JP5709964B1 - 内燃機関点火装置 - Google Patents

内燃機関点火装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5709964B1
JP5709964B1 JP2013222938A JP2013222938A JP5709964B1 JP 5709964 B1 JP5709964 B1 JP 5709964B1 JP 2013222938 A JP2013222938 A JP 2013222938A JP 2013222938 A JP2013222938 A JP 2013222938A JP 5709964 B1 JP5709964 B1 JP 5709964B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition
coil
circuit
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013222938A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015086703A (ja
Inventor
成瀬 祐介
祐介 成瀬
棚谷 公彦
公彦 棚谷
清水 武
武 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2013222938A priority Critical patent/JP5709964B1/ja
Priority to US14/196,756 priority patent/US9212645B2/en
Priority to DE102014205010.3A priority patent/DE102014205010B4/de
Application granted granted Critical
Publication of JP5709964B1 publication Critical patent/JP5709964B1/ja
Publication of JP2015086703A publication Critical patent/JP2015086703A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P1/00Installations having electric ignition energy generated by magneto- or dynamo- electric generators without subsequent storage
    • F02P1/08Layout of circuits
    • F02P1/083Layout of circuits for generating sparks by opening or closing a coil circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P3/00Other installations
    • F02P3/02Other installations having inductive energy storage, e.g. arrangements of induction coils
    • F02P3/04Layout of circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P9/00Electric spark ignition control, not otherwise provided for
    • F02P9/002Control of spark intensity, intensifying, lengthening, suppression
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P17/00Testing of ignition installations, e.g. in combination with adjusting; Testing of ignition timing in compression-ignition engines
    • F02P17/12Testing characteristics of the spark, ignition voltage or current
    • F02P2017/121Testing characteristics of the spark, ignition voltage or current by measuring spark voltage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P17/00Testing of ignition installations, e.g. in combination with adjusting; Testing of ignition timing in compression-ignition engines
    • F02P17/12Testing characteristics of the spark, ignition voltage or current
    • F02P2017/125Measuring ionisation of combustion gas, e.g. by using ignition circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】装置の信頼性を向上させ、点火システムの機能を向上させた内燃機関点火装置を得る。【解決手段】点火信号に基づき点火コイルの一次コイル2の電流I1を通電、遮断するスイッチング素子5と、点火コイルの二次コイル3に接続され、点火時に流れる2二次電流I2を検出する二次電流検出回路9と、点火後に発生するイオン電流を検出して後段に出力するイオン電流検出回路8と、二次電流I2が所定の閾値を超えた時に出力される二次電流検出回路の出力信号Vi2に基づいて動作し、点火コイルに蓄えられたエネルギーの放出回路を形成するエネルギー消費回路10を備えた内燃機関点火装置。【選択図】図1

Description

この発明は、例えば自動車に搭載される内燃機関点火装置に関するもので、詳しくは点火コイルの一次コイルの電流をスイッチング素子により通電遮断することにより、点火コイルの二次コイルに点火用高電圧を発生する内燃機関点火装置に関するものである。
従来の内燃機関点火装置では、点火コイルの一次コイルに接続されているスイッチング素子を、一次電流の通電遮断後に再通電させて、二次電流を流れなくすることで、イオン電流を検出する期間を設けるものがある(例えば、特許文献1参照)。
特開2010−121553号公報
上記構成の従来の点火装置においては、スイッチング素子が通電された後に、さらに再通電させた場合に、スイッチング素子の発熱が大きくなるので、素子自身の発熱抑制および放熱性の確保が必要となり、サイズUPやコイル出力特性が制約を受けるといった問題があった。
この発明は、かかる不具合を解決するためになされたもので、スイッチング素子にかかる電力損失を軽減して素子の発熱を抑制すると共に、安定したイオン電流の検出を可能にして、装置の信頼性を向上させ、点火システムの機能を向上させた内燃機関点火装置を提供することを目的とするものである。
この発明に係る内燃機関点火装置は、一端が電源端子に接続された一次コイルと、一端が点火プラグに接続された二次コイルを有する点火コイル、前記一次コイルの他端に直列接続され、ECU(エンジンコントロールユニット)から出力される点火信号に基づいてオンオフ制御され、前記点火コイルの一次コイルに流れる一次電流を通電および遮断するスイッチング素子を備えた内燃機関点火装置において、前記二次コイルの他端に接続され、前記スイッチング素子のオフによる点火時に、前記二次コイルに流れる二次電流を検出し、該二次電流が所定の電流閾値Ithを超えている間出力信号Vi2を出力する二次電流検出回路、前記二次電流検出回路の出力信号Vi2に基づいて駆動され、前記点火コイルに蓄えられたエネルギーの放出回路を形成するエネルギ消費回路、および、点火後に発生するイオン電流を検出して出力するイオン電流検出回路を備えたものである。
この発明の内燃機関点火装置によれば、スイッチング素子にかかる電力損失を軽減して素子の発熱を抑制すると共に、安定したイオン電流の検出を可能にして、装置の信頼性を向上させ、点火システムの機能を向上させた内燃機関点火装置を得ることができる。
上述した、またその他の、この発明の目的、特徴、効果は、以下の実施の形態における詳細な説明および図面の記載からより明らかとなるであろう。
この発明の実施の形態1の内燃機関点火装置の構成を示す回路図である。 この発明の実施の形態1におけるエネルギ消費回路の構成の一例を示す回路図である。 この発明の実施の形態1における各動作点での各部信号波形を示すタイミングチャートである。 この発明の実施の形態2の内燃機関点火装置の構成を示す回路図である。 この発明の実施の形態3の内燃機関点火装置の構成を示す回路図である。 この発明の実施の形態3における各動作点での各部信号波形を示すタイミングチャートである。
以下、この発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。なお、各図中、同一符号は、同一または相当部分を示すものとする。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1による内燃機関点火装置の全体構成を示す回路図である。図1において、この実施の形態1の内燃機関点火装置は、自動車に搭載された内燃機関に対する点火装置であって、自動車に搭載される電子制御装置(ECU)200と、点火コイル1と、スイッチング素子5と、波形整形回路6と、イオン電流検出回路8と、二次電流検出回路9と、エネルギー消費回路10を含んでいる。
点火コイル1は、一次コイル2と二次コイル3を有し、車載バッテリーなどの電源端子VBに接続されている。車載バッテリーの電圧は、例えば12Vである。
二次コイル3の一端子である高圧側端子には点火プラグ4が接続される。この点火プラグ4は、内燃機関の燃焼室に配置され、燃焼室内に供給されるガソリンなどの燃料に点火して燃焼させる。
波形整形回路6は、出力端子6aと入力端子6bを持って構成される。出力端子6aは後段のスイッチング素子5に接続されている。スイッチング素子5は、例えばIGBT(絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ)であり、ゲート端子が波形整形回路6の出力端子6aに接続され、コレクタ端子Cが点火コイル1の一次コイル2に接続され、エミッタ端子Eが自動車の車体などの基準電位点GNDに接続される。この基準電位点GNDは、通常アースと呼ばれる。
二次コイル3の他方の端子である低圧側端子は、二次電流検出回路9の入力端子9aおよびイオン電流検出回路8の入力端子8aに接続される。二次電流検出回路9の出力端子9bは、後述のエネルギー消費回路10の入力端子10bに接続され、エネルギー消費回路10の出力端子10aはコイル1の一次コイル2、およびスイッチング素子5のコレクタに接続され、もう一つの出力端子10cはGNDに接続される。
図2にエネルギー消費回路10の詳細を示す。
図2において、エネルギー消費回路10の入力端子10bは、タイマー回路11に接続され、タイマー回路11の出力端子は、第2のスイッチング素子12の入力端子(ここではゲート)に接続される。第2のスイッチング素子12の一方の出力端子(ここではコレクタ)は、エネルギー消費回路10の出力端子10aに接続され、第2のスイッチング素子12の他方の出力端子(ここではエミッタ)は、エネルギー消費回路10の出力端子10cに接続される。
次に、図3にこの実施の形態1の各部信号波形についてのタイミングチャートを示す。図3において、ECU200内のマイクロコンピュータから点火信号Igtが時点t1において波形整形回路6に供給され、点火信号Igtが基準電圧を超えた場合に、スイッチ
ング素子5の入力端子(ここではゲート)に電圧供給されてスイッチング素子5がON状態となり、点火コイル1の一次コイル2に一次電流I1が流れ始める。
その後、点火信号Igtが時点t2においてOFF状態になり、波形整形回路6の基準電圧以下となってスイッチング素子5の入力端子電圧がOFFした瞬間に、一次コイル2に流れる一次電流I1が遮断され、スイッチング素子5のコレクタCに高電圧が発生する。
この時、一次コイル2のエネルギーは二次コイル3に変換され、負電圧が二次コイル3の高圧側に誘起される。二次コイル3の誘起電圧が、点火プラグ4のギャップ間絶縁破壊電圧を超えると、二次コイル3および二次電流検出回路9に二次電流I2が流れるが、この二次電流I2が二次電流検出回路9にて設定している電流閾値Ithを超えたときに、二次電流検出回路9は出力信号Vi2をエネルギー消費回路10に出力する。
二次電流I2が低下して、電流閾値Ithを下回った時点t3において、出力信号Vi2がOFFする。エネルギー消費回路10のタイマー回路11は、二次電流検出回路9の出力信号Vi2のOFF時をトリガに、一定時間に設定された出力信号Vronをスイッチング素子12に供給することで、エネルギー消費回路10は点火コイル1に蓄えられたエネルギーの放出回路を形成し、時点t4までコイル一次電流I1’が流れる。
この期間(t3〜t4)は、点火コイル1に蓄えられたエネルギーが消費されることで二次電流が流れなくなり、イオン電流検出回路8からイオン電流Iionが二次コイル3を介して点火プラグ4に流れる。
以上のように構成された実施の形態1の内燃機関点火装置によれば、エネルギー消費回路を用いて点火コイルに蓄えられたエネルギーが放出されるので、スイッチング素子にかかる電力損失を軽減し、素子発熱を抑制し、信頼性を向上させることが可能である。
また、二次電流検出回路を用いて、イオン電流を検出するタイミングを早くすることで、安定したイオン電流の検出を行うことができ、信頼性の高い制御を行うことが可能となる。
実施の形態2.
図4は、この発明の実施の形態2による内燃機関点火装置の全体構成を示す回路図である。図4において、この実施の形態2の内燃機関点火装置は、実施の形態1におけるエネルギー消費回路10の出力端子10cを電源端子VBに接続したものである。
その他の構成は、実施の形態1と同じ構成なので、同一部分を同一符号で示し、説明を省略する。また、タイミングチャートについても図3と同様であるが、実施の形態1に対して、電源端子VBから基準電位点(接地端子)GNDに流れる電流が小さくなるため、コイル一次電流I1’の電流値が小さくなる。
以上のように構成された実施の形態2の内燃機関点火装置によれば、エネルギー消費回路10の出力を電源端子VBに接続することで、実施の形態1と同様の効果に加え、第2のスイッチング素子12にかかる電力損失を低減することができる
実施の形態3.
図5は、この発明の実施の形態3による内燃機関点火装置の全体構成を示す回路図である。図5において、この実施の形態3の内燃機関点火装置は、実施の形態1における二次電流検出回路9をなくして、代わりに波形整形回路6に第2の出力端子6cを追加し、波形整形回路6からの出力信号をエネルギー消費回路10に接続したものである。その他の構成は実施の形態1と同じ構成であり、同一部分を同一符号で示し、説明を省略する。
即ち、波形整形回路6には、第1の閾値Vth1および第2の閾値Vth2が設けられており、入力端子6bの電圧が第1の閾値Vth1を超えると出力端子6aにスイッチング素子5に供給される第1の信号を出力し、入力端子6bの電圧が第2の閾値Vth2以上第1の閾値Vth1未満で、出力端子6cにエネルギー消費回路10に供給される第2の信号を出力する。
図6にこの実施の形態1の各部信号波形についてのタイミングチャートを示す。
図6において、ECU200内マイクロコンピュータから点火信号Igtが時点t1において波形整形回路6に供給され、点火信号Igtが第1の基準電圧である第1の閾値Vth1を超えた場合に、スイッチング素子5の入力端子(ここではゲート)に電圧供給されてスイッチング素子5がON状態となり、点火コイル1の一次コイル2に一次電流I1が流れ始める。
その後、点火信号Igtが時点t2においてOFF状態になり、波形整形回路6の第1の基準電圧以下となってスイッチング素子5の入力端子電圧がOFFした瞬間に、一次コイル2に流れる一次電流I1が遮断され、スイッチング素子5のコレクタに高電圧が発生する。
この時、一次コイル2のエネルギーは二次コイル3に変換され、負電圧が二次コイル3の高圧側に誘起される。二次コイル3の誘起電圧が、点火プラグ4のギャップ間絶縁破壊電圧を超えると、二次コイル3に二次電流I2が流れるが、このとき、点火信号Igtを再度ONさせて第2の閾値電圧Vth2を超えたときに、波形整形回路6は第2の出力端子6cから第2の信号をエネルギー消費回路10に供給する。この第2の信号の入力期間中に駆動信号Vronをスイッチング素子12に供給することで、エネルギー消費回路10は点火コイル1に蓄えられたエネルギーの放出回路を形成し、時点t4までコイル一次電流I1’が流れる。
この期間(t3〜t4)は点火コイル1に蓄えられたエネルギーが消費されることで二次電流が流れなくなり、イオン電流検出出力回路8からイオン電流Iionが二次コイル3を介して点火プラグ4に流れる。
以上のように構成された実施の形態1の内燃機関点火装置によれば、点火信号に基づきイオン電流を検出する時期および期間を制御することで、安定したイオン電流の検出を行うことができ、信頼性の高い制御を行うことができる。
この発明による内燃機関点火装置は、自動車に搭載される内燃機関に対する点火装置として利用されるが、船舶に搭載される内燃機関、または家庭用、農業用の発動機として使用される内燃機関に対しても、利用可能である。
1 点火コイル、2 一次コイル、3 二次コイル、4 点火プラグ、
5 スイッチング素子、6 波形整形回路、8 イオン電流検出回路、
9 二次電流検出回路、10 エネルギ消費回路、11 タイマー回路、
12 第2のスイッチング素子、200 ECU(エンジンコントロールユニット)。

Claims (5)

  1. 一端が電源端子に接続された一次コイルと、一端が点火プラグに接続された二次コイルを有する点火コイル、前記一次コイルの他端に直列接続され、ECU(エンジンコントロールユニット)から出力される点火信号に基づいてオンオフ制御され、前記点火コイルの一次コイルに流れる一次電流を通電および遮断するスイッチング素子を備えた内燃機関点火装置において、
    前記二次コイルの他端に接続され、前記スイッチング素子のオフによる点火時に、前記二次コイルに流れる二次電流を検出し、該二次電流が所定の電流閾値Ithを超えている間出力信号Vi2を出力する二次電流検出回路、前記二次電流検出回路の出力信号Vi2に基づいて駆動され、前記点火コイルに蓄えられたエネルギーの放出回路を形成するエネルギー消費回路、および、点火後に発生するイオン電流を検出して出力するイオン電流検出回路を備えたことを特徴とする内燃機関点火装置。
  2. 一端が電源端子に接続された一次コイルと、一端が点火プラグに接続された二次コイルを有する点火コイル、前記一次コイルの他端に直列接続され、ECU(エンジンコントロールユニット)から出力される点火信号に基づいてオンオフ制御され、前記点火コイルの一次コイルに流れる一次電流を通電および遮断するスイッチング素子を備えた内燃機関点火装置において、
    第1の閾値Vth1と第2の閾値Vth2が設定され、前記ECUからの点火信号が入力され、該点火信号が前記第1の閾値Vth1を超えた場合に、第1の信号を前記スイッチング素子に供給する第1の出力端子と、前記点火信号が前記第2の閾値Vth2以上で前記第1の閾値Vth1未満の場合に、第2の信号を出力する第2の出力端子を備えた波形整形回路、前記第2の出力端子からの前記第2の信号に基づいて駆動され、前記点火コイルに蓄えられたエネルギーの放出回路を形成するエネルギー消費回路、および、点火後に発生するイオン電流を検出して出力するイオン電流検出回路を備えたことを特徴とする内燃機関点火装置。
  3. 前記エネルギー消費回路は、前記二次電流検出回路で検出される前記二次電流が設定値以下になった時から動作を開始し、前記エネルギーの放出回路を形成するようにしたことを特徴とする請求項1に記載の内燃機関点火装置。
  4. 前記エネルギー消費回路は、一方の端子が前記一次コイルと前記スイッチング素子の直列接続点に接続され、他方の端子が接地電位に接続される第2のスイッチング素子で構成されたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の内燃機関点火装置。
  5. 前記エネルギー消費回路は、前記一次コイルの両端に出力端子が接続された第2のスイッチング素子で構成されたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の内燃機関点火装置。

JP2013222938A 2013-10-28 2013-10-28 内燃機関点火装置 Active JP5709964B1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013222938A JP5709964B1 (ja) 2013-10-28 2013-10-28 内燃機関点火装置
US14/196,756 US9212645B2 (en) 2013-10-28 2014-03-04 Internal combustion engine ignition device
DE102014205010.3A DE102014205010B4 (de) 2013-10-28 2014-03-18 Verbrennungsmotor-Zündvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013222938A JP5709964B1 (ja) 2013-10-28 2013-10-28 内燃機関点火装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5709964B1 true JP5709964B1 (ja) 2015-04-30
JP2015086703A JP2015086703A (ja) 2015-05-07

Family

ID=52811955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013222938A Active JP5709964B1 (ja) 2013-10-28 2013-10-28 内燃機関点火装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9212645B2 (ja)
JP (1) JP5709964B1 (ja)
DE (1) DE102014205010B4 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6756739B2 (ja) * 2015-05-14 2020-09-16 エルドル コーポレイション エセ.ペー.アー. 内燃機関用の電子点火システム
JP2018059448A (ja) * 2016-10-05 2018-04-12 富士電機株式会社 内燃機関用点火装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3472661B2 (ja) * 1996-03-28 2003-12-02 三菱電機株式会社 内燃機関用イオン電流検出装置
JPH11159430A (ja) * 1997-11-26 1999-06-15 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関用のイオン電流検出装置
EP1063426B1 (en) 1999-06-25 2008-07-02 Ngk Spark Plug Co., Ltd Ignition unit for internal combustion engine
US6700470B2 (en) * 2001-12-10 2004-03-02 Delphi Technologies, Inc. Ignition apparatus having increased leakage to charge ion sense system
JP4188367B2 (ja) * 2005-12-16 2008-11-26 三菱電機株式会社 内燃機関点火装置
JP4246228B2 (ja) * 2006-10-20 2009-04-02 三菱電機株式会社 内燃機関点火装置
JP4221024B2 (ja) 2006-12-08 2009-02-12 三菱電機株式会社 内燃機関用点火制御システムの点火装置
JP4733670B2 (ja) 2007-05-24 2011-07-27 日本特殊陶業株式会社 内燃機関用点火装置
JP4445020B2 (ja) * 2008-01-09 2010-04-07 三菱電機株式会社 内燃機関の燃焼状態検出装置および燃焼状態検出方法
JP4445021B2 (ja) * 2008-01-22 2010-04-07 三菱電機株式会社 内燃機関点火装置
JP4679630B2 (ja) 2008-11-20 2011-04-27 三菱電機株式会社 内燃機関の燃焼状態検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20150116890A1 (en) 2015-04-30
DE102014205010A1 (de) 2015-04-30
US9212645B2 (en) 2015-12-15
DE102014205010B4 (de) 2021-09-30
JP2015086703A (ja) 2015-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6269271B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JP4188367B2 (ja) 内燃機関点火装置
JP4221024B2 (ja) 内燃機関用点火制御システムの点火装置
JP2009085166A (ja) 内燃機関用点火コイル装置
JP2012082744A (ja) 内燃機関用電子制御装置
JP2018534471A (ja) 点火システムを制御する方法および装置
JP6756739B2 (ja) 内燃機関用の電子点火システム
JP5709964B1 (ja) 内燃機関点火装置
JP2015200296A (ja) 内燃機関用点火装置
JP2009215902A (ja) 内燃機関の点火装置
JP4952641B2 (ja) 内燃機関の点火システム
JP4188290B2 (ja) 内燃機関点火装置
JP6337584B2 (ja) 点火装置
JP2010096112A (ja) プラズマ式点火装置
JP6349895B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JP6398601B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JP2008106723A (ja) 内燃機関の点火制御装置
JP2016048065A (ja) 内燃機関用点火システム
JP6622513B2 (ja) 点火装置
JP2009013866A (ja) 内燃機関の点火制御装置
JP2017207007A (ja) 点火制御装置
JP6401011B2 (ja) 内燃機関用多重点火装置
JP6398272B2 (ja) 点火装置
JP2014070507A (ja) 内燃機関用の点火装置
JP2014196674A (ja) 内燃機関用点火装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150303

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5709964

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250