JP5679791B2 - 画像投影装置及びその制御方法、プログラム - Google Patents

画像投影装置及びその制御方法、プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5679791B2
JP5679791B2 JP2010278563A JP2010278563A JP5679791B2 JP 5679791 B2 JP5679791 B2 JP 5679791B2 JP 2010278563 A JP2010278563 A JP 2010278563A JP 2010278563 A JP2010278563 A JP 2010278563A JP 5679791 B2 JP5679791 B2 JP 5679791B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reduction ratio
frequency
reduction
pixel position
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010278563A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012128120A (ja
Inventor
信一 上村
信一 上村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2010278563A priority Critical patent/JP5679791B2/ja
Priority to US13/311,007 priority patent/US8639052B2/en
Publication of JP2012128120A publication Critical patent/JP2012128120A/ja
Priority to US14/133,113 priority patent/US9218649B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5679791B2 publication Critical patent/JP5679791B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • G06T5/73
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/20Image enhancement or restoration by the use of local operators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/142Edging; Contouring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3179Video signal processing therefor
    • H04N9/3185Geometric adjustment, e.g. keystone or convergence
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20172Image enhancement details
    • G06T2207/20192Edge enhancement; Edge preservation

Description

本発明は、投写画像の台形歪みを是正するよう画像を投写する画像投影装置及びその制御方法、プログラムに関する。
プロジェクタなどの画像投影装置からスクリーンに投影する際、投影角度に応じて画像に台形状の歪みが生じてしまう。この歪みを補正する為に、入力画像に対して台形補正を行い、入力画像と投影画像が相似になるようにする。この台形補正を縮小処理で行う場合、折り返し歪によって視認されるモアレを抑制する為、縮小前にローパスフィルタによる帯域制限を行う。
このとき、本来帯域制限する必要のない周波数領域まで制限してしまい、結果、投影画像がぼやけてしまう問題が発生する。これに対して、特許文献1では、台形補正後の画像に対してエッジ強調処理を行うことで画像のぼやけを改善させている。
特開2005−210418号公報
しかしながら、エッジ強調処理をする際に、所定の周波数以上を強調するような処理構成、例えば、ハイパスフィルタを使用したエッジ抽出にすると、折り返し歪を防止する為に制限した周波数帯域まで強調されてしまう。その結果、モアレが発生し、さらには強調され投影されてしまうという課題があった。
本発明は上述した課題を解決するためになされたものであり、エッジ強調を行いつつ、モアレを抑制した画像を表示することを目的とする。
上述の問題点を解決するため、本発明の画像投影装置は以下の構成を有する。すなわち、入力画像の画素位置と投影手段の投影角度とに基づいて、前記画素位置の台形補正のための縮小率を算出する算出手段と、前記算出済み縮小率に応じたカットオフ周波数で前記入力画像に対してローパスフィルタ処理を施す帯域制限手段であって、第1の縮小率に対応する画素位置よりも、前記第1の縮小率より縮小の度合いが大きい第2の縮小率に対応する画素位置のほうが、低い空間周波数成分が除去されるカットオフ周波数でローパスフィルタ処理を施す帯域制限手段と、前記帯域制限手段による前記ローパスフィルタ処理済み画像に対して、前記算出手段によって算出された縮小率を用いて縮小処理を行う縮小処理手段と、前記帯域制限手段で用いられたカットオフ周波数であって、前記画素位置に応じた縮小率から求まるカットオフ周波数を高域側のカットオフ周波数としたバンドパスフィルタ処理を用いたエッジ強調処理を、前記縮小済み画像に対し行うエッジ強調手段とを有する。
本発明は、バンドパスフィルタのカットオフ周波数をローパスフィルタカットオフ周波数に合わせて可変制御させることにより、エッジ強調を行いつつ、モアレを抑制した画像を表示することが可能となる。
実施形態1の構成を表すブロック図 実施形態1の処理概要を示す周波数スペクトル図 実施形態1の処理フローを示すフローチャート 本発明の画像投影装置に適用可能なコンピュータのハードウェアの構成例を示すブロック図
以下、添付の図面を参照して、本願発明をその好適な実施形態に基づいて詳細に説明する。なお、以下の実施形態において示す構成は一例に過ぎず、本発明は図示された構成に限定されるものではない。
<実施形態1>
以下、本発明の実施の形態について、図面に基づいて説明する。
図1は本実施形態の構成を示すブロック図である。101は水平方向カウンタ、102は垂直方向縮小率算出部、103は垂直方向カウンタ、104は水平方向縮小率算出部である。105は垂直方向ローパスフィルタ、106は垂直方向縮小処理部である。107は水平方向ローパスフィルタ、108は水平方向縮小処理部である。109はバンドパスフィルタで構成されたエッジ強調処理部である。
まず、垂直方向縮小率算出部102において、外部より入力される画像投影装置の投影角度と、水平方向カウンタ101で算出される入力画像の水平方向位置情報に基づき、入力画像の各画素に対する垂直方向縮小率を算出する。
垂直方向ローパスフィルタ105では、前記算出された垂直方向縮小率から、折り返し歪を抑制する最適なカットオフ周波数(ωc_v)と、それを実現できるローパスフィルタの係数を決定し、入力画像に対して垂直方向の帯域制限を行う。垂直方向縮小処理部106では、前記帯域制限が行われた画像に対して、垂直方向の縮小処理を行う。
次に、水平方向縮小率算出部104において、外部より入力される画像投影装置の投影角度と、垂直方向カウンタ103で算出される入力画像の垂直方向位置情報に基づき、入力画像の各画素に対する水平方向縮小率を算出する。
水平方向ローパスフィルタ107では、前記算出された水平方向縮小率から、折り返し歪を抑制する最適なカットオフ周波数(ωc_h)と、それを実現できるローパスフィルタの係数を決定し、入力画像に対して水平方向の帯域制限を行う。水平方向縮小処理部108では、前記帯域制限が行われた画像に対して、水平方向の縮小処理を行い、台形補正画像の生成を行う。
上記の様に、縮小処理を行う前に、縮小率に応じたカットオフ周波数のローパスフィルタで帯域制限を行うことで縮小時に発生する折り返し歪(モアレ)を抑制することができる。しかしながら、回路上実現可能なローパスフィルタは、理想ローパスフィルタではない為、本来制限すべきでない周波数領域まで削ってしまうことになり、結果、画像がぼやけてしまう。これを、図2を用いて説明する。
図2(a)の201は、入力画像の水平方向1ライン分の周波数スペクトルを示す。サンプリング周波数はナイキスト周波数(入力画像の持つ周波数の2倍の周波数)としている。よって周波数スペクトルは2πの周期で繰り返し出現することになり、折り返し歪は生じない。この入力画像に対して水平方向に3/4縮小したものが図2(b)となる。縮小することにより、サンプリング周波数が減少する為、図に示すように周波数スペクトルが3/2π(2π×3/4)の周期で繰り返されることになる。これより202に示すように、周波数スペクトルに重なりが生じ(折り返し歪)、投影面上にモアレが発生する。この折り返し歪を回避する為には、203に示す周波数をカットオフ周波数(ωc)としたローパスフィルタを設計し、ωcよりも高い周波数を遮断し、低い周波数のみ通すようにすればよい。しかしながら、インパルス応答が有限長となるFIR(Finite impulse response)フィルタでは、上記を実現できる理想ローパスフィルタを設計することはできない。よって、一部ωcよりも高い周波数が遮断できず、ωcよりも低い周波数を遮断してしまうことになる。これを、図2(c)に示す。
図2(c)の204は入力画像の周波数スペクトル、205は入力画像に対してカットオフ周波数をωcとしたローパスフィルタをかけた周波数スペクトルを示す。206に示すように、ωcよりも高い周波数を遮断することにより、周波数スペクトルの重なる面積を減少させ、モアレの発生を抑制することができる。しかしながら、207に示すように本来遮断すべきでない周波数まで遮断されてしまうため、画像がぼやけてしまう問題が発生する。この問題に対して、エッジ強調を行うことで、ぼやけを改善させることは可能である。
しかしながら、ローパスフィルタのωcを考慮しないエッジ強調では、前記ωcよりも高い周波数領域を強調することになり、結果、モアレが発生、もしくモアレが強調されるという問題が発生する。これを図2(d)に示す。
図2(d)は、図2(c)に対してハイパスフィルタ使用して高域を強調した周波数スペクトルを示す。208は高域強調を開始する周波数(ωh)を示し、ωhを起点としてπまでが強調される周波数領域となる。これにより、209に示すように、ローパスフィルタにより削られた周波数領域が強調され、投影画像のぼやけは改善される。しかしながら、210に示すように周波数スペクトルの重なる面積が増大してしまうため、モアレが発生、もしくは強調されて投影されてしまう問題が発生する。
これに対して本発明では、ωcに応じて高域側のカットオフ周波数を可変とするバンドパスフィルタでエッジ強調を行うことにより、モアレを抑制しつつ、ローパスフィルタで削られたエッジ部の強調を行う。これを実現する為に、図1に示すエッジ強調処理部109にて、台形補正後の画像に対してバンドパスフィルタを使用しエッジの抽出を行い、エッジ強調を行う。
エッジ強調処理部109には、垂直方向ローパスフィルタ105より各画素の垂直方向カットオフ周波数(ωc_v)と、水平方向ローパスフィルタ107より水平方向カットオフ周波数(ωc_h)が入力される。このカットオフ周波数が、バンドパスフィルタの高域側のカットオフ周波数となるようにバンドパスフィルタの周波数特性、フィルタ係数を決定する。
なお、前記フィルタ係数の算出方法は、入力されるローパスフィルタのカットオフ周波数からリアルタイムで算出してもよいし、あらかじめ所望のファイルタ係数をメモリに格納し前記カットオフ周波数に応じて選択出力される構成でもよい。
また、本発明では、バンドパスフィルタの係数を決めるにあたり、必ずしも図1に限定される構成である必要はない。例えば、水平方向と垂直方向のカウンタ値から、台形補正画像の各画素のローパスフィルタ係数値を特定することも可能である。これにより、上記カウンタ値からバンドパスフィルタ係数を決める構成であってもよい。このフィルタの効果を図2(e)に示す。バンドパスフィルタを使用した高域強調処理により、ωhを起点としてωcまでが強調される周波数領域となる。これにより、211に示すようにローパスフィルタにより削られた周波数領域が強調され、かつ、212に示すように周波数スペクトルの重なる面積を減少させ、モアレを抑制することが可能となる。
上記一連の処理を、図3のフローチャートで説明する。
まず、ステップS301において、垂直方向縮小率算出部102は、画像投影装置の投影角度から垂直方向の縮小率を算出する。
次に、ステップS302において、垂直方向ローパスフィルタ105は、前記縮小率から垂直方向のカットオフ周波数(ωc_v)を算出する。次に、ステップS303において、垂直方向ローパスフィルタ105は、前記カットオフ周波数のローパスフィルタで入力画像に対して垂直方向の帯域制限を行う。
次に、ステップS304において垂直方向縮小処理部106は、垂直方向の縮小処理を行う。
次にステップS305において、水平方向縮小率算出部104は、画像投影装置の投影角度から水平方向の縮小率を算出する。
次に、ステップS306において、水平方向ローパスフィルタ107は、前記縮小率から水平方向のカットオフ周波数(ωc_h)を算出する。次に、ステップS307において、水平方向ローパスフィルタ107は、前記カットオフ周波数のローパスフィルタで入力画像に対して水平方向の帯域制限を行う。
次に、ステップS308において、水平方向縮小処理部108は、水平方向の縮小処理を行い、台形歪を補正した画像を生成する。
次に、ステップS309において、エッジ強調処理部109は、ステップS302で算出した各画素の垂直方向カットオフ周波数(ωc_v)が、高域側のカットオフ周波数となるようにバンドパスフィルタのフィルタ係数を設定する。このフィルタ係数は入力されるカットオフ周波数からリアルタイムで算出してもよいし、あらかじめメモリに格納し前記カットオフ周波数に応じて選択してもよい。エッジ強調処理部109は、このバンドパスフィルタを使用して垂直方向のエッジ成分の抽出を行い、垂直方向のエッジ強調を行う。
次に、ステップS310において、エッジ強調処理部109は、ステップS306で算出した各画素の水平方向カットオフ周波数(ωc_h)が高域側のカットオフ周波数となるようにバンドパスフィルタのフィルタ係数を設定する。このフィルタ係数も垂直方向と同様に、入力されるカットオフ周波数からリアルタイムで算出してもよいし、メモリに格納したものを選択してもよい。エッジ強調処理部109は、このバンドパスフィルタを使用して水平方向のエッジ成分の抽出を行い、水平方向のエッジ強調を行い、エッジ強調された台形補正画像を生成する。
以上より、本発明では、台形補正後の画像に対してバンドパスフィルタのカットオフ周波数をローパスフィルタカットオフ周波数に合わせて可変制御させることにより、エッジ強調を行いつつ、モアレを抑制した画像を表示することが可能となる。
<実施形態2>
図1に示した各処理部はハードウェアでもって構成しているものとして上記実施形態では説明した。しかし、図1に示した各処理部で行なう処理をコンピュータプログラムでもって構成しても良い。
図4は、上記各実施形態に係る画像表示装置に適用可能なコンピュータのハードウェアの構成例を示すブロック図である。
CPU401は、RAM402やROM403に格納されているコンピュータプログラムやデータを用いてコンピュータ全体の制御を行うと共に、上記各実施形態に係る画像処理装置が行うものとして上述した各処理を実行する。即ち、CPU401は、図1に示した各処理部として機能することになる。
RAM402は、外部記憶装置406からロードされたコンピュータプログラムやデータ、I/F(インターフェース)409を介して外部から取得したデータなどを一時的に記憶するためのエリアを有する。更に、RAM402は、CPU401が各種の処理を実行する際に用いるワークエリアを有する。即ち、RAM402は、例えば、フレームメモリとして割当てたり、その他の各種のエリアを適宜提供することができる。
ROM403には、本コンピュータの設定データや、ブートプログラムなどが格納されている。操作部404は、キーボードやマウスなどにより構成されており、本コンピュータのユーザが操作することで、各種の指示をCPU401に対して入力することができる。表示部405は、CPU401による処理結果を表示する。また表示部405は例えば液晶ディスプレイのようなホールド型の表示装置や、フィールドエミッションタイプの表示装置のようなインパルス型の表示装置で構成される。
外部記憶装置406は、ハードディスクドライブ装置に代表される、大容量情報記憶装置である。外部記憶装置406には、OS(オペレーティングシステム)や、図1に示した各部の機能をCPU401に実現させるためのコンピュータプログラムが保存されている。更には、外部記憶装置406には、処理対象としての各画像データが保存されていても良い。
外部記憶装置406に保存されているコンピュータプログラムやデータは、CPU401による制御に従って適宜RAM402にロードされ、CPU401による処理対象となる。I/F407には、LANやインターネット等のネットワーク、投影装置や表示装置などの他の機器を接続することができ、本コンピュータはこのI/F407を介して様々な情報を取得したり、送出したりすることができる。408は上述の各部を繋ぐバスである。
上述の構成からなる作動は前述のフローチャートで説明した作動をCPU401が中心となってその制御を行う。
<その他の実施形態>
本発明の目的は、前述した機能を実現するコンピュータプログラムのコードを記録した記憶媒体を、システムに供給し、そのシステムがコンピュータプログラムのコードを読み出し実行することによっても達成される。この場合、記憶媒体から読み出されたコンピュータプログラムのコード自体が前述した実施形態の機能を実現し、そのコンピュータプログラムのコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成する。また、そのプログラムのコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているオペレーティングシステム(OS)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した機能が実現される場合も含まれる。
さらに、以下の形態で実現しても構わない。すなわち、記憶媒体から読み出されたコンピュータプログラムコードを、コンピュータに挿入された機能拡張カードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書込む。そして、そのコンピュータプログラムのコードの指示に基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行って、前述した機能が実現される場合も含まれる。
本発明を上記記憶媒体に適用する場合、その記憶媒体には、先に説明したフローチャートに対応するコンピュータプログラムのコードが格納されることになる。

Claims (5)

  1. 入力画像の画素位置と投影手段の投影角度とに基づいて、前記画素位置の台形補正のための縮小率を算出する算出手段と、
    前記算出済み縮小率に応じたカットオフ周波数で前記入力画像に対してローパスフィルタ処理を施す帯域制限手段であって、第1の縮小率に対応する画素位置よりも、前記第1の縮小率より縮小の度合いが大きい第2の縮小率に対応する画素位置のほうが、低い空間周波数成分が除去されるカットオフ周波数でローパスフィルタ処理を施す帯域制限手段と、
    前記帯域制限手段による前記ローパスフィルタ処理済み画像に対して、前記算出手段によって算出された縮小率を用いて縮小処理を行う縮小処理手段と、
    前記帯域制限手段で用いられたカットオフ周波数であって、前記画素位置に応じた縮小率から求まるカットオフ周波数を高域側のカットオフ周波数としたバンドパスフィルタ処理を用いたエッジ強調処理を、前記縮小済み画像に対し行うエッジ強調手段と
    を有することを特徴とする画像投影装置。
  2. 前記バンドパスフィルタ処理のためのフィルタ係数を前記ローパスフィルタ処理のためのカットオフ周波数から算出するフィルタ係数算出手段をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の画像投影装置。
  3. 前記バンドパスフィルタ処理のためのフィルタ係数を前記ローパスフィルタ処理のためのカットオフ周波数に対応づけて記憶するメモリから、前記フィルタ係数を取得する取得手段をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の画像投影装置。
  4. 入力画像の画素位置と投影手段の投影角度とに基づいて、前記画素位置の台形補正のための縮小率を算出する算出工程と、
    前記算出済み縮小率に応じたカットオフ周波数で前記入力画像に対してローパスフィルタ処理を施す帯域制限工程であって、第1の縮小率に対応する画素位置よりも、前記第1の縮小率より縮小の度合いが大きい第2の縮小率に対応する画素位置のほうが、低い空間周波数成分が除去されるカットオフ周波数でローパスフィルタ処理を施す帯域制限工程と、
    前記帯域制限工程による前記ローパスフィルタ処理済み画像に対して、前記算出工程によって算出された縮小率を用いて縮小処理を行う縮小処理工程と、
    前記帯域制限工程で用いられたカットオフ周波数であって、前記画素位置に応じた縮小率から求まるカットオフ周波数を高域側のカットオフ周波数としたバンドパスフィルタ処理を用いたエッジ強調処理を前記縮小済み画像に対し行うエッジ強調工程と
    を有することを特徴とする画像投影装置の制御方法。
  5. コンピュータに、
    入力画像の画素位置と投影手段の投影角度とに基づいて、前記画素位置の台形補正のための縮小率を算出する算出手順と、
    前記算出済み縮小率に応じたカットオフ周波数で前記入力画像に対してローパスフィルタ処理を施す帯域制限手順であって、第1の縮小率に対応する画素位置よりも、前記第1の縮小率より縮小の度合いが大きい第2の縮小率に対応する画素位置のほうが、低い空間周波数成分が除去されるカットオフ周波数でローパスフィルタ処理を施す帯域制限手順と、
    前記帯域制限手順による前記ローパスフィルタ処理済み画像に対して、前記算出手順によって算出された縮小率を用いて縮小処理を行う縮小処理手順と、
    前記帯域制限手順で用いられたカットオフ周波数であって、前記画素位置に応じた縮小率から求まるカットオフ周波数を高域側のカットオフ周波数としたバンドパスフィルタ処理を用いたエッジ強調処理を、前記縮小済み画像に対して行うエッジ強調手順と
    を実行させることを特徴とするプログラム。
JP2010278563A 2010-12-14 2010-12-14 画像投影装置及びその制御方法、プログラム Expired - Fee Related JP5679791B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010278563A JP5679791B2 (ja) 2010-12-14 2010-12-14 画像投影装置及びその制御方法、プログラム
US13/311,007 US8639052B2 (en) 2010-12-14 2011-12-05 Image projection apparatus, control method, and program
US14/133,113 US9218649B2 (en) 2010-12-14 2013-12-18 Image projection apparatus, control method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010278563A JP5679791B2 (ja) 2010-12-14 2010-12-14 画像投影装置及びその制御方法、プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012128120A JP2012128120A (ja) 2012-07-05
JP5679791B2 true JP5679791B2 (ja) 2015-03-04

Family

ID=46199456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010278563A Expired - Fee Related JP5679791B2 (ja) 2010-12-14 2010-12-14 画像投影装置及びその制御方法、プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (2) US8639052B2 (ja)
JP (1) JP5679791B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014115884A1 (ja) * 2013-01-28 2014-07-31 株式会社Jvcケンウッド 投射装置、画像補正方法およびプログラム
CN110147864B (zh) * 2018-11-14 2022-02-22 腾讯科技(深圳)有限公司 编码图案的处理方法和装置、存储介质、电子装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0372950B1 (en) * 1988-12-08 1995-07-05 Canon Kabushiki Kaisha Image reducing apparatus
US5374995A (en) * 1993-03-22 1994-12-20 Eastman Kodak Company Method and apparatus for enhancing sharpness of a sequence of images subject to continuous zoom
JPH07193766A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Toshiba Corp 画像情報処理装置
JP3154461B2 (ja) * 1994-03-28 2001-04-09 キヤノン株式会社 画像処理装置
US5459528A (en) * 1994-03-31 1995-10-17 Texas Instruments Incorporated Video signal processor and method for secondary images
JP3307185B2 (ja) * 1995-09-08 2002-07-24 松下電器産業株式会社 画像信号処理装置
JP2001086367A (ja) * 1999-09-10 2001-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像表示装置及びその制御方法
US6724398B2 (en) * 2000-06-20 2004-04-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image processing method and apparatus, and image display method and apparatus, with variable interpolation spacing
JP2004127064A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Konica Minolta Holdings Inc 画像処理方法、画像処理装置、画像処理プログラム及び画像記録装置
KR100571219B1 (ko) * 2003-01-08 2006-04-13 엘지전자 주식회사 3차원 가상 스크린 기반 영상왜곡 보정장치
JP2005210418A (ja) * 2004-01-22 2005-08-04 Sanyo Electric Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム
JP2006165950A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Seiko Epson Corp 画像処理装置及び画像処理方法
US20060291751A1 (en) * 2004-12-16 2006-12-28 Peyman Milanfar Robust reconstruction of high resolution grayscale images from a sequence of low-resolution frames (robust gray super-resolution)
EP1909257A4 (en) * 2005-07-12 2010-01-27 Nikon Corp PROJECTION DEVICE EQUIPPED WITH A DISPLAY MONITOR
JP2008146155A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Sony Corp 画像処理方法および装置
US8108211B2 (en) * 2007-03-29 2012-01-31 Sony Corporation Method of and apparatus for analyzing noise in a signal processing system
US7991364B2 (en) * 2008-05-19 2011-08-02 Nokia Corporation Apparatus method and computer program for configurable radio-frequency front end filtering
US8396322B1 (en) * 2008-06-11 2013-03-12 Pixelworks, Inc. Optical distortion correction in digital video processing applications
US8326050B2 (en) * 2008-12-02 2012-12-04 Hong Kong Applied Science and Technology Research Institute Company Limited Method and apparatus for subpixel-based down-sampling

Also Published As

Publication number Publication date
US20140105518A1 (en) 2014-04-17
JP2012128120A (ja) 2012-07-05
US8639052B2 (en) 2014-01-28
US9218649B2 (en) 2015-12-22
US20120148172A1 (en) 2012-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050162620A1 (en) Image processing apparatus
JP4290193B2 (ja) 画像処理装置
JP5257108B2 (ja) プロジェクタ、プロジェクションシステム、画像表示方法、及び画像表示プログラム
JP2007281767A (ja) 画像処理装置、画像処理プログラムおよび画像処理方法
JPWO2009107197A1 (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
US9025905B2 (en) Image processing apparatus, recording medium storing image processing program, and method of image processing
JP5679791B2 (ja) 画像投影装置及びその制御方法、プログラム
JP5968088B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、および、プログラム
JP2002259964A (ja) 液晶プロジェクタのための画像アーティファクト除去方法及びその除去装置、並びにその命令プログラムを記録した記録媒体
JP4686624B2 (ja) 情報処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP2005012561A (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像投射装置
JP6316010B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法
WO2015146240A1 (ja) 画像処理装置
JP2002259963A (ja) 画像アーティファクトの除去方法及び除去装置、並びにそれを記録した記録媒体
WO2015151279A1 (ja) フォーカス評価を補助するための装置、プログラム及び方法
JP2012129747A (ja) 画像投影装置及びその制御方法、プログラム
JP5247633B2 (ja) 画像処理装置及び方法、並びに画像表示装置及び方法
JP6467178B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP6575742B2 (ja) 画像処理方法および画像処理装置
JP2017049783A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP5712387B2 (ja) 画像表示処理方法及び画像表示処理装置
AU2015201416A1 (en) Image downscale processing and apparatus
WO2021039180A1 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2016220074A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP5541347B2 (ja) 画像表示装置、および画像表示装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150106

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5679791

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees