLEDチップ50aの正方形アレイを含むものとして示されているが、当然のことながら、本発明の前記装置は、目的とする放出強度(光束)に応じた他のLEDチップ構成(たとえば六方最密配置)およびLEDチップの個数に適用される。
前記熱伝導性基部102は、前記基部の下側への熱伝導を最適化するために、一般的にほぼ少なくとも200Wm-1K-1程度の、可能な限り高い熱伝導率を有する材料を含む。一般的に、前記基部102は金属を含むことができ、かつ好ましくはその熱伝導率が約400Wm-1K-1の銅(Cu)である。もう一つの方法として、前記基部102は、銅合金、アルミニウム(約250Wm-1K-1)、陽極処理アルミニウム、アルミニウムの合金、マグネシウム合金または場合によりたとえば炭化ケイ素アルミニウム(AlSiC)(約170〜200Wm-1K-1)または炭素系複合材料のような熱伝導性セラミックを含むことができる。各々のLEDチップ50aはそのベースプレート52aで、たとえば錫または銀ソルダペーストのソルダペーストを用いて、またはたとえば銀負荷エポキシのような金属負荷エポキシを用いて、たとえば金‐錫共晶はんだではんだ付けをすることにより、前記基部102に直接取り付けられ、かつ良好に熱的やり取りができるようになっている。前記LEDチップ52aを前記基部に取り付けるのに他の方法があることは当業者にとっては明白である。本明細書中で「直接取り付けられる」とは、介在層なしで、直接に熱的やり取りができるように取り付けられることを意味する。
前記回路層104は好ましくはたとえばFR-4 (Fire Retardant- 4) PCBのようなプリント回路基板(PCB)を含み、かつ各々の貫通穴112が前記LEDチップ50aのそれぞれの1つに対応するように構成される円形貫通穴112の正方形アレイを含む。前記貫通穴112のサイズは、前記回路層104が前記基部102に取り付けられる場合に、基部102と連結する各々の貫通穴112がそれぞれのLEDチップ50aを格納するための円形リセスの輪郭を形成するように選択される。図4で最もよく見られるように、電気伝導体114のパターンが、前記LEDチップ50aを目的とする回路構成中に電気的に接続するための電気回路構成を決める前記PCB104の上部表面上に設置される。記載された前記実施態様のために、前記回路層は、その中で各々のストリングが6個の連続的に接続されるLEDチップを含む正極(+)および負極(−)電気接続パッド116、118間の4本の平行した直列ストリングとして、前記LEDチップ50aが電気的に相互接続されるように構成される。前記電気接続パッドは同様に前記PCB104の上部表面上に設置される。そのような回路構成は、19.1〜20.4Vの装置駆動電圧Vに対して、各々のLEDチップに沿った約3.2〜3.4Vの順方向電圧降下をもたらす。各々の前記LEDチップ50a上の前記正極および負極電極接点60a、62aは、1つ以上のボンドワイヤ120(図5参照)で前記PCB上の対応する導体114に電気的に接続される。
前記空洞カバー106は実質的には平面の形態であり、各々の貫通穴122が前記LEDチップ50aのそれぞれの1つに対応するように構成される、円形貫通穴122の正方形アレイを有する。一般的に、各々の貫通穴122は、前記回路層104中の対応する貫通穴112と同軸である。前記貫通穴122のサイズは、前記空洞カバー106が前記回路層104上に取り付けられる場合に、各々の貫通穴122がそれぞれのLEDチップ50aを囲む浅い円形リセス(カップ溝)およびボンドワイヤ120の輪郭を形成するように選択される。前記空洞カバー106は好ましくは、一般的には少なくとも150Wm-1K-1の、かつ好ましくはほぼ少なくとも200Wm-1K-1程度の可能な限り高い熱伝導率を有する熱伝導性の材料を含む。前記カバーは電気的絶縁材料または導電性でありえて、かつたとえば、銅(Cu)、銅合金、アルミニウム、陽極処理アルミニウム、アルミニウムの合金、マグネシウム合金のような金属、またはたとえば炭化ケイ素アルミニウム(AlSiC)、炭素系複合材料または高温ポリマー材料のような熱伝導性セラミックを含むことができる。各々の貫通穴122の前記壁は傾斜させることができ、かつたとえば銀、アルミニウムまたはクロムの金属被覆層のような光を反射する表面を含むことができる。前記LEDチップ50aを前記基部102に取り付け、かつ各々を回路層104に電気的に接続した後、前記空洞カバー106は前記PCBに取り付けられる。もう一つの方法として、前記カバーを前記基板および前記LEDチップに取り付けることができ、その後それぞれのリセス内に取り付けることができる。
各々のリセス(カップ溝)はその後、1つ以上の蛍光体材料および、一般的にはたとえばシリコーンまたはエポキシのような液体ポリマーである光透過性(透明)材料124の混合物で充填される。光透過性ポリマー材料の実施例は、Shin-Etsu MicroSi,Incの柔軟性のあるシリコーンKJR-9022およびGEの熱硬化性シリコーンRTV615を含むことができる。前記空洞カバー106は基本的に平面であるため、好都合なことに、たとえばドクターブレード、スキージまたはその同類のような柔軟性のあるブレードを用いて、前記蛍光体/ポリマー混合物を空洞カバーの表面上に塗る(引き延ばす)ことにより前記リセスを充填することができる。そのような方法の利点は、秤量された量の蛍光体を各々のリセス中に分配する必要性を解消することで、かつそれによりコストが削減できる。もう一つの方法として、秤量された量の蛍光体/ポリマー混合物を各々の空洞に注入することができる。前記蛍光体材料のポリマー材料に対する重量含有率は一般的に100に対し10〜50の範囲内であり、かつ目標とする前記装置の発光色/CCTに依存する。有利には、前記光透過性ポリマーは、その屈折率nが前記LEDチップ50aの屈折率に実行可能な限り近づくように選択される。たとえば、InGaN/GaNLEDチップの屈折率nは約2.4〜2.5であり、それに対し高屈折率シリコーンは約1.2〜1.5の屈折率nを有する。従って、実際には前記ポリマー材料は一般的に1.2以上の屈折率nを有する。高屈折率ポリマーの使用は、ある程度屈折率の整合をとることで、前記LEDチップ50aからの光の放出を増加させることができる。前記装置100からの放出生成物を集中させるかまたはそうでなければ方向づけるために、その後それぞれのレンズ108を各々のリセス122上を覆って取り付けることができる。前記レンズ108は光透過性ガラスまたはたとえばシリコーンまたはポリカーボネートのようなポリマー材料で製作され、かつ個別のレンズまたはレンズのアレイの形態をとることができる。
本発明の前記パッケージ配列の具体的な長所は、各々のLEDチップは高熱伝導率の基部と直接熱的にやり取りできるように取り付けられるため、このことが低熱抵抗のパッケージをもたらすことである。加えて、前記LEDチップを電気的に接続するために前記チップを覆う回路層を用いることは、前記基部からの完全な電気的絶縁を保証する。このことは、多くの場合110V(たとえば北米)または220V(たとえば欧州)の交流電流の供給で作動する事が求められる、一般照明への使用を目的とした装置にとって有益である。加えて、各々のLEDチップにそれぞれのリセス122を当てることは、LEDチップのアレイを格納するために単一リセスを用いる公知のパッケージと比較した場合、必要な蛍光体材料の量が削減できる利点を与える。さらには、本発明者たちは、そのようなパッケージは同量の蛍光体材料および同数のLEDチップを有する公知のパッケージと比較して輝度(発光効率)が向上していることを見出した。加えて、前記カバーが良好な熱伝導体の材料でできている場合には、そのようなカバーは前記蛍光体材料の放熱を促進し、かつ前記蛍光体材料の潜在的な熱的劣化を低減することができる。さらには、別々の空洞カバー106を用いることにより、基本的に平面の基板上に前記LEDチップを取り付けかつ接続させることができて、チップオンボード(COB)組立技術を用いることができる。もう一つの方法として、前記カバーを前記基板および前記LEDチップに取り付けることができ、その後それぞれのリセス内の基板に取り付けることができる。
図6aおよび6bは、順方向駆動電流Iがa)480mAおよびb)600mAの場合の、「横方向」伝導性のLEDチップを有する本発明に従う600ルーメン発光装置100の前記24個のLEDチップ50aの各々の温度(表面温度)測定値である。これらの図の中の数字はLEDチップの表面温度実測値である。表1は、順方向駆動電流Iが480mAおよび600mAの場合の、本発明に従う600ルーメン発光装置の熱データを示す。前記熱データは、静止空気密閉容器(寸法600×600×600mm)内の60×60×38mmの陽極処理アルミニウムヒートシンク(総表面積約82,302mm2)上に取り付けた装置100で測定された。
表1中のTmin、TmaxおよびTmeanはそれぞれLEDチップの最少、最大および平均表面温度で、σはLEDチップの表面温度の標準偏差、Tは中心空洞110の温度、ΔTは平均チップ温度Tmeanと周辺温度T間の温度差である。表1は前記パッケージの熱抵抗RJCがほぼ1.2〜1.4℃/W程度であることを示す。比較のために、セラミック(たとえばLTCC)パッケージの一般的な熱抵抗はほぼ8〜10℃/W程度であり、かつプラスチックパッケージの熱抵抗はほぼ15℃/W程度である。従って、本発明のパッケージはLEDチップがMCPCBの表面上に取り付けられたCOB配置に匹敵する熱抵抗を有する。計算結果では、前記ポリマー封入材の熱抵抗はほぼ240℃/W程度である。
表2および3は、5500Kおよび2700Kの公称CCTをそれぞれ有する本発明に従う600ルーメン発光装置の放出データを示す。順方向駆動電流Iが480mAおよび600mAの場合で、装置にレンズ108が有る場合と無い場合のデータが示される。
「縦方向」伝導性のLEDチップを有する発光装置
本発明の第2実施態様に従う発光装置100が、図7の前記装置の斜視図、図8の前記装置の構造を示す斜視分解図および、図9の図7のA−A線からの概略断面図を参照して説明される。前記発光装置100は、選択されたCCTおよびほぼ1000ルーメン程度(入力電力約21W)の光束の白色光を発生するように構成される。
上記に記載の装置と共通して、前記装置100は熱伝導性基部102、回路層104、空洞カバー106の3層、およびレンズ108のアレイを含む。前記基部102はたとえば金属のような、可能な限り高い熱伝導率を有する材料(一般的にほぼ少なくとも200Wm-1K-1程度)を含み、かつ好ましくは銅でできている。この実施態様においては、前記回路層104は、その上にさらに電気伝導体114のパターンが形成される前記基部102上に堆積する、電気的に絶縁性で熱伝導性の膜126を含む。前記熱伝導性膜126は好ましくは、「無定形炭素」または「非晶質ダイヤモンド」としても知られる、周知のごとく金属に匹敵する熱伝導性を有する電気的絶縁体であるダイヤモンド状炭素膜(DLC)を含む。一般的に、前記DLC膜126はほぼ5〜50μm程度の厚みであり、かつたとえばCVD(化学蒸着)を用いて前記基板102上に堆積される。前記電気伝導体114は好ましくは前記DLC膜126上に堆積した銅の層128を含む。図示された実施例においては、前記装置は、4行・4列の正方形アレイとして配置される、InGaN/GaN(窒化ガリウムインジウム/窒化ガリウム)ベースの16個の1.3W青色(すなわち波長約400〜480nm)面発光「縦方向」伝導性発光ダイオード(LED)チップ50bを含む。
各々のLEDチップ50aはその正極電極面60bで、たとえば錫または銀ソルダペーストのソルダペーストを用いて、またはたとえば銀負荷エポキシのような金属負荷エポキシを用いて、たとえば金‐錫共晶はんだではんだ付けをすることにより、それぞれの電気伝導体114上に取り付けられ、かつ電気的に接続されている。図7で最もよく見られるように、一般的にその形状が長方形の伝導体である電気伝導体114のパターンは、前記膜126を通して前記基部102への熱放散を最大化するために、各々のLEDチップに可能な限り広い表面積を与えるように構成される。図示された実施例においては、前記LEDチップ50bは、前記正極(+)と前記負極(−)電気的接続パッド116、118間の、その中で各々のストリングが4個の直列接続のLEDチップを含む4本の並列ストリングとして相互接続される。そのような回路構成は、(言い換えると)ほぼ14.3〜14.8V程度の装置駆動電圧Vに対して、各々のLEDチップに沿った約3.5〜3.7Vの順方向電圧降下をもたらす。図7および8に示すように、各々のLEDチップ50bの前記負極電極接点62bは、1つ以上のボンドワイヤで対応する導体114に電気的に接続されている。
第1実施態様におけるように、前記平面の空洞カバー106は、各々の貫通穴122が前記LEDチップ50bのそれぞれの1つに対応するように構成される円形貫通穴122の正方形アレイを有する。前記貫通穴122のサイズは、前記空洞層106が前記回路層104に取り付けられる場合に、各々の貫通穴122がそれぞれのLEDチップ50bを囲む円形リセス(カップ溝)の輪郭を形成するように選択される。各々の貫通穴122の前記壁は、図示されるように、傾斜させることができ、かつたとえば銀、アルミニウムまたはクロムの金属被覆層のような光を反射する表面を含むことができる。前記傾斜の角度は、光の放出を最大にし、かつ目的とする放出パターンを与えるように選択することができ、一般的には前記カバーの面に対して30°〜60°の範囲内にある。各々のLEDチップ50bをそれぞれの導体114に取り付け、それぞれを前記回路層104に電気的に接続した後、前記空洞層106が前記回路層104に取り付けられる。前記空洞カバー106は好ましくは、一般的にはほぼ少なくとも150Wm-1K-1程度で、好ましくはほぼ少なくとも200Wm-1K-1程度の、可能な限り高い熱伝導率を有する熱伝導性材料を含む。前記空洞カバーは電気的に絶縁性の、または導電性の材料でありえて、たとえば銅(Cu)、銅合金、アルミニウム、陽極処理アルミニウム、アルミニウムの合金、マグネシウム合金のような金属、たとえば炭化ケイ素アルミニウム(AlSiC)のような熱伝導性セラミック、または炭素系複合材料または高温ポリマー材料を含むことができる。
最終的に、各々のリセス122を、1つ以上の蛍光体材料および一般的にはたとえばシリコーンまたはエポキシのようなポリマーである光透過性(透明)材料124の混合物で埋め込む(充填する)ことができる。少なくとも1つの前記蛍光体材料のポリマー材料に対する重量含有率は一般的に100に対し10〜50の範囲内であり、かつ目標とする前記装置の発光色/CCTに依存する。
示されるように、その後、前記装置からの放出生成物を集中させるかまたはそうでなければ方向づけるために、それぞれのレンズ108を各々のリセス122を覆って取り付けることができる。
表4は、「縦方向」伝導性LEDチップを有し、3000Kの公称CCTを有する本発明に従う1000ルーメン発光装置の放出測定値データを示す。装置にレンズ108が有る場合と無い場合のデータが示される。
いずれかの実施態様(すなわち「横方向」または「縦方向」伝導性LEDチップに基づく実施態様)に従う本発明の装置においては、前記LEDチップが前記回路層に取り付けられ、かつ接続された時点で、前記空洞カバー106は好ましくは前記回路層104に取り付けられる。前記LEDチップが一般的に平面の基板に取り付けられていて、自動化されたチップオンボード(COB)組立技術を用いることができるために、このことで、前記装置の製作をより容易にすることができる。加えて、別々になった空洞カバーはレンズ取り付けを容易にすることができ、かつ各々の空洞がいくつかのLEDチップを格納する公知の装置と比較して、必要な蛍光体材料の量を同様に削減することができる。さらには、熱伝導性空洞カバーの使用により、前記蛍光体材料の放熱が実現し、かつ前記蛍光体材料の潜在的熱的劣化が低減する。
本発明の装置は任意の粉体状の蛍光体材料に適していて、かつたとえば一般組成ASi(O,D)またはASi(O,D)のケイ酸ベースの蛍光体のような無機物または有機物蛍光体を含むことができて、ここでSiはケイ素、Oは酸素で、Aはストロンチウム(Sr)、バリウム(Ba)、マグネシウム(Mg)またはカルシウム(Ca)を含み、かつDは塩素(Cl)、フッ素(F)、窒素(N)または硫黄(S)を含む。ケイ酸ベースの蛍光体の実施例は、その内容が本明細書に参照として組み込まれる米国同時係属出願特許公開番号第2007/0029526A1号および米国特許番号第7,311,858B2、7,575,697B2および7,601,276B2号にて開示される。
米国特許番号第7,575,697B2号で教示されるように、ユーロピウム(Eu2+)活性化ケイ酸ベースの緑色蛍光体は一般式(Sr,A(Si,A)(O,A2+x:Eu2+を有し、ここでAは少なくとも1つの2カチオン、たとえばMg、Ca、Ba、亜鉛(Zn)、ナトリウム(Na)、リチウム(Li)、ビスマス(Bi)、イットリウム(Y)またはセリウム(Ce)のような1および3カチオンの組み合わせであり、Aはたとえばホウ素(B)、アルミニウム(Al)、ガリウム(Ga)、炭素(C)、ゲルマニウム(Ge)、Nまたはリン(P)のような3、4または5カチオンであり、かつAはたとえばF、Cl、臭素(Br)、NまたはSのような1,2または3アニオンである。前記式は前記AカチオンがSrを置き替え、前記AカチオンがSiを置き替え、および前記Aアニオンが酸素を置き替えることを示すように表記されている。
米国特許番号第311,858B2号は式ASiO:Eu2+ Dを有するケイ酸ベースの黄色−緑色蛍光体を開示し、ここでAはSr、Ca、Ba、Mg、Znまたはカドミウム(Cd)を含む二価金属の少なくとも1つであり、かつDはF、Cl、Br、ヨウ素(I)、P、SおよびNを含むドーパントである。前記ドーパントDは約0.01〜20モルパーセントの量で前記蛍光体の中に存在することができ、かつ前記蛍光体の結晶格子中に組み込まれるために、前記ドーパントの少なくともいくらかは酸素アニオンと置き換わる。前記蛍光体は(Sr1−x−yBa)SiO:Eu2+Dを含むことができて、ここでMはCa、Mg、ZnまたはCdを含み、かつ0≦x≦1および0≦y≦1である。
米国特許番号第7,601,276B2号は、(M1)SiOのそれと実質的には同じ結晶構造を有する第1相を有し、(M2)SiOのそれと実質的には同じ結晶構造を有する第2相を有する、2つの相のケイ酸ベースの蛍光体を教示し、ここで、M1およびM2は各々Sr、Ba、Mg、CaまたはZnを含む。少なくとも1つの相は二価のユーロピウム(Eu2+)で活性化され、前記相の少なくとも1つはF、Cl、Br、SまたはNを含むドーパントDを含む。前記ドーパント原子の少なくともいくつかが前記ホストケイ酸結晶の酸素原子格子サイト上に位置すると考えられる。
米国特許公開番号第2007/0029526A1号は、MはBa、Mg、CaまたはZnを含む二価金属の少なくとも1つであり、0<x<0.5、2.6<y<3.3および0.001<z<0.5である、式(Sr1−xEuSiOを有するケイ酸ベースのオレンジ色蛍光体を開示する。前記蛍光体は、約565nmを超えるピーク発光波長を有する可視光を放出するように構成される。
前記蛍光体は同様に、その各々の内容が本明細書に参照として組み込まれる、たとえば米国同時係属出願特許公開番号第2006/0158090A1号および米国特許番号第7,390,437B2号で教示されるような、アルミン酸塩ベースの材料、または米国同時係属出願特許公開番号第2008/0111472A1号で教示されるケイ酸アルミニウム蛍光体を含むことができる。
Wangらへの米国特許公開番号第2006/0158090A1号は、MはBa、Sr、Ca、Mg、マンガン(Mn)、Zn、銅(Cu)、Cd、サマリウム(Sm)またはツリウム(Tm)を含む二価金属の少なくとも1つであり、かつ0.1<x<0.9および0.5≦y≦12である、式M1−xEuAl[1+3y/2]のアルミン酸塩ベースの緑色蛍光体を教示する。
米国特許番号第7,390,437B2号は、MはBaまたはSrの二価金属の少なくとも1つである式(M1-xEu2-zMgAl[2+3y/2]を有するアルミン酸塩ベースの青色蛍光体を開示する。1つの組成においては、前記蛍光体は約280nm〜420nmの範囲の波長の放射を吸収し、かつ約420nm〜560nmの範囲の波長を有する可視光を放出するように構成され、かつ0.05<x<0.5または0.2<x<0.5、3≦y≦12および0.8≦z≦1.2である。前記蛍光体は、たとえばCl、BrまたはIのようなハロゲンドーパントHでさらにドープ処理することができ、一般組成(M1−xEu2−zMgAl[2+3y/2]:Hを有すことができる。
Liuらへの米国特許公開番号第2008/0111472A1号は、MはBa、MgまたはCaから選択される0≦x≦0.4の範囲の量の少なくとも1つの二価金属であり、TはY、ランタン(La)、Ce、プラセオジム(Pr)、ネオジム(Nd)、プロメチウム(Pm)、Sm、ガドリニウム(Gd)、テルビウム(Tb)、ジスプロシウム(Dy)、ホルミウム(Ho)、エルビウム(Er)、Tm、イッテルビウム(Yt)、ルテチウム(Lu)、トリウム(Th)、プロトアクチニウム(Pa)またはウラン(U)から選択される、0≦y≦0.4でzおよびmは0≦z≦0.2および0.001≦m≦0.5の範囲の量の三価金属である、一般式(Sr1−x−y3−mEu(Si1−zAl)Oの二価および三価金属が混合されるカチオンを有するケイ酸アルミニウムのオレンジ−赤色蛍光体を教示する。前記蛍光体は前記ハロゲンが前記ケイ酸結晶中の酸素格子サイト上に存在するように構成される。
前記蛍光体は同様に、たとえばその各々の内容が本明細書に参照として組み込まれる「Nitride-based red-emitting phosphors in RGB (red-green-blue) lighting systems」と題された2009年11月19日に公開された米国同時係属出願特許公開番号第2009/0283721A1号および2009年12月7日に出願された出願番号第12/632,550号で教示されるような、窒化物ベースの赤色蛍光体材料を含むことができる。米国特許公開番号第2009/0283721A1号および出願番号第12/632,550号は式M3w[(2/3)m+z+a+(4/3)b−w]を有する窒化物ベースの赤色蛍光体を教示し、ここで、
はベリリウム(Be)、Mg、Ca、Sr、Ba、Zn、Cdまたは水銀(Hg)から選択される二価の元素で、
はB、Al、Ga、インジウム(In)、Y、セレン(Se)、P、ヒ素(As)、La、Sm、アンチモン(Sb)またはBiから選択される三価の元素で、
はC、Si、Ge、錫(Sn)、Ni、ハフニウム(Hf)、モリブデン(Mo)、タングステン(W)、クロム(Cr)、鉛(Pb)、チタニウム(Ti)またはジルコニウム(Zr)から選択される四価の元素で、
DはF、Cl、BrまたはIから選択されるハロゲンで、
Zはユーロピウム(Eu)、Ce、マンガン(Mn)、Tbまたはサマリウム(Sm)から選択される活性剤で、かつ
Nは0.01≦m≦1.5、0.01≦a≦1.5、0.01≦b≦1.5、0.0001≦w≦0.6および0.0001≦z≦0.5の量の窒素である。前記蛍光体は、約640nmを超えるピーク発光波長を有する可視光を放出するように構成される。
当然のことながら、前記蛍光体は本明細書に記載される実施例に限定されないで、たとえば窒化物および/または硫酸塩蛍光体材料、酸窒化物およびオキシ硫酸蛍光体またはガーネット材料(YAG)のような有機物または無機物の両方の蛍光体材料を含む任意の蛍光体材料を含むことができる。
さらに当然のことながら、本発明は記載された特定の実施態様に制限されないで本発明の範囲内で変更を加えることができる。たとえば、本発明に従う装置はたとえば炭化珪素(SiC)、セレン化亜鉛(ZnSe)、窒化ガリウムインジウム(InGaN)、窒化アルミニウム(AlN)のような他のLEDチップ、または青色または紫外線光を放出する窒化ガリウムアルミニウム(AlGaN)ベースのLEDチップを含むことができる。
さらには、前記第1実施態様に従う前記パッケージを同様に、各々のLEDチップの前記電極面を並列回路構成内で一緒に接続する必要のある「縦方向」伝導性LEDチップを格納するために用いることができる。

Claims (20)

  1. 第1波長範囲内に主波長を有する光を発生するように作動する複数のLEDチップと、前記LEDチップを格納するためのパッケージとを含む発光装置であって、
    前記パッケージは、その上に前記LEDチップが熱的にやり取りできるように取り付けられる熱伝導性の基板と、その中で各々の穴が前記LEDチップのそれぞれの1つに対応する複数の貫通穴を有するカバーであって、前記カバーが前記基板に取り付けられる場合に、前記基板と連結する各々の穴がその中にそれぞれのLEDチップが格納されるリセスの輪郭を形成するように前記穴が構成されるカバーとを含み、
    前記複数のLEDチップは複数の行と複数の列とを含むアレイに配置され、かつ行と列が交差しかつ該アレイの中央位置にはLEDチップが設けられていない発光装置。
  2. 前記パッケージが5℃/W未満および2℃/W未満からなる群から選択される熱抵抗を有する、請求項1に記載の装置。
  3. 少なくとも1つの蛍光体材料および光透過性材料の混合物で少なくとも部分的に充填される各々のリセスをさらに含み、前記少なくとも1つの蛍光体材料が前記光の少なくとも一部を吸収し、かつ第2波長範囲内に主波長を有する光を放出するように構成される、請求項1に記載の装置。
  4. 前記装置の放出生成物が前記第1および第2波長範囲の光の組み合わせを含む、請求項3に記載の装置。
  5. 前記放出生成物が白色光である、請求項4に記載の装置。
  6. 前記基板が少なくとも200Wm-1K-1の熱伝導率を有する、請求項1に記載の装置。
  7. 前記基板が銅、銅合金、アルミニウム、アルミニウム合金、マグネシウム合金、熱伝導性セラミック、炭化ケイ素アルミニウムおよび炭素系複合材料からなる群から選択される、請求項6に記載の装置。
  8. 前記カバーが熱伝導性であり、かつ少なくとも150Wm-1K-1および少なくとも200Wm-1K-1からなる群から選択される熱伝導率を有する、請求項1に記載の装置。
  9. 前記カバーが銅、銅合金、アルミニウム、アルミニウム合金、マグネシウム合金からなる群から選択される、請求項8に記載の装置。
  10. 前記回路配置が各々のLEDチップが前記基板に直接取り付けられるように構成される複数の貫通穴を有する、請求項1に記載の装置。
  11. 前記回路配置がプリント回路基板を含む、請求項10に記載の装置。
  12. 前記LEDチップが「横方向」伝導性チップである、請求項10に記載の装置。
  13. 前記基板上に、その表面に電気伝導体の配置を有する電気的に絶縁性で熱伝導性の層をさらに含み、かつ各々のLEDチップが電気伝導体に取り付けられる、請求項1に記載の装置。
  14. 前記熱伝導性層がダイヤモンド状炭素膜を含む、請求項13に記載の装置。
  15. 前記LEDチップが「縦方向」伝導性チップである、請求項13に記載の装置。
  16. 少なくとも1つのリセスを覆う光学的構成要素をさらに含む、請求項1に記載の装置。
  17. 前記カバーは導電金属材料で構成される、請求項1に記載の装置。
  18. 前記発光装置は前記基板上に設けられた電気回路配置を更に含み、該電気回路配置は少なくとも1つのLEDチップが電気接続される導体を含み、前記カバーは直接該導体に接触されない、請求項1に記載の装置。
  19. 前記アレイは四角形アレイ又は六角形高密度アレイである、請求項1に記載の装置。
  20. 前記アレイは行の数と列の数が同様な正方形アレイである、請求項1に記載の装置。
JP2012511970A 2009-05-20 2010-05-18 発光装置 Active JP5710603B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18006509P 2009-05-20 2009-05-20
US61/180,065 2009-05-20
US12/781,194 US8440500B2 (en) 2009-05-20 2010-05-17 Light emitting device
US12/781,194 2010-05-17
PCT/US2010/035307 WO2010135358A1 (en) 2009-05-20 2010-05-18 Light emitting device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012527778A JP2012527778A (ja) 2012-11-08
JP5710603B2 true JP5710603B2 (ja) 2015-04-30

Family

ID=43124001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012511970A Active JP5710603B2 (ja) 2009-05-20 2010-05-18 発光装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8440500B2 (ja)
JP (1) JP5710603B2 (ja)
KR (1) KR101644897B1 (ja)
CN (1) CN102460738B (ja)
TW (1) TWI504028B (ja)
WO (1) WO2010135358A1 (ja)

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050259418A1 (en) * 2004-05-18 2005-11-24 Callegari Mark R Expanded bit map display for mounting on a building surface and a method of creating same
US8651711B2 (en) 2009-02-02 2014-02-18 Apex Technologies, Inc. Modular lighting system and method employing loosely constrained magnetic structures
US8384114B2 (en) 2009-06-27 2013-02-26 Cooledge Lighting Inc. High efficiency LEDs and LED lamps
US20110149548A1 (en) * 2009-12-22 2011-06-23 Intematix Corporation Light emitting diode based linear lamps
US8653539B2 (en) 2010-01-04 2014-02-18 Cooledge Lighting, Inc. Failure mitigation in arrays of light-emitting devices
US9480133B2 (en) 2010-01-04 2016-10-25 Cooledge Lighting Inc. Light-emitting element repair in array-based lighting devices
WO2011103204A2 (en) 2010-02-17 2011-08-25 Intellilight Corp. Lighting unit having lighting strips with light emitting elements and a remote luminescent material
CN102237352B (zh) * 2010-05-04 2013-05-22 旭丽电子(广州)有限公司 发光二极管模块及发光二极管灯具
CN103069210A (zh) * 2010-06-10 2013-04-24 生态流明有限责任公司 发光二极管(led)照明系统和方法
JP5766411B2 (ja) * 2010-06-29 2015-08-19 日東電工株式会社 蛍光体層および発光装置
EP2589082B1 (en) 2010-06-29 2018-08-08 Cooledge Lighting Inc. Electronic devices with yielding substrates
JP5427709B2 (ja) * 2010-06-29 2014-02-26 日東電工株式会社 蛍光体層転写シートおよび発光装置
US8534901B2 (en) 2010-09-13 2013-09-17 Teledyne Reynolds, Inc. Collimating waveguide apparatus and method
US10158057B2 (en) * 2010-10-28 2018-12-18 Corning Incorporated LED lighting devices
WO2012082194A1 (en) 2010-12-15 2012-06-21 Molex Incorporated Energy consuming device and assembly
TW201230260A (en) * 2011-01-14 2012-07-16 Subtron Technology Co Ltd Package carrier and manufacturing method thereof
CN102179970B (zh) * 2011-03-03 2014-05-14 苏州热驰光电科技有限公司 导热材料及其制备工艺,以及使用该导热材料的led线路板
TW201242097A (en) * 2011-04-11 2012-10-16 Siliconware Precision Industries Co Ltd Package substrate having light-emitting element and fabrication method thereof
DE202011000856U1 (de) 2011-04-13 2011-08-10 Flextronics Automotive Gmbh & Co.Kg Anzeigevorrichtung für die Kühlschranktemperatur
US8608328B2 (en) 2011-05-06 2013-12-17 Teledyne Technologies Incorporated Light source with secondary emitter conversion element
WO2012177793A1 (en) 2011-06-20 2012-12-27 Crystalplex Corporation Quantum dot containing light module
US8480267B2 (en) * 2011-06-28 2013-07-09 Osram Sylvania Inc. LED lighting apparatus, systems and methods of manufacture
USD700584S1 (en) * 2011-07-06 2014-03-04 Cree, Inc. LED component
DE102011079796B4 (de) 2011-07-26 2015-08-13 Flextronics Automotive Gmbh & Co.Kg Verfahren zur Ermittlung von PWM-Werten für LED-Module
US20130044476A1 (en) * 2011-08-17 2013-02-21 Eric Bretschneider Lighting unit with heat-dissipating circuit board
US20130093325A1 (en) * 2011-10-17 2013-04-18 Eco Lumens, Llc Light emitting diode (led) lighting systems and methods
DE102011086359A1 (de) * 2011-11-15 2013-05-16 Tridonic Gmbh & Co. Kg LED-Modul
TW201324736A (zh) * 2011-12-08 2013-06-16 Genesis Photonics Inc 發光裝置
JP6107060B2 (ja) * 2011-12-26 2017-04-05 日亜化学工業株式会社 発光装置の製造方法
US9117991B1 (en) 2012-02-10 2015-08-25 Flextronics Ap, Llc Use of flexible circuits incorporating a heat spreading layer and the rigidizing specific areas within such a construction by creating stiffening structures within said circuits by either folding, bending, forming or combinations thereof
CN103296146A (zh) * 2012-02-22 2013-09-11 太极光光电股份有限公司 无边框的led芯片封装方法及以该方法制成的发光装置
WO2013152234A1 (en) * 2012-04-04 2013-10-10 Axlen, Inc. Optically efficient solid-state lighting device packaging
US10347609B2 (en) * 2012-05-04 2019-07-09 Micron Technology, Inc. Solid-state transducer assemblies with remote converter material for improved light extraction efficiency and associated systems and methods
US9166116B2 (en) * 2012-05-29 2015-10-20 Formosa Epitaxy Incorporation Light emitting device
US8877561B2 (en) 2012-06-07 2014-11-04 Cooledge Lighting Inc. Methods of fabricating wafer-level flip chip device packages
US9366394B2 (en) 2012-06-27 2016-06-14 Flextronics Ap, Llc Automotive LED headlight cooling system
US9356214B2 (en) 2012-06-27 2016-05-31 Flextronics Ap, Llc. Cooling system for LED device
US8960933B2 (en) * 2012-08-24 2015-02-24 Salvatore Guerrieri LED housing
US9299687B2 (en) * 2012-10-05 2016-03-29 Bridgelux, Inc. Light-emitting assemblies comprising an array of light-emitting diodes having an optimized lens configuration
US9041019B2 (en) * 2012-10-25 2015-05-26 Flextronics Ap, Llc Method of and device for manufacturing LED assembly using liquid molding technologies
CN103325916A (zh) * 2012-12-14 2013-09-25 芜湖德豪润达光电科技有限公司 发光二极管封装结构与其制造方法
TW201428925A (zh) * 2013-01-04 2014-07-16 矽品精密工業股份有限公司 光電模組結構
US20140218943A1 (en) * 2013-02-01 2014-08-07 Crystalplex Corporation Aluminum printed circuit board for lighting and display backplanes
US9748460B2 (en) 2013-02-28 2017-08-29 Flextronics Ap, Llc LED back end assembly and method of manufacturing
CN111628062A (zh) * 2013-04-11 2020-09-04 亮锐控股有限公司 顶发射式半导体发光器件
KR101451012B1 (ko) * 2013-05-09 2014-10-14 엘이디에스티 주식회사 조명용 엘이디바 장치
US9461024B2 (en) * 2013-08-01 2016-10-04 Cree, Inc. Light emitter devices and methods for light emitting diode (LED) chips
CN104377195A (zh) * 2013-08-16 2015-02-25 弘凯光电(深圳)有限公司 Led发光装置
US9395067B2 (en) 2013-10-07 2016-07-19 Flextronics Ap, Llc Method of and apparatus for enhanced thermal isolation of low-profile LED lighting fixtures
CN105849457A (zh) 2013-10-28 2016-08-10 Next照明公司 线性灯替代物
CN103826361B (zh) * 2014-01-14 2016-11-23 深圳市晶台股份有限公司 一种led cob可控温度系统
WO2015137314A1 (ja) * 2014-03-11 2015-09-17 ウシオ電機株式会社 発光モジュール
KR101668353B1 (ko) * 2014-11-03 2016-10-21 (주)포인트엔지니어링 칩 기판 및 칩 패키지 모듈
US10123603B1 (en) 2015-03-27 2018-11-13 Multek Technologies Limited Diffuse fiber optic lighting for luggage
DE102015109788A1 (de) 2015-06-18 2016-12-22 Osram Opto Semiconductors Gmbh Anordnung
EP3119168B1 (en) 2015-07-17 2021-12-01 Goodrich Lighting Systems GmbH Aircraft led light unit
US10304811B2 (en) 2015-09-04 2019-05-28 Hong Kong Beida Jade Bird Display Limited Light-emitting diode display panel with micro lens array
US10177127B2 (en) 2015-09-04 2019-01-08 Hong Kong Beida Jade Bird Display Limited Semiconductor apparatus and method of manufacturing the same
US10032757B2 (en) 2015-09-04 2018-07-24 Hong Kong Beida Jade Bird Display Limited Projection display system
JP6680051B2 (ja) * 2016-01-29 2020-04-15 セイコーエプソン株式会社 光源装置、光源装置の製造方法およびプロジェクター
CN106159065A (zh) * 2016-09-07 2016-11-23 深圳市蓝谱里克科技有限公司 一种用于大功率led芯片的dbc集成封装模块
KR101885511B1 (ko) * 2017-04-28 2018-08-06 엑센도 주식회사 광소자 어셈블리 장치
CN208506478U (zh) 2018-07-23 2019-02-15 中强光电股份有限公司 液冷式散热模块与投影装置
JP1627942S (ja) * 2018-09-27 2019-04-01
USD895559S1 (en) * 2019-01-15 2020-09-08 Citizen Electronics Co., Ltd. Light emitting diode
JP1640278S (ja) * 2019-01-15 2019-09-02
CN109741685B (zh) * 2019-02-18 2021-11-02 深圳市洲明科技股份有限公司 一种led显示模组及其制作方法
KR20210155956A (ko) * 2020-06-17 2021-12-24 엘지이노텍 주식회사 광원 장치와 이를 이용한 카메라 검사 장치
CN115373175A (zh) * 2021-05-20 2022-11-22 华为技术有限公司 背光模组及其制造方法、显示装置和电子设备
TWI796921B (zh) 2022-01-03 2023-03-21 大立光電股份有限公司 光機引擎及投影裝置

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW383508B (en) 1996-07-29 2000-03-01 Nichia Kagaku Kogyo Kk Light emitting device and display
US6429583B1 (en) * 1998-11-30 2002-08-06 General Electric Company Light emitting device with ba2mgsi2o7:eu2+, ba2sio4:eu2+, or (srxcay ba1-x-y)(a1zga1-z)2sr:eu2+phosphors
US6614103B1 (en) * 2000-09-01 2003-09-02 General Electric Company Plastic packaging of LED arrays
CN1464953A (zh) * 2001-08-09 2003-12-31 松下电器产业株式会社 Led照明装置和卡型led照明光源
CN100383573C (zh) * 2002-12-02 2008-04-23 3M创新有限公司 多光源照明系统
JP4124638B2 (ja) * 2002-12-16 2008-07-23 順一 島田 Led照明システム
WO2004071141A2 (en) 2003-02-07 2004-08-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Metal base wiring board for retaining light emitting elements, light emitting source, lighting apparatus, and display apparatus
KR100586944B1 (ko) * 2003-12-26 2006-06-07 삼성전기주식회사 고출력 발광다이오드 패키지 및 제조방법
JP4754850B2 (ja) * 2004-03-26 2011-08-24 パナソニック株式会社 Led実装用モジュールの製造方法及びledモジュールの製造方法
US7575697B2 (en) 2004-08-04 2009-08-18 Intematix Corporation Silicate-based green phosphors
US7311858B2 (en) 2004-08-04 2007-12-25 Intematix Corporation Silicate-based yellow-green phosphors
US7601276B2 (en) 2004-08-04 2009-10-13 Intematix Corporation Two-phase silicate-based yellow phosphor
US7390437B2 (en) 2004-08-04 2008-06-24 Intematix Corporation Aluminate-based blue phosphors
US20060124953A1 (en) 2004-12-14 2006-06-15 Negley Gerald H Semiconductor light emitting device mounting substrates and packages including cavities and cover plates, and methods of packaging same
US7821023B2 (en) 2005-01-10 2010-10-26 Cree, Inc. Solid state lighting component
US7541728B2 (en) 2005-01-14 2009-06-02 Intematix Corporation Display device with aluminate-based green phosphors
JP2006339224A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Tanazawa Hakkosha:Kk Led用基板およびledパッケージ
KR100927154B1 (ko) 2005-08-03 2009-11-18 인터매틱스 코포레이션 실리케이트계 오렌지 형광체
CN1960010A (zh) * 2005-10-31 2007-05-09 光硕光电股份有限公司 白光led封装结构
TWI271835B (en) * 2005-11-07 2007-01-21 High Power Lighting Corp Packaging structure of high power LED chip and method of manufacturing the same
CN101501873A (zh) * 2006-08-11 2009-08-05 E.I.内穆尔杜邦公司 Led器件和液晶显示器背板
US20080112162A1 (en) 2006-11-09 2008-05-15 Topson Optoelectronics Semi-Conductor Co., Ltd. Backlight Structure Having Embedded LEDs and Fabrication Method Thereof
US7648650B2 (en) 2006-11-10 2010-01-19 Intematix Corporation Aluminum-silicate based orange-red phosphors with mixed divalent and trivalent cations
EP1928026A1 (en) 2006-11-30 2008-06-04 Toshiba Lighting & Technology Corporation Illumination device with semiconductor light-emitting elements
KR100845856B1 (ko) * 2006-12-21 2008-07-14 엘지전자 주식회사 발광 소자 패키지 및 그 제조방법
JP2008263126A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Oki Data Corp 半導体装置、該半導体装置の製造方法、ledヘッド、及び画像形成装置
US7915627B2 (en) 2007-10-17 2011-03-29 Intematix Corporation Light emitting device with phosphor wavelength conversion
GB0721957D0 (en) 2007-11-08 2007-12-19 Photonstar Led Ltd Ultra high thermal performance packaging for optoelectronics devices
US20090283721A1 (en) 2008-05-19 2009-11-19 Intematix Corporation Nitride-based red phosphors
US8461613B2 (en) 2008-05-27 2013-06-11 Interlight Optotech Corporation Light emitting device

Also Published As

Publication number Publication date
KR101644897B1 (ko) 2016-08-02
CN102460738A (zh) 2012-05-16
WO2010135358A1 (en) 2010-11-25
TW201126777A (en) 2011-08-01
US20100295070A1 (en) 2010-11-25
JP2012527778A (ja) 2012-11-08
US8440500B2 (en) 2013-05-14
KR20120030432A (ko) 2012-03-28
TWI504028B (zh) 2015-10-11
CN102460738B (zh) 2015-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5710603B2 (ja) 発光装置
US8390193B2 (en) Light emitting device with phosphor wavelength conversion
TWI462262B (zh) 發光元件
TWI261937B (en) Light-emitting apparatus and illuminating apparatus
US9217544B2 (en) LED based pedestal-type lighting structure
CN104205380B (zh) 具有改善的电接触件的光发射器组件和方法
JP2011522414A5 (ja)
KR102443033B1 (ko) 발광소자 패키지 및 이를 포함하는 조명 장치
US20030189829A1 (en) LED illumination apparatus and card-type LED illumination source
KR102277127B1 (ko) 발광소자 패키지
TW200409478A (en) Saturated phosphor solid state emitter
KR20150094402A (ko) 광원 패키지 및 그를 포함하는 표시 장치
JP2009065137A (ja) 発光装置
US20150318449A1 (en) A hermetically sealed optoelectronic component
JP2016171147A (ja) 発光装置および照明装置
US20160056143A1 (en) Light emitting device package
JP6169829B2 (ja) 照明装置
JP2007294890A (ja) 発光装置
JP2008244468A (ja) 発光装置
JP2008235552A (ja) 発光装置の製造方法および発光装置
JP2007116116A (ja) 発光装置
US9989197B2 (en) Optical device and light source module including the same
JP2008244469A (ja) 発光装置
KR102397909B1 (ko) 기판 및 이를 포함하는 광원 모듈
JP2005294796A (ja) 発光素子収納用パッケージおよび発光装置ならびに照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130204

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130425

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5710603

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250