JP5675958B2 - 蒸気発生器用伝熱管、蒸気発生器及び原子力プラント - Google Patents
蒸気発生器用伝熱管、蒸気発生器及び原子力プラント Download PDFInfo
- Publication number
- JP5675958B2 JP5675958B2 JP2013503632A JP2013503632A JP5675958B2 JP 5675958 B2 JP5675958 B2 JP 5675958B2 JP 2013503632 A JP2013503632 A JP 2013503632A JP 2013503632 A JP2013503632 A JP 2013503632A JP 5675958 B2 JP5675958 B2 JP 5675958B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- test
- steam generator
- content
- heat transfer
- corrosion resistance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 82
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 57
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 52
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 44
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 18
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 8
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 90
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 90
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 86
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 47
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 47
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 23
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 22
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 14
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 12
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 12
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 11
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 10
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 9
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 9
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 6
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 5
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 4
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 4
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 3
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910019589 Cr—Fe Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000805 Pig iron Inorganic materials 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 2
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 1
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000002848 electrochemical method Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000002431 foraging effect Effects 0.000 description 1
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 1
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 1
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 238000009628 steelmaking Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C30/00—Alloys containing less than 50% by weight of each constituent
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C19/00—Alloys based on nickel or cobalt
- C22C19/03—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
- C22C19/05—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C19/00—Alloys based on nickel or cobalt
- C22C19/03—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
- C22C19/05—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
- C22C19/051—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W
- C22C19/053—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W with the maximum Cr content being at least 30% but less than 40%
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C19/00—Alloys based on nickel or cobalt
- C22C19/03—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
- C22C19/05—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
- C22C19/051—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W
- C22C19/055—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W with the maximum Cr content being at least 20% but less than 30%
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C19/00—Alloys based on nickel or cobalt
- C22C19/03—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
- C22C19/05—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
- C22C19/058—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium without Mo and W
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/001—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/02—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/04—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/06—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/42—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/44—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/48—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with niobium or tantalum
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/50—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/52—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with cobalt
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22F—CHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
- C22F1/00—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22F—CHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
- C22F1/00—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
- C22F1/10—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of nickel or cobalt or alloys based thereon
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F22—STEAM GENERATION
- F22B—METHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
- F22B1/00—Methods of steam generation characterised by form of heating method
- F22B1/02—Methods of steam generation characterised by form of heating method by exploitation of the heat content of hot heat carriers
- F22B1/023—Methods of steam generation characterised by form of heating method by exploitation of the heat content of hot heat carriers with heating tubes, for nuclear reactors as far as they are not classified, according to a specified heating fluid, in another group
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F22—STEAM GENERATION
- F22B—METHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
- F22B37/00—Component parts or details of steam boilers
- F22B37/02—Component parts or details of steam boilers applicable to more than one kind or type of steam boiler
- F22B37/10—Water tubes; Accessories therefor
- F22B37/107—Protection of water tubes
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21D—NUCLEAR POWER PLANT
- G21D1/00—Details of nuclear power plant
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
Description
本願は、2011年3月10日に、日本に出願された特願2011−053445号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
このような課題に対し、本発明者等は、合金中におけるCr量及びNi量を適正範囲に制限するとともに、熱処理条件を適正化することにより、機械的特性を劣化させること無く、IGA感受性を抑制できることを見出し、本発明を完成させた。
係る構成の蒸気発生器によれば、上記の本発明に係る蒸気発生器用伝熱管が用いられたものなので、高い熱伝導率を有するとともに、IGA感受性が抑制され、耐食性に優れたものとなる。
係る構成の原子力プラントによれば、上記の本発明に係る蒸気発生器を備えてなるものなので、熱伝導性、並びに、耐食性に優れたものとなる。
図1〜図4は、本発明に係る原子力機器用材料の実施の形態を説明する模式図であり、図1は、Crの含有量と加圧水型軽水炉の一次系及び二次系を模擬した環境下における腐食減量との関係を示すグラフである。図2は、Cr及びNiの含有量と低ひずみ速度引張試験における粒界破面率との関係を示すグラフである。また、図3(a)は、Crの含有量が35%である場合の、オーステナイト単相状態からの時間−温度−相変態曲線を示すグラフである。図3(b)は、Crの含有量が40%である場合の、オーステナイト単相状態からの時間−温度−相変態曲線を示すグラフである。また、図4は、Crの含有量と、耐食性向上に寄与するM23C6炭化物及び機械的性質を低下させるσ相の析出時間との関係を示すグラフである。
Crは、耐SCC性を維持するために必要不可欠な元素であり、緻密な酸化物皮膜が有する保護作用により、耐SCC性、耐孔食性を著しく向上させる効果が得られる。Crの含有量が少なすぎると、十分な保護皮膜が得られないことから、耐食性(耐IGA性や耐SCC性)が低下する。このため耐食性の観点からは、Cr含有量は極力高くすることが望ましいが、Crの含有量が多すぎると、塑性加工性(熱間加工性)、熱伝導率、溶接性がいずれも低下する。本発明者等は、Crの含有量が34%以上では、原子力機器用材料として必要な耐食性が確保されることを見出した。また、本発明は上述した熱処理を行うことで完成するが、本発明者等は、Crの含有量が38%超では、この熱処理の過程において、機械的性質を低下させる脆化相が出現することを見出した。そのため、伝熱特性、耐食性、加工性及び機械的性質の全てを満足する領域として、Crの含有量を34〜38%の範囲に規定した。Cr含有量は、好ましくは35〜36%である。
Niは、一般的に耐食性を向上させるのに有効な元素であり、特に、耐酸性、並びに、塩化物イオンを含有する高温水中における耐SCC性を向上させる効果が得られる。Niの含有量が少なすぎると、このような耐食性向上効果が得られない。本発明者等は、Niが44%以上であれば、原子力機器用材料として必要な耐食性が確保されることを見出し、その含有量を44〜56%の範囲に規定した。このNiの上限値:56%については、耐食性や熱伝導率の観点から規定されるものではなく、他の元素の含有量を考慮して定めたものである。
Feは、本発明の原子力機器用材料をなす合金において、熱間加工性を向上させる作用を有するが、その含有量は特に限定されるものではない。しかしながら、ニッケル基合金の場合、6%を超えてFeを含有すると、塩化物イオンを含む環境下における耐孔食性や、弱アルカリ環境下における耐隙間腐食性が低下することがある。一方、現在のPWRの環境においては、二次系水への海水混入が生じることは無く、塩化物イオンを含む環境下での耐食性については、それほど重視されない。このため、本発明では、Feについては、熱伝導率や溶接性(固液共存温度域)、IGA感受性、熱間加工性等を評価したうえで、他の元素を添加した合金中における残部としている。
粒界に整合析出するM23C6炭化物(Mは主としてCrである)は、耐PWSCC性向上に有効であることが明らかになっており、M23C6炭化物の形成に必要なCは、耐PWSCC性の観点で必要な元素である。M23C6炭化物析出による耐食性向上効果を得るためには、0.015%以上のCを含有させることが必要である。
一方、Cの含有量が過大である場合には、M23C6以外の炭化物となって現れ、これはM23C6炭化物の析出状態を耐食性の観点で好ましくない状態とするため、このような場合に耐PWSCC性が低下する場合がある。そのため、Cの含有量の上限を適切に規定する必要がある。
Siは、製鋼時の脱酸剤として有効な元素であり、所定量以上で含有させることが必要である。また、Siは、熱間加工時の粒界割れを減少させ、熱間加工性を向上させる効果がある。しかしながら、Siの含有量が0.5%を超えると、合金の溶接性や清浄度を低下させることから、これを上限とすることが好ましい。一方、Siの含有量が少なすぎると、脱酸効果が不十分となるので、その下限を0.05%とすることが好ましい。
上記理由により、本発明においては、Siに関し、脱酸時に混入させる以上には積極的な添加を行わず、その含有量を0%超、0.5%以下の範囲に制限する。
Mnは、Siと同様、脱酸剤として作用する元素であり、所定量以上で含有させることが必要である。また、Mnは、熱間加工時の粒界割れを減少させ、熱間加工性を向上させる効果がある。しかしながら、Mnの含有量が0.5%を超えると、合金の溶接性や清浄度を低下させることから、これを上限とすることが好ましい。一方、Mnの含有量が少なすぎると、脱酸効果が不十分となるので、その下限を0.05%とすることが好ましい。このため、本発明においては、Mnに関し、脱酸時に混入させる以上には積極的な添加を行わず、特別な意図が無い限り、その含有量を0.05〜0.5%の範囲に制限する。
Sは、通常の製造工程において銑鉄等から不可避的に混入する不可避的不純物である。Sは、塑性加工性(熱間加工性)を低下させる有害な不純物元素であることから、その含有量を0.01%以下に抑制することが好ましい。
Pは、Sと同様、通常の製造工程において銑鉄等から不可避的に混入する不可避的不純物である。Pは粒界偏析し易いという特性があり、偏析によって熱鋭敏化を伴わないSCCを生じさせる。Pが合金中に完全に固溶していれば、耐食性に対して大きな影響は認められないものの、P量が増加すると孔食感受性が大きくなる。
このように、Pを含有することによる有益な作用は期待できないことから、P量は0.015%以下に抑制することが好ましい。
Nは、Cの拡散速度を遅らせることにより、ニッケル基合金における粒界炭化物の析出を遅延させる作用を有するため、耐PWSCC性を低下させる可能性がある。また、Nは、一般的な耐SCC性に対しては有害であることが知られており、また、熱間加工性を確保する観点からも含有量を抑制することが必要である。Nは強度を増大させ、また、フェライト相の生成を抑制してオーステナイト相を安定させる元素としても重要であるが、熱間加工性と耐SCC性の観点から、0.05%以下に抑制することが必要である。
以上により、本発明では、Nの含有量を、強度、熱間加工性及び耐SCC性を確保する観点から、上限を0.05%に制限した。N含有量は、好ましくは、0.001〜0.03%であり、更に好ましくは0.001〜0.01%である。
Tiは、Nと結合してTiN又はTi(C,N)となることにより固溶Nを減少させることで、熱間加工性を改善するのに有効な元素である。通常、このような効果を得るには、Tiの含有量をNの含有量の5倍以上とする必要がある。一方、Ti量が0.5%を超えると、その効果が飽和することから、上限を0.5%とした。
Alは、Si、Mnと同様、脱酸剤として有効な元素であるが、その含有量が0.5%を超えると合金の清浄度を低下させるため、この量を上限とすることが好ましい。しかしながら、Alの含有量が少なすぎると脱酸効果が不十分となり、熱間加工性の低下を招くので、その下限を0.05%とすることが好ましい。このようなAlを脱酸剤として添加することで、合金中の酸素が低減されることにより、間接的に耐食性を改善することができる。
上記理由により、本発明では、Alの含有量を0.05〜0.5%の範囲に規定する。
本発明の原子力機器用材料は、上記成分組成とされた合金に対し、1050〜1150℃の温度で30min以下の熱処理(加熱)を施した後、水冷又は空冷を行い、さらに、680〜750℃の温度で20hr以下の熱処理を行った後に空冷する方法によって製造されることが、より好ましい。
以下に、本発明で規定する熱処理の各条件について詳述する。
この溶体化処理における加熱温度は、1050〜1150℃の温度範囲とすることが好ましい。溶体化処理における加熱温度が1050℃未満であると、Cが十分に固溶しないために上記効果が得られにくくなる。また、溶体化処理における加熱温度が1150℃を超えても、上記効果は飽和し、さらに結晶粒の粗大化によって材料強度が低下するため、原子力機器用材料として適さなくなる。
また、溶体化処理における加熱時間は30min以下とすることが好ましい。この加熱時間を超えても、上記効果は飽和する。
この時効処理における加熱温度は、680〜750℃の温度範囲とすることが好ましい。時効処理における加熱温度が680℃未満であると、耐食性の向上に必要なM23C6炭化物の析出に長時間を要するようになり、時効熱処理の効果を得ることが難しくなる。また、時効処理における加熱温度が750℃を超えても、その効果は飽和する。
また、時効処理における加熱時間は20hr以下とすることが必要である。この加熱時間が20hrを超えても、上記効果は飽和し、さらにCr含有量が高い上記組成の合金ではσ相等の脆化相が析出して機械的特性が低下する。また、時効処理における加熱時間の下限は、少なくとも7hr以上とすることが望ましい。
本発明の原子力機器用材料においては、上述したように、Crの含有量を34〜38%の範囲に規定するとともに、Niの含有量を44〜56%の範囲に規定している。本発明では、特に、Cr及びNiの含有量を上記範囲で適正に制御し、さらに、この合金に対する熱処理条件を上記条件で適正化することにより、十分な機械的特性、加工性を確保しながら、IGA感受性を抑制でき、PWRの二次系において好適な伝熱管材料が得られるものである。
表2に示すように、Cr含有量が本発明の規定範囲内である場合には、従来のTT690合金に比べて高い孔食電位を示し、耐孔食性に優れていることがわかる(表2中の供試材a、b参照)。
本実施例では、まず、上記した表1に示す化学成分組成の合金を真空溶解法で溶製した後、熱間鍛造、熱間圧延及び冷間圧延を施すことで厚さ14mm及び5mmの板材(供試材)に仕上げた。
次いで、この板材に対し、1100℃の温度での熱処理を施した後、水冷することで溶体化処理を行った。
次いで、さらに、700℃の温度で15hrの熱処理を施した後、放冷することで時効処理を行った。
そして、これらの各供試材から、以下に説明するような各種特性を評価するための試験片を採取した。
上記手順によって作製した供試材について、以下に説明するような項目の各種評価試験を実施した。
本実施例では、各供試材の加圧水型軽水炉の一次系及び二次系を模擬した環境下(アルカリ環境下)における全面腐食感受性を確認した。
まず、各供試材から、45mm×95mm×2mmの試験片を採取した。
これに対し、Crの含有量が適正でない、比較例c〜j、並びに従来例k、mは、腐食減量が、それぞれ0.008〜0.136(mg/cm2・3050hr)、0.012〜0.325(mg/cm2・3050hr)と、耐食性に劣ることがわかる。
これに対し、Crの含有量が適正でない、比較例c〜j、並びに従来例k、mは、腐食減量が、それぞれ0.024〜0.071(mg/cm2・3010hr)、0.026〜0.114(mg/cm2・3010hr)であり、耐食性に劣ることがわかる。
本実施例では、各供試材のPWRの一次系を模擬した環境下における耐SCC性を評価した。
まず、各供試材から逆U曲げ応力腐食割れ試験片を採取した後、実際の使用環境よりも温度を上昇させて、加速試験が可能な360℃のPWR一次系環境の水中に浸漬させた。そして、所定時間毎に試験片の目視確認を行い、PWSCCの発生の有無を調べた(各供試材ともn=4)。
下記表3に、PWR一次系を模擬した水中において、3050hrまで試験片を浸漬させたPWSCC試験の結果を示す。
なお、従来例である供試材mは、約2500hrまでの間に、全ての試験片に割れが認められた。
本実施例では、PWRの二次系水中に不純物が混入した場合を想定し、塩化物を含む高温水環境において孔食電位計測を実施し、供試材の孔食感受性を比較評価した。
孔食感受性試験においては、まず、各供試材から、直径10mm、高さ7mmの円板状の孔食電位測定試験片を採取した。
本実施例では、PWRの二次系環境における供試材のIGA感受性を評価するため、二次系酸性模擬環境及び二次系アルカリ性模擬環境条件で低ひずみ速度引張試験(SSRT試験:Slow Strain Rate Technique)を行い、IGA感受性を比較評価した。
IGA感受性確認試験においては、まず、各供試材から厚さ2mm、試験部の幅4mmである平板型のSSRT用単軸引張試験片を採取した。
これに対し、従来公知の供試材k(TT690合金)(粒界破面率:27%)、供試材m(TT600合金)(粒界破面率:32%)並びに、Cr、Niの含有量が本発明の規定範囲外とされた供試材g(粒界破面率:35%)は、耐食性に劣ることがわかる。
本実施例では、各供試材に関し、以下の条件及び手順により、熱間加工による押出成形を行う工程、並びに、冷間加工によって細径管を製造する工程における加工性をそれぞれ評価した。一般的に、伝熱管を製造する際の塑性加工としては、熱間加工(押出成形)による素管製造、それに続く冷間加工による最終仕上げが挙げられる。本実施例においては、熱間加工性をグリーブル試験の結果によって評価し、冷間加工性を引張試験の結果によって評価し、実機サイズの伝熱管の製造が可能であるか否かを判定した。
本実施例では、グリーブル試験を行うに際し、当該試験で得られる評価項目から熱間加工性を以下の基準で評価した。
(1)熱間延性:実機のSG伝熱管の、熱間加工の温度域での絞りの大きさが、熱間延性、特に形状や表面品質の大きさに対応する。即ち、絞りが大きいほど熱間加工性が良好である。
(2)ゼロ延性温度:伸びが0(実用上、20%以下と定義)となる温度である。即ち、ゼロ延性温度が高いほど粒界での部分溶融が生じにくく、熱間加工性が良好である。
(3)変形抵抗:実機のSG伝熱管の、熱間加工の温度域での引張強さの大きさが、熱間加工時の変形抵抗に対応する。即ち、変形抵抗が低いほど熱間加工性が良好である。
グリーブル試験のヒートパターンとしては、1250℃以上でゼロ延性温度を評価する試験においては、試験温度まで3分で昇温して3分間保持するパターンの後、引張試験を行った。また、1250℃未満の熱間延性を評価する試験においては、1250℃まで3分で昇温して3分間保持するパターンの後、下記表4に示す試験温度(900℃、1000℃、1100℃)まで100℃/minで降温させ、試験温度到達後に、直ちに引張試験を行った。
なお、引張試験におけるひずみ速度は10/sとした。そして、引張試験の後、試験片の外観観察と破断部の外径測定を行い、破断絞りを求めるとともに、最大荷重より引張強さを求め、変形抵抗(対TT690合金)を算出した。
(1)A:供試材kと同等以上(供試材kと同様の条件で熱間加工可)
(2)B:供試材kに比べてやや劣る(製造条件を検討すれば熱間加工は可能)
(3)C:供試材kよりも劣る(熱間加工は困難と判断)
ここで、一般に、熱間加工における疵の発生は、絞りが50〜60%を下回ると生じるとされている。また、熱間で製造する温度域で加工性が良好であるかどうかが重要であるので、決して絞りの下限値を比較するものではない。本実施例における熱間加工性は、これらの点を考慮して判定した。
さらに、各供試材の引張試験を行い、上記同様に変形抵抗(対TT690合金)を算出することで、冷間加工性を評価し、結果を下記表4に示した。
なお、冷間加工性の評価についても、以下に示すように、従来のTT690合金を基準として「A」(Good)、「C」(Bad)で判定し、各結果の一覧を下記表4に示した。
(1)A:供試材kと同等以上(供試材kと同様の条件で冷間加工可)
(2)C:供試材kよりも劣る(冷間加工は困難と判断)
また、本発明で規定する範囲外の条件とされた比較例である供試材c、d、iは、総合評価では「A」であるものの、熱間延性に関しては何れも「B」の評価であり、蒸気発生器用伝熱管の製造は十分に可能であるが、塑性加工性が相対的に低い材料なっている。
また、本発明で規定する範囲外の条件とされた比較例である供試材c、d、eについては、加工性の総合評価は「A」であるものの、Cr、Niの何れかの含有量が本発明の規定範囲外であるため、耐食性等の点で劣るものであり、この点については、従来公知の供試材k(TT690合金)についても同様である。
Claims (3)
- 質量%で、Cr:34〜38%、Ni:44〜56%、C:0.015〜0.025%、Si:0%超、0.5%以下、Mn:0.05〜0.5%、S:0.003%以下、P:0.015%以下、N:0.001〜0.01%、Ti:0.5%以下、Al:0.05〜0.5%をそれぞれ含有し、残部がFe及び不可避的不純物からなる組成を有し、1050〜1150℃の温度で30min以下の熱処理を施した後、水冷又は空冷を行い、次いで、さらに、680〜750℃の温度で20hr以下の熱処理を行った後に空冷してなる原子力機器用材料を有することを特徴とする蒸気発生器用伝熱管。
- 請求項1に記載の蒸気発生器用伝熱管を具備することを特徴とする蒸気発生器。
- 請求項2に記載の蒸気発生器を具備することを特徴とする原子力プラント。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013503632A JP5675958B2 (ja) | 2011-03-10 | 2012-03-09 | 蒸気発生器用伝熱管、蒸気発生器及び原子力プラント |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011053445 | 2011-03-10 | ||
JP2011053445 | 2011-03-10 | ||
PCT/JP2012/056178 WO2012121390A1 (ja) | 2011-03-10 | 2012-03-09 | 原子力機器用材料、蒸気発生器用伝熱管、蒸気発生器及び原子力プラント |
JP2013503632A JP5675958B2 (ja) | 2011-03-10 | 2012-03-09 | 蒸気発生器用伝熱管、蒸気発生器及び原子力プラント |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2012121390A1 JPWO2012121390A1 (ja) | 2014-07-17 |
JP5675958B2 true JP5675958B2 (ja) | 2015-02-25 |
Family
ID=46798341
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013503632A Active JP5675958B2 (ja) | 2011-03-10 | 2012-03-09 | 蒸気発生器用伝熱管、蒸気発生器及び原子力プラント |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5675958B2 (ja) |
WO (1) | WO2012121390A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107709587A (zh) * | 2015-06-26 | 2018-02-16 | 新日铁住金株式会社 | 原子能用Ni基合金管 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10760147B2 (en) | 2013-06-07 | 2020-09-01 | Korea Atomic Energy Research Insitute | Ordered alloy 690 with improved thermal conductivity |
KR101624736B1 (ko) * | 2013-06-07 | 2016-05-27 | 한국원자력연구원 | 열전도도가 향상된 Alloy 690 규칙화 합금의 제조방법 및 이에 의해 제조된 Alloy 690 규칙화 합금 |
ES2898763T3 (es) * | 2017-06-08 | 2022-03-08 | Nippon Steel Corp | Tubo de aleación a base de Ni de calidad nuclear |
US11661866B2 (en) * | 2020-01-30 | 2023-05-30 | Mitsubishi Power Americas, Inc. | Hydrogen and oxygen supplemental firing for combined cycle facility |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60245773A (ja) * | 1984-05-18 | 1985-12-05 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 高耐食性Ni基合金の製造方法 |
JPH08239739A (ja) * | 1995-02-28 | 1996-09-17 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 耐食性に優れたNi基合金の熱処理方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58177444A (ja) * | 1982-04-12 | 1983-10-18 | Sumitomo Metal Ind Ltd | Ni−Cr合金の熱処理法 |
JPS58177445A (ja) * | 1982-04-12 | 1983-10-18 | Sumitomo Metal Ind Ltd | Ni−Cr合金の熱処理法 |
JP2834982B2 (ja) * | 1993-09-03 | 1998-12-14 | 住友金属工業株式会社 | 熱間加工性および高温水中の耐食性に優れた合金 |
-
2012
- 2012-03-09 JP JP2013503632A patent/JP5675958B2/ja active Active
- 2012-03-09 WO PCT/JP2012/056178 patent/WO2012121390A1/ja active Application Filing
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60245773A (ja) * | 1984-05-18 | 1985-12-05 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 高耐食性Ni基合金の製造方法 |
JPH08239739A (ja) * | 1995-02-28 | 1996-09-17 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 耐食性に優れたNi基合金の熱処理方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107709587A (zh) * | 2015-06-26 | 2018-02-16 | 新日铁住金株式会社 | 原子能用Ni基合金管 |
CN107709587B (zh) * | 2015-06-26 | 2019-07-26 | 日本制铁株式会社 | 原子能用Ni基合金管 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2012121390A1 (ja) | 2014-07-17 |
WO2012121390A1 (ja) | 2012-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103352175B (zh) | 一种控氮奥氏体不锈钢及其制造方法 | |
JPWO2018151222A1 (ja) | Ni基耐熱合金およびその製造方法 | |
EP2546376B1 (en) | Ferritic stainless steel having excellent corrosion resistance in condensed water environment produced by exhaust gas from hydrocarbon combustion | |
KR20050044557A (ko) | 슈퍼 오스테나이트계 스테인레스강 | |
JP5675958B2 (ja) | 蒸気発生器用伝熱管、蒸気発生器及び原子力プラント | |
WO2011155296A1 (ja) | 耐水蒸気酸化性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼管およびその製造方法 | |
JP2013503265A (ja) | 鉄クロム合金の製造法 | |
JP2009068079A (ja) | 耐水蒸気酸化性に優れた鋼管 | |
JP3976003B2 (ja) | ニッケル基合金およびその製造方法 | |
CN110484836A (zh) | 一种铪锆钛钼增强奥氏体不锈钢及其制备方法 | |
KR101996712B1 (ko) | 크롬 함유 오스테나이트 합금 | |
JP2011168819A (ja) | オーステナイト系ステンレス鋼、その製造方法 | |
JP5459633B1 (ja) | オーステナイト合金管 | |
JP5675957B2 (ja) | 蒸気発生器用伝熱管、蒸気発生器及び原子力プラント | |
JP2010133024A (ja) | 高温強度特性に優れるオーステナイト系高純度鉄合金 | |
JP4059156B2 (ja) | 原子力用ステンレス鋼 | |
KR101903173B1 (ko) | 열간 가공성 및 내식성이 우수한 오스테나이트계 스테인리스강 및 이의 제조 방법 | |
JP4062188B2 (ja) | 原子力用ステンレス鋼およびその製造方法 | |
JPS5819741B2 (ja) | 高温純水中における耐応力腐食割れ性および溶接性に優れたオ−ステナイトステンレス鋼 | |
JP3973456B2 (ja) | 耐高温塩害腐食性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼 | |
JP5992189B2 (ja) | 耐高温乳酸腐食性に優れたステンレス鋼及びその使用方法 | |
JP4783840B2 (ja) | 耐PWSCC性に優れたNi基合金の最終熱処理方法及びNi基合金 | |
JP2008106318A (ja) | ステンレス鋼材の酸洗方法及び製造方法 | |
JP5493060B2 (ja) | オーステナイト系高純度鉄合金 | |
JP2002194466A (ja) | ニッケル基合金クラッド鋼およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140819 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141020 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20141021 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141125 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5675958 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |