JP5697421B2 - 耐久性の印刷基材 - Google Patents
耐久性の印刷基材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5697421B2 JP5697421B2 JP2010275024A JP2010275024A JP5697421B2 JP 5697421 B2 JP5697421 B2 JP 5697421B2 JP 2010275024 A JP2010275024 A JP 2010275024A JP 2010275024 A JP2010275024 A JP 2010275024A JP 5697421 B2 JP5697421 B2 JP 5697421B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- printing substrate
- printing
- mass
- nonwoven fabric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007639 printing Methods 0.000 title claims description 112
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 73
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 104
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 104
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 84
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims description 67
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 47
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 43
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 27
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 24
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 3
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 2
- 238000007648 laser printing Methods 0.000 claims description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 26
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 26
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 26
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 20
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 19
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 19
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 15
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 14
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 14
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 13
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 12
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 9
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 9
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 7
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 7
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 239000012463 white pigment Substances 0.000 description 7
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 6
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 6
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 5
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 5
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 5
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 5
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 238000003490 calendering Methods 0.000 description 4
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000000306 component Substances 0.000 description 4
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 3
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 230000035553 feeding performance Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 description 2
- 229920002215 polytrimethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 238000010345 tape casting Methods 0.000 description 2
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dimethoxy-2-(methoxymethyl)-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trimethoxy-6-(methoxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-4,5,6-trimethoxy-2-(methoxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxane Chemical compound CO[C@@H]1[C@@H](OC)[C@H](OC)[C@@H](COC)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](OC)[C@@H](OC)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC)[C@H](OC)O[C@@H]2COC)OC)O[C@@H]1COC LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 229920001410 Microfiber Polymers 0.000 description 1
- 229920000954 Polyglycolide Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 229940061720 alpha hydroxy acid Drugs 0.000 description 1
- 150000001280 alpha hydroxy acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 1
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 239000008358 core component Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004633 polyglycolic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/50—Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
- B41M5/502—Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording characterised by structural details, e.g. multilayer materials
- B41M5/508—Supports
Landscapes
- Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
- Treatment Of Fiber Materials (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
Description
特許文献1には、不織布の片面または両面に、アンダーコート層を介し、合成樹脂を3〜20g/m2塗布した印刷用媒体が提案されている。しかし、塗工時の樹脂の染み込み、表面の凹凸などに問題がある。
特許文献3には、ポリエチレン樹脂をフラッシュ紡糸した不織布、及び表面粗さが0.3〜0.9のポリエステル不織布が記載されている。表面の凹凸は満足するが、110℃以上の温度での耐熱性がないこと、穴あけ加工性が低いこと、およびインキの馴染み性が不十分なことなどの問題がある。
特許文献5には、レーザープリンターおよび熱溶融転写プリンター用の印字適性および通過適性の好適なフィルム塗被シートが開示されているが、この塗被シートはフィルムライクとなり、通気性および柔軟性に欠け、また、布ライクの触感が無いなどの問題がある。
即ち、本発明は、以下の通りのものである。
(2)ポリエステル系不織布の長手方向(機戒の流れ方向)と長手方向に直交する方向の引張強力比が0.5〜3.0、且つ、長手方向および長手方向に直交する方向の引張強力が70N/5cm以上である上記1項に記載の印刷基材。
(3)ポリエステル系不織布が部分熱圧着されており、部分熱圧着率が10〜35%である上記1または2項に記載の印刷基材。
(4)ポリエステル系不織布が平坦化加工され、表面凹凸度が5〜150μmである上記1〜3項に記載の印刷基材。
(5)樹脂層の全塗布量が7〜30g/m2である上記1〜4項のいずれか一項に記載の印刷基材。
(6)樹脂層が、白色微粉末を5〜70質量%含有する樹脂を2〜30g/m2塗布した層を少なくとも有する上記1〜5項のいずれか一項に記載の印刷基材。
(7)樹脂層が、インキ定着剤を1〜30質量%含有する樹脂を1〜20g/m2塗布した層を少なくとも有する上記1〜6項のいずれか一項に記載の印刷基材。
(8)上記1〜7項のいずれか一項に記載の印刷基材を用いたレーザープリント用の表示ラベル。
(9)平均繊維径が1〜30μm、表面凹凸度が5〜150μm、目付けが40〜150g/m2のポリエステル系不織布の両面に、白色微粉末が5〜70質量%添加された樹脂を2〜30g/m2塗布した後、少なくとも片面にインキ定着剤を1〜30質量%含有する樹脂を1〜20g/m2塗布することからなる上記1項に記載の印刷基材の製造方法。
本発明に用いられるポリエステル系不織布は、特に構成繊維の繊維配列が長手方向(構成繊維の配列が機戒の流れ方向)と、長手方向に対して直交する方向の構成繊維の配列が均等化されていることが好ましい。例えば、長手方向(タテ方向)の引張強力と、長手方向に対して直交する方向(ヨコ方向)の引張強力の比(タテ方向/ヨコ方向)が、0.5〜3.0であることが好ましく、さらに好ましくは0.7〜2.6、特に好ましくは0.8〜2.0である。引張強力の比が0.5以下または3.0以上では、構成繊維の配列の偏りのため、繊維配列の少ない方向が弱くなり、破れ易い印刷基材となる傾向がある。
更に本発明に用いられる不織布は、厚み、目付け、部分熱圧着率および平担性が特定範囲に入っているものが好ましく、且つ不織布の構成繊維間隙に樹脂が浸透し易い構造を有するものが好ましい。
不織布を多層構成とすると、繊維同士の接合を強固にできること、繊維の高い分散性が得られ、不透明度(隠蔽性)が向上できることなどの好ましい特徴が得られる。メルトブロー法の繊維径としては、1〜7μm、好ましくは、1.5〜5μmであり、スパンボンド法の繊維径は、10〜30μm、好ましくは12〜25μmである。
尚、繊維には、目的を損ねない範囲で、繊維の白度を向上させるための酸化チタンなどの添加物、紫外線の耐光剤、顔料などを0.1〜3質量%樹脂に練りこみ使用することができる。
また、本発明に用いる不織布の目付けは40〜150g/m2が好ましく、さらに好ましくは40〜120g/m2、特に好ましくは45〜120g/m2、最も好ましくは50〜100g/m2である。不織布の厚みは0.1〜0.3mmが好ましく、さらに好ましくは0.10〜0.25mm、特に好ましくは0.12〜0.25mm、最も好ましくは0.12〜0.23mmである。また、平坦性の指標である表面凹凸度は5〜150μmが好ましく、さらに好ましくは10〜100μm、特に好ましくは10〜80μmである。
本発明に用いられる部分熱圧着は、10〜35%の部分熱圧着率(不織布全体の面積に対して圧着部の比率)が好ましく、さらに好ましくは15〜35%、特に好ましくは15〜30%、最も好ましくは17〜30%である。部分熱圧着率が10%未満では、繊維の接合部分が少なく、表面の摩擦強度、剛性が低下する。一方、35%を超えると、繊維の接合部分が多くなり、表面摩擦強度、剛性が高くなるが、引裂強度が低下し、裂けて破れ易くなる。
上記部分熱圧着の加工条件は、例えば、熱圧着温度が融点より20〜60℃低い温度で、圧力が10〜700kPa/cmで部分熱圧着することが好ましく、さらに好ましい圧力は50〜500kPa/cmである。
上記のように、部分熱圧着することで本発明に用いられる不織布の引張強度および引裂強度などの強靭性が付与でき、構成繊維同士の接着がなされ高い表面摩擦強度を得ることができる。
樹脂加工としては、不透明度、剛性および耐久性の大幅な向上を目的とした樹脂加工Aと、特にインキの受理性の大幅な向上を目的とした樹脂加工Bとがある。従って、本発明において、A又はBの樹脂加工が必要であり、樹脂加工A、又は、樹脂加工Bのどちらかを行なうか、樹脂加工Aと樹脂加工Bとを併用させることである。併用する場合は、先ず樹脂加工Aを行い、次いで樹脂加工Bを行なうことが好ましい。特に、不織布の平滑面(部分熱圧着加工において、平滑ロールに接している面)に樹脂加工Aと樹脂加工Bとを行なうことにより、より好ましい印刷適正が得られる。
帯電防止剤の添加量は0.1〜10質量部が好ましく、より好ましくは0.2〜6質量部である。この範囲であれば、静電気によって給紙・排紙時に2枚重なってしまうなどのトラブルを防止することできる。
尚、樹脂加工Aは、隠蔽性の向上させる目的で、例えば、バーコード、QRコードなどの2次元コードなどの製品読み取り機能を向上させる目的で、製品コードの部分を部分的に塗布して、印字の鮮明度を向上させることも行なわれる、
インキ定着剤としては、シリカ、非晶質シリカ、コロイドシリカ、アルミナ、アルミナ水和物などの無機物、及び、ポリビニールアルコール、メチルセルロースなどの樹脂、グリセリン、エチレングリコールなどが挙げられ、これらをベース樹脂に対して、1〜30質量%、好ましくは、3〜20質量%添加して用いられる。ベース樹脂としては、アクリル酸エステル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ウレタン系樹脂、ラテックス系樹脂などの1種または2種以上を混合して用いられる。
更に、樹脂水溶液の増粘を目的とする増粘剤、顔料、浸透剤、界面活性剤、湿潤剤、平滑剤および架橋剤などを、本発明の目的を損ねない程度で添加することができる。
樹脂加工Bとしては、片面の樹脂の塗布量は1〜20g/m2が好ましく、更に好ましくは2〜15g/m2であり、インキの密着性を向上させることができる。
樹脂加工AおよびBを合わせた全塗布量は5〜80g/m2が好ましく、さらに好ましくは5〜65g/m2、特に好ましくは5〜50g/m2、最も好ましくは7〜30g/m2である。
表面凹凸度は非接触高速3次元形状システムMAP―3D(コスム社製)を使用し、基材表面が上になるようサンプルをスライドガラスに両面テープで固定し、10mm間を100μmピッチで表面凹凸を測定し、隣り合う山と谷の高さを20個測定し数平均することによって求めることができる。この際、経緯10mm×5mm間をそれぞれ100μmピッチで測定し、より凹凸度が大きい断面を選択して測定することが好ましい。
不透明度(%)={1−ΔL/ΔL0}×100
本発明の印刷基材の不透明度が70%以上であれば、バーコードおよびQRコードなどを印刷した場合に、読み取り誤差が生じないが、70%未満では、印刷基材の裏面の影響を受け誤作動が生じやすくなる。
(1)目付(g/m2):縦20cm×横25cmの試料を任意に3カ所切り取り、重量を測定し、その平均値を単位面積当たりの質量に換算して求めた(JIS−L−1913)。
(2)平均繊維径(μm):顕微鏡で500倍の拡大写真を取り、任意の10本の直径を測定し、平均値で示した。
(3)厚み(mm):荷重10kPa下で任意に10箇所測定し、その平均で示した。
(5)不透明度:測定機として、サカタインク製クレタグマクベス分光光度計を用い、白板と黒板の色差(ΔL0)と試料の白色度と黒色度の色差(ΔL)から不透明度を求める。不透明度は次式で示される。
不透明度(%)={1−ΔL/ΔL0}×100
(7)耐熱性:20cm×20cmの試料を温度200℃で3分間熱処理した後、寸法変化を測定し、表面状態を観察して、下記基準で評価した。
○:寸法変化が1%未満であり、カール、湾曲などがない。
△:寸法変化が3%未満であり、カール、湾曲などあるが目立たない。
×:寸法変化が5%以上で、カール、湾曲などが目立つ。
○:変色がない。
△:変色が僅かにあるが目立たない。
×:変色が甚だしい。
5級:表面に繊維の浮きがない。
4級:表面の繊維の浮き、毛羽立ちがほとんどない。
3級:表面の繊維の浮き、毛羽立ちが少しあるが目立たない。
2級:表面の繊維の浮き、毛羽立ちがやや目立つ。
1級:表面の繊維の浮き、毛羽立ちがはなはだしい。
◎:滲み、かすれ、飛びがほとんどなく、読み取りできる。
○:滲み、かすれ、飛びが少しあるが、読み取りできる。
△:滲み、かすれ、飛びがあるが、読み取りできる。
×:滲み、かすれ、飛びが甚だしくあり、読み取りできない。
ポリエチレンテレフタレート(PET、融点265℃)をスパンボンド用紡糸口金から紡糸温度300℃で紡糸し、平均繊維径が14μm、目付けが70g/m2の熱可塑性繊維ウェブを得た。得られたウェブを、凹凸エンボスロールと平滑金属ロール間で、線圧が350N/cm、上下温度が225℃/220℃の条件下で熱圧着し、部分熱圧着率が15%のポリエステル不織布を得た(エンボス模様:1個の面積が0.6mm2、深さが0.3mm、ピッチが2mm)。次いで、一対の金属平滑ロール間で、線圧が250N/cm、温度190℃/185℃で平坦化加工して、樹脂加工用のポリエステル不織布を得た。
次に、上記不織布の両面に第二ステップの樹脂加工Bを行なった。加工剤として、水分散性のウレタン樹脂(DIC製パテラコールRSI−001)97質量部、帯電防止剤(日華化学製ナイスポール)3質量部の混合液を用い、第一ステップで得られた加工基布に、片面の塗布量3g/m2となるように、グラビアロールで両面に塗布させ、温度150℃で乾燥して本発明の耐久性の印刷基材を得た。
得られた印刷基材の特性を表1に示した。本発明の印刷基材は、不透明性、剛性、印刷適性、耐熱性、耐久性および強度などに優れている。
実施例1と同様の不織布を用いて、両面に実施例1の樹脂加工Aのみを行って、本発明の耐久性の印刷基材を得た。
得られた印刷基材の特性を表1に示した。本発明の機能紙は、不透明性、剛性、印刷適性、耐熱性、耐久性および強度などに優れている。
実施例1と同様の不織布を用いて、両面に実施例1の樹脂加工Bのみを行って、本発明の耐久性の印刷基材を得た。
得られた印刷基材の特性を表1に示した。本発明の印刷基材は、不透明性、剛性、印刷適性、耐熱性、耐久性および強度などに優れている。
ポリエチレンテレフタレート(PET、融点265℃)をスパンボンド用紡糸口金から紡糸温度300℃で紡糸し、平均繊維径が14μm、目付けが30g/m2の熱可塑性繊維ウェブを作製した。その上に、ポリエチレンテレフタレート(溶液粘度(ηsp/c):0.50)をメルトブロー用噴射口金から紡糸温度300℃で、320℃および1000Nm3/hrの加熱エアを用いて紡糸し、平均繊維径が2μm、目付けが10g/m2の極細繊維ウエブを積層した。更に、その上に、ポリエチレンテレフタレート(PET、融点265℃)をスパンボンド用紡糸口金から紡糸温度300℃で紡糸し、平均繊径が14μm、目付けが30g/m2の熱可塑性繊維ウェブを積層し、3層構成の繊維ウェブを得た。得られた積層ウェブを、凹凸エンボスロールと平滑金属ロール間で、線圧が350N/cm、上下温度が210℃/205℃の条件下で熱圧着し、部分熱圧着率が25%のポリエステル不織布を得た(エンボス模様:1個の面積が1.2mm2、深さが0.25mm、ピッチが2mm)。次いで、一対の金属平滑ロール間で、線圧が250N/cm、温度145℃/140℃で平坦化加工して、樹脂加工用のポリエステル不織布を得た。
次に、第二ステップの樹脂加工Bを行なった。加工剤として、水分散性のアクリル酸エステル共重合樹脂(松本油脂製BC−310CM)98質量部、帯電防止剤(花王製エレクトリックストリッパー)2質量部の混合液を用いて、第一ステップで得られた加工基布の非エンボス面に、塗布量5g/m2となるように、グラビアロールを用いて塗布させ、温度150℃で乾燥して本発明の耐久性の機能紙を得た。
得られた印刷基材の特性を表1に示した。本発明の印刷基材は、不透明性、剛性、印刷適性、耐熱性、耐久性および強度などに優れている。
ポリエチレンテレフタレート(PET、融点265℃)をスパンボンド用紡糸口金から紡糸温度300℃で紡糸し、平均繊維径が14μm、目付けが20g/m2の熱可塑性繊維ウェブを作製した。その上に、ポリエチレンテレフタレート(溶液粘度(ηsp/c):0.50)をメルトブロー用噴射口金から紡糸温度300℃で、320℃および1000Nm3/hrの加熱エアを用いて紡糸し、平均繊径が2μm、目付けが15g/m2の極細繊維ウエブを積層した。更に、その上に、ポリエチレンテレフタレート(PET、融点265℃)をスパンボンド用紡糸口金から紡糸温度300℃で紡糸し、平均繊径が14μm、目付けが20g/m2の熱可塑性繊維ウェブを積層し、3層構成の繊維ウェブを得た。得られた積層ウェブを、凹凸エンボスロールと平滑金属ロール間で、線圧が350N/cm、上下温度が205℃/195℃の条件下で熱圧着し、部分熱圧着率が25%のポリエステル不織布を得た(エンボス模様:1個の面積が1.2mm2、深さが0.25mm、ピッチが2mm)。
次いで、一対の金属平滑ロール間で、線圧が250N/cm、温度190℃/180℃で平坦化加工して、樹脂加工用のポリエステル不織布を得た。
得られた印刷基材の特性を表1に示した。本発明の印刷基材は、不透明性、剛性、印刷適性、耐熱性、耐久性および強度などに優れている。
ポリエチレンテレフタレート(PET、融点265℃)をスパンボンド用紡糸口金から紡糸温度300℃で紡糸し、延伸、反射板などを用いて繊維配列を均等化する開繊を行い、平均繊径が16μm、目付けが85g/m2の熱可塑性繊維ウェブを得た。得られたウェブを、凹凸エンボスロールと平滑金属ロール間で、線圧が350N/cm、上下温度が230℃/220℃の条件下で熱圧着し、部分熱圧着率が15%のポリエステル不織布を得た(エンボス模様:1個の面積が0.6mm2、深さが0.3mm、ピッチが2mm)。
次いで、一対の金属平滑ロール間で、線圧が300N/cm、温度190℃/185℃で平坦化加工して、樹脂加工用のポリエステル不織布を得た。
次に、得られた樹脂加工用ポリエステル不織布に、塗布量を変えた以外は実施例4と同様の樹脂加工を行なった(樹脂加工Aの片面塗布量は3g/m2、樹脂加工Bは4g/m2)。
得られた印刷基材の特性を表1に示した。本発明の印刷基材は、特に、長手方向に直交する方向の引張強力、及び、引裂強力が高く破れ難くなり、不透明性、剛性、印刷適性、耐熱性、耐久性などに優れている。
ポリエチレンテレフタレート(PET、融点265℃)をスパンボンド用紡糸口金から紡糸温度300℃で紡糸し、延伸、反射板などを用いて繊維配列を均等化する開繊を行い、平均繊径が16μm、目付けが60g/m2の熱可塑性繊維ウェブを得た。得られたウェブを、凹凸エンボスロールと平滑金属ロール間で、線圧が350N/cm、上下温度が225℃/220℃の条件下で熱圧着し、部分熱圧着率が15%のポリエステル不織布を得た(エンボス模様:1個の面積が0.6mm2、深さが0.3mm、ピッチが2mm)。
次に、得られた樹脂加工用ポリエステル不織布に、塗布量を変えた以外は実施例4と同様の樹脂加工を行なった(樹脂加工Aの片面塗布量は5g/m2、樹脂加工Bは6g/m2)。
得られた印刷基材の特性を表1に示した。本発明の印刷基材は、特に、長手方向に直交する方向の引張強力、及び、引裂強力が高く破れ難くなり、不透明性、剛性、印刷適性、耐熱性、耐久性などに優れている。
ポリエチレンテレフタレート(PET、融点265℃)をスパンボンド用紡糸口金から紡糸温度300℃で紡糸し、平均繊径が12μm、目付けが50g/m2の熱可塑性繊維ウェブを得た。得られたウェブを、凹凸エンボスロールと平滑金属ロール間で、線圧が350N/cm、上下温度が220℃/210℃の条件下で熱圧着し、部分熱圧着率が15%のポリエステル不織布を得た(エンボス模様:1個の面積が0.6mm2、深さが0.3mm、ピッチが2mm)。
次いで、一対の金属平滑ロール間で、温度120℃/110℃で平坦化加工して、樹脂加工用のポリエステル不織布を得た。
さらに、上記不織布の両面に第二ステップの樹脂加工Bを行なった。加工剤として、水分散性のウレタン樹脂(DIC製パテラコールRSI−001)97質量部、帯電防止剤(日華化学製ナイスポール)3質量部の混合液を用いて、第一ステップで得られた加工基布の非エンボス面に塗布量6g/m2となるように、グラビアロールを用いて、片面に塗布させ、温度150℃で乾燥して本発明の耐久性の印刷基材を得た。
得られた印刷基材の特性を表2に示した。本発明の印刷基材は、剛性、印刷適性、隠蔽性、耐熱性、耐久性および強度などに優れている。
ポリエチレンテレフタレート(PET、融点265℃)をスパンボンド用紡糸口金から紡糸温度300℃で紡糸し、平均繊径が12μm、目付けが100g/m2の熱可塑性繊維ウェブを得た。得られたウェブを、凹凸エンボスロールと平滑金属ロール間で、線圧が350N/cm、上下温度が230℃/220℃の条件下で熱圧着し、部分熱圧着率が15%のポリエステル不織布を得た(エンボス模様:1個の面積が0.6mm2、深さが0.3mm、ピッチが2mm)。
次いで、一対の金属平滑ロール間で、温度180℃/170℃で平坦化加工して、樹脂加工用のポリエステル不織布を得た。
さらに、上記不織布の非エンボス面に第二ステップの樹脂加工Bを行なった。加工剤として、水分散性のウレタン樹脂(DIC製パテラコールRSI−001)97質量部、帯電防止剤(日華化学製ナイスポール)3質量部の混合液を用いて、第一ステップで得られた加工基布の非エンボス面に塗布量3g/m2となるように、グラビアロールを用いて、片面に塗布させ、温度150℃で乾燥して本発明の耐久性の印刷基材を得た。
得られた印刷基材の特性を表2に示した。本発明の印刷基材は、非エンボス面の樹脂加工面の印刷適性、隠蔽性、耐熱性、耐久性および強度などに優れている。
繊維径10μm、繊維長5mm、酸化チタン含有率0.5質量%の延伸ポリエチレンテレフタレート短繊維と、繊維径18μm、繊維長5mm、酸化チタン含有率0.5質量%の、鞘が共重合エステル(融点215℃)であり、芯がポリエチレンテレフタレートである複合繊維とを7:3(質量比)の割合で混綿し、抄造法にてネット上に捕集し、120℃で乾燥した後75g/m2の短繊維ウェブを得た。得られたウェブを線圧663N/cm、ロール温度220℃/210℃でカレンダー加工した。
次に、第二ステップの樹脂加工Bを行なった。加工剤として、水分散性のウレタン樹脂(DIC製パテラコールRSI−001)97質量部、帯電防止剤(日華化学製ナイスポール)3質量部の混合液を用いて、第一ステップで得られた加工基布の両面に、各々塗布量3g/m2となるように、グラビアロールを用いて塗布させ、温度150℃で乾燥して本発明の耐久性の印刷基材を得た。
得られた印刷基材の特性を表2に示した。本発明の印刷基材は、剛性、印刷適性、隠蔽性、耐熱性および強度などに優れている。
目付けが30g/m2以外は、実施例1と同様にして得られたポリエステル不織布だけの特性を測定し、表2に示した(平坦加工前のポリエステル不織布)。
本発明の平坦化加工・樹脂加工を行なわないため、文字、バーコードなどを印刷加工した場合、不透明性が不足し、文字のにじみが生じたり、バーコードの読みができないなどの印刷適正に問題が生じ、また、剛性が不足し、印刷機の給紙性または排紙性が低下するなどの問題が生じ、本発明の目的の耐久性の印刷基材が得られなかった。
実施例1と同様のポリエステル系不織布を用いて、特性を表2に示した(平坦加工前のポリエステル不織布)。
本発明の平坦化加工・樹脂加工を行なわないため、文字、バーコードなどを印刷加工した場合、不透明性が不足し、文字のにじみが生じたり、バーコードの読みができないなど印刷適正に問題が生じ、また、剛性が不足し、印刷機の給紙性または排紙性が低下するなどの問題が生じ、本発明の目的の耐久性の印刷基材が得られなかった。
実施例5で得られたポリエステル系不織布の特性を測定し、表2に示した(平坦加工前のポリエステル不織布)。
本発明の平坦化加工・樹脂加工を行なわないため、文字、バーコードなどを印刷加工した場合、不透明性が不足し、文字のにじみが生じたり、バーコードの読みができないなどの印刷適正に問題が生じ、また、剛性が不足し、印刷機の給紙性または排紙性が低下するなどの問題が生じ、本発明の目的の耐久性の印刷基材が得られなかった。
ポリエチレンテレフタレート(PET、融点265℃)をスパンボンド用紡糸口金から紡糸温度300℃で紡糸し、延伸、長手方向に繊維配列を多くする開繊を行い、平均繊径が16μm、目付けが50g/m2の熱可塑性繊維ウェブを得た。得られたウェブを、凹凸エンボスロールと平滑金属ロール間で、線圧が350N/cm、上下温度が220℃/210℃の条件下で熱圧着し、部分熱圧着率が15%のポリエステル不織布を得た(エンボス模様:1個の面積が0.9mm2、深さが0.3mm、ピッチが1mm)。
次いで、得られた樹脂加工用ポリエステル不織布に、塗布量を変えた以外は実施例4と同様の樹脂加工を行なった(樹脂加工Aの片面塗布量は3g/m2、樹脂加工Bは4g/m2))。
得られた印刷基材は、平坦化加工していない為に、表面凹凸度が大きく、不鮮明な印刷となり、印刷適正が低く、特に、長手方向に直交する方向の引張強力、及び、引裂強力が低く破れ安い印刷基材になった。
Claims (7)
- 平均繊維径が1〜30μm、目付けが40〜150g/m2の、部分熱圧着率が10〜35%の部分熱圧着および平坦加工されたポリエステル系不織布の少なくとも片面に、全塗布量が5〜80g/m2の樹脂層を設けた印刷基材であって、厚みが0.1〜0.3mm、単位面積当りの質量が45〜200g/m2、JIS−L−1907(滴下法)による吸水速度が3分以上、不透明度が70%以上、200℃の寸法変化率が5%以下、引裂強力が1N以上、および表面凹凸度が15〜80μmであることを特徴とする印刷基材。
- ポリエステル系不織布の長手方向(機戒の流れ方向)と長手方向に直交する方向の引張強力比が0.5〜3.0、且つ、長手方向および長手方向に直交する方向の引張強力が70N/5cm以上である請求項1に記載の印刷基材。
- 樹脂層の全塗布量が7〜30g/m 2 である請求項1または2に記載の印刷基材。
- 樹脂層が、白色微粉末を5〜70質量%含有する樹脂を2〜30g/m 2 塗布した層を少なくとも有する請求項1〜3項のいずれか一項に記載の印刷基材。
- 樹脂層が、インキ定着剤を1〜30質量%含有する樹脂を1〜20g/m 2 塗布した層を少なくとも有する請求項1〜4項のいずれか一項に記載の印刷基材。
- 請求項1〜5項のいずれか一項に記載の印刷基材を用いたレーザープリント用の表示ラベル。
- 平均繊維径が1〜30μmおよび目付けが40〜150g/m 2 のポリエステル系不織布を、部分熱圧着率が10〜35%の部分熱圧着および平坦加工することと、該ポリエステル系不織布の両面に、白色微粉末が5〜70質量%添加された樹脂を2〜30g/m 2 塗布した後、少なくとも片面にインキ定着剤を1〜30質量%含有する樹脂を、表面凹凸度が15〜80μmとなるように1〜20g/m 2 塗布することとを含む請求項1に記載の印刷基材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010275024A JP5697421B2 (ja) | 2010-04-07 | 2010-12-09 | 耐久性の印刷基材 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010088845 | 2010-04-07 | ||
JP2010088845 | 2010-04-07 | ||
JP2010275024A JP5697421B2 (ja) | 2010-04-07 | 2010-12-09 | 耐久性の印刷基材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011230499A JP2011230499A (ja) | 2011-11-17 |
JP5697421B2 true JP5697421B2 (ja) | 2015-04-08 |
Family
ID=45320299
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010275024A Active JP5697421B2 (ja) | 2010-04-07 | 2010-12-09 | 耐久性の印刷基材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5697421B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6275389B2 (ja) * | 2012-05-29 | 2018-02-07 | 東洋紡株式会社 | 樹脂コート不織布 |
US10336032B2 (en) * | 2012-12-28 | 2019-07-02 | Surface Technologies Gmbh & Co. Kg | Method for producing a printing material and a directly printed decorative panel |
EP3442309B2 (de) | 2017-08-07 | 2024-05-15 | Benecke-Kaliko AG | Verfahren zur herstellung eines elektrisch leitfähigen textilen flächenelements |
CN111716928A (zh) * | 2020-06-24 | 2020-09-29 | 深圳市博泰数码智能技术有限公司 | 应用于无纺布上的图案印刷方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04344235A (ja) * | 1991-05-20 | 1992-11-30 | Oji Paper Co Ltd | 印刷用シート |
JPH05331768A (ja) * | 1992-05-28 | 1993-12-14 | New Oji Paper Co Ltd | 印刷用シートの製造方法 |
JPH06212549A (ja) * | 1993-01-20 | 1994-08-02 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 印刷基材およびその製造方法 |
JPH08187933A (ja) * | 1995-01-12 | 1996-07-23 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | インクジェット記録シート |
WO2008112271A1 (en) * | 2007-03-12 | 2008-09-18 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Nonwoven printing medium |
-
2010
- 2010-12-09 JP JP2010275024A patent/JP5697421B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011230499A (ja) | 2011-11-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9103056B2 (en) | Fibrous structures comprising a polymer structure | |
JP5697421B2 (ja) | 耐久性の印刷基材 | |
CN104302478A (zh) | 墙面材料 | |
CN101631905A (zh) | 非织造印刷介质 | |
US20040248492A1 (en) | Nonwoven fabric printing medium and method of production | |
JP5788193B2 (ja) | 不織布テープ基材 | |
JP2010125799A (ja) | 印刷性機能紙 | |
JP4473781B2 (ja) | 広告媒体用布帛およびそれを用いた広告媒体 | |
JP7177851B2 (ja) | 耐候性に優れる印刷基材 | |
JP2011001650A (ja) | 成型性、印刷性に優れた成型容器用長繊維不織布およびその製造方法 | |
JP5171120B2 (ja) | 印刷用基材 | |
JP2007216624A (ja) | 印刷用基材 | |
JP2021187160A (ja) | 不織布のクリーンペーパー | |
JP7050278B2 (ja) | ギフトラップ用不織布 | |
JPH06212549A (ja) | 印刷基材およびその製造方法 | |
JP2023094153A (ja) | 印刷基材用長繊維不織布およびこれを用いてなる印刷基材 | |
JPH10140457A (ja) | 不織布、不織布複合体および感熱孔版印刷用原紙 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140807 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140812 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141007 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5697421 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |