JP5663609B2 - 画像表示パネルの修正方法 - Google Patents
画像表示パネルの修正方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5663609B2 JP5663609B2 JP2012557912A JP2012557912A JP5663609B2 JP 5663609 B2 JP5663609 B2 JP 5663609B2 JP 2012557912 A JP2012557912 A JP 2012557912A JP 2012557912 A JP2012557912 A JP 2012557912A JP 5663609 B2 JP5663609 B2 JP 5663609B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- etchant
- glass substrate
- defect
- correction method
- display panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 120
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 114
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 103
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims description 97
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 91
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 31
- 230000002950 deficient Effects 0.000 claims description 27
- 230000001788 irregular Effects 0.000 claims description 27
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 20
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 14
- 238000007790 scraping Methods 0.000 claims description 7
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 6
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 5
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 claims description 2
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 43
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 11
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 9
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 8
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 7
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 6
- QPJSUIGXIBEQAC-UHFFFAOYSA-N n-(2,4-dichloro-5-propan-2-yloxyphenyl)acetamide Chemical compound CC(C)OC1=CC(NC(C)=O)=C(Cl)C=C1Cl QPJSUIGXIBEQAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 5
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 4
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- 229910017855 NH 4 F Inorganic materials 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- DDFHBQSCUXNBSA-UHFFFAOYSA-N 5-(5-carboxythiophen-2-yl)thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound S1C(C(=O)O)=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)S1 DDFHBQSCUXNBSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 239000006063 cullet Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910000040 hydrogen fluoride Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 2
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 2
- 238000000879 optical micrograph Methods 0.000 description 2
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005270 abrasive blasting Methods 0.000 description 1
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 description 1
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006103 coloring component Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 1
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 239000005361 soda-lime glass Substances 0.000 description 1
- 238000000935 solvent evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C15/00—Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by etching
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Surface Treatment Of Glass (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Description
なお、本出願は2011年2月18日に出願された日本国特許出願2011−033148号に基づく優先権を主張しており、その出願の全内容は本明細書中に参照として組み入れられている。
近年の表示装置自体の薄型化の要請から、主要部材である画像表示パネルの薄層化も進んでいる。例えば、液晶テレビに装備される液晶表示パネルを構成するのに用いられる一枚のガラス基板の厚さは1mm以下(例えば100μm〜800μm、典型的には200μm〜700μm)が主流である。また、最近の液晶テレビ等の画像表示装置の大型化にともなって画像表示パネルを構成するガラス基板のサイズも大型化してきている。例えば家庭用液晶テレビのサイズも50インチ以上(例えば70インチクラス)が急速に普及してきており、さらに100インチ以上の大型ガラス基板の要求も高まっている。
即ち、かかる欠陥(キズや異物)は、当該部位における偏光を阻害して光透過方向の乱れの原因となり、乱反射を生じさせる虞がある。光の乱反射は画像表示パネル上に輝点や輝線を発生させる原因であり、また、表示される画像の質の低下を招くため好ましくない。しかし、かかる欠陥が生じたガラス基板を全て廃棄していたのでは該基板の製造ラインにおける歩留まりが悪くなり、結果として製造コストの増大や資源(材料)の無駄を招く虞があり好ましくない。
そこで本発明は画像表示パネルを構成するガラス基板の欠陥修正に関する上記従来の課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、上記の各特許文献に記載されているような従来の修正方法と比較して、より簡便に且つ確実に画像表示パネルを構成するガラス基板(特に上記のような厚さの薄いガラス基板)の欠陥を修正可能な方法を提供することである。また、本発明の他の目的は、そのような修正方法により欠陥が修正された画像表示パネルと画像表示パネルを備える液晶表示装置その他の表示装置を製造することである。
即ち、ここで開示される方法は、画像表示パネルを構成するガラス基板に存在する欠陥を修正する方法である。そして本修正方法は、
上記ガラス基板に生じた乱反射の要因たる欠陥部位とその周縁に局所的にエッチャントを供給すること、
上記エッチャントを上記基板の欠陥部位とその周縁に保持させることにより該欠陥部位とその周縁において局所的にエッチングを行い、乱反射の消失又は緩和を実現すること、および、
上記エッチャントを上記供給した部分から除去すること;
を包含する。
また、本明細書ならびに特許請求の範囲の記載において「欠陥」とは、ガラス基板にイレギュラーに生じ得る物理的(機械的)な欠損若しくは変形をいう。「欠陥部位」とは、当該欠陥が生じている部位をいう。従って、画像表示パネルを構成するガラス基板を取り扱っている際にイレギュラーに生じ得るキズやひび(例えば打痕によるキズやひび)或いは上記ディンプル(凹痕)のような欠損若しくは変形は、ここでいう欠陥に包含される典型例である。
また、本明細書ならびに特許請求の範囲の記載において「エッチャント」とは、エッチング液と同義であり、ガラス基板を構成するガラス材の一部を化学反応(腐食)により除去する(即ちエッチングする)ために用いられる液剤をいう。かかるエッチャントの好適な一態様として、フッ酸(HF:Hydrogen Fluoride)、バッファードフッ酸(Buffered Hydrogen Fluoride)等のフッ素を主成分とするエッチャント(以下「フッ素系エッチャント」ともいう。)が挙げられる。
ガラス基板を構成するガラス材(ガラス板)の一部が機械的な外力を受けることにより生じた欠陥部位(キズ、ひび、ディンプル等)は、ガラス材それ自体が物理的にダメージを受けているため、その周囲の非欠陥部位よりもエッチャントによる化学反応(即ちエッチング)を受け易く、選択的にエッチング処理することができる。このため、本構成の修正方法によると、比較的単純な処理であるにもかかわらず、局所的に供給したエッチャントの作用によって、乱反射の原因となるような角やコーナー部が鋭くなった或いは尖った凸部を有する欠陥部位の構造を、乱反射の原因とならなくなる程度まで緩やかな形状に修正することができる。具体的には欠陥部位における角やコーナー部を緩やかにしたり、尖った凸部や複雑なクラックを消失させたり若しくはより滑らかにするような修正(典型的には欠陥部位のフラット化)をエッチャントの供給によって容易に行うことができる。
従って、ここで開示される修正方法によると、局所的なエッチャント供給という比較的簡便な処理によって光学的な不具合(典型的には乱反射に基づく輝点や輝線の発生)を引き起こす要因となる欠陥部位を容易に修正することができる。
かかる態様の修正方法では、修正対象である欠陥部位とその周縁に供給したエッチャントを少なくとも1回交換することにより、最初に供給したエッチャントが長時間放置されることによる蒸発によって当該エッチャントに含まれる成分が結晶化して析出(光学的不良の要因になり得る。)することを防止する。さらには新鮮なエッチャントの補給によって、より効率よく修正を行うことができる。
かかる態様の修正方法では、予め機械的な削り取り処理(例えばドリル等によるメカニカルな局所的研削及び/又は切削)を施すことにより、欠陥部位の表面構造の単純化(例えばエッチャントが浸入し得ないようなクラックの除去)を行い、その後のエッチャントによる処理を容易ならしめることができる。従って、本態様の修正方法によると、より効果的に修正を行うことができる。
このようなマーキングを行うことにより、微小な欠陥部位であってもその位置を作業者が容易に視認することができる。また、水性インクを使用することにより、作業後は水洗によって容易にガラス基板上から洗い流すことができる。また、ガラス基板上に供給したエッチャント中に水性インク(即ちインク中の色素成分である顔料若しくは染料)が分散してエッチャントの供給位置を容易に視認することもできる。また、処理後にエッチャント(即ち有色化されたエッチャント)が処理部位から完全に除去されたか否かをガラス基板上の着色度合いから容易に判別することも可能である。このため、本態様の修正方法によると、作業部位の視認性を向上させ、より容易にエッチャントによる処理を行うことができる。好ましくは、色素成分として少なくとも一種の顔料を含む水性インクを使用する。顔料はエッチャント中での分散性がよく、また、水洗によってガラス基板上から容易に除去することができる。
このように、修正対象である欠陥部位について、上記エッチャント処理後の乱反射の有無とその程度を光学的に評価する(典型的にはCCDカメラ(Charge Coupled Device Camera)等を用いてコンピュータにより解析・評価する)ことにより、修正の可否と追加修正の必要の有無とを容易に判断することができる。このため、本態様の修正方法によると、正しく修正されたかどうかの判定が容易に行われ、修正の不備を防止して確実に修正されたガラス基板を効率よく作製することができる。
また、好ましい一態様では、上記欠陥部位に対してここで開示されるいずれかの修正方法が実施された後に、ガラス基板を構成するガラス全体の薄板化のためのエッチングが行われることを特徴とする。
また、本発明によると、該製造方法により得られたガラス基板を用いて構築された液晶表示パネルその他の画像表示パネルが提供される。
好適な適用対象の例として、液晶表示パネル、プラズマディスプレイパネル、有機ELディスプレイパネル等が挙げられる。これらパネル類の表面を構成する透明なガラス基板(典型的には視聴者に面する前面側を構成する透明な基板)に生じた光学的な欠陥(例えば乱反射に起因する輝点や輝線)を修正するために本発明の修正方法が採用され得る。例えば、上記表示パネル類を構成するガラス基板としては、一般的なホウケイ酸ガラスやソーダ・ライムガラスの他、低アルカリ含有ガラス、無アルカリ含有ガラス、シリカガラス等からなるガラス基板が挙げられる。
或いはまた、主成分がフッ酸以外であるもの、例えばアルカリ成分(典型的にはNaOHやKOH)を主成分とするエッチャントを使用することができる。
従って、作業者が手作業で容易に行える本発明の修正方法は、個々のパネルに対応することが可能であり、この種のパネル10のガラス基板12,14(図2参照)に生じるイレギュラーな光学的な欠陥を修正するのに特に適する修正方法である。以下、画像表示パネルの典型例として液晶テレビ用に設計された液晶表示パネル10を対象に本発明の修正方法を具体的に説明するが、この種の画像表示パネル用ガラス基板に修正対象ガラス基板を限定することを意図したものではない。
図示するように、液晶表示パネル10は、大まかにいって、対向する一対のガラス基板12,14、即ち前面側ガラス基板(CF基板)12と背面側ガラス基板(TFT基板)14とを備えており、その間には所定のシール剤によって形成された枠状のシール部18で囲まれた内部空間に液晶層16が形成されている。特に限定されないが、この種の表示装置に装備される液晶表示パネル10では、上記一対のガラス基板12,14それぞれのガラス基板(ガラス板)の厚さは概ね1mm以下、例えば100μm〜800μm、典型的には200μm〜700μm程度である。なお、かかる液晶表示パネル10には、上記主要構成部材(一対のガラス基材等)の他に、種々の回路やチップ類が形成或いは付設されているが、本発明の説明には何ら必要がないので詳細な説明や図示は省略する。
即ち、パネル検査(典型的には構築した液晶表示パネル10に所定の偏光板を貼り付ける前の検査)においてカメラを用いた自動検査(輝度計)にてガラス基板12上の異常輝点若しくは輝線(即ちキズ等が生じている欠陥部位D3)を検出する(図3A)。次いで、該欠陥部位(キズ等)D3が完全に包囲されるように該欠陥部位D3とその周縁にエッチャント20を添加(供給)する(図3B)。かかる局所的に供給したエッチャント20によるエッチングによって、欠陥部位D3において乱反射の原因となる角(コーナー部)D31や突起部(凸部)D32を乱反射の原因とならなくなる程度まで緩やかな形状に修正することができる(図3C)。即ち、角若しくはコーナー部D31を緩やかにしたり突起部(凸部)D32を消失若しくはより滑らかに変形させることができる。
このように、ここで開示される修正方法によると、局所的なエッチャント20の供給という比較的簡便な処理によって光学的な不具合を引き起こす要因となる欠陥部位D3を容易に修正することができる。
なお、特に限定するものではないが、修正後の欠陥部位(凹部)D3(図4B参照)の深さの約2倍又はそれ以上の厚さの接着層(接着材により構成されている層、即ち糊厚さ)を備える偏光板を採用すると、修正後の欠陥部位(凹部)D3の深さによって当該偏光板の接着剤(接着層)の追従性が阻害されず、ガラス基板12上に偏光板を良好に密着させることができるため、好ましい。
次いで、図5Bに示すように、適量のエッチャント(典型的にはバッファードフッ酸のようなフッ素系エッチャント)をスポイド50等により対象部位に添加する。そして、図示しないスキージ等を用いてエッチャント20を欠陥部位D5全体とその周縁に広げる(図5C)。かかるエッチャント20を供給した状態で大気圧、室温条件下、適当な時間(典型的には3分〜15分、例えば5分〜8分)放置し、エッチングを進行させる。これにより、光学的な不具合を引き起こす要因となる欠陥部位D5を容易に修正することができる。
かかるマーキングにより、欠陥部位D6の位置を作業者が容易に視認することが可能となり、さらに図6Cに示すように、ガラス基板12上に供給したエッチャント20中に水性インク32中の色素成分が分散するため、エッチャント20の供給位置を容易に視認することもでき、エッチング処理後に着色したエッチャント20が処理部位から完全に除去されたか否かをガラス基板12上の着色度合いから容易に判別することもできる。このため、作業性が向上する。なお、水性インク32は水洗(例えば上記ウエスによる拭き取り)によってエッチャント20とともに容易にガラス基板12上から除去する(例えばウエスで拭き取る)ことができる。なお、以降の処理手順は上記図5A〜5Gで説明したものと同様であるので重複した説明は省略する。
即ち、図7A〜7Cに示すように、欠陥部位D7(図7A)に対して本発明の修正方法を実施して欠陥部位D7の形状を緩やかな(フラットな)凹部D71に修正できるため(図7B)、その後に、ガラス基板12の全体にわたって薄板化のためのエッチング処理を行っても周囲に対して大きな窪み(変曲点)が凹部D71周縁部に生じることはなく、全体にほぼフラットにガラスの薄板化を図ることができる(図7C)。
図8Aに示すような、エッチャントが浸入し難い微細なクラックD81が存在するような複雑な欠陥部位D8では、エッチャントによるエッチング処理を行う前に、予め機械的に研削及び/又は切削処理を行うことが好ましい。即ち、図8Bに示すように、欠陥部位D8に対して研削若しくは切削用の工具90、例えばガラス研削/研磨用の砥石車やガラス切削用ドリル(ここではドリル90)を使用して微細なクラックD81が除去される程度に切削及び/又は研削処理を行う(図8C)。また、図8Dに示すように、工具90を用いて行った削り取り処理によって得られた凹部D83の角(コーナー部)D82が更なる乱反射の原因となるような鋭角になっている場合には、エッチャント供給前に当該角(コーナー部)D82を削って緩やかになるように更なる削り取り処理を追加してもよい。
また、図8Fに示すように、局所的なエッチング処理によって機械的な削り取り処理後の鋭角な変曲点となり得る角部(コーナー部)D82(図8E等参照)が緩やかな形状に修正されたことにより、図示しない偏光板即ち偏光フィルムをガラス基板12上に貼り付ける際に欠陥部位D8(修正後の凹部D83)において気泡が挟み込まれるのを防止し、また、偏光板の接着剤(接着層)の追従性を阻害せず、ガラス基板12上に偏光板を密着させることができる。これにより、乱反射の発生を防ぎ若しくは緩和し、光学的な不具合(輝点や輝線)の発生を防止することができる。
好ましくは、予めバックライト装置80と所定の偏光板70とを配置した作業台上において当該バックライト装置80上の偏光板70の上に修正対象の液晶表示パネル10(ガラス基板12,14)を載置し、所定の欠陥部位D9とその周縁にエッチャント20を供給して、上述したような局所的エッチング処理を行う(図9A)。修正後、処理対象の欠陥部位D9に検査用の偏光板(典型的にはパッチ状の偏光フィルム)72を貼り付け、バックライト装置80から偏光板70を透過して対象パネル10(ガラス基板12)に照射された光が当該修正後の欠陥部位D9において乱反射されるか否かの検査を行う。具体的には、図9Bに示すように、検査用偏光板72の上方に乱反射の有無を検出可能なCCDカメラ40を配置する。また、CCDカメラ40は、図示しない画像解析装置(コンピュータ)に接続されている。
かかる構成により、バックライト装置80からの入射光が当該修正後の欠陥部位D9において乱反射するか否か(或いは乱反射する場合はその光強度)を目視若しくは画像解析装置(コンピュータ)でのデータ解析で検出、判定することができる。
かかる構成によると、エッチャント20を供給して行う局所的エッチング処理の効果を迅速に判定し得るとともに、効果が不十分(即ち修正が不十分)である場合には、追加の修正処理を迅速に開始することができる。従って、より効率のよい修正を行うことができる。
而して、修正対象であるキズの周縁に市販の無機顔料入り水性インクでマーキングを施した後、当該キズのできている部位(欠陥部位)とその周縁にあるマーキング部位とを包含する領域に上記バッファードフッ酸を供給し、スキージを用いてキズ全体を包含する領域にエッチャントを広げた。そうして約8分間のエッチング処理を25℃、大気圧下で行った。その後、純水を十分に浸み込ませたウエスを用いて上記水性インク(顔料)を含むエッチャントを拭き取った。
これら顕微鏡写真の比較から明らかなように、ここで開示される修正方法を実施することにより、光学的に問題のないレベル(即ち典型的には視認されるレベルの乱反射がない状態)まで各欠陥が修正できることが確認された。また、上記プロセスからも明らかなように、ここで開示される修正方法は、煩雑で神経を使う繊細な操作を行うことなく、手作業による簡易な処理によってディンプルや打痕キズのようなパネル毎にイレギュラーに生じる欠陥を、個々のパネル毎に容易に修正することができる。
10 液晶表示パネル(画像表示パネル)
12 前面側ガラス基板
14 背面側ガラス基板
16 液晶層
20 エッチャント
30 マーキング部位
32 水性インク
40 カメラ
70 偏光板
72 検査用偏光板
80 バックライト装置
90 工具(ドリル)
D1、D2、D3、D5、D6、D7、D8、D9 欠陥部位
Claims (6)
- 画像表示パネルを構成するガラス基板に存在する欠陥を修正する方法であって:
前記ガラス基板に生じた乱反射の要因たる欠陥部位とその周縁に局所的にエッチャントを供給すること;
前記エッチャントを前記基板の欠陥部位とその周縁に保持させることにより該欠陥部位とその周縁において局所的にエッチングを行い、前記乱反射の消失又は緩和を実現すること;
前記エッチャントを前記供給した部分から除去すること;
を包含し、
前記エッチングを行う過程において、前記基板の欠陥部位とその周縁から予め供給しておいたエッチャントを除去するとともに新たなエッチャントを該部位とその周縁に供給するエッチャント交換作業が少なくとも1回行われ、
前記エッチャントの供給前に、前記基板の欠陥部位の周縁の少なくとも一部を有色の水性インクによりマーキングしておき、前記基板の欠陥部位とその周縁であって前記マーキングした部位を包含する周縁に前記エッチャントを供給する、修正方法。 - 前記水性インクは、少なくとも一種の顔料を含む、請求項1に記載の修正方法。
- 前記エッチャントとして、フッ素を主成分とするエッチャントを使用する、請求項1又は2に記載の修正方法。
- 前記エッチャントの供給前に、前記欠陥部位の少なくとも一部を予め機械的に削り取る処理を行い、該処理後の当該欠陥凹部とその周縁に局所的に前記エッチャントを供給する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の修正方法。
- 前記エッチャントを前記供給した部分から除去した後、前記エッチングを行った欠陥部位の上に偏光板を配置し、乱反射の有無又は程度を評価することを更に包含する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の修正方法。
- 画像表示パネルを構成するガラス基板の製造方法であって、用意された前記ガラス基板の表面に乱反射の要因たる欠陥部位が生じているか否かを確認し、該欠陥部位が確認された場合は該欠陥部位に対して請求項1〜5のいずれか一項に記載の修正方法を実施し、
前記欠陥部位に対して前記修正方法が実施された後に、ガラス基板を構成するガラス全体の薄板化のためのエッチングを行うことを特徴とする、画像表示パネル用ガラス基板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012557912A JP5663609B2 (ja) | 2011-02-18 | 2012-02-09 | 画像表示パネルの修正方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011033148 | 2011-02-18 | ||
JP2011033148 | 2011-02-18 | ||
PCT/JP2012/052921 WO2012111517A1 (ja) | 2011-02-18 | 2012-02-09 | 画像表示パネルの修正方法 |
JP2012557912A JP5663609B2 (ja) | 2011-02-18 | 2012-02-09 | 画像表示パネルの修正方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2012111517A1 JPWO2012111517A1 (ja) | 2014-07-07 |
JP5663609B2 true JP5663609B2 (ja) | 2015-02-04 |
Family
ID=46672442
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012557912A Expired - Fee Related JP5663609B2 (ja) | 2011-02-18 | 2012-02-09 | 画像表示パネルの修正方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5663609B2 (ja) |
CN (1) | CN103348397B (ja) |
WO (1) | WO2012111517A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104362079A (zh) * | 2014-09-15 | 2015-02-18 | 合肥京东方光电科技有限公司 | 一种轻薄型显示面板及其制作方法、以及显示装置 |
WO2017170099A1 (ja) * | 2016-03-30 | 2017-10-05 | シャープ株式会社 | 液晶パネルの製造方法 |
CN105669040B (zh) * | 2016-04-11 | 2017-12-29 | 西南科技大学 | 光学损伤元件损伤增长的抑制装置和抑制方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005343742A (ja) * | 2004-06-03 | 2005-12-15 | Nishiyama Stainless Chem Kk | ガラス板表面の研磨方法、フラットパネルディスプレイ用ガラス基板、及びフラットパネルディスプレイ |
JP2006039525A (ja) * | 2004-06-22 | 2006-02-09 | Hoya Corp | マスクブランク用透光性基板の製造方法、マスクブランクの製造方法、露光用マスクの製造方法、半導体装置の製造方法及び液晶表示装置の製造方法、並びに露光用マスクの欠陥修正方法 |
WO2008015809A1 (fr) * | 2006-08-03 | 2008-02-07 | Sharp Kabushiki Kaisha | Procédé d'élimination d'un défaut dans un substrat de verre, procédé de fabrication d'un substrat de verre, substrat de verre pour panneau d'affichage, et panneau d'affichage |
JP2008241804A (ja) * | 2007-03-26 | 2008-10-09 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置の検査修復方法、及び電気光学装置の製造方法、並びに電子機器 |
WO2009044576A1 (ja) * | 2007-10-01 | 2009-04-09 | Sharp Kabushiki Kaisha | ガラス基板の欠陥修正方法、ガラス基板の製造方法、表示パネル用ガラス基板、及び表示パネル |
JP2010090018A (ja) * | 2008-10-10 | 2010-04-22 | Hitachi Displays Ltd | ガラス基板用化学研磨液及びそれを用いた液晶表示装置の製造方法 |
JP2011020212A (ja) * | 2009-07-15 | 2011-02-03 | Sharp Corp | 基板の加工装置および基板の加工方法、並びに加工基板の製造方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4750969B2 (ja) * | 2001-06-27 | 2011-08-17 | 東芝モバイルディスプレイ株式会社 | 平面表示装置の製造方法 |
JP3800125B2 (ja) * | 2002-04-18 | 2006-07-26 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学パネル、電子機器及び電気光学パネルの製造方法 |
KR101018567B1 (ko) * | 2004-06-22 | 2011-03-03 | 호야 가부시키가이샤 | 그레이 톤 마스크 블랭크, 그레이 톤 마스크 및 그 제조방법과 액정 표시 장치의 제조 방법 |
-
2012
- 2012-02-09 CN CN201280006997.0A patent/CN103348397B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2012-02-09 WO PCT/JP2012/052921 patent/WO2012111517A1/ja active Application Filing
- 2012-02-09 JP JP2012557912A patent/JP5663609B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005343742A (ja) * | 2004-06-03 | 2005-12-15 | Nishiyama Stainless Chem Kk | ガラス板表面の研磨方法、フラットパネルディスプレイ用ガラス基板、及びフラットパネルディスプレイ |
JP2006039525A (ja) * | 2004-06-22 | 2006-02-09 | Hoya Corp | マスクブランク用透光性基板の製造方法、マスクブランクの製造方法、露光用マスクの製造方法、半導体装置の製造方法及び液晶表示装置の製造方法、並びに露光用マスクの欠陥修正方法 |
WO2008015809A1 (fr) * | 2006-08-03 | 2008-02-07 | Sharp Kabushiki Kaisha | Procédé d'élimination d'un défaut dans un substrat de verre, procédé de fabrication d'un substrat de verre, substrat de verre pour panneau d'affichage, et panneau d'affichage |
JP2008241804A (ja) * | 2007-03-26 | 2008-10-09 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置の検査修復方法、及び電気光学装置の製造方法、並びに電子機器 |
WO2009044576A1 (ja) * | 2007-10-01 | 2009-04-09 | Sharp Kabushiki Kaisha | ガラス基板の欠陥修正方法、ガラス基板の製造方法、表示パネル用ガラス基板、及び表示パネル |
JP2010090018A (ja) * | 2008-10-10 | 2010-04-22 | Hitachi Displays Ltd | ガラス基板用化学研磨液及びそれを用いた液晶表示装置の製造方法 |
JP2011020212A (ja) * | 2009-07-15 | 2011-02-03 | Sharp Corp | 基板の加工装置および基板の加工方法、並びに加工基板の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103348397B (zh) | 2016-01-13 |
JPWO2012111517A1 (ja) | 2014-07-07 |
CN103348397A (zh) | 2013-10-09 |
WO2012111517A1 (ja) | 2012-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6381742B2 (ja) | ガラス物品の強化のための表面傷の変形 | |
US7583351B2 (en) | Method for cutting liquid crystal display panel and method for fabricating liquid crystal display panel using the same | |
JP4963699B2 (ja) | 基板欠陥の修理方法 | |
CN108033685A (zh) | 玻璃面板的减薄方法、减薄玻璃面板及显示装置 | |
KR20130135651A (ko) | 액정표시장치 제조라인 | |
KR20130135879A (ko) | 압축 응력 평형을 갖는 눈부심 방지 유리 시트 | |
EP2477954A1 (en) | Glass and display having anti-glare properties | |
JP5663609B2 (ja) | 画像表示パネルの修正方法 | |
CN102951845A (zh) | 一种液晶面板玻璃的单面蚀刻方法 | |
CN101051137A (zh) | 液晶显示器之制造方法 | |
JP2016523796A (ja) | ガラスキャリアを有する薄い可撓性ガラス基板の加工方法 | |
CN105068173A (zh) | 一种大尺寸导光板玻璃及其制作方法 | |
KR101620367B1 (ko) | 두께 편차를 줄인 플렉시블 초박형 유리 제조방법 | |
US8079893B2 (en) | Method of remedying glass substrate defect | |
JP2005350350A (ja) | ガラス板表面の研磨方法、フラットパネルディスプレイ用ガラス基板、及びフラットパネルディスプレイ | |
JP6870617B2 (ja) | ディスプレイ用ガラス基板およびその製造方法 | |
JP2005343742A (ja) | ガラス板表面の研磨方法、フラットパネルディスプレイ用ガラス基板、及びフラットパネルディスプレイ | |
JP2006162968A (ja) | 表示パネルの製造方法及びこの表示パネルを用いた表示装置 | |
JP2008145621A (ja) | 液晶表示装置及びその製造方法 | |
JP2008107467A (ja) | パターン修正方法およびパターン修正装置 | |
JP2006284695A (ja) | 接続リード端子の洗浄方法 | |
KR101132862B1 (ko) | 액정표시패널의 외관 검사방법 및 이를 이용한액정표시패널의 제조방법 | |
KR100964328B1 (ko) | 스크라이빙 장치 및 방법 | |
KR101254593B1 (ko) | 액정 표시 장치의 리페어 방법 및 이를 위한 리페어 장비 | |
US20160221047A1 (en) | Method for cleaning substrate having orientated film formed thereon |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140729 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140910 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5663609 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |