JP5708881B2 - 水晶振動装置 - Google Patents

水晶振動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5708881B2
JP5708881B2 JP2014509170A JP2014509170A JP5708881B2 JP 5708881 B2 JP5708881 B2 JP 5708881B2 JP 2014509170 A JP2014509170 A JP 2014509170A JP 2014509170 A JP2014509170 A JP 2014509170A JP 5708881 B2 JP5708881 B2 JP 5708881B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
plate
quartz
quartz plate
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014509170A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013151048A1 (ja
Inventor
徹 木津
徹 木津
開田 弘明
弘明 開田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2014509170A priority Critical patent/JP5708881B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5708881B2 publication Critical patent/JP5708881B2/ja
Publication of JPWO2013151048A1 publication Critical patent/JPWO2013151048A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/15Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/17Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator
    • H03H9/19Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator consisting of quartz
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02007Details of bulk acoustic wave devices
    • H03H9/02157Dimensional parameters, e.g. ratio between two dimension parameters, length, width or thickness
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/125Driving means, e.g. electrodes, coils
    • H03H9/13Driving means, e.g. electrodes, coils for networks consisting of piezoelectric or electrostrictive materials
    • H03H9/132Driving means, e.g. electrodes, coils for networks consisting of piezoelectric or electrostrictive materials characterized by a particular shape
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/15Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/17Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator
    • H03H9/171Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator implemented with thin-film techniques, i.e. of the film bulk acoustic resonator [FBAR] type
    • H03H9/172Means for mounting on a substrate, i.e. means constituting the material interface confining the waves to a volume

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Description

本発明は、水晶振動装置に関する。
特許文献1などにおいて、水晶振動子を備える水晶振動装置が種々提案されている。特許文献1には、ベベル型やコンベックス型の水晶板の両面に略矩形状の電極が配された水晶振動装置が記載されている。
実開昭58−11313号公報
水晶振動装置において、水晶振動子の振動効率を高めるためには、CI(Crystal Impedance)値を低くすることが有効である。
本発明は、低いCI値を有する水晶振動装置を提供することを主な目的とする。
本発明に係る水晶振動装置は、水晶振動子を備える。水晶振動子は、水晶板と、第1の電極と、第2の電極とを有する。水晶板の平面視形状は、矩形である。水晶板は、中央から外側に向かって薄くなる形状を有する。第1の電極は、水晶板の一主面の上に配されている。第2の電極は、水晶板の他主面の上に配されている。第2の電極は、水晶板を介して第1の電極と対向している。水晶振動子は、厚みすべり振動モードで振動する。第1及び第2の電極のそれぞれの平面視形状が楕円形または円形である。
本発明に係る水晶振動装置のある特定の局面では、第1及び第2の電極のそれぞれの長径が水晶板の長辺に対して平行である。
本発明に係る水晶振動装置の別の特定の局面では、水晶板の第1及び第2の電極が設けられた領域の中央における水晶板の厚みをTとし、水晶板の第1及び第2の電極が設けられた領域の、水晶板の長辺の延びる方向の端部における水晶板の厚みをTとし、水晶板の第1及び第2の電極が設けられた領域の、水晶板の短辺の延びる方向の端部における水晶板の厚みをTとしたときに、0.04T<T−T<0.11T及び0.03T<T−T<0.11Tが満たされる。
本発明に係る水晶振動装置の他の特定の局面では、水晶板の厚みが中央から外側に向かって漸減している。
本発明によれば、低いCI値を有する水晶振動装置を提供することができる。
図1は、本発明の一実施形態に係る水晶振動装置の略図的断面図である。 図2は、本発明の一実施形態における水晶振動子の略図的平面図である。 図3は、図2の線III−IIIにおける略図的断面図である。 図4は、図2の線IV−IVにおける略図的断面図である。 図5は、(T−T)と電気機械結合係数との関係を表すグラフである。 図6は、(T−T)と電気機械結合係数との関係を表すグラフである。
以下、本発明を実施した好ましい形態の一例について説明する。但し、下記の実施形態は、単なる例示である。本発明は、下記の実施形態に何ら限定されない。
また、実施形態等において参照する各図面において、実質的に同一の機能を有する部材は同一の符号で参照することとする。また、実施形態等において参照する図面は、模式的に記載されたものであり、図面に描画された物体の寸法の比率などは、現実の物体の寸法の比率などとは異なる場合がある。図面相互間においても、物体の寸法比率等が異なる場合がある。具体的な物体の寸法比率等は、以下の説明を参酌して判断されるべきである。
図1に示される水晶振動装置1は、例えば、水晶発振装置などとして好適に用いられる電子装置である。
水晶振動装置1は、基板10の上に、実装された水晶振動子11を備える。水晶振動子11は、厚みすべり振動モードで振動する。水晶振動装置1では、水晶振動子11は、片持ち梁態様で基板10に支持されている。もっとも、水晶振動子は、両持ち梁態様で基板に支持されていてもよい。
水晶振動子11は、水晶板12を有する。図2に示されるように、水晶板12の平面視形状は、矩形である。ここで、「矩形」には、正方形が含まれるものとする。水晶板12は、中央から外側に向かって薄くなる形状を有する。水晶板12の厚みは、中央において最も大きく、中央から外側に向かって漸減している。第1の主面12aと第2の主面12bとは、中央から外側に向かって互いに近づくように設けられている。水晶板12の第1及び第2の主面12a、12bは、それぞれ曲面により構成されている。より具体的には、第1及び第2の主面12a、12bは、それぞれ、楕球面に沿った形状を有する。もっとも、水晶板の第1及び第2の主面は、例えば、複数の平面により構成されていてもよい。水晶板は、例えば、ベベル型やコンベックス型であってもよい。
水晶板12の主面12aの上には、第1の電極13が配されている。水晶板12の主面12bの上には、第2の電極14が配されている。第1の電極13と第2の電極14とは、水晶板12を介して水晶板12の厚み方向に対向している。第1及び第2の電極13,14は、それぞれ、例えば、アルミニウム、銀、銅、金などの金属や、これらの金属のうちの一種以上を含む合金などの適宜の導電材料により構成することができる。
第1及び第2の電極13,14のそれぞれの平面視形状は、楕円形または円形である。本実施形態では、具体的には、第1及び第2の電極13,14のそれぞれの平面視形状は、平面視における中心が水晶板12の平面視における中心と略一致しており、かつ、長径が水晶板12の長辺に対して平行な楕円形である。
ここで、
:水晶板12の第1及び第2の電極13,14が設けられた領域の中央における水晶板12の厚み、
:水晶板12の第1及び第2の電極13,14が設けられた領域の、水晶板12の長辺の延びる方向の端部における水晶板12の厚み、
:水晶板12の第1及び第2の電極13,14が設けられた領域の、水晶板12の短辺の延びる方向の端部における水晶板12の厚み、
とする。
水晶振動子11では、下記の式(1)及び式(2)が満たされるように第1及び第2の電極13,14が設けられている。
0.04T<T−T<0.11T ……… (1)
0.03T<T−T<0.11T ……… (2)
ところで、水晶板には、電圧を印加した際に、大きく変位する部分と、小さく変位する部分とが存在する。例えば、水晶板の変位が小さな部分の上に電極を設け、当該部分に電圧を印加したとしても、印加された電力の振動への寄与率は低い。また、容量が大きくなるため、電気機械結合係数が低くなる。従って、CI(Crystal Impedance)値が低くなる。
ここで、中央から外側に向かって薄くなる形状を有する水晶板12が、正方形ではない矩形状である場合は、水晶板12の中心における変位が最も大きくなる。水晶板12の変位量(歪み量)の等高線は、水晶板12を中心とし、長径が長辺と平行な楕円形状となる。中央から外側に向かって薄くなる形状を有する水晶板12が正方形状である場合は、水晶板12の中心における変位が最も大きくなる。水晶板12の変位量(歪み量)の等高線は、水晶板12を中心とする円形となる。従って、水晶振動装置1のように、中央から外側に向かって薄くなる形状を有する平面視矩形状の水晶板12の主面12a、12bの上に配された第1及び第2の電極13,14を楕円形または円形とすることにより、電気機械結合係数を高くでき、その結果、CI値を高くすることができる。
図5は、(T−T)と電気機械結合係数との関係を表すグラフである。図6は、(T−T)と電気機械結合係数との関係を表すグラフである。なお、図5及び図6に示すデータは、以下の条件のときのグラフである。
水晶板12:ATカット水晶板
水晶板12の長辺の長さ:1.95mm
水晶板12の短辺の長さ:1.285mm
水晶板12の中心における厚み:0.229mm(8MHz)
水晶板12の中心を通り長辺に平行な断面における主面の曲率半径:11mm
水晶板12の中心を通り短辺に平行な断面における主面の曲率半径:4.785mm
図5に示す結果から、式(1)が満たされる場合は、電気機械結合係数の最大値の97%以上の電気機械結合係数が得られることが分かる。
図6に示す結果から、式(2)が満たされる場合は、電気機械結合係数の最大値の97%以上の電気機械結合係数が得られることが分かる。
以上より、式(1)及び式(2)が満足されるように第1及び第2の電極13,14を設けることにより、高いCI値を実現できることが分かる。
1…水晶振動装置
10…基板
11…水晶振動子
12…水晶板
12a…第1の主面
12b…第2の主面
13…第1の電極
14…第2の電極

Claims (3)

  1. 平面視形状が矩形であって、中央から外側に向かって薄くなる形状を有する水晶板と、
    前記水晶板の一主面の上に配された第1の電極と、
    前記水晶板の他主面の上に配されており、前記水晶板を介して前記第1の電極と対向している第2の電極と、
    を有し、厚みすべり振動モードで振動する水晶振動子を備え、
    前記第1及び第2の電極のそれぞれの平面視形状が楕円形または円形であ
    前記水晶板の前記第1及び第2の電極が設けられた領域の中央における前記水晶板の厚みをT とし、
    前記水晶板の前記第1及び第2の電極が設けられた領域の、前記水晶板の長辺の延びる方向の端部における前記水晶板の厚みをT とし、
    前記水晶板の前記第1及び第2の電極が設けられた領域の、前記水晶板の短辺の延びる方向の端部における前記水晶板の厚みをT としたときに、
    0.04T <T −T <0.11T
    及び
    0.03T <T −T <0.11T
    が満たされる、水晶振動装置。
  2. 前記第1及び第2の電極のそれぞれの長径が前記水晶板の長辺に対して平行である、請求項1に記載の水晶振動装置。
  3. 前記水晶板の厚みが中央から外側に向かって漸減している、請求項1または2に記載の水晶振動装置。
JP2014509170A 2012-04-04 2013-04-02 水晶振動装置 Active JP5708881B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014509170A JP5708881B2 (ja) 2012-04-04 2013-04-02 水晶振動装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012085339 2012-04-04
JP2012085339 2012-04-04
PCT/JP2013/060091 WO2013151048A1 (ja) 2012-04-04 2013-04-02 水晶振動装置
JP2014509170A JP5708881B2 (ja) 2012-04-04 2013-04-02 水晶振動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5708881B2 true JP5708881B2 (ja) 2015-04-30
JPWO2013151048A1 JPWO2013151048A1 (ja) 2015-12-17

Family

ID=49300529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014509170A Active JP5708881B2 (ja) 2012-04-04 2013-04-02 水晶振動装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5708881B2 (ja)
CN (1) CN103843249B (ja)
WO (1) WO2013151048A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10734968B2 (en) * 2016-08-26 2020-08-04 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Bulk acoustic resonator and filter including the same
JP7393283B2 (ja) * 2020-03-31 2023-12-06 シチズンファインデバイス株式会社 厚みすべり水晶振動片

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4771069B2 (ja) * 2006-01-12 2011-09-14 エプソントヨコム株式会社 圧電振動片及び圧電デバイス
JP2008218951A (ja) * 2007-03-08 2008-09-18 Epson Toyocom Corp コンベックス型の圧電デバイス
JP5168464B2 (ja) * 2007-11-30 2013-03-21 セイコーエプソン株式会社 振動片、振動子、及び発振器
JP2010021613A (ja) * 2008-07-08 2010-01-28 Daishinku Corp 圧電振動デバイス
JP5625432B2 (ja) * 2010-03-26 2014-11-19 セイコーエプソン株式会社 圧電振動素子、及び圧電振動子
JP2012065305A (ja) * 2010-08-20 2012-03-29 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 圧電デバイスの製造方法及び圧電デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013151048A1 (ja) 2013-10-10
JPWO2013151048A1 (ja) 2015-12-17
CN103843249A (zh) 2014-06-04
CN103843249B (zh) 2016-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5048603B2 (ja) 最適な動作キャパシタンスを有するピエゾ電子共振器
JP4319657B2 (ja) 圧電振動子
JP2011097183A5 (ja) 振動片及び振動子
JP2009135830A5 (ja)
JP4879963B2 (ja) 圧電振動片、圧電振動子及び圧電発振器
JP2009065270A (ja) メサ型振動片およびメサ型振動デバイス
JP5584500B2 (ja) 圧電フレーム及び圧電デバイス
JP2014200026A5 (ja)
JP2014116977A (ja) 振動片および振動子
JP2015097367A5 (ja)
JP2010233204A (ja) 振動片および発振器
JPWO2015137089A1 (ja) 弾性波装置
JP5708881B2 (ja) 水晶振動装置
JP5972686B2 (ja) 水晶振動素子
JP2014138414A5 (ja)
JP6276354B2 (ja) インタデジタルトランスデューサ
JP5399888B2 (ja) 音叉型屈曲水晶振動素子
CN107636964B (zh) 弹性波装置
JP2011199330A (ja) 振動片、振動子、発振器
JP2007096527A (ja) 弾性表面波デバイス
JP5751278B2 (ja) 圧電バルク波共振子
JP2017085341A5 (ja)
JP5589403B2 (ja) 圧電共振子
KR20170029232A (ko) 압전 진동편 및 압전 진동자
WO2014002892A1 (ja) 音叉型水晶振動子

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5708881

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150