JP5658586B2 - 研削装置 - Google Patents
研削装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5658586B2 JP5658586B2 JP2011021752A JP2011021752A JP5658586B2 JP 5658586 B2 JP5658586 B2 JP 5658586B2 JP 2011021752 A JP2011021752 A JP 2011021752A JP 2011021752 A JP2011021752 A JP 2011021752A JP 5658586 B2 JP5658586 B2 JP 5658586B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grinding
- protective film
- workpiece
- thickness
- chuck table
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000227 grinding Methods 0.000 title claims description 131
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 98
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 41
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 41
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 37
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 12
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 63
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000007888 film coating Substances 0.000 description 1
- 238000009501 film coating Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- -1 gallium nitride compound Chemical class 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
- Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
- Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
Description
被加工物の被研削面と反対側の支持面に液状樹脂を滴下し被加工物を回転させることによる遠心力によって支持面に保護膜を被覆する保護膜形成手段と、
該被加工物の被研削面と反対側の支持面に被覆された該保護膜の厚みを計測する厚み計測手段と、
該チャックテーブルの保持面と該研削ホイールの研削面との対面状態を調整する対面状態調整手段と、
該厚み計測手段によって計測された該保護膜の厚み情報を記憶するメモリを備え、該メモリに記憶された厚み情報に基づいて該対面状態調整手段を制御する制御手段と、を具備し、
該制御手段は、該厚み計測手段によって計測された該保護膜の厚み情報に基づいて該保護膜の表面における外周から中心に至る勾配を求め、該保護膜の表面における外周から中心に至る勾配と該チャックテーブルの円錐状の保持面における外周から中心に至る勾配に基づいて該対面状態調整手段を制御する、
ことを特徴とする研削装置が提供される。
図1に示す研削装置は、全体を番号2で示す装置ハウジングを具備している。装置ハウジング2は、細長く延在する直方体形状の主部21と、該主部21の後端部(図1において右上端)に設けられ上方に延びる直立壁22とを有している。直立壁22の前面には、上下方向に延びる一対の案内レール221、221が設けられている。この一対の案内レール221、221に研削手段としての研削ユニット3が上下方向に移動可能に装着されている。
図4に示すチャックテーブル53は、円柱状のチャックテーブル本体531と、該チャックテーブル本体531の上面に配設された円形状の吸着保持チャック532とからなっている。チャックテーブル本体531は、ステンレス鋼等の金属材によって形成されており、上面に円形の嵌合凹部531aが形成されており、この嵌合凹部531aの底面外周部に環状の載置棚531bが設けられている。そして、嵌合凹部531aに無数の吸引孔を備えたポーラスなセラミックス等からなる多孔性部材によって形成された吸着保持チャック532が嵌合される。このようにチャックテーブル本体531の嵌合凹部531aに嵌合された吸着保持チャック532は、上面である保持面532aが図4において誇張して示すように回転中心P1を頂点として円錐形に形成されている。この円錐形に形成された保持面532aは、その半径をRとし、頂点の高さをHとすると、外周から中心に至る勾配(H/R)が図示の実施形態においては0.0002に設定されている。なお、図示の実施形態においては、吸着保持チャック532の直径が200mm(半径R:100mm)、高さHが20μmに設定されている。このように設定されたチャックテーブル53の保持面532aにおける外周から中心に至る勾配(H/R)は、後述する制御手段のランダムアクセスメモリ(RAM)に記憶される。また、チャックテーブル本体531には、嵌合凹部531aに連通する連通路531cが形成されており、この連通路531cが図示しない吸引手段に連通されている。従って、吸着保持チャック532の上面である保持面532a上に被加工物を載置し、図示しない吸引手段を作動することにより被加工物は保持面532a上に吸引保持される。このように構成されたチャックテーブル53は、図2に示す円筒部材522内に配設されたサーボモータ54によって回転せしめられる。
上述した研削装置によって被加工物としてのウエーハを研削するには、図6に示す研削加工前のウエーハ10が収容されたカセット11を所定のカセット載置部に載置する。なお、図6に示す研削加工前のウエーハ10は、例えば厚みが700μmのシリコンウエーハからなり、表面10aに複数のストリート101が格子状に配列されているとともに、該複数のストリート101によって区画された複数の領域にIC、LSI等のデバイス102が形成されている。このように形成されたウエーハ10は、裏面10bを研削して所定の厚み(例えば、100μm)に形成される。従って、被加工物としてのウエーハ10は、裏面10bが被研削面となり、該被研削面と反対側の表面10aが支持面となる。なお、ウエーハ10は、表面10aを上側にしてカセット11に収容される。
3:研削ユニット
32:スピンドルユニット
322:回転スピンドル
325:研削ホイール
327:研削砥石
4:研削送り手段
5:チャックテーブル機構
52:チャックテーブル支持機構
525、526:上下位置調節手段
53: チャックテーブル
531:チャックテーブル本体
532:吸着保持チャック
532a:保持面
56:チャックテーブル機構移動手段
11:カセット
12:中心合わせ手段
13:スピンナー洗浄手段
14:被加工物搬送手段
15:被加工物搬入手段
16:被加工物搬出手段
7:保護膜形成手段
71:スピンナーテーブル
73:液状樹脂供給手段
731:液状樹脂収容容器
732:ノズル
74:保護膜固化手段
741:紫外線照射器
8:厚み計測手段
9:制御手段
10:ウエーハ
Claims (2)
- 被加工物を保持する円錐状の保持面を備えたチャックテーブルと、該チャックテーブルに保持された被加工物を研削する研削面を有する研削ホイールを備えた研削手段と、該研削手段を該チャックテーブルに保持された被加工物に対して研削送りする研削送り手段と、被加工物の被研削面と反対側の支持面に液状樹脂を滴下し被加工物を回転させることによる遠心力によって支持面に保護膜を被覆する保護膜形成手段と、を具備する研削装置において、
該被加工物の被研削面と反対側の支持面に被覆された該保護膜の厚みを計測する厚み計測手段と、
該チャックテーブルの保持面と該研削ホイールの研削面との対面状態を調整する対面状態調整手段と、
該厚み計測手段によって計測された該保護膜の厚み情報を記憶するメモリを備え、該メモリに記憶された厚み情報に基づいて該対面状態調整手段を制御する制御手段と、を具備し、
該制御手段は、該厚み計測手段によって計測された該保護膜の厚み情報に基づいて該保護膜の表面における外周から中心に至る勾配を求め、該保護膜の表面における外周から中心に至る勾配と該チャックテーブルの円錐状の保持面における外周から中心に至る勾配に基づいて該対面状態調整手段を制御する、
ことを特徴とする研削装置。 - 該制御手段は、該メモリに記憶された厚み情報に基づいて該保護膜の厚みが厚くなるに従って被加工物の外周縁が中心より先に研削ホイールの研削面に当接するように補正する、請求項1記載の研削装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011021752A JP5658586B2 (ja) | 2011-02-03 | 2011-02-03 | 研削装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011021752A JP5658586B2 (ja) | 2011-02-03 | 2011-02-03 | 研削装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012161848A JP2012161848A (ja) | 2012-08-30 |
JP5658586B2 true JP5658586B2 (ja) | 2015-01-28 |
Family
ID=46841794
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011021752A Active JP5658586B2 (ja) | 2011-02-03 | 2011-02-03 | 研削装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5658586B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6255254B2 (ja) * | 2014-01-27 | 2017-12-27 | 株式会社ディスコ | バイト切削装置 |
JP6292958B2 (ja) * | 2014-04-18 | 2018-03-14 | 株式会社ディスコ | 研削装置 |
JP6423738B2 (ja) * | 2015-02-19 | 2018-11-14 | 株式会社ディスコ | 研削装置 |
JP6752367B2 (ja) * | 2017-06-21 | 2020-09-09 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理システム、基板処理方法及びコンピュータ記憶媒体 |
JP7115850B2 (ja) * | 2017-12-28 | 2022-08-09 | 株式会社ディスコ | 被加工物の加工方法および加工装置 |
JP7362212B2 (ja) * | 2020-01-08 | 2023-10-17 | 株式会社ディスコ | 矩形ワークの研削方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008264913A (ja) * | 2007-04-18 | 2008-11-06 | Disco Abrasive Syst Ltd | 研削加工装置 |
JP5276823B2 (ja) * | 2007-10-04 | 2013-08-28 | 株式会社ディスコ | ウェーハの研削加工装置 |
JP2009246240A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | 半導体ウェーハ裏面の研削方法及びそれに用いる半導体ウェーハ裏面研削装置 |
-
2011
- 2011-02-03 JP JP2011021752A patent/JP5658586B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012161848A (ja) | 2012-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10910241B2 (en) | Wafer producing apparatus and carrying tray | |
JP5658586B2 (ja) | 研削装置 | |
TW201904703A (zh) | 晶圓生成裝置 | |
JP2007305835A (ja) | ウエーハの加工方法 | |
JP5917850B2 (ja) | ウエーハの加工方法 | |
JP2008290201A (ja) | ウェーハの研削加工方法 | |
JP2019033189A (ja) | 切削装置及びウェーハの加工方法 | |
JP2010034249A (ja) | 半導体ウエーハの加工装置 | |
JP2017152442A (ja) | 加工方法 | |
JP7127994B2 (ja) | ドレッシングボード及びドレッシング方法 | |
JP5230982B2 (ja) | 板状物加工用トレイおよび加工装置 | |
JP2011136398A (ja) | 加工装置 | |
JP2011054808A (ja) | ウエーハの加工方法及び該加工方法により加工されたウエーハ | |
JP4966069B2 (ja) | 加工装置 | |
JP5686570B2 (ja) | ウエーハ支持プレートの使用方法 | |
JP5350127B2 (ja) | 被加工物の研削方法 | |
JP7015139B2 (ja) | 被加工物の研削方法及び研削装置 | |
JP2012169487A (ja) | 研削装置 | |
JP2012148389A (ja) | 硬質基板の研削方法 | |
JP2016078132A (ja) | 加工装置 | |
JP6422805B2 (ja) | 切削装置 | |
JP5000915B2 (ja) | 樹脂被膜の被覆方法および被覆装置 | |
JP2011040603A (ja) | ウエーハの加工方法および研削装置 | |
JP2010023163A (ja) | 加工装置 | |
TW202402460A (zh) | 被加工物的研削方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141030 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5658586 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |