JP5668728B2 - 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム - Google Patents
画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5668728B2 JP5668728B2 JP2012141009A JP2012141009A JP5668728B2 JP 5668728 B2 JP5668728 B2 JP 5668728B2 JP 2012141009 A JP2012141009 A JP 2012141009A JP 2012141009 A JP2012141009 A JP 2012141009A JP 5668728 B2 JP5668728 B2 JP 5668728B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mode
- condition
- image forming
- forming apparatus
- power consumption
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J13/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
- B41J13/0009—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets control of the transport of the copy material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/36—Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
- B41J11/42—Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5004—Power supply control, e.g. power-saving mode, automatic power turn-off
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/22—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
- G03G15/23—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 specially adapted for copying both sides of an original or for copying on both sides of a recording or image-receiving material
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6538—Devices for collating sheet copy material, e.g. sorters, control, copies in staples form
- G03G15/6541—Binding sets of sheets, e.g. by stapling, glueing
- G03G15/6544—Details about the binding means or procedure
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
1)PPM制御にて用紙間隔を開ける方法、
2)印字動作を一旦停止(負荷立ち下げ)させて所定時間、待機した後、印字動作を再開(負荷立ち上げ)する方法、
が一般的に採用されている。消費電力の観点からは、1)の制御では用紙間隔を開けることにより負荷の駆動時間が増加して電力消費量が増加するため、2)の制御を採用した方が有利であると考えられている。
好ましくは、画像形成装置は、上記所定間隔の制御を終了するための、予め規定された第2の条件の成立を判断するための第2の判断手段をさらに備え、所定間隔の制御の開始の後に第2の判断手段で第2の条件が成立したことが判断されると、制御手段は所定間隔の制御を終了し、第1の判断手段は、第1の条件が成立するか否かを判断する。
図1は、本実施の形態にかかる画像処理装置の概略断面図である。画像処理装置は、後処理装置(シート処理装置)FSおよび画像形成装置1を備える。
画像形成装置1は、一例としてタンデムカラープリンターであるものとする。
図2は、後処理装置FSの概略断面図である。
図3を参照して、記録紙は、斜め上方から斜め下方に向けて搬入される。また、図中右下に記すように、以下の説明において、斜め下方に向かう方向をX方向、紙面においてX方向と直交する方向をY方向、紙面に対して垂直な方向をZ方向とする。
折り部50の下流には、下流側ガイド部材103,104に沿って移動可能な先端ストッパー105が設けられる。先端ストッパー105は記録紙の下端を所定位置に規制するものであり、用紙サイズに応じて移動される。
図4を参照して、画像形成装置1には、画像形成装置1全体を制御するためのコントローラー部150と、エンジン制御部152と、後処理装置FSを制御するためのフィニッシャー制御部160とが設けられる。
本実施の形態にかかる画像形成装置1ではPPM(Pages Per Minute)制御が行なわれる。
図5を参照して、第1の実施条件として、両面モードにて同一のトレイに排出された用紙の枚数が予め規定されたN1枚(たとえば50枚)に到達したことを条件として両面タッキング防止PPMを行なう。
図9を参照して、消費電力推移テーブルには、PPM制御の実施条件が成立した後の排出枚数に応じて、モノクロ両面印字の場合、カラー両面印字の場合のそれぞれについて、紙間拡大モードと再立ち上げモードとの消費電力が登録されている。
図19は、上記動作を行なうための画像形成装置1の機能構成の具体例を示すブロック図である。図19の各機能は、エンジン制御部152に含まれるCPU154が不揮発性メモリー156に記憶されているプログラムを読み出して実行することで、主にCPU154上に形成されるものであるが、少なくとも一部が、図1〜図4に示された構成によって形成されてもよい。
図20は、画像形成装置1での動作を表わすフローチャートである。図20のフローチャートは、エンジン制御部152に含まれるCPU154が不揮発性メモリー156に記憶されているプログラムを読み出して実行し、図19の各機能を発揮させることによって実現される。
以上の動作が画像形成装置1において行なわれることで、PPM制御の実施条件が成立した後のPPM制御下での印字動作における消費電力を抑えることができる。
第1の変形例として、PPM制御を開始した後の動作について説明する。画像形成装置1は、PPM制御を開始した後、PPMモードを再度選択する。
第2の変形例として、生産性を優先してPPMモードを選択する処理について説明する。
Claims (10)
- 用紙を所定間隔で搬送して、前記用紙に画像形成を行なう、画像形成装置であって、
通常印字時に、前記所定間隔の制御を開始するための、予め規定された第1の条件の成立を判断するための第1の判断手段と、
前記通常印字から切り替えるべき前記所定間隔の制御のモードを決定するための決定手段と、
前記第1の判断手段で前記第1の条件が成立したことが判断されると、前記決定手段で決定されたモードで前記所定間隔の制御を実行するための制御手段とを備え、
前記制御のモードは、所定枚数ごとに新たな給紙動作を一定期間中断することで前記所定間隔を長くする第1のモードと、前記給紙動作ごとの搬送間隔を広くして搬送を継続することで前記所定間隔を長くする第2のモードとを含み、
前記第1の条件の成立が判断されてから残りの印字を完了するまでの各モードでの消費電力を算出するための第1の算出手段をさらに備え、
前記決定手段は、前記第1の算出手段で算出された消費電力の低い方のモードを選択する、画像形成装置。 - 前記決定手段は、前記第1の条件の成立が判断されてから残りの印字枚数が所定枚数未満の場合は前記第2のモードを選択し、前記所定枚数以上の場合は前記第1のモードを選択する、請求項1に記載の画像形成装置。
- 後処理装置を装着可能であって、
前記後処理装置が装着された状態で前記第1の条件の成立が判断されると、前記第1の算出手段は、前記各モードでの前記第1の条件の成立が判断されてから残りの印字を完了するまでの消費電力として、前記後処理装置での消費電力も加えた消費電力を算出する、請求項1または2に記載の画像形成装置。 - 前記第1の条件は、両面印字モードで所定枚数以上の印字出力を同一の排紙トレイに排出したこと、を含む、請求項1〜3のいずれかに記載の画像形成装置。
- 前記第1の条件は、主走査方向の用紙長が所定値より短い用紙を所定枚数以上の連続して印字したこと、を含む、請求項1〜4のいずれかに記載の画像形成装置。
- 前記第1の条件は、連続印字中に機内温度が所定値に達したこと、を含む、請求項1〜5のいずれかに記載の画像形成装置。
- 前記所定間隔の制御を終了するための、予め規定された第2の条件の成立を判断するための第2の判断手段をさらに備え、
前記所定間隔の制御の開始の後に前記第2の判断手段で前記第2の条件が成立したことが判断されると、前記制御手段は前記所定間隔の制御を終了し、前記第1の判断手段は、前記第1の条件が成立するか否かを判断する、請求項1〜6のいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記各モードで、前記第1の条件の成立が判断されてから残りの印字を完了するまでに要する印字時間を算出するための第2の算出手段をさらに備え、
前記決定手段は、前記第1のモードと前記第2のモードとの前記第2の算出手段で算出された前記印字時間の差が予め設定された所定値以上であり、かつ、前記第1のモードと前記第2のモードとでの前記第1の算出手段で算出された前記消費電力の差が予め設定された所定値未満である、という第3の条件が満たされる場合には前記印字時間が短い方のモードを選択し、前記第3の条件が満たされない場合には前記消費電力が低い方のモードを選択する、請求項1〜7のいずれかに記載の画像形成装置。 - 画像形成装置で、用紙を所定間隔で搬送して前記用紙に画像形成するよう前記画像形成装置を制御する方法であって、
前記所定間隔の制御のモードとして、所定枚数ごとに新たな給紙動作を一定期間中断することで前記所定間隔を長くする第1のモードと、前記給紙動作ごとの搬送間隔を広くして搬送を継続することで前記所定間隔を長くする第2のモードとがあり、
通常印字時に、前記所定間隔の制御を開始するための、予め規定された条件の成立を判断するステップと、
前記条件が成立したことが判断されると、前記通常印字から切り替えるべき前記制御のモードを決定するステップと、
前記決定されたモードで前記所定間隔の制御を実行するステップとを備え、
前記決定するステップでは、前記条件の成立が判断されてから残りの印字を完了するまでの各モードでの消費電力を算出し、前記消費電力の低い方のモードを選択する、画像形成装置の制御方法。 - 画像形成装置に、用紙を所定間隔で搬送して前記用紙に画像形成する処理を実行させるための制御プログラムであって、
前記所定間隔の制御のモードとして、所定枚数ごとに新たな給紙動作を一定期間中断することで前記所定間隔を長くする第1のモードと、前記給紙動作ごとの搬送間隔を広くして搬送を継続することで前記所定間隔を長くする第2のモードとがあり、
通常印字時に、前記所定間隔の制御を開始するための、予め規定された条件の成立を判断するステップと、
前記条件が成立したことが判断されると、前記通常印字から切り替えるべき前記制御のモードを決定するステップと、
前記決定されたモードで前記所定間隔の制御を実行するステップとを前記画像形成装置に実行させ、
前記決定するステップでは、前記条件の成立が判断されてから残りの印字を完了するまでの各モードでの消費電力を算出し、前記消費電力の低い方のモードを選択する、画像形成装置の制御プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012141009A JP5668728B2 (ja) | 2012-06-22 | 2012-06-22 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム |
US13/922,440 US8864274B2 (en) | 2012-06-22 | 2013-06-20 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012141009A JP5668728B2 (ja) | 2012-06-22 | 2012-06-22 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014006337A JP2014006337A (ja) | 2014-01-16 |
JP5668728B2 true JP5668728B2 (ja) | 2015-02-12 |
Family
ID=49774089
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012141009A Expired - Fee Related JP5668728B2 (ja) | 2012-06-22 | 2012-06-22 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8864274B2 (ja) |
JP (1) | JP5668728B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6330515B2 (ja) * | 2014-06-27 | 2018-05-30 | 株式会社リコー | 発電装置、画像形成装置、プログラム及び発電制御方法 |
JP6991715B2 (ja) * | 2017-01-19 | 2022-01-12 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
US11156949B2 (en) | 2017-01-19 | 2021-10-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
JP7536554B2 (ja) | 2020-08-28 | 2024-08-20 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1066971B1 (en) * | 1999-07-06 | 2006-05-31 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing apparatus, and method for controlling the power of the printing |
US6851781B2 (en) * | 2002-02-20 | 2005-02-08 | Seiko Epson Corporation | Printing apparatus controlling method, printing apparatus controlling program, recording medium for storing printing apparatus controlling program and printing system |
JP2003302875A (ja) * | 2002-04-09 | 2003-10-24 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2004034577A (ja) * | 2002-07-05 | 2004-02-05 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷装置 |
JP3954919B2 (ja) * | 2002-07-26 | 2007-08-08 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2004157503A (ja) * | 2002-09-11 | 2004-06-03 | Konica Minolta Holdings Inc | 画像形成装置 |
JP2005111693A (ja) * | 2003-10-03 | 2005-04-28 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置と画像形成装置の制御方法 |
JP2007171763A (ja) * | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Fuji Xerox Co Ltd | 原稿搬送装置及び画像形成装置 |
JP2007183445A (ja) * | 2006-01-10 | 2007-07-19 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP4939241B2 (ja) | 2007-01-24 | 2012-05-23 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2010181711A (ja) * | 2009-02-06 | 2010-08-19 | Fuji Xerox Co Ltd | 定着装置、画像形成装置、及び画像形成プログラム |
JP5661422B2 (ja) * | 2010-10-27 | 2015-01-28 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム |
-
2012
- 2012-06-22 JP JP2012141009A patent/JP5668728B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-06-20 US US13/922,440 patent/US8864274B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8864274B2 (en) | 2014-10-21 |
US20130342603A1 (en) | 2013-12-26 |
JP2014006337A (ja) | 2014-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4646733B2 (ja) | 画像形成装置およびその制御方法 | |
US20060216048A1 (en) | Image forming apparatus, post-processing apparatus, and image forming control method and program for implementing the method | |
JP2010009022A (ja) | 画像形成装置及び記録媒体搬送制御方法 | |
JP5668728B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム | |
JP5020733B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5100238B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6366359B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007039160A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007127843A (ja) | 電源装置および画像形成装置 | |
JP2009137202A (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
EP2023210B1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2008262103A (ja) | 印刷装置の制御装置、印刷システム、および印刷装置の制御プログラム | |
US20090072466A1 (en) | Image forming apparatus including plural sheet conveying path | |
JP4545089B2 (ja) | 画像記録システム及びプログラム | |
JP7225341B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5835033B2 (ja) | 画像形成システム、画像形成システムの制御方法及び画像形成システムを制御するプログラム | |
JP5506424B2 (ja) | 画像形成装置およびシート供給装置 | |
JP2007168959A (ja) | 画像記録システム | |
JP2007022691A (ja) | 画像形成装置およびシート排出方法 | |
JP2011063398A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5372362B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP7192586B2 (ja) | 画像形成システム及び画像形成装置 | |
JP2011145569A (ja) | 画像形成装置 | |
JP7167627B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009141777A (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140826 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140827 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141024 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5668728 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |