JP5704030B2 - 鋼の連続鋳造用モールドフラックス - Google Patents
鋼の連続鋳造用モールドフラックス Download PDFInfo
- Publication number
- JP5704030B2 JP5704030B2 JP2011207365A JP2011207365A JP5704030B2 JP 5704030 B2 JP5704030 B2 JP 5704030B2 JP 2011207365 A JP2011207365 A JP 2011207365A JP 2011207365 A JP2011207365 A JP 2011207365A JP 5704030 B2 JP5704030 B2 JP 5704030B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cao
- sio
- mold
- mass
- concentration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Continuous Casting (AREA)
Description
CaO、SiO2、アルカリ金属酸化物、およびフッ素化合物を基本成分とし、
塩基度が1.6以上で、
配合時の酸化鉄分としてのTotal.Fe濃度が0.7質量%以下で、
モールドフラックス中CaO、SiO 2 、アルカリ金属酸化物、およびフッ素化合物の質量濃度から換算される下記のf(1)およびf(2)、f(3)が下記の(1)式および(2)式、(3)式を満足する鋼の連続鋳造用モールドフラックスを、
鋳造中、鋳型内の溶融層中Total.Fe濃度を0.3質量%以下にするように、
不可避的に含有される酸化鉄分以外の酸化鉄原料を含まず、不可避的に含有される酸化物の還元剤として金属Siあるいは金属Al、Ca‐Si合金、Ca‐Al合金等を含有することを最も主要な特徴としている。
1.1≦f(1)≦1.9 …(1)
0.10≦f(2)≦0.40 …(2)
0≦f(3)≦0.25 …(3)
f(1)=(CaO) h /(SiO 2 ) h
f(2)=(CaF 2 ) h /((CaO) h +(SiO 2 ) h +(CaF 2 ) h )
f(3)=(アルカリ金属の弗化物) h /((CaO) h +(SiO 2 ) h +(アルカリ金属の弗化物) h )
(CaO) h =(W CaO −(CaF 2 ) h ×0.718)
(SiO 2 ) h =W SiO2
(CaF 2 ) h =(W F −W Li2O ×1.27−W Na2O ×0.613−W K2O ×0.403)×2.05
(アルカリ金属の弗化物) h =W Li2O ×1.74+W Na2O ×1.35+W K2O ×1.23
ここで、W i は、モールドフラックス中成分iの質量濃度(質量%)。
CaO、SiO2、アルカリ金属酸化物、およびフッ素化合物を基本成分とし、
塩基度が1.6以上で、
配合時の酸化鉄分としてのTotal.Fe濃度が0.7質量%以下であることを最も主要な特徴としている。
0.10≦f(2)≦0.40 …(2)
0≦f(3)≦0.25 …(3)
f(1)=(CaO)h/(SiO2)h
f(2)=(CaF2)h/((CaO)h+(SiO2)h+(CaF2)h)
f(3)=(アルカリ金属のフッ化物)h/((CaO)h+(SiO2)h+(アルカリ金属のフッ化物)h)
(CaO)h=(WCaO−(CaF2)h×0.718)
(SiO2)h=WSiO2
(CaF2)h=(WF−WLi2O×1.27−WNa2O×0.613−WK2O×0.403)×2.05
(アルカリ金属のフッ化物)h=WLi2O×1.74+WNa2O×1.35+WK2O×1.23
ここで、Wiは、モールドフラックス中成分iの質量濃度(質量%)。
また、f(2)の更に望ましい範囲は0.12〜0.35、更には0.15〜0.30である。
また、f(3)の更に望ましい範囲は0.05〜0.20、更には0.05〜0.15である。
フィルムの結晶化度および鋳型内の熱流束を下記表4に示す。
Claims (1)
- CaO、SiO2、アルカリ金属酸化物、およびフッ素化合物を基本成分とし、
塩基度(CaO/SiO2)が1.6以上で、配合時の酸化鉄分としてのTotal.Fe濃度が0.7質量%以下で、
モールドフラックス中CaO、SiO 2 、アルカリ金属酸化物、およびフッ素化合物の質量濃度から換算される下記のf(1)およびf(2)、f(3)が下記の(1)式および(2)式、(3)式を満足する鋼の連続鋳造用モールドフラックスを、
鋳造中、鋳型内の溶融層中Total.Fe濃度を0.3質量%以下にするように、
不可避的に含有される酸化鉄分以外の酸化鉄原料を含まず、不可避的に含有される酸化物の還元剤として金属Siあるいは金属Al、Ca‐Si合金、Ca‐Al合金等を含有することを特徴とする鋼の連続鋳造用モールドフラックス。
1.1≦f(1)≦1.9 …(1)
0.10≦f(2)≦0.40 …(2)
0≦f(3)≦0.25 …(3)
f(1)=(CaO) h /(SiO 2 ) h
f(2)=(CaF 2 ) h /((CaO) h +(SiO 2 ) h +(CaF 2 ) h )
f(3)=(アルカリ金属の弗化物) h /((CaO) h +(SiO 2 ) h +(アルカリ金属の弗化物) h )
(CaO) h =(W CaO −(CaF 2 ) h ×0.718)
(SiO 2 ) h =W SiO2
(CaF 2 ) h =(W F −W Li2O ×1.27−W Na2O ×0.613−W K2O ×0.403)×2.05
(アルカリ金属の弗化物) h =W Li2O ×1.74+W Na2O ×1.35+W K2O ×1.23
ここで、W i は、モールドフラックス中成分iの質量濃度(質量%)。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011207365A JP5704030B2 (ja) | 2011-09-22 | 2011-09-22 | 鋼の連続鋳造用モールドフラックス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011207365A JP5704030B2 (ja) | 2011-09-22 | 2011-09-22 | 鋼の連続鋳造用モールドフラックス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013066913A JP2013066913A (ja) | 2013-04-18 |
JP5704030B2 true JP5704030B2 (ja) | 2015-04-22 |
Family
ID=48473272
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011207365A Active JP5704030B2 (ja) | 2011-09-22 | 2011-09-22 | 鋼の連続鋳造用モールドフラックス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5704030B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6284017B2 (ja) * | 2014-03-26 | 2018-02-28 | 新日鐵住金株式会社 | Al含有鋼の連続鋳造用モールドフラックス |
PL3127632T3 (pl) * | 2014-06-10 | 2019-02-28 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Sposób odlewania ciągłego stali subperytektycznej zawierającej Ti przy użyciu topnika do form |
US10315245B2 (en) * | 2014-09-11 | 2019-06-11 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Mold flux for continuous-casting steel |
JP6598443B2 (ja) * | 2014-09-19 | 2019-10-30 | 日本製鉄株式会社 | Al含有鋼の連続鋳造用モールドフラックスおよびAl含有鋼の連続鋳造方法 |
KR102073318B1 (ko) * | 2015-11-05 | 2020-02-03 | 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 | 연속 주조용 몰드 플럭스 및 연속 주조 방법 |
CN115351251A (zh) * | 2022-08-23 | 2022-11-18 | 包头钢铁(集团)有限责任公司 | 一种含v微合金稀土钢生产用连铸结晶器保护渣 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001096345A (ja) * | 1999-09-28 | 2001-04-10 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 連続鋳造方法 |
JP4483662B2 (ja) * | 2005-04-06 | 2010-06-16 | 住友金属工業株式会社 | 鋼の連続鋳造用モールドフラックス。 |
JP4687489B2 (ja) * | 2006-02-09 | 2011-05-25 | 住友金属工業株式会社 | 鋼の連続鋳造方法 |
-
2011
- 2011-09-22 JP JP2011207365A patent/JP5704030B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013066913A (ja) | 2013-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4483662B2 (ja) | 鋼の連続鋳造用モールドフラックス。 | |
JP5370929B2 (ja) | 鋼の連続鋳造用モールドフラックス | |
JP5704030B2 (ja) | 鋼の連続鋳造用モールドフラックス | |
JP6269831B2 (ja) | Ti含有亜包晶鋼の連続鋳造用モールドフラックスおよび連続鋳造方法 | |
JP6284017B2 (ja) | Al含有鋼の連続鋳造用モールドフラックス | |
WO2017078178A1 (ja) | 連続鋳造用モールドフラックスおよび連続鋳造方法 | |
JP5708690B2 (ja) | 鋼の連続鋳造用モールドフラックス | |
JP3649153B2 (ja) | 連続鋳造用モールドパウダ | |
JP6169648B2 (ja) | 鋼の連続鋳造用モールドパウダーおよび鋼の連続鋳造方法 | |
WO2016038725A1 (ja) | 鋼の連続鋳造用モールドフラックス | |
JP6674093B2 (ja) | 鋼の連続鋳造用モールドパウダーおよび連続鋳造方法 | |
JP4430638B2 (ja) | 高アルミニウム鋼の連続鋳造用モールドパウダー | |
JP5342296B2 (ja) | 鋼の連続鋳造用モールドパウダー | |
JP2012218042A (ja) | 鋼の連続鋳造用モールドフラックス及び連続鋳造方法 | |
JP6510342B2 (ja) | Al含有鋼用連続鋳造パウダーおよび連続鋳造方法 | |
JP5168104B2 (ja) | 連続鋳造用モールドフラックス | |
JP6354411B2 (ja) | 連続鋳造用モールドフラックス | |
JP6598443B2 (ja) | Al含有鋼の連続鋳造用モールドフラックスおよびAl含有鋼の連続鋳造方法 | |
JP4846858B2 (ja) | ボロン含有ステンレス鋼鋳造用パウダーおよびボロン含有ステンレス鋼の連続鋳造方法 | |
JP4611327B2 (ja) | Ni−Cu系合金用連続鋳造パウダーおよび連続鋳造方法 | |
JP2003326342A (ja) | 鋼の連続鋳造用モールドパウダ | |
JP2007061846A (ja) | ボロン含有ステンレス鋼用連続鋳造パウダーおよび連続鋳造方法 | |
JP5869023B2 (ja) | サブマージアーク溶接に用いる溶融型フラックス | |
JP5617704B2 (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JP2020032428A (ja) | 鋼の連続鋳造用モールドパウダー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130812 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140805 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140922 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150209 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5704030 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |