JP5693727B2 - 傾斜走行時の二輪車のブレーキトルクを調整する方法 - Google Patents

傾斜走行時の二輪車のブレーキトルクを調整する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5693727B2
JP5693727B2 JP2013527512A JP2013527512A JP5693727B2 JP 5693727 B2 JP5693727 B2 JP 5693727B2 JP 2013527512 A JP2013527512 A JP 2013527512A JP 2013527512 A JP2013527512 A JP 2013527512A JP 5693727 B2 JP5693727 B2 JP 5693727B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
torque
brake
wheel brake
steering torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013527512A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013541453A (ja
Inventor
レメイダ,マルクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2013541453A publication Critical patent/JP2013541453A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5693727B2 publication Critical patent/JP5693727B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/26Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force characterised by producing differential braking between front and rear wheels
    • B60T8/261Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force characterised by producing differential braking between front and rear wheels specially adapted for use in motorcycles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/1701Braking or traction control means specially adapted for particular types of vehicles
    • B60T8/1706Braking or traction control means specially adapted for particular types of vehicles for single-track vehicles, e.g. motorcycles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/1755Brake regulation specially adapted to control the stability of the vehicle, e.g. taking into account yaw rate or transverse acceleration in a curve
    • B60T8/17554Brake regulation specially adapted to control the stability of the vehicle, e.g. taking into account yaw rate or transverse acceleration in a curve specially adapted for enhancing stability around the vehicles longitudinal axle, i.e. roll-over prevention
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/176Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel slip during vehicle deceleration, e.g. ABS
    • B60T8/1766Proportioning of brake forces according to vehicle axle loads, e.g. front to rear of vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/16Curve braking control, e.g. turn control within ABS control algorithm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2230/00Monitoring, detecting special vehicle behaviour; Counteracting thereof
    • B60T2230/03Overturn, rollover

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Hydraulic Control Valves For Brake Systems (AREA)

Description

本発明は、傾斜走行時の二輪車のブレーキトルクを調整する方法に関する。
自動二輪車でカーブ走行時に前輪のホイールブレーキ装置が操作された場合、前輪ブレーキトルクにより、二輪車を直立させ、カーブ半径をより大きくさせようとするステアリングトルクが生じる。カーブで前輪にブレーキをかけた場合のステアリングトルクの原因は、タイヤ接触面の有効中心点を示すタイヤ接触点と、前輪の上下軸と、の間の側方間隔にあり、この間隔は、自動二輪車の傾斜角の増大に伴って大きくなる。したがって、ブレーキをかけた場合に生じる不都合なステアリングトルクも傾斜度が増大するにつれて増大する。
本発明の根底にある課題は、傾斜走行時のブレーキプロセスにおける二輪車の走行安全性を改善することである。
この課題は、請求項1の特徴により解決される。従属請求項は適切な改良形態を示す。
本発明による方法は、二輪車、特に自動二輪車で、傾斜走行時、特にカーブ走行時にブレーキをかけた場合の走行安全性を高めるために使用することができる。これは、前輪および後輪におけるホイールブレーキ装置のブレーキトルクの自動的な調節により行われる。
運転手は、少なくとも1つのブレーキ操作装置を介して要求-ブレーキトルクを設定し、要求-ブレーキトルクは、通例では、割り当てられたブレーキ装置を介して適宜なホイールブレーキトルクに変換される。本発明による方法では、全体として生成されたホイールブレーキトルクが少なくとも運転手の要求-ブレーキトルクに対応するが、しかしながら、ホイールブレーキトルクに起因する二輪車のステアリングトルクが、割り当てられた限界値を超えないように、前輪および後輪におけるホイールブレーキトルクの分配が自動的に行われる点で、これとは異なっているといえる。したがって、前輪ブレーキのみを操作した場合に、専ら、または、付加的に、ホイールブレーキトルクを後輪で生成することができる。反対に、後輪ブレーキのみを操作した場合に、専ら、または、付加的に、ホイールブレーキトルクを前輪で生成することも可能である。さらに混合方式も可能であり、この場合、運転手が前輪ブレーキおよび後輪ブレーキの両方を操作するが、適宜な要求トルクからずらされ、その代わりに一部がそれぞれ他のホイールブレーキ装置により生成される。
前輪および後輪におけるホイールブレーキトルクの自動的な分配の背景にはあるのは、傾斜走行時の、前輪におけるブレーキプロセス、および、後輪におけるブレーキプロセスで生じる反対方向のステアリングトルクである。このような傾斜状態は、一般にカーブ走行時に生じるが、しかしながら、基本的には、直進走行時に運転手によって誘発される場合もある。傾斜状態では、タイヤ接触点は、タイヤ周面の中心から側方へ移動し、これがブレーキプロセスで当該車輪の上下軸を中心としたステアリングトルクをもたらす。これは、前輪では、二輪車を直立させるトルクをもたらし、後輪では、後輪の車輪上下軸を中心とした逆方向のトルクをもたらす。ホイールヨーモーメントは、総ステアリングトルクをもたらし、総ステアリングトルクは、前輪および後輪におけるホイールヨーモーメントの割合に応じて全体として直立させるステアリングトルクまたは逆方向のステアリングトルクをもたらす。場合によってはトルクの補正も考慮される。
生じたステアリングトルクの値が超過してはならないステアリングトルク-限界値を設定することにより、直立させるステアリングトルクまたは逆方向のステアリングトルクが十分に小さく保持され、これにより、走行特性に影響が及ぼされないか、または、少なくとも著しい影響が及ぼされないことが確保される。しかも、前輪または後輪において運転手により設定されたブレーキ操作とのずれが生じた場合にも、運転手要求ブレーキトルクを完全に実施することができる。
例えば、傾斜走行時に運転手が前輪でブレーキをかけた場合、これは直立させるトルクをもたらす。一部を後輪におけるホイールブレーキトルクとしてブレーキトルクを自動的に分配することにより、補正を行う反対方向のステアリングトルクが生成され、総ステアリングトルクは、割り当てられた限界値未満に留まる。
適切な改良形態によれば、前輪と後輪との間のホイールブレーキトルクの分配は、最小-ステアリングトルクを下回らないように行われる。カーブにおいて傾斜状態でブレーキをかける場合には、最終的に停止状態で直立位置をとるように自動二輪車を直立させる必要がある。このために不可欠な最小-ステアリングトルクは、ホイールブレーキトルクを適宜に分配することにより得られる。これにより、有利には下限値と上限値との間に位置する総ステアリングトルクが得られる。上限値は、二輪車が、走行安定性、または、少なくとも運転手の主観的な走行感覚を損なう程の高すぎるステアリングトルクを受けることがないことを確保する。下限値は、ブレーキをかけてから停止状態に至るまでの二輪車の直立を容易にする最小-ステアリングトルクを保障する。
本方法は、好ましくは、液圧ホイールブレーキとして構成されたホイールブレーキ装置を備える二輪車で使用される。
別の適切な構成によれば、車両ホイールで必要とされるホイールブレーキトルクが完全に道路に伝達可能ではない場合には、例えば、坂の頂上通過時の接触力の低下または摩擦比の低下により、他の車両ホイールにおけるホイールブレーキトルクの生成勾配が低減される。これにより、運転手には、自身で二輪車を目標軌道に保持することができるように、自身の反応のための時間が与えられる。
さらに別の有利な実施形態によれば、運転手の要求-ブレーキトルクは、遅延されて有効ホイールブレーキトルクに変換される。これによっても、運転手には自身の反応のための時間が与えられる。
別の適切な実施形態では、より強く減速を実施することが基本的に可能であり、増大されたホイールブレーキトルクが道路に伝達可能である場合には、実際-ホイールブレーキトルクの合計が運転手の要求-ブレーキトルクを超過する。このような増大された減速度は、必要に応じて運転手支援システムによって、例えば、いわゆる「ブレーキアシスト」によって誘起することができる。この場合、減速は、ホイールブレーキトルクに起因するステアリングトルクが割り当てられた限界値を超過しないように行われる。したがって、ブレーキトルクが増幅される場合にもステアリングトルクに関する限界条件があてはまる。この場合、付加的なホイールブレーキトルクは、実際の走行状態変数に依存して、例えば、車両速度および/または傾斜角の関数として適切に調節される。付加的なトルクが加えられない車両ホイールのホイールブレーキトルクを考慮してもよい。
ステアリングトルクの原因となる、前輪または後輪におけるホイールヨーモーメントを検出するために、それぞれのホイール上下軸に対するタイヤ接触点の側方間隔、および、それぞれのホイールブレーキ力が検出され、この場合、傾斜角の増大に伴い側方間隔も大きくなるので、側方間隔は、傾斜角の関数として決定される。車両ホイールにおけるホイールブレーキ力は、それぞれのホイールブレーキトルクから決定され、液圧ホイールブレーキの場合には、ホイールブレーキ力は、一次近似によってブレーキ圧に線形に依存する。
ホイールヨーモーメントが明らかな場合には、幾何学的因子を考慮して総ステアリングトルクを検出することができ、幾何学的因子により、例えば、ステアリングヘッド角が上下軸から逸れていることなど二輪車における幾何学的な状況を考慮することができる。幾何学的因子は、それぞれのホイールヨーモーメントと乗算され、この場合、総ステアリングトルクは、幾何学的因子によって重み付けされた前輪におけるホイールヨーモーメントと、割り当てられた幾何学的因子によって重み付けされた後輪におけるホイールヨーモーメントと、の差から生じる。総ステアリングトルクは、ステアリングトルク-限界値を超過しない方が望ましく、このために、ホイールブレーキトルクは、前輪および後輪で適宜に分配される。
傾斜角を検出するために、傾斜角を測定する傾斜度センサが、二輪車に適切に設けられている。液圧ホイールブレーキの場合には、前輪ブレーキおよび後輪ブレーキにそれぞれのブレーキ圧を測定することができる圧力センサも適切に配置されている。ブレーキ圧からホイールブレーキ力を検出することができる。
本発明による方法は、二輪車のブレーキシステムの構成部分であるか、または、このようなブレーキシステムと通信する開ループまたは閉ループ制御器で行われる。
他の利点および適切な実施形態がさらに請求項、図面の説明および図面から明らかである。
自動二輪車の概略図である。 傾斜状態のホイールを示す図である。 傾斜走行時の自動二輪車のブレーキトルクを調整する方法を実施するためのフロー図である。
図1に示すように、自動二輪車1は、前輪2に前輪ブレーキ3を備え、後輪4に後輪ブレーキ5を備え、この場合、前輪ブレーキ3および後輪ブレーキ5は、それぞれ液圧ブレーキ装置として構成されており、ブレーキ液圧ユニット6を介して液圧液を供給される。運転手は、ハンドルに配置されたブレーキレバー7によって、前輪ブレーキ3のためのブレーキ要求を設定し、足によって操作される別のブレーキレバー8によって、後輪ブレーキ5のためのブレーキ要求を設定する。ホイールブレーキトルクの調節は、開ループまたは閉ループ制御器9の制御信号によって行われ、開ループまたは閉ループ制御器9には、ブレーキレバー7および8の操作に関する情報が伝達され、さらに、特に液圧ブレーキ圧についてのセンサ信号が供給される。自動二輪車1には、さらに傾斜度センサ10が配置されており、この傾斜度センサ10によって路面に対する自動二輪車の傾斜度、または、場合によっては重力方向に対する傾斜度を検出することができる。傾斜角φが、同様に入力信号として開ループまたは閉ループ制御器9に供給される。
図2には、傾斜走行時に同時にブレーキをかけた場合の車輪2における幾何学的な関係ならびに力およびモーメントが示されている。車輪上下軸は、符号12により示されており、傾斜度は、路面11に対して垂直な位置からの車輪2の側方変位を示す傾斜角度φによって示されている。傾斜角φの傾斜度では、タイヤ接触面の有効中心点を示す車輪接触点13は、タイヤ周面の中心から側方に逸れている。したがって、車輪接触点13は、車輪2の中心を通るホイール上下軸12に対して側方間隔sを有している。この場合、側方間隔sは傾斜角φの関数である。
ブレーキをかけた場合、車輪2には、車輪接触点13にブレーキ力Fbrをもたらすブレーキトルクが加えられる。これにより、車輪2の中心までの側方間隔sに基づき、車輪の上下軸12を中心としたホイールヨーモーメントMが生じる。
傾斜角φが測定により決定され、傾斜角φの関数として側方の間隔sを検出することができる。ブレーキ力Fbrは、ホイールブレーキにおける既知のブレーキ圧から、例えば、一次近似で線形依存関係から導出することができる。これらの情報によって、それぞれ前輪および後輪について以下の関係:
Mz, front=sfront(φ)・Fbr,front
Mz,rear=srear(φ)・Fbr,rear
にしたがってホイールヨーモーメントMz,front、Mz,rearを検出することが可能である。本明細書では、添字“front”によって前輪を示し、添字“rear”によって後輪を示す。
ホイールヨーモーメントが明らかである場合には、例えば、ホイール上下軸から逸れたステアリングヘッド角を考慮する際の幾何学的因子γfrontおよびγrearをさらに考慮して、関係:
Msteerfront・Mz,front−γrear・Mz,rear
にしたがって総ステアリングトルクMsteerを計算することができる。前輪および後輪におけるホイールヨーモーメントMz,front、Mz,rearは、反対方向にブレーキ力を加える場合に作用し、総ステアリングトルクMsteerは、前輪および後輪における重み付けされたホイールヨーモーメントの差から計算される。
ブレーキトルクを調整する方法では、総ステアリングトルクMsteerの値は、限界値Msteer,limを下回ることが望ましい:
|Msteer| < Msteer,lim
したがって、高い走行安定性が確保されることが望ましい。これを達成するために、運転手がブレーキレバーを介して設定する要求-ブレーキトルクMbr, desは、前記条件が満たされるように前輪ブレーキと後輪ブレーキとの間で自動的に分配される。
図3には、簡略化した概略図でブレーキトルクを調整する方法を実施するためのフロー図が示されている。第1の方法ステップ20では、運転手によって設定される前輪における要求-ブレーキトルクMbr,front,desおよび後輪における要求-ブレーキトルクMbr,rear,desが検出される。要求-ブレーキトルクの検出は、ホイールブレーキレバーの操作時に生成された液圧により行うことができる。
次の方法ステップ21では、傾斜角φが傾斜角センサによる測定によって検出される。この後、ステップ22では、前輪の上下軸を中心としたホイールヨーモーメントMz,frontおよび後輪の上下軸を中心としたホイールヨーモーメントMz,rearの計算が行われ、これにより、上述のように総ステアリングトルクMsteerを計算することができる。
方法ステップ23では、総ステアリングトルクMsteerの値が、割り当てられたステアリングトルク-限界値Msteer,limを下回っているか否かについて問い合わせが行われる。下回っている場合には、「はい」の分岐(「Y」)に続いて次の方法ステップ24が続行され、前輪および後輪のホイールブレーキが運転手要求に応じて操作される。これに対して、下回っていない場合には、「いいえ」の分岐(「N」)に続いて方法ステップ25が続行され、総ステアリングトルクが割り当てられた限界値を下回らなければならないという方法ステップ23の条件が満たされるように、自動的もしくは運転手に依存してホイールブレーキトルクの分配が行われる。前輪ブレーキおよび後輪ブレーキのための個々の要求-ブレーキトルクの合計から生じる運転手の要求-ブレーキトルクは、前輪ブレーキと後輪ブレーキとの間でホイールブレーキトルクを新たに分配した後にも限界条件として保持されることが望ましい。
ホイールブレーキトルクの新たな分配が検出された後に、方法ステップ24が続行され、検出されたブレーキトルクがホイールブレーキに加えられる。
1…自動二輪車
2…前輪
3…前輪ブレーキ
4…後輪
5…後輪ブレーキ
6…ブレーキ液圧ユニット
7,8…ブレーキレバー
9…開ループまたは閉ループ制御器
10…傾斜度センサ
11…路面
12…上下軸
13…車輪接触点
φ…傾斜角
s…側方間隔
Mz…ホイールヨーモーメント
Fbr…ブレーキ力

Claims (12)

  1. 運転手が要求-ブレーキトルク(Mbr,front,des、Mbr,rear,des)を設定し、ホイールブレーキトルク(Mbr,front、Mbr,rear)に起因する二輪車におけるステアリングトルク(Msteer)が上限値としてのステアリングトルク-限界値(Msteer,lim)を下回り、かつ、最小-ステアリングトルク(M steer,min )を下回らないように、前記要求-ブレーキトルクが前輪および後輪のホイールブレーキトルク(Mbr,front、Mbr,rear)に分配される、傾斜走行時の二輪車のブレーキトルクを調整する方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、
    1つの車両ホイールにおいて、必要とされるホイールブレーキトルク(Mbr,front、Mbr,rear)が完全に道路に伝達可能ではない場合に、別の車両ホイールにおけるホイールブレーキトルク(Mbr,front、Mbr,rear)の生成勾配を制限する、方法。
  3. 請求項1または請求項に記載の方法であって、
    運転手の前記要求-ブレーキトルク(Mbr,front,des、Mbr,rear,des)を遅延させて有効ホイールブレーキトルク(Mbr,front、Mbr,rear)に変換する、方法。
  4. 請求項1ないし請求項のいずれか一項に記載の方法であって、
    付加的なホイールブレーキトルクを生成することによって運転手の前記要求-ブレーキトルク(Mbr,front,des、Mbr,rear,des)を超えた減速を行い、前記ホイールブレーキトルク(Mbr,front、Mbr,rear)に起因するステアリングトルク(Msteer)が前記ステアリングトルク-限界値(Msteer,lim)を下回るように減速を行う、方法。
  5. 請求項に記載の方法であって、
    実際の走行状態変数(vx, φ)に依存して、および/または、別の車両ホイールにおけるホイールブレーキトルク(Mbr,front、Mbr,rear)に依存して、付加的なホイールブレーキトルク(Mbr,front、Mbr,rear)を調節する、方法。
  6. 請求項1ないし請求項のいずれか一項に記載の方法であって、
    ホイール上下軸に対するタイヤ接触点の側方間隔(Sfront、Srear)およびホイールブレーキ力(Fbr,front、Fbr,rear)から前輪または後輪におけるホイールヨーモーメント(Mz,front、Mz,rear):
    Mz,front=sfront(φ)・Fbr,front
    Mz,rear=srear(φ)・Fbr,rear
    を検出する、方法。
  7. 請求項に記載の方法であって、
    前記傾斜角(φ)の関数として前記側方間隔(s)を決定する、方法。
  8. 請求項または請求項に記載の方法であって、
    液圧ホイールブレーキ装置のブレーキ圧からホイールブレーキ力(Fbr,front、Fbr,rear)を検出する、方法。
  9. 請求項ないし請求項のいずれか一項に記載の方法であって、
    幾何学的因子(γfront、γrear)を考慮して、ホイールヨーモーメント(Mz,front、Mz,rear)からステアリングトルク(Msteer):
    Msteerfront・Mz,front−γrear・Mz,rear
    を検出する、方法。
  10. 請求項1ないし請求項のいずれか一項に記載の方法であって、
    傾斜角(φ)を測定する、方法。
  11. 請求項1ないし請求項10のいずれか一項に記載の方法を実施するための開ループまたは閉ループ制御器。
  12. 請求項11に記載の開ループまたは閉ループ制御器を備える二輪車のブレーキシステム。
JP2013527512A 2010-09-14 2011-07-18 傾斜走行時の二輪車のブレーキトルクを調整する方法 Active JP5693727B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010040674 2010-09-14
DE102010040674.0 2010-09-14
DE102011076640.5 2011-05-27
DE102011076640A DE102011076640A1 (de) 2010-09-14 2011-05-27 Verfahren zur Bremsmomentenregelung in einem Zweiradfahrzeug bei Schräglagenfahrt
PCT/EP2011/062225 WO2012034738A1 (de) 2010-09-14 2011-07-18 Verfahren zur bremsmomentenregelung in einem zweiradfahrzeug bei schräglagenfahrt

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013541453A JP2013541453A (ja) 2013-11-14
JP5693727B2 true JP5693727B2 (ja) 2015-04-01

Family

ID=45756245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013527512A Active JP5693727B2 (ja) 2010-09-14 2011-07-18 傾斜走行時の二輪車のブレーキトルクを調整する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9302660B2 (ja)
EP (1) EP2616292B1 (ja)
JP (1) JP5693727B2 (ja)
CN (1) CN103079918B (ja)
DE (2) DE102011076640A1 (ja)
TW (1) TWI607909B (ja)
WO (1) WO2012034738A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012211963A1 (de) 2012-07-10 2014-01-30 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Stabilisierung eines Zweirads bei Kurvenfahrt
EP2886431B1 (en) * 2012-07-25 2020-10-21 Bosch Corporation Overturn prevention method and device for two-wheel vehicle
DE102012213688A1 (de) 2012-08-02 2014-02-06 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung einer Querneigung einer von einem Zweiradfahrzeug befahrenen Fahrbahnoberfläche
DE102015202115A1 (de) 2015-02-06 2016-08-11 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Bestimmung des Schräglagenwinkels eines Zweirads
JP6214601B2 (ja) * 2015-07-27 2017-10-18 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の自動ブレーキ装置
JP6222746B2 (ja) * 2015-07-27 2017-11-01 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の自動ブレーキ装置
US9840239B2 (en) 2015-10-13 2017-12-12 Robert Bosch Gmbh Cornering brake control
JP6582125B2 (ja) 2016-03-31 2019-09-25 本田技研工業株式会社 自動二輪車のブレーキ制御装置
TWI586568B (zh) * 2016-05-03 2017-06-11 Motorcycle inclination control of the variable linkage brake system
US10953890B2 (en) 2016-10-19 2021-03-23 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Steering torque estimating device
JP6446481B2 (ja) * 2017-01-18 2018-12-26 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両のブレーキ制御装置
JP2018134991A (ja) * 2017-02-22 2018-08-30 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 制御装置、制御方法及びブレーキシステム
JP2018134990A (ja) 2017-02-22 2018-08-30 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 制御装置、制御方法及びブレーキシステム
JP2018154272A (ja) * 2017-03-21 2018-10-04 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 制御装置及び制御方法
DE102018200406A1 (de) * 2018-01-11 2019-07-11 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur selbsttätigen Einstellung der Geschwindigkeit eines Motorrads bei einem Wendemanöver
JP7107716B2 (ja) * 2018-03-27 2022-07-27 日立Astemo株式会社 車両制御装置及び車両
JP2020029176A (ja) * 2018-08-23 2020-02-27 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh 制御装置及び制御方法
EP3730391A1 (en) * 2019-04-25 2020-10-28 Robert Bosch GmbH Method for warning a driver of a motorcycle as well as ride assistant controller and motorcycle implementing such method
TWI759986B (zh) * 2020-11-30 2022-04-01 六和機械股份有限公司 用於維持一車輛轉彎時的穩定性的方法
CN113942494B (zh) * 2021-10-28 2024-04-19 中汽创智科技有限公司 一种车辆转向控制方法、装置和存储介质
DE102022200315A1 (de) 2022-01-13 2023-07-13 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeugassistenzsystems für ein Kraftfahrzeug, Fahrzeugassistenzsystem für ein Kraftfahrzeug, Kraftfahrzeug

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3839520A1 (de) 1988-11-23 1990-05-31 Lucas Ind Plc Blockiergeschuetzte bremsanlage fuer einspurige kraftfahrzeuge
US4989922A (en) * 1988-11-23 1991-02-05 Lucas Industries Public Limited Company Method of anti-lock brake control for motorcycle vehicle
DE3933652A1 (de) * 1989-10-09 1991-04-11 Bosch Gmbh Robert Antiblockierregelsystem und antriebsschlupfregelsystem
DE4244112C2 (de) 1992-12-24 2000-10-12 Bayerische Motoren Werke Ag Antiblockierregelsystem für Motorräder
US5732379A (en) * 1994-11-25 1998-03-24 Itt Automotive Europe Gmbh Brake system for a motor vehicle with yaw moment control
DE19515057B4 (de) * 1994-11-25 2006-08-03 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremsanlage für ein Kraftfahrzeug
US5774821A (en) * 1994-11-25 1998-06-30 Itt Automotive Europe Gmbh System for driving stability control
US5732377A (en) * 1994-11-25 1998-03-24 Itt Automotive Europe Gmbh Process for controlling driving stability with a yaw rate sensor equipped with two lateral acceleration meters
DE19650691C2 (de) * 1996-12-07 1998-10-29 Deutsch Zentr Luft & Raumfahrt Verfahren zur Lenkunterstützung eines Fahrers eines Straßenfahrzeugs
DE19851978A1 (de) * 1998-11-11 2000-05-25 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Regelung der Querdynamik eines Fahrzeuges mit Vorderachs-Lenkung
DE10128690A1 (de) * 2001-06-13 2002-12-19 Continental Teves Ag & Co Ohg Verfahren zur Regelung der Fahrstabilität
DE10212582B4 (de) * 2002-03-15 2013-11-07 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Regelung der Fahrdynamik
US7006901B2 (en) * 2002-11-18 2006-02-28 Wang Everett X Computerized automated dynamic control system for single-track vehicles
JP2004268901A (ja) * 2003-02-18 2004-09-30 Nissan Motor Co Ltd 制動制御装置
DE112004002070D2 (de) * 2003-10-28 2006-10-12 Continental Teves Ag & Co Ohg Verfahren und System zur Verbesserung des Fahrverhaltens eines Fahrzeugs
US7496436B2 (en) * 2003-12-04 2009-02-24 Continental Teves Ag & Cvo. Ohg Method and device for assisting an operator of a vehicle in the vehicle stabilization
US20060063137A1 (en) * 2004-02-21 2006-03-23 Robbins Alan R Wheeled vehicles and control systems and methods therefor
WO2006077211A1 (de) * 2005-01-21 2006-07-27 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren und vorrichtung zur regelung der brems- und/oder der antriebskräfte eines einspurigen fahrzeugs
DE102005028995A1 (de) 2005-06-21 2007-01-04 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zur Fahrdynamikregelung und Fahrdynamikregler für motorisierte Einspurfahrzeuge
DE102006061483B4 (de) * 2006-02-22 2024-01-25 Continental Automotive Technologies GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung des Rollwinkels eines Kraftrades
WO2007128670A1 (de) * 2006-05-06 2007-11-15 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zur regelung des bremsdruckes bei krafträdern
DE102006045038A1 (de) * 2006-05-17 2007-11-22 Continental Teves Ag & Co. Ohg Kraftradbremsanlage
US7887077B2 (en) * 2007-02-23 2011-02-15 Jean-Michel Thiers Motorcycle steering
DE102008011575A1 (de) * 2007-03-16 2008-09-18 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren und Vorrichtung zur Stabilisierung eines einspurigen Kraftfahrzeugs
EP2146880B1 (de) * 2007-03-16 2015-07-01 Continental Teves AG & Co. oHG Verfahren und vorrichtung zur stabilisierung eines einspurigen kraftfahrzeugs
DE102008021523A1 (de) * 2007-06-11 2008-12-18 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zur Regelung eines elektronisch gesteuerten Regelungssystems und elektronisches Regelungssystem
US7686115B2 (en) * 2007-06-22 2010-03-30 Parker James G Front suspension and steering system for a motorcycle
WO2010046991A1 (ja) * 2008-10-24 2010-04-29 ボッシュ株式会社 自動二輪車用ブレーキ装置
DE102008043794A1 (de) * 2008-11-17 2010-05-20 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Bestimmen des Schräglagewinkels eines Zweiradfahrzeugs

Also Published As

Publication number Publication date
US20130238206A1 (en) 2013-09-12
TWI607909B (zh) 2017-12-11
DE102011076633A1 (de) 2012-03-15
EP2616292A1 (de) 2013-07-24
DE102011076640A1 (de) 2012-03-15
CN103079918A (zh) 2013-05-01
TW201226242A (en) 2012-07-01
CN103079918B (zh) 2016-04-13
WO2012034738A1 (de) 2012-03-22
EP2616292B1 (de) 2016-09-07
US9302660B2 (en) 2016-04-05
JP2013541453A (ja) 2013-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5693727B2 (ja) 傾斜走行時の二輪車のブレーキトルクを調整する方法
JP4142097B2 (ja) 走行安定性コントロール装置
US8620525B2 (en) Posture control device of motorcycle and motorcycle
JP4213215B2 (ja) タイヤセンサを用いて車両の走行状態を制御する方法
JP5905955B2 (ja) ブレーキ装置及び鞍乗型車両
US8989980B2 (en) Brake device and saddle riding type vehicle
EP2862764B1 (en) Longitudinal force control apparatus and saddled or straddle type vehicle having the same
US8068967B2 (en) Method of controlling an inhomogeneous roadway
EP3437945B1 (en) Brake control device for motorcycle
US20130090828A1 (en) Method for stabilizing a two-wheeled vehicle having a laterally slipping rear wheel
JP2011507744A (ja) カーブ走行における自動二輪車のドライバの支援装置および方法
US10369977B2 (en) Method for determining the lean angle of a two-wheeler
TWI735815B (zh) 車輛
US20060170283A1 (en) Process and device for front/rear braking distribution for a decelerating vehicle
WO2018003894A1 (ja) リーン車両
JP5456526B2 (ja) 自動二輪車の制動装置
CN102407847A (zh) 形成表示驾驶中过转过程严重程度的严重度指数的方法
JP5949362B2 (ja) 車両用フリクション検出装置及び車両用フリクション検出方法
JPH0370663A (ja) 車両の制動力制御装置
EP4378769A1 (en) Controller for a saddled vehicle and control method for maneuvering a saddled vehicle
JP2001001877A (ja) ダンプトラックのブレーキ装置
JP2022062851A (ja) 制御装置及び制御方法
JP2001055128A (ja) ダンプトラックのブレーキ装置
JPH0740824A (ja) 制動制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140526

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140625

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140702

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140725

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5693727

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250