JP5659723B2 - 体幹矯正具 - Google Patents

体幹矯正具 Download PDF

Info

Publication number
JP5659723B2
JP5659723B2 JP2010256906A JP2010256906A JP5659723B2 JP 5659723 B2 JP5659723 B2 JP 5659723B2 JP 2010256906 A JP2010256906 A JP 2010256906A JP 2010256906 A JP2010256906 A JP 2010256906A JP 5659723 B2 JP5659723 B2 JP 5659723B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
waist
pad
sacrum
belts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010256906A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012105813A (ja
Inventor
政則 愛知
政則 愛知
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2010256906A priority Critical patent/JP5659723B2/ja
Publication of JP2012105813A publication Critical patent/JP2012105813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5659723B2 publication Critical patent/JP5659723B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Corsets Or Brassieres (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Description

本発明は、腰部仙骨部を圧迫することでS字状の湾曲を整えて姿勢を補整し、股関節の位置を正しくすることを目的とする体幹矯正具に関する。
従来、骨盤ベルトは、ゴム等から成る弾力性を有するベルトを用いて腰部・仙骨部を圧迫固定することによって安定させ、腰痛の緩和や姿勢の改善などを目的として、数多くのものが考案されてきた。最近の多くのものは、やや広めの幅(7cm〜10cmくらい)のゴムベルト等を2枚使用して、体型にフィットさせつつ、多くの面積に圧迫を加えて姿勢を正し、安定させようとするものである。また、取り付け安さやフィット感の良さを求めて、スパッツと矯正ベルトを一体化させたものも数多くある。
2枚の幅広ゴムベルトを使用した骨盤ベルトは、1枚のものよりはフィット感があり、矯正力もあったが、動作を繰り返すうちにずれを生じ安く、また姿勢を矯正するために、幅を広くとって強く圧迫する必要があり、身体の動きはかなりの制限を受けた。特許文献1の考案では、ベルトの幅を、体側では広く、腰部や腹部では狭くして変化をつけたり、ずれ防止の補強片などを付け加えたりして、より動き安くずれにくい矯正ベルトが工夫されていた。
スパッツ型のものは、全体的に締め付けが弱くなりがちで、特に腰仙部に空間ができてしまうことは、姿勢矯正には、たいへん重要である仙骨部の圧迫ができないということで、難点であった。特許文献2では、下着一体型を考案していて、仙骨部にウレタンフォーム等のクッション材から成る安定パッドをあてて、この難点を解決しようとしている。
特開2002−209921 登録実用新案第3161713号
しかし、これらのものは、やはり幅広なベルトや全体を締め付るスパッツで、圧迫感が大きいため、広い面積を圧迫することなく、ポイントに効果的な圧力を加えて、姿勢を正す矯正具が求められている。本発明は、身体の動きを損なうことなく、むしろ、けていた方が動きやすく、より少ない締め付け感で、効果的な圧を腰部仙骨部に加えて、S字状の湾曲を整え、姿勢を補整し、股関節の位置を正しくする矯正具を提供しようとするものである。
本発明は、請求項1として、腰部・仙骨部を圧迫し、姿勢を整え、股関節を整えるためのベルトであって、中央部には腰部・仙骨部にあてて、圧迫を加えるための、逆三角形型のパットを有し、その、パットの下向きの頂点から左右に向かって1本ずつ、また、パットの上部2つの頂点から、やはり1本ずつの、長手方向に伸縮するベルトが取り付けられ、左右それぞれに、2本ずつ取り付けられたそのベルトは、中心部付近で交差してX形状を成し、それぞれの端部は、腰部を周回して下腹部に於て係合するための面ファスナー部に固着されることを特徴とする体幹矯正具である。
本発明の体幹矯正具は、低反発の素材から成る、逆三角形型のパットで、腰・仙骨部を圧迫することで、背中のS字状を正しく形成し、骨盤及び股関節の位置を正しく整えるようにした。
幅の狭いゴムベルト(幅5cm程度)を用いて、締めつけ感・圧迫感を減らした。
また、そのベルトを2本使用して、体側面でX状に交差して、上から下、下から上へとふたつの方向に引っ張ることで、ずれにくく、腰や股関節の動きによりフィットし、幅狭なベルトでも安定して腰部を支え、圧迫することができるようにした。
体側面でX状に交差するベルトと、係合ファスナー部によって形成される空間で、上前腸骨棘を狭むように装着することにより、骨盤の位置を安定させ、ずれを防止することができるようにした。
本発明の正面図 本発明の背面図 装着時の正面図 装着時の背面図 装着時の右側面図
以下、本発明の実施の形態を図1〜図5に基づいて説明する。
図1は、本発明の正面図である。体幹矯正具の本体は、正面から見たおもて面のすべてが、面ファスナーのメス素材でできており、面ファスナーのオスをどこにでも係止できる。
中心部にある逆三角形型のパット2は低反発素材から成り、身体には柔らかくあたるが、中心部には縦に補強材3が入っていて、形状をしっかり保っている。逆三角形上部の底辺に相当する辺をウエストライン辺りにあてて装着すれば、パット2は左右に伸びるベルト4a、4bによってふたつの方向に引っ張られ、腰・仙骨部を圧迫し、背中のS字状を整えるように背骨を矯正できる。
左右に伸びるベルト4a、4bはそれぞれ長手方向に伸縮し、幅5cm程度のゴム素材でできており、左右それぞれの4a、4bは中心付近で交差してX形状を成している。この形状は、着用者の体型がどのようであっても、これに合わせてフィットすることができる。また、カバー面積が少ないので、圧迫感が少ない。
左右のベルト4bの中心部の裏面には小さな面ファスナー(オス)が付けられていて、(7a、7b)本体装着後に、4aに軽く止めることで、2本のベルトのズレを防ぐことができる。
ベルト4a、4bを交差させることによって三角形の空間、8a、8bができる。ベルト4a、4bを腰部に周回させる時、上前腸骨棘を、この空間に挟むようにして装着すれば、上前腸骨棘の突起によって、ベルトをより安定させることができる。
係合ファスナー部5a、5bは5bのウラ面の端に面ファスナー(オス)6が取り付けられ、5aオモテ面のどの部分にも着脱が可能であり、幅広いサイズの使用者に合わせることができる。
パット2と、整合ファスナー5a、5bの裏面は、メッシュ素材になっており、ムレにくい。
1. 本体
2. ベルト
3. 補強材
4a.4b. X状形成ベルト
5a.5b. 係合ファスナー
6. 面ファスナー(オス)
7a.7b. X形状ベルト交点の面ファスナー(オス)
8a.8b. 空間

Claims (1)

  1. 腰部・仙骨部を圧迫し、姿勢を整え、股関節を整えるためのベルトであって、中央部には腰部・仙骨部にあてて、圧迫を加えるための、逆三角形型のパット
    有し、その、パットの下向きの頂点から左右に向かって1本ずつ、また、パットの上部2つの頂点から、やはり1本ずつの、長手方向に伸縮するベルトが取り付けられ、左右それぞれに、2本ずつ取り付けられたそのベルトは、中心部付近で交差してX形状を成し、それぞれの端部は、腰部を周回して下腹部に於て係合するための面ファスナー部に固着されることを特徴とする体幹矯正具。
JP2010256906A 2010-11-17 2010-11-17 体幹矯正具 Expired - Fee Related JP5659723B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010256906A JP5659723B2 (ja) 2010-11-17 2010-11-17 体幹矯正具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010256906A JP5659723B2 (ja) 2010-11-17 2010-11-17 体幹矯正具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012105813A JP2012105813A (ja) 2012-06-07
JP5659723B2 true JP5659723B2 (ja) 2015-01-28

Family

ID=46492134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010256906A Expired - Fee Related JP5659723B2 (ja) 2010-11-17 2010-11-17 体幹矯正具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5659723B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3569202A4 (en) 2017-01-16 2020-09-16 Q O L Co., Ltd. SACRUM PRESSING TOOL AND SACRUM PRESSING UNIT

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0415212Y2 (ja) * 1988-12-15 1992-04-06
JP2000296142A (ja) * 1999-04-16 2000-10-24 Morito Co Ltd 腰用サポータ
JP3127569U (ja) * 2006-09-25 2006-12-07 コモライフ株式会社 サポータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012105813A (ja) 2012-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4867061B2 (ja) 腰用ベルト
CN111148606B (zh) 身体接合装置
KR102257797B1 (ko) 보조 슈트용 척추부재 및 보조 슈트
KR102118778B1 (ko) 어깨굽음과 요추의 각도를 동시에 교정하는 자세교정보조장치
JP4840881B2 (ja) 腰用サポータ
CA2823672C (en) Orthotic device and method of making an orthotic device
US7037284B2 (en) Specific pelvic compression belt
EP2985010A1 (en) Posture correction device
US20160038330A1 (en) Spine protective and corrective equipment
JP6376633B1 (ja) 仙骨押圧具および仙骨押圧ユニット
JP7333513B2 (ja) 体幹装具
JP2014090959A (ja) 腰曲がり矯正具
KR102034921B1 (ko) 척추 교정 장치
JP6407392B1 (ja) 腰用サポーター
WO2014054097A1 (ja) 体幹装具
KR101801868B1 (ko) 척추측만증 보조기
WO2011081562A1 (ru) Способ внешней фиксациигрудопоясничного отдела позвоночникаи устройство для его реализации
KR101695276B1 (ko) 척추측만증 보조기
JP6446529B1 (ja) アシストスーツ
JP5659723B2 (ja) 体幹矯正具
AU2014270173B2 (en) Modular device for dorsal protection
JP3178202U (ja) 膝関節痛・腰痛用の緩和ベルト
JP6195802B2 (ja) 関節包内矯正具
CN211409561U (zh) 腿型矫正器
WO2018173098A1 (ja) 骨盤用ベルト

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5659723

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees