JP5690733B2 - ビスホスホン酸誘導体及びその放射性金属核種標識体 - Google Patents

ビスホスホン酸誘導体及びその放射性金属核種標識体 Download PDF

Info

Publication number
JP5690733B2
JP5690733B2 JP2011527586A JP2011527586A JP5690733B2 JP 5690733 B2 JP5690733 B2 JP 5690733B2 JP 2011527586 A JP2011527586 A JP 2011527586A JP 2011527586 A JP2011527586 A JP 2011527586A JP 5690733 B2 JP5690733 B2 JP 5690733B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bone
bisphosphonic acid
salt
tert
radionuclide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011527586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011021390A1 (ja
Inventor
弘幸 堂園
弘幸 堂園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm RI Pharma Co Ltd
Original Assignee
Fujifilm RI Pharma Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm RI Pharma Co Ltd filed Critical Fujifilm RI Pharma Co Ltd
Priority to JP2011527586A priority Critical patent/JP5690733B2/ja
Publication of JPWO2011021390A1 publication Critical patent/JPWO2011021390A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5690733B2 publication Critical patent/JP5690733B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6515Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/0489Phosphates or phosphonates, e.g. bone-seeking phosphonates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/0497Organic compounds conjugates with a carrier being an organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B59/00Introduction of isotopes of elements into organic compounds ; Labelled organic compounds per se
    • C07B59/002Heterocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F13/00Compounds containing elements of Groups 7 or 17 of the Periodic Table
    • C07F13/005Compounds without a metal-carbon linkage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6524Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having four or more nitrogen atoms as the only ring hetero atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

本発明は、骨親和性を有するビスホスホン酸化合物をスペーサーを介して環状キレートと連結させたビスホスホン酸誘導体、及び放射性金属核種が配位した放射性金属核種標識ビスホスホン酸誘導体、さらに放射性金属核種標識ビスホスホン酸誘導体を有効成分とする放射性骨診断剤あるいは放射性骨治療剤に関する。
近年、放射性薬剤を用いた骨シンチグラフィーは、初期の骨疾患を診断する上で重要な検査となっている。骨シンチグラフィーのイメージング剤としては、99mテクネチウム(99mTc)で標識された有機ジホスホン酸化合物であるメタンジホスホン酸(MDP)やヒドロキシメタンジホスホン酸(HMDP)が広く使用されている。これらの放射性骨診断剤には、薬剤投与後から撮像までの時間を短縮し、かつコントラストの高いシンチグラフィー画像を得るため、骨親和性のほかに速い尿中排泄や血液、組織からのクリアランス等が要求される。
一般に、骨シンチグラフィーを行う際に用いるイメージング剤の、血液又は軟部組織からのクリアランスや尿中への排泄が遅いと、バックグラウンドを低下させる時間が必要であるため、薬剤の投与後から撮像までの時間が長くなる。
現在使用されている99mTcで標識された有機ジホスホン酸化合物は、放射性金属である99mTcと有機ジホスホン酸が多核錯体を形成し、ポリマー構造を作るため、血液、軟部組織からのクリアランスに影響を与えている可能性が高い。
一方、ポジトロン(PET)核種である18フッ素(18F)を用いる骨シンチグラフィーも、骨転移診断剤として1960年代から報告されている(非特許文献1)。
18フッ化ナトリウム(18F−Na)は米国食品医薬品局(FDA)により、医薬品として承認されたが、通常のガンマカメラで撮像されたため、画質的に99mTcより劣っており、また入手の難しさもあり、99mTc骨製剤が出現すると18F−Naは直ちに置き換えられ、骨転移診断用の画像診断剤は現在99mTc製剤が標準的に使用されてきている。しかし、1990年代からPET専用カメラの普及が進み、18F−NaのPET画像が既存99mTc製剤の画像と比較して、コントラスト及び空間分解能に優れている点や99mTc骨製剤では投与後3時間待つ必要があるのに対し、18F−Naでは投与後1時間から撮像可能である点など、18F−Na/PETの優れた特徴が再び注目されるようになった。
但し、18Fを製造するためには、サイクロトロンが必要であり、管理された専用施設でしか行うことが出来ず、またこれらの検査施設をサイクロトロンの近くに設置されなければならないという問題があった。
ところが、同じPET核種である68ガリウム(68Ga)は、68Ge/68Gaを用いるジェネレーターから入手可能であり、これを使い簡単なミルキング操作によって現場で容易に入手できるので、18Fを製造するためのサイクロトロンは必要としない利点がある。
68Gaを用いた放射性骨診断剤としては、ポリリン酸化合物である68Ga−エチレンジアミンテトラメチレンホスホネート(EDTMP)が最初に報告されている(非特許文献2、3)。また、ビスホスホン酸化合物と放射性金属と錯体を形成するキレート部位を併せ持つ化合物を用いて、投与後早い時点でのクリアランス性能を向上させようとする試みや骨転移疼痛緩和治療への応用等が報告されている(特許文献1、2、非特許文献4〜6)が、必ずしも十分効果が得られておらず、実用化には至っていない。
さらに、68Gaは既存の放射性金属と比べて、半減期が68分と短く、薬剤投与から撮像までの時間短縮が非常に重要な問題である。
また、1,4,7−トリアザシクロノナン−N,N’,N’’−三酢酸(NOTA)をキレート剤に用い、68Gaで標識した化合物に関する研究が報告されている(特許文献3、非特許文献7、8)が、用いられている化合物の殆どはペプチド化合物であり、骨親和性化合物についての報告はない。
特開2001−114792号公報 特開2005−263690号公報 特表2005−514444号公報
J.Nucl.Med.,3,332(1962) J.Nucl.Med.,17,1003(1976) Nucl.Med.Biol.,34,391(2007) J.Nucl.Med.,47,2042(2006) Nucl.Med.Biol.,36,129(2009) J.Med.Chem.,51,677(2008) Bioconjugate Chem.,19,569(2008) J.Nucl.Med.,49,830(2008)
かかる状況を鑑み、本発明は、薬剤投与後早期から高い骨と血液との放射能集積比を与え、投与後短時間での撮像が可能となる放射性骨診断剤の提供を課題とする。
そこで本発明者は、上記課題を達成するため種々検討した結果、骨親和性を有するビスホスホン酸化合物である4−アミノ−1−ヒドロキシブチリデン−1,1−ビスホスホネート(一般名:アレンドロネート)を、スペーサーを介して環状キレートであるNOTAと連結させたビスホスホン酸誘導体を標識前駆体として使用し、放射性金属核種である68Gaで標識した放射性金属核種標識ビスホスホン酸誘導体を有効成分とする放射性骨診断剤が、薬剤投与後早期から高い骨と血液との放射能集積比を与え、投与後短時間で骨を明瞭に描出することを見出した。また、当該標識前駆体を64Cu等の治療用放射性核種で標識した放射性金属核種標識ビスホスホン酸誘導体は、腫瘍の骨転移巣の治療に有用であることも見出した。
すなわち、本発明は、化学式(II)
Figure 0005690733
(式中Xは−(CHCO−を示し、Yは−(CH−を示し、RはH、OH又はハロゲン原子を示し、m、nは互いに独立し、mは1〜3の整数、nは0〜4の整数を示す)で表されるビスホスホン酸誘導体又はその塩を提供するものである。
また、本発明は、化学式(I)
Figure 0005690733
で表されるビスホスホン酸誘導体又はその塩を提供するものである。
また、本発明は、上記式(II)又は式(I)のビスホスホン酸誘導体又はその塩に放射性金属核種が配位結合した放射性金属核種標識ビスホスホン酸誘導体又はその塩を提供するものである。
また、本発明は、放射性金属核種が62Cu、64Cu、67Ga、68Ga及び111Inから選ばれるものである前記の放射性金属核種標識ビスホスホン酸誘導体又はその塩を有効成分とする放射性骨診断剤を提供するものである。
また、本発明は、放射性金属核種が64Cu、67Cu、177Lu、153Sm及び90Yから選ばれるものである前記の放射性金属核種標識ビスホスホン酸誘導体又はその塩を有効成分とする放射性骨治療剤を提供するものである。
さらに本発明は、上記式(II)又は式(I)のビスホスホン酸誘導体又はその塩を含有し、放射性金属核種を加えることにより、診断用又は治療用の放射性薬剤を調製するキットを提供するものである。
また、本発明は、放射性骨診断用の、放射性金属核種が62Cu、64Cu、67Ga、68Ga及び111Inから選ばれる前記の放射性金属核種標識ビスホスホン酸誘導体又はその塩を提供するものである。
また本発明は、放射性骨診断用の、放射性金属核種が64Cu、67Cu、177Lu、153Sm及び90Yから選ばれる前記の放射性金属核種標識ビスホスホン酸誘導体又はその塩を提供するものである。
さらに本発明は、必要な対象者に有効量の、放射性金属核種が62Cu、64Cu、67Ga、68Ga及び111Inから選ばれる前記の放射性金属核種標識ビスホスホン酸誘導体又はその塩を投与することを特徴とする放射性骨診断方法を提供するものである。
さらに本発明は、必要な対象者に有効量の放射性金属核種が64Cu、67Cu、177Lu、153Sm及び90Yから選ばれる前記の放射性金属核種標識ビスホスホン酸誘導体又はその塩を投与することを特徴とする放射性骨治療方法を提供するものである。
本発明の放射性骨診断剤は、従来の放射性骨診断剤(例えば、99mTc−MDP)に比べて、骨への集積は同等であるものの、血液からのクリアランスが速いため、投与早期から高い骨/血液放射能集積比が得られ、撮像までの時間が短縮可能となる。さらに、PET核種である特性を活かし、容易に全身の断層像が撮像でき、骨疾患の診断能向上が期待できる。
68Ga−NOTA−アレンドロネート、99mTc−MDP及び18F−Naのラット体内分布を示す。 68Ga−NOTA−アレンドロネート、99mTc−MDP及び18F−Naのラット体内分布を示す。 68Ga−NOTA−アレンドロネート、99mTc−MDP及び18F−Naのラット体内分布を示す。 99mTc−MDPのラットイメージング画像を示す。 68Ga−NOTA−アレンドロネートのラットイメージング画像を示す。 68Ga−NOTA−アレンドロネートの局所骨転移モノデルマウスイメージング画像を示す。
本発明の化学式(II)及び(I)で表されるビスホスホン酸誘導体又はその塩は、放射性金属核種を配位結合させるための前駆体として有用である。式(II)中、Xは−(CHCO−を示す。ここでmは1〜3の整数である。より好ましくは−(CHCO−である。
Yは−(CH−を示す。ここでnは0〜4の整数である。より好ましいYは−(CH−、及び−(CH−であり、特に好ましいYは−(CH−である。
従って、式(II)のビスホスホン酸誘導体中、式(I)の化合物が特に好ましい。
式(II)の化合物の塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩、カルシウム塩等のアルカリ土類金属塩が挙げられる。
式(I)の化合物は、例えば、以下の方法により得ることができる。まず、ヒドロキシル基をエチル基及びtert−ブチルジメチルシリル基(TBS基)で保護したアレンドロネート誘導体とカルボキシル基をtert−ブチル基(t−Bu基)で保護したNOTA誘導体を縮合反応させる。その後、各保護基を脱保護することにより、式(I)のビスホスホン酸誘導体であるNOTA−アレンドロネートを製造できる。
なお、上記アレンドロネート誘導体を合成する際、メチレン鎖の長さの異なる原料を用いることにより、P−C−P骨格とアミノ基の間のメチレン鎖の長さの異なるビスホスホン酸誘導体を合成することができる。また、同様に上記NOTA誘導体を合成する際、メチレン鎖の長さの異なる原料を用いることにより、スペーサーの長さの異なるビスホスホン酸誘導体を合成することができる。
式(II)又は式(I)の化合物を酢酸ナトリウム溶液又は、酢酸ナトリウム緩衝液等に溶解し、68Ge/68Gaジェネレーターから溶出された68GaClを加え反応させることにより、放射性金属核種標識ビスホスホン酸誘導体が得られる。68Gaに代えて他の放射性核種を用いることにより種々の放射性核種標識が配位結合した放射性金属核種標識ビスホスホン酸誘導体又はその塩が得られる。
用いられる放射性金属核種としては、62Cu、64Cu、67Cu、67Ga、68Ga、177Lu、153Sm、90Y、111In等が挙げられる。このうち、62Cu、64Cu、67Ga、68Ga、111Inを用いれば放射性骨診断剤として有用な放射性金属核種標識ビスホスホン酸誘導体又はその塩が得られる。一方、64Cu、67Cu、177Lu、153Sm、90Yを用いれば、放射性骨治療剤として有用な放射性金属核種標識ビスホスホン酸誘導体又はその塩が得られる。
本発明によれば、放射化学的純度95%以上の放射性金属核種標識ビスホスホン酸誘導体を得ることができるので、特別な精製操作を行うことなく、反応液をそのまま放射性骨診断剤又は放射性骨治療剤として使用することが可能である。
本発明の放射性骨診断剤又は放射性骨治療剤は、当該有効成分以外に、臨床上許容できる範囲内で、pH調整剤、界面活性剤、安定化剤、緩衝剤、賦形剤などを含有してもよい。
本発明のビスホスホン酸誘導体は、水溶液剤又は凍結乾燥製剤として提供され、当該水溶液剤又は凍結乾燥製剤に緩衝剤、安定化剤等を共存させることにより、放射性骨診断剤調製用キット製剤として提供することが出来る。特に好ましくは本発明のビスホスホン酸誘導体を含有する放射性骨診断剤調製用キット製剤は、68Ge/68Gaジェネレーターから容易に得られる68GaCl溶液を加えるだけで、用事調製できる点から凍結乾燥製剤として提供され、使用時に溶解し標識を行ってから投与に用いられる。
本発明の放射性骨診断剤又は放射性骨治療剤は、従来の放射性骨診断剤又は放射性骨治療剤と同様に使用でき、例えば液剤をヒトをはじめとする哺乳動物に対し投与して使用される。投与量は従来の放射性骨診断剤又は放射性骨治療剤と同様に、1.85〜12.3MBq/kg、好ましくは3.1〜6.2MBq/kgである。投与量は患者の年齢、体重、症状、投与方法、他剤との併用により適宜増減される。
本発明の放射性骨治療剤は、前記の本発明の放射性骨診断剤で診断した腫瘍の骨転移巣の治療等に有用である。
次に、実施例を挙げて本発明を詳細に説明するが、本発明は何らこれらに限定されるものではない。
実施例1
4−アミノ−1−{[(tert−ブチル)−1,1−ジメチルシリル]オキシ}−1,1−ジ(ジエトキシフォスフォリル)−ブタン(4)の合成
化合物(4)は以下に示すように、1〜4で表される工程によって調製した。
Figure 0005690733
1−{[(tert−ブチル)−1,1−ジメチルシリル]オキシ}−4−クロロ−1,1−ジ(ジエトキシフォスフォリル)−ブタン(2)の合成
亜リン酸トリエチル(3.3g)に4−クロロブチリルクロリド(1)(2.82g)を滴下し、撹拌した。反応液にジクロロメタン(100mL)を加えた後、亜リン酸ジエチル(3.0g)を滴下し、撹拌した。反応液にN,N−ジメチルアミノピリジン(2.44g)とtert−ブチルジメチルシリルクロリド(3.32g)を加え、撹拌した。溶媒を留去した後、酢酸エチルに溶解し、塩酸水溶液で洗浄した。乾燥、溶媒留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、標題化合物(2.0g)を得た。
H−NMR(溶媒:重クロロホルム、共鳴周波数:400MHz)δ:0.21(6H,s),0.91(9H,s),1.35(12H,t,J=7.1Hz),2.15−2.22(4H,m),3.54−3.57(2H,m),4.17−4.26(8H,m).
4−アジド−1−{[(tert−ブチル)−1,1−ジメチルシリル]オキシ}−1,1−ジ(ジエトキシフォスフォリル)−ブタン(3)の合成
1−{[(tert−ブチル)−1,1−ジメチルシリル]オキシ}−4−クロロ−1,1−ジ(ジエトキシフォスフォリル)−ブタン(2)(3.7g)のジメチルホルムアミド溶液(50mL)にアジ化ナトリウム(963mg)を加え、撹拌した。反応液に酢酸エチルを加え、水にて洗浄した後、乾燥、溶媒留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、標題化合物(1.4g)を得た。
H−NMR(溶媒:重クロロホルム、共鳴周波数:400MHz)δ:0.20(6H,s),0.91(9H,s),1.35(12H,t,J=7.1Hz),1.96−2.13(4H,m),3.27(2H,t,J=6.6Hz),4.19−4.26(8H,m).
4−アミノ−1−{[(tert−ブチル)−1,1−ジメチルシリル]オキシ}−1,1−ジ(ジエトキシフォスフォリル)−ブタン(4)の合成
酢酸エチル(50ml)に溶解した4−アジド−1−{[(tert−ブチル)−1,1−ジメチルシリル]オキシ}−1,1−ジ(ジエトキシフォスフォリル)−ブタン(3)(1.4g)に10%パラジウム炭素(300mg)を加えて、水素気流下、撹拌した。反応液をろ過、濃縮して得られた残渣物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、標題化合物(780mg)を得た。
H−NMR(溶媒:重クロロホルム、共鳴周波数:400MHz)δ:0.20(6H,s),0.91(9H,s),1.34(12H,t,J=7.1Hz),1.78−1.82(2H,m),1.99−2.08(2H,m),2.67(2H,t,J=7.1Hz),4.18−4.25(8H,m).
実施例2
2−[4,7−ジ(カルボキシメチル)−1,4,7−トリアゾナン−1−イル]−5−[(4−ヒドロキシ−4,4−ジフォスフォノブチル)アミノ]−5−オキソペンタノイックアシッド(11:NOTA−アレンドロネート)の合成
化合物(11)は以下に示すように、5〜11で表される工程によって調製した。
Figure 0005690733
5−(ベンジルオキシ)−2−ブロモ−5−オキソペンタノイックアシッド(5)の合成
グルタミン酸−5−ベンジルエステル(7.0g)と臭化カリウム(10.5g)を臭化水素酸水溶液(60mL)に溶解し、撹拌した。反応液に亜硝酸ナトリウム(4.1g)を加え、撹拌した。反応液に濃硫酸(3mL)を加えた後、酢酸エチルにて抽出した。酢酸エチル層を食塩水にて洗浄した後、乾燥、溶媒留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、標題化合物(5.3g)を得た。
H−NMR(溶媒:重クロロホルム、共鳴周波数:400MHz)δ:2.28−2.44(2H,m),2.58−2.62(2H,m),4.39−4.43(1H,m),5.14(2H,s),7.33−7.37(5H,m).
5−ベンジル−1−(tert−ブチル)−2−ブロモペンタンジオエイト(6)の合成
クロロホルムに溶解した5−(ベンジルオキシ)−2−ブロモ−5−オキソペンタノイックアシッド(5)(5.3g)に、シクロヘキサン(25mL)に溶解したtert−ブチルトリクロロアセトイミド(6.95g)を滴下した。反応後、ジメチルアセトアミド(4mL)を滴下し、次いでボロントリフルオリド・ジエチルエーテル(0.4mL)を滴下し、撹拌した。溶媒を留去し、残ったジメチルアセトアミド層にヘキサンを加えて、抽出した。有機層を乾燥、溶媒留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、標題化合物(4.6g)を得た。
H−NMR(溶媒:重クロロホルム、共鳴周波数:400MHz)δ:1.47(9H,s),2.25−2.37(2H,m),2.53−2.58(2H,m),4.22−4.26(1H,m),5.13(2H,s),7.32−7.36(5H,m).
5−ベンジル−1−(tert−ブチル)−2−(1,4,7−トリアゾナン−1−イル)ペンタノジオエイト(7)の合成
クロロホルムに溶解した1,4,7−テトラアザシクロノナン(700mg)にクロロホルムに溶解した5−ベンジル−1−(tert−ブチル)−2−ブロモペンタンジオエイト(6)(643mg)を滴下した。撹拌した後、溶媒を留去して得られた残渣物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、標題化合物(540mg)を得た。
H−NMR(溶媒:重クロロホルム、共鳴周波数:400MHz)δ:1.46(9H,s),1.91−2.09(2H,m),2.50−2.58(2H,m),2.65−2.84(12H,m),3.19−3.23(1H,m),5.14(2H,s),7.25−7.36(5H,m).
5−ベンジル−1−(tert−ブチル)−2−{4,7−ジ[2−tert−ブトキシ)−2−オキソエチル]−1,4,7−トリアゾナン−1−イル}ペンタンジオエイト(8)の合成
アセトニトリルに溶解した5−ベンジル−1−(tert−ブチル)−2−(1,4,7−トリアゾナン−1−イル)ペンタノジオエイト(7)(840mg)にtert−ブチルブロモアセテート(579μL)を加えた。反応後、炭酸カリウム(1.63g)を加え、撹拌した。反応液をセライトろ過し、アセトニトリルにて溶出した。ろ液を濃縮し、残渣物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、標題化合物(1.2g)を得た。
H−NMR(溶媒:重クロロホルム、共鳴周波数:400MHz)δ:1.48(27H,s),1.87−2.05(2H,m),2.47−2.63(2H,m),2.68−2.94(12H,m),3.16−3.19(1H,m),3.27(4H,s),5.12(2H,m),7.26−7.36(5H,m).
5−(tert−ブトキシ)−4−{4,7−ジ[2−(tert−ブトキシ)−2−オキソエチル]−1,4,7−トリアゾナン−1−イル}−5−オキソペンタノイックアシッド(9)の合成
イソプロパノールに溶解した5−ベンジル−1−(tert−ブチル)−2−{4,7−ジ[2−tert−ブトキシ)−2−オキソエチル]−1,4,7−トリアゾナン−1−イル}ペンタンジオエイト(8)(1.2g)に水と10%パラジウム炭素(500mg)を加えて、水素気流下撹拌した。反応液をセライトろ過した後、ろ液を濃縮し、残渣物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、標題化合物(980mg)を得た。
H−NMR(溶媒:重クロロホルム、共鳴周波数:400MHz)δ:1.45(18H,s),1.48(9H,s),1.94−2.00(2H,m),2.48−2.56(2H,m),2.65−3.12(12H,m),3.33−3.35(1H,m),3.41(4H,s).
ESI−MS(posi)m/z:544(M+H)
tert−ブチル−5−{[4−{[1−(tert−ブチル)−1,1−ジメチルシリル]オキシ}−4,4−ジ(ジエトキシフォスフォリル)ブチル]アミノ}−2−{4,7−ジ[2−(tert−ブトキシ)−2−オキソエチル]−1,4,7−トリアゾナン−1−イル}−5−オキソペンタノエイト(10)の合成
ジクロロメタンに4−アミノ−1−{[(tert−ブチル)−1,1−ジメチルシリル]オキシ}−1,1−ジ(ジエトキシフォスフォリル)−ブタン(4)(130mg)と5−(tert−ブトキシ)−4−{4,7−ジ[2−(tert−ブトキシ)−2−オキソエチル]−1,4,7−トリアゾナン−1−イル}−5−オキソペンタノイックアシッド(9)(167mg)を溶解し、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(58mg)と1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(46mg)を加え、室温で24時間撹拌した。溶媒を留去した後、酢酸エチルに溶解して水で洗浄し、乾燥後、溶媒留去して得られた粗成生物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、標題化合物(220mg)を得た。
ESI−MS(posi)m/z:1002(M+H)
2−[4,7−ジ(カルボキシメチル)−1,4,7−トリアゾナン−1−イル]−5−[(4−ヒドロキシ−4,4−ジフォスフォノブチル)アミノ]−5−オキソペンタノイックアシッド(11)の合成
アセトニトリルに溶解したtert−ブチル 5−{[4−{[1−(tert−ブチル)−1,1−ジメチルシリル]オキシ}−4,4−ジ(ジエトキシフォスフォリル)ブチル]アミノ}−2−{4,7−ジ[2−(tert−ブトキシ)−2−オキソエチル]−1,4,7−トリアゾナン−1−イル}−5−オキソペンタノエイト(10)(360mg)にブロモトリメチルシラン(2mL)を加えて、室温で24時間撹拌した。次いで、水を加えて室温で3時間撹拌した後、溶媒を留去した。残渣に水及びアセトニトリルを順に加え、析出物をろ取した。得られた固体に1N塩酸水溶液を加え、室温で24時間撹拌した。溶媒を留去した後、残渣に水及びアセトニトリルを順に加え、析出物をろ取し、標題化合物(200mg)を得た。
H−NMR(溶媒:重水、共鳴周波数:400MHz)δ:1.81−2.16(6H,m),2.45(2H,t,J=7.3Hz),3.11−3.28(14H,m),3.61−3.64(1H,m),3.89(4H,s).
ESI−MS(nega)m/z:302(M−2H)2−,605(M−H)
実施例3
68Ga−NOTA−アレンドロネートの合成
反応容器に酢酸ナトリウム緩衝液(pH5.5)67μLを加え、次いで68GaCl溶液を213μL添加した後、酢酸ナトリウム緩衝液(pH5.5)に溶解したNOTA−アレンドロネート20μLを加えて、100℃で10分間反応後、室温で放置した。放射化学的純度はTLC及びHPLCにより分析し、放射化学的純度95%以上で得られた。
分析機器及び試薬
NMR装置:JNM−AL400型(日本電子株式会社製)
ESI−MS装置:microTOF(Bruker Daltonics社製)
68Ge/68Gaジェネレーター:IGG−100(商品名、Eckert&ZieglerAG社製)
溶出液:0.1N塩酸水溶液
TLC分析条件:
TLCプレート:PEIセルロースプレート(商品名、メルク社製)
展開相:アセトン/2N塩酸水溶液=50/50
検出器:ラジオクロマナイザー(形式:GITA−star、raytest社製)
HPLC分析条件:
カラム:COSMOSIL HILIC(商品名、ナカライテスク社製、サイズ:4.6×150mm)
移動相:5mM エチレンジアミンテトラアセティックアシッド(EDTA)を含む10mMリン酸緩衝液(pH7)/ アセトニトリル=45/55
流速:1.0mL/min
実施例4
68Ga−NOTA−アレンドロネート合成用キット製剤の作製
リン酸二ナトリウム水溶液(0.25M)にNOTA−アレンドロネートを溶解して、0.376mM水溶液を調製し、3mLずつバイアルに分注した後、凍結乾燥を行い、合成用キット製剤を作製した。68Gaとの反応は、バイアルに68GaCl3溶液を6mL添加し、150℃で10分間反応後、室温で放置した。放射化学的純度はTLC及びHPLCにより分析し、放射化学的純度95%以上で得られた。
実施例4
ラット体内分布実験
1群3匹のWistar系雄性ラットに68Ga−NOTA−アレンドロネート、99mTc−MDP(製品名:テクネMDP注射液、富士フイルムRIファーマ株式会社製、740MBq/2mL)、18F−Na(横浜市立大学より譲受、90MBq/mL)を5.25〜12.3MBq/mLに希釈し、麻酔下ラット尾静脈から0.2mLを投与した。投与15,30,60,120,240分後に屠殺、臓器を摘出し、それぞれの重量と放射能を測定した。投与量に対する割合として、各組織の放射能を組織重量で割った%I.D./g組織重量として算出した。
その結果を表1〜3及び図1〜3に記す。
Figure 0005690733
Figure 0005690733
Figure 0005690733
68Ga−NOTA−アレンドロネートは99mTc−MDPに比べ、血液からの放射能消失が速やかであり、骨への集積は99mTc−MDPと同程度の値を示しており、その結果、骨と血液の放射能集積比は投与後早期から優位に向上した。また、68Ga−NOTA−アレンドロネートは、表に示すように、その他の臓器に対する非特異的な集積は、99mTc−MDPと同様であり、殆ど認められなかった。
さらに、18F−Naと同様の骨/血液放射能集積比が得られており、PET骨診断剤として有用であると思われる。
実施例6
ラットイメージング実験
Wistar系雄性ラットに68Ga−NOTA−アレンドロネート、99mTc−MDPを麻酔下、ラット尾静脈から18.5〜37MBqを投与した。投与60、180分後にPET/CT又はSPECTカメラにて撮像を行った。
その結果を図4及び5に記す。
68Ga−NOTA−アレンドロネートは99mTc−MDPに比べ、血液からの放射能消失が速やかであるため、投与後60分から骨が明瞭に描出されており、99mTc−MDPよりも投与後早期から骨病変の診断が可能であると考えられる。
実施例7
局所骨転移モデルマウスイメージング実験
ヒト前立腺癌由来細胞をマウス右脛骨に移植し、局所骨転移モデルを作成した。このモデルマウスに68Ga−NOTA−アレンドロネートを麻酔下、尾静脈から約6.0MBqを投与した。投与60分後にPET/CTにて撮像を行った。
その結果を図6に記す。
68Ga−NOTA−アレンドロネートは骨への集積が高く、血液からの放射能消失が速やかであるため、投与後60分から骨及び矢印部位の病変骨が明瞭に描出されており、既存製剤に比べて投与後早期から骨病変の診断が可能であると考えられる。
実施例8
DOTA−アレンドロネートの合成
環状キレート化合物である1,4,7,10,−テトラアザシクロドデカン−N,N’,N’’,N’’’−四酢酸(DOTA)にスペーサーを介してアレンドロネートを連結させたDOTA−アレンドロネートを合成し、68Gaで標識した68Ga−DOTA−アレンドロネートを合成し、薬剤性能を比較した。
DOTA−アレンドロネートは以下に示すように、12〜13で表される工程によって調製した。
Figure 0005690733
tert−ブチル−2−[4,10−ジ[2−(tert−ブトキシ)−2−オキソエチル]−7−(2−{[4−{[1−(tert−ブチル)−1,1−ジメチルシリル]オキシ}−4,4−ジ(ジエトキシフォスフォリル)ブチル]アミノ}−2−オキソエチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカニル]アセテート(12)の合成
テトラヒドロフランに4−アミノ−1−{[(tert−ブチル)−1,1−ジメチルシリル]オキシ}−1,1−ジ(ジエトキシフォスフォリル)−ブタン(4)(100mg)とトリス−tert−ブチル−DOTA−スクシイミド(100mg)を溶解し、トリエチルアミンを加え、撹拌した。溶媒を留去した後、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、標題化合物(120mg)を得た。
ESI−MS(posi)m/z:1030(M+H)
2−[4,10−ジ(カルボキシメチル)−7−{2−[(4−ヒドロキシ−4,4−ジフォスフォノブチル)アミノ]−2−オキソエチル}−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカニル)アセティックアシッド((13):DOTA−アレンドロネート)の合成
アセトニトリルに溶解したtert−ブチル−2−[4,10−ジ[2−(tert−ブトキシ)−2−オキソエチル]−7−(2−{[4−{[1−(tert−ブチル)−1,1−ジメチルシリル]オキシ}−4,4−ジ(ジエトキシフォスフォリル)ブチル]アミノ}−2−オキソエチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカニル]アセテート(12)(110mg)にブロモトリメチルシラン(2mL)を加えて、撹拌した。次いで、水を加えて撹拌した後、溶媒を留去した。残渣に水及びアセトニトリルを順に加え、析出物をろ取し、標題化合物(70mg)を得た。
ESI−MS(nega)m/z:316(M−2H)2−,634(M−H)
実施例9
68Ga−DOTA−アレンドロネートの合成
反応容器に酢酸ナトリウム緩衝液(pH5.0)67μLを加え、次いで68GaCl溶液を213μL添加した後、酢酸ナトリウム緩衝液(pH4.5)に溶解したDOTA−アレンドロネート溶液20μLを加えて、100℃で15分間反応後、室温で放置した。放射化学的純度はHPLC及びTLCにより分析し、放射化学的純度95%以上で得られた。
実施例10
68Ga−DOTA−アレンドロネートのラット体内分布
1群3匹のWistar系雄性ラットに68Ga−DOTA−アレンドロネート、99mTc−MDP(製品名:テクネMDP注射液、富士フイルムRIファーマ株式会社製、740MBq/2mL)を12.3〜19.8MBq/mLに希釈し、麻酔下ラット尾静脈から0.2mLを投与した。投与120分後に屠殺、臓器を摘出し、それぞれの重量と放射能を測定した。投与量に対する割合として、各組織の放射能を組織重量で割った%I.D./g組織重量として算出した。
68Ga−DOTA−アレンドロネートのラット体内分布を測定した結果を表4に示す。
Figure 0005690733
投与後120分の時点において、68Ga−DOTA−アレンドロネートは99mTc−MDPと同様に、骨へ高い放射能集積を示したが、一方、血液からのクリアランスが遅延したため、結果として投与2時間後における骨/血液放射能集積比が向上しなかった。この血液からのクリアランスの遅延は、68Ga−DOTA錯体の生体内での安定性に由来している可能性が考えられる。
従って、68Ga−NOTA−アレンドロネートは、68Ga−DOTA−アレンドロネートと比較し、投与後早期に骨を明瞭に描出することができ、より早期から骨病変の診断が可能であると考えられる。
本発明の放射性骨診断剤は、従来の放射性骨診断剤(例えば、99mTc−MDP)に比べて、骨への集積は同等であるものの、血液からのクリアランスが速いため、投与早期から高い骨/血液放射能集積比が得られ、撮像までの時間が短縮可能となる。さらに、PET核種である特性を活かし、容易に全身の断層像が撮像でき、骨疾患の診断能向上が期待できる。

Claims (7)

  1. 化学式(II)
    Figure 0005690733
    (式中Xは−(CHCO−を示し、Yは−(CH−を示し、RはH、OH又はハロゲン原子を示し、m、nは互いに独立し、mは1〜3の整数、nは0〜4の整数を示す)で表されるビスホスホン酸誘導体又はその塩
  2. 化学式(I)
    Figure 0005690733
    で表されるビスホスホン酸誘導体又はその塩。
  3. 請求項1又は2に記載のビスホスホン酸誘導体又はその塩に放射性金属核種が配位結合した放射性金属核種標識ビスホスホン酸誘導体又はその塩。
  4. 放射性金属核種が62Cu、64Cu、67Cu、67Ga、68Ga、177Lu、153Sm、90Y及び111Inから選ばれる請求項3に記載の放射性金属核種標識ビスホスホン酸誘導体又はその塩。
  5. 放射性金属核種が62Cu、64Cu、67Ga、68Ga及び111Inから選ばれる請求項3に記載の放射性金属核種標識ビスホスホン酸誘導体又はその塩を有効成分とする放射性骨診断剤。
  6. 放射性金属核種が64Cu、67Cu、177Lu、153Sm及び90Yから選ばれる請求項3に記載の放射性金属核種標識ビスホスホン酸誘導体又はその塩を有効成分とする放射性骨治療剤。
  7. 請求項1又は2に記載のビスホスホン酸誘導体又はその塩を含有し、放射性金属核種を加えることにより、診断用又は治療用の放射性薬剤を調製するキット。
JP2011527586A 2009-08-20 2010-08-19 ビスホスホン酸誘導体及びその放射性金属核種標識体 Active JP5690733B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011527586A JP5690733B2 (ja) 2009-08-20 2010-08-19 ビスホスホン酸誘導体及びその放射性金属核種標識体

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009190714 2009-08-20
JP2009190714 2009-08-20
JP2011527586A JP5690733B2 (ja) 2009-08-20 2010-08-19 ビスホスホン酸誘導体及びその放射性金属核種標識体
PCT/JP2010/005111 WO2011021390A1 (ja) 2009-08-20 2010-08-19 ビスホスホン酸誘導体及びその放射性金属核種標識体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011021390A1 JPWO2011021390A1 (ja) 2013-01-17
JP5690733B2 true JP5690733B2 (ja) 2015-03-25

Family

ID=43606849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011527586A Active JP5690733B2 (ja) 2009-08-20 2010-08-19 ビスホスホン酸誘導体及びその放射性金属核種標識体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20120148492A1 (ja)
EP (1) EP2468760B1 (ja)
JP (1) JP5690733B2 (ja)
WO (1) WO2011021390A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102076069B1 (ko) 2011-08-24 2020-02-11 캘리포니아 인스티튜트 오브 테크놀로지 타기팅 미세버블
US9315524B2 (en) * 2012-05-07 2016-04-19 Kumar Ranjan Bhushan Magnetic resonance imaging agents for calcification
DE102014115154A1 (de) * 2014-10-17 2016-04-21 SCV-SpezialChemikalien-Vertrieb GmbH Konjugierte Bisphosphonate für die Diagnostik und Therapie von Knochenerkrankungen
JP6209643B2 (ja) * 2015-04-20 2017-10-04 タイワン ホパックス ケミカルズ マニュファクチャリング カンパニー リミテッドTaiwan Hopax Chems.Mfg.Co.,Ltd 親骨性薬剤
WO2016205820A1 (en) 2015-06-18 2016-12-22 Califorina Institute Of Technology Synthesis and application of microbubble-forming compounds
JP6792875B2 (ja) 2015-07-07 2020-12-02 ファイブ イレブン ファーマ インコーポレイテッド Hbed−ビスホスホネート、その放射性金属コンジュゲート、およびセラノスティック剤としてのそれらの使用
CN110511244A (zh) * 2019-07-03 2019-11-29 济宁医学院 一种pet骨显像剂前体及其合成方法
US10953023B1 (en) 2020-01-28 2021-03-23 Applaud Medical, Inc. Phospholipid compounds and formulations

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02501069A (ja) * 1987-08-12 1990-04-12 セルテク セラピューティクス リミティド トリ‐アザ大環状化合物及びそれらの金属錯体
JPH05504127A (ja) * 1989-11-27 1993-07-01 コンキャット リミティド 常磁性カチオン及びポリホスホネートリガンドの錯体を用いての骨及び関連組織のmri像増強
JPH06502645A (ja) * 1984-10-18 1994-03-24 ボード・オヴ・リージェンツ,ザ・ユニヴァーシティ・オヴ・テキサス・システム 金属イオン錯体化のためのポリアザ大環式化合物
WO2005053674A1 (en) * 2003-11-26 2005-06-16 Concat Lp Complexes of cyclic polyaza chelators with cations of alkaline earth metals for enhanced biological activity

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4639365A (en) * 1984-10-18 1987-01-27 The Board Of Regents, The University Of Texas System Gadolinium chelates as NMR contrast agents
US7211240B2 (en) * 2002-03-01 2007-05-01 Bracco International B.V. Multivalent constructs for therapeutic and diagnostic applications
US7563433B2 (en) * 2007-01-11 2009-07-21 Immunomedics, Inc. Methods and compositions for F-18 labeling of proteins, peptides and other molecules
EP2056886A2 (en) * 2006-08-28 2009-05-13 GE Healthcare Limited 68ga-labeled peptide-based radiopharmaceuticals

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06502645A (ja) * 1984-10-18 1994-03-24 ボード・オヴ・リージェンツ,ザ・ユニヴァーシティ・オヴ・テキサス・システム 金属イオン錯体化のためのポリアザ大環式化合物
JPH02501069A (ja) * 1987-08-12 1990-04-12 セルテク セラピューティクス リミティド トリ‐アザ大環状化合物及びそれらの金属錯体
JPH05504127A (ja) * 1989-11-27 1993-07-01 コンキャット リミティド 常磁性カチオン及びポリホスホネートリガンドの錯体を用いての骨及び関連組織のmri像増強
WO2005053674A1 (en) * 2003-11-26 2005-06-16 Concat Lp Complexes of cyclic polyaza chelators with cations of alkaline earth metals for enhanced biological activity

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6014039522; European Journal of Medicinal Chemistry Vol.43, No.12, p.2768-2777 (2008). *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2468760A4 (en) 2013-01-16
WO2011021390A1 (ja) 2011-02-24
US20120148492A1 (en) 2012-06-14
JPWO2011021390A1 (ja) 2013-01-17
EP2468760A1 (en) 2012-06-27
EP2468760B1 (en) 2014-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5690733B2 (ja) ビスホスホン酸誘導体及びその放射性金属核種標識体
Suzuki et al. Synthesis and evaluation of a novel 68Ga-chelate-conjugated bisphosphonate as a bone-seeking agent for PET imaging
JP6943765B2 (ja) 骨疾患の診断及び治療のためのコンジュゲート化ビスホスホネート
EP3319643B1 (en) Hbed-bisphosphonates and radiometal conjugates thereof, useful as theranostic agents
Wu et al. New 68Ga-PhenA bisphosphonates as potential bone imaging agents
Srivastava et al. Synthesis and biological evaluation of newly designed phosphonate based bone-seeking agent
CN116194155A (zh) 用于前列腺癌放射疗法和成像的靶向psma的基于脲的配体
CN118119581A (zh) 放射性药物、其生产方法以及在疾病治疗、诊断和成像中的用途
JPH08508263A (ja) 放射性同位体のためのタイプxn▲下1▼s▲下1▼o▲下1▼のキレート剤、その金属錯体及び診断及び治療へのそれらの使用
JP2001114792A (ja) ビスホスホン酸誘導体およびその放射性核種標識体
Assaad New amino bisphosphonate compound for skeletal imaging: Comparison study with methylenediphosphonic acid (MDP) and (1-hydroxyethane-1, 1-diyl) diphosphonic acid (HEDP)
TWI609875B (zh) 用於骨掃描的化合物及其用途
KR20210048827A (ko) 전립선 암의 영상 또는 치료를 위한 동위원소 표지 화합물
JP2019085344A (ja) 放射性フッ素標識化合物
Terry et al. George P. Keeling, Billie Sherin, Jana Kim, Belinda San Juan, Tilmann Grus, b Thomas R. Eykyn, Frank Rösch, b Gareth Smith, c Philip J. Blower
Keeling et al. tracer with Facile Radiolabelling and Broad Calcium Mineral Affinity

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5690733

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250