JP5656856B2 - モルタルを用いて作られる軽量の建造物、およびその製造方法 - Google Patents

モルタルを用いて作られる軽量の建造物、およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5656856B2
JP5656856B2 JP2011536956A JP2011536956A JP5656856B2 JP 5656856 B2 JP5656856 B2 JP 5656856B2 JP 2011536956 A JP2011536956 A JP 2011536956A JP 2011536956 A JP2011536956 A JP 2011536956A JP 5656856 B2 JP5656856 B2 JP 5656856B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mortar
frame structure
building
foamed concrete
concrete panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011536956A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012509425A (ja
Inventor
アンタル,イストヴァーン
Original Assignee
レグレン クフト
レグレン クフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レグレン クフト, レグレン クフト filed Critical レグレン クフト
Publication of JP2012509425A publication Critical patent/JP2012509425A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5656856B2 publication Critical patent/JP5656856B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B5/00Floors; Floor construction with regard to insulation; Connections specially adapted therefor
    • E04B5/16Load-carrying floor structures wholly or partly cast or similarly formed in situ
    • E04B5/32Floor structures wholly cast in situ with or without form units or reinforcements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B18/00Use of agglomerated or waste materials or refuse as fillers for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of agglomerated or waste materials or refuse, specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B18/02Agglomerated materials, e.g. artificial aggregates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B18/00Use of agglomerated or waste materials or refuse as fillers for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of agglomerated or waste materials or refuse, specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B18/02Agglomerated materials, e.g. artificial aggregates
    • C04B18/021Agglomerated materials, e.g. artificial aggregates agglomerated by a mineral binder, e.g. cement
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B18/00Use of agglomerated or waste materials or refuse as fillers for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of agglomerated or waste materials or refuse, specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B18/02Agglomerated materials, e.g. artificial aggregates
    • C04B18/027Lightweight materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B18/00Use of agglomerated or waste materials or refuse as fillers for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of agglomerated or waste materials or refuse, specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B18/04Waste materials; Refuse
    • C04B18/16Waste materials; Refuse from building or ceramic industry
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B40/00Processes, in general, for influencing or modifying the properties of mortars, concrete or artificial stone compositions, e.g. their setting or hardening ability
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B40/00Processes, in general, for influencing or modifying the properties of mortars, concrete or artificial stone compositions, e.g. their setting or hardening ability
    • C04B40/06Inhibiting the setting, e.g. mortars of the deferred action type containing water in breakable containers ; Inhibiting the action of active ingredients
    • C04B40/0608Dry ready-made mixtures, e.g. mortars at which only water or a water solution has to be added before use
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/16Structures made from masses, e.g. of concrete, cast or similarly formed in situ with or without making use of additional elements, such as permanent forms, substructures to be coated with load-bearing material
    • E04B1/161Structures made from masses, e.g. of concrete, cast or similarly formed in situ with or without making use of additional elements, such as permanent forms, substructures to be coated with load-bearing material with vertical and horizontal slabs, both being partially cast in situ
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B5/00Floors; Floor construction with regard to insulation; Connections specially adapted therefor
    • E04B5/16Load-carrying floor structures wholly or partly cast or similarly formed in situ
    • E04B5/17Floor structures partly formed in situ
    • E04B5/23Floor structures partly formed in situ with stiffening ribs or other beam-like formations wholly or partly prefabricated
    • E04B5/29Floor structures partly formed in situ with stiffening ribs or other beam-like formations wholly or partly prefabricated the prefabricated parts of the beams consisting wholly of metal
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B7/00Roofs; Roof construction with regard to insulation
    • E04B7/02Roofs; Roof construction with regard to insulation with plane sloping surfaces, e.g. saddle roofs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00603Ceiling materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00663Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as filling material for cavities or the like
    • C04B2111/00698Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as filling material for cavities or the like for cavity walls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/20Resistance against chemical, physical or biological attack
    • C04B2111/28Fire resistance, i.e. materials resistant to accidental fires or high temperatures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/34Non-shrinking or non-cracking materials
    • C04B2111/346Materials exhibiting reduced plastic shrinkage cracking
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/40Porous or lightweight materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/52Sound-insulating materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/60Flooring materials
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/84Walls made by casting, pouring, or tamping in situ
    • E04B2/86Walls made by casting, pouring, or tamping in situ made in permanent forms
    • E04B2/8635Walls made by casting, pouring, or tamping in situ made in permanent forms with ties attached to the inner faces of the forms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249967Inorganic matrix in void-containing component
    • Y10T428/249968Of hydraulic-setting material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Description

本発明は建設業界において用いられる、ポリスチレンおよびセメントを含む建物用のモルタル、当該モルタルの製造方法、および当該モルタルを用いて製造される建造物に関する。
発泡ポリスチレン(発泡スチロール)、セメント、および水を含むモルタルは、良好な保温性および音響制御特性を有する建物を製造するために使用される。これらは、建築現場において、または、建築材料を生産する工場において、建築ユニットの中に形成される。このようなモルタルは、英国特許第1498383号において詳細に説明されている。
建築ユニットは、ポリスチレンの泡を含むモルタルを型に注ぎ、加圧する方法により製造される。また、必要ならば、例えば、圧力をかけた状態において熱処理がされる。その後、適した硬さにして、型から取り出す。そして、そのようなポリスチレンの泡を含むコンクリート(以下「発泡コンクリート」という)が収縮する傾向を最小にするために放置しておく。所定時間の後、建築ユニットは所望の大きさおよび構造に形作られる。
このような工程は、建築現場においては実施できない。建築現場において、モルタルを加圧したり、熱処理したり、放置しておいたりすることができないからである。もし、そのようなモルタルが建設中に例えば常設の型枠に注ぎ込まれると、収縮による問題が生じかねない。
本発明の目的は、あまり収縮せず、良好な音響特性および断熱特性を有し、建造物の建築現場に適用できる建物用のモルタルを製造する作り出すことにある。本発明の他の目的は、荷重に耐えうる建造物および建造要素を作り出すことが可能な、建物用のモルタルを作り出すことにある。
本発明の他の目的は、このようなモルタルを使用することによって、軽量であり、良好の保温性および防音特性を有する建造物を作り出すことにある。
上記の目的を達成するために、粉砕材料と、これに加えるセメントとを含んだモルタルを製造する。この粉砕材料は、収縮済みであり完成された発泡コンクリートを粉砕することにより得られる。この混合物に水を加える。当然ながら、粉砕材料、セメント、および水は同時に混ぜることもできる。
この方法により素早く製造されたモルタルは、非常に良好な熱伝導率を有している。このモルタルの熱伝導率は、高品質のプレハブ式発泡コンクリート建築ユニットよりも30〜40パーセントだけ高い。
本発明によれば、モルタルの製造工程において、硬化かつ収縮済みの発泡コンクリートは、すりつぶされて10mm以下の顆粒になる。これに50〜150kgのセメントと80〜200リットルの水とを加える。モルタルの処理のしやすさを考慮して、セメントと水との割合は、通常のコンクリートのモルタルの割合とは異なる。ほとんどの場合は後者の方が高い。
本発明のモルタルは、建築現場において製造することができる。なぜなら、必要な粉砕機を簡単に持ち込むことができ、かつ、建築現場において生じた廃棄物を再利用することができるからである。建築現場において生じた廃棄物の量が十分でない場合、粉砕に適している粉砕材料または廃棄物を、発泡コンクリート製品を製造する工場から調達できる。粉砕材料、必要なセメント、および水は、モルタル製造装置、モルタルポンプに注がれる。モルタルポンプは、これらを混合してから、湿ったモルタルを適用場所へ送る。
このモルタルを製造する規定の量よりも量の多いセメントをモルタルに使用することもできる。しかし、これによって、堅実性が増すと同時に、その保温および防音の特性は、劣化して、その上、収縮する傾向も起こる。
所定の分量および適切に適用され製造されたモルタルは、固まっていないが、耐久性がある。そのため、荷重および磨耗にさらされている表面は適した層により保護されている。
本発明のモルタルを使用して提供される建造物は、補強フレーム構造に取り付けられたプレハブ式発泡コンクリートパネルの層を少なくとも1つ含んでいる。当該フレーム構造の要素間には、本発明のモルタルが少なくとも部分的に充填されている。そのうちの第1の表面は、発泡コンクリートパネルに部分的に接している。
(14)
本発明の建造物は、床構造/天井構造の平面部分に配置された耐荷重性の梁を補強フレーム構造が含むような床構造/天井構造のようにも形成できる。これらの構造では、発泡コンクリートパネルが下端から梁に取り付けられる。そして、その間および耐荷重性の梁の上に本発明のモルタルが適用される。床構造/天井構造は水平にできる。この場合、床構造/天井構造は、水平に配置されたI字、C字およびU字型の耐荷重性の梁を含む。モルタルの中において、耐荷重性の梁の上側に荷重分配用の鉄格子があることが好ましい。
本発明の建造物は、モルタル上に広がる保護層を含んでいてもよい。必要ならば、その上に床板(80)を配置してもよい。
本発明の建造物を床構造/天井構造として形成する場合は、床構造/天井構造のパネルは、水平方向から75度以下の角度を成す。
本発明の建造物を立てた壁要素として形成する場合、補強フレーム構造と反対の位置に取り付けられた発泡コンクリートパネルの第1および第2の層を含む。これらの層は、他と一体となった常設の型枠と、フレーム構造と、発泡コンクリートの間のすき間との構成要素となる(そして、フレーム構造は本発明のモルタルで満たされる)。本発明の建造物を立てた壁要素として形成する場合、モルタルと対向する側とは反対側の発泡コンクリートにおける遊離面を表面仕上げするか、または、当該遊離面に硬殻を形成する。建造物の表面の1つは、望ましくは、フレーム構造に取り付けられた発泡コンクリートにより形成される板によって構成される。フレーム構造のすき間には本発明のモルタルが充填されている。
したがって、本発明の建造物を立てた壁、発泡コンクリート板として形成する場合、パネルはフレーム構造の両側面を取り付けられており、これらのパネルは、フレーム構造とフレーム構造のすき間に本発明のモルタルを充填するための常設の枠組みを構成する。
本発明の建造物が床構造/天井構造である場合、固定フレーム構造を構成している発泡コンクリートパネルは、フレーム構造に下端から取り付けられる。耐荷重性の床構造/天井構造の場合、荷重分散格子がフレーム構造に取り付けられていることが好ましい。適度に遮音するために、荷重分散格子は、少なくとも3cm(しかし好ましくは5cm)である本発明のモルタルの層によって覆われている。24時間後、典型的には保護層、セメント板層がこの層に適合される。そのとき保護層は、適切な覆いによって覆われる。
本発明の建造物が、物が何も置かれず摩滅も生じない場所に形成される屋根構造であれば、荷重分散格子も保護層も不要である。
本発明の建造物が屋根の覆いを支えるために形成されている場合、屋根の外側の骨組みを固定するためのもの、例えば木摺、ウッドブロックがモルタルに埋めこめれている。
本発明の建造物は非常に素早く作り出すことができる。また、とても軽く、優れた保温性および遮音性を有している。本発明の建造物のさらに他の利点は、フレーム構造が自由に設置されない点にある。火災が起こった場合、発泡コンクリートパネルのおかげでフレーム構造は素早い温度上昇を免れ得る。当然だが、それ自体が不燃性の発泡コンクリートを使用することが必要である。
他の利点として、充填した後のモルタルは、荷重により引き起こされる変形からフレーム構造の要素を保護する。フレーム構造の要素は、特に圧力下の変動に関して言えば、ほとんどねじれずに済む。
(24)
本発明の実施形態について図に基づいて説明すれば、以下のとおりである。
本発明のモルタルを使用して作られた耐荷重性の壁構造の外観を示す断面図である。 耐荷重性の床構造/梁に対して横断する天井構造を示す断面図である。 耐荷重性の壁と床/天井との接合部分の内部を示す模式的な断面図である。 本発明のモルタルを利用した傾斜床構造/傾斜天井構造を含む屋根の骨組みを示す断面図である。
図1は、本発明のモルタルを利用して作られ、建物と外側とを隔てる耐荷重壁の外観を示す断面図である。この耐荷重壁は、適度に腐食を保護する金属材料木材として作られたフレーム構造40により作られる。この場合、同図に示すように、フレーム構造40の垂直な柱41が、12cmごとに発泡コンクリートパネル30の内側から貼られ、かつ、15cmごとに発泡コンクリートパネル20の外側から貼られる。固定部42は、樹脂のネジまたは表面を押す固定材の中の留め金であり、損傷することなく発泡コンクリートパネル20および30を支持するのに十分な大きさである。円板、座金またはこれらに類似したものが、圧力を分配するために必要に応じて使用される。
熱の逃げ道と音響の伝達道とを回避するために、特に固定部42を金属によって作った場合、発泡コンクリート20および30の表面に形成された窪みの中に固定部42を設置する。取り付けた後、コンクリートポンプ、漆喰塗り機械、または、この用途に適している他の同様な機器、または手動力を用いて、モルタル10を柱41の間のすき間に注ぐ。
モルタル10の密度は比較的低いため、発泡コンクリートパネル20および30は、充填されたモルタル10の圧力に耐え、かつ、固定型枠を構成することができる。モルタル10内の余分な水は、発泡コンクリートパネル20および30のすき間から漏出し得る。モルタル10の硬化時間はおよそ2日である。
発泡コンクリートパネル20および30表面が、耐摩耗性が十分でなく、硬化であることを考慮すれば、少なくとも発泡コンクリートパネル20の外側に硬殻が無ければならない。この構造は、ポリスチレン板により作られる断熱カバーの場合と同様に形成される。発泡コンクリート30の内側はそれほど堅固な表面仕上げを必要としない。例えば、石膏を塗ってからガラス繊維の壁紙を設ければよく、これにより望みどおりに機能する。
硬化させた後には、モルタル10の荷重が発泡コンクリートパネル20および30に分散される点、およぼ、このことによってこれらを耐荷重壁の骨組みに利用することが可能になる点に留意すべきである。本発明を適用することなしには、これらは風圧に耐えるのにも適さない。しかしながら、モルタル10は、壁構造が高層ビルにおける耐荷重外壁を製造するために用いられるほどに、壁構造を固くすることができる。
図2は、耐荷重性の床構造/天井構造の断面部分を示す。この場合、フレーム構造40はI字型の梁44によって構成される。発泡コンクリートパネル60が、固定部42によって下方よりそのような梁44に固定されている。荷重分散格子90は、梁44の上に取り付けられている。荷重分散格子90としては、例えば、直径5mmの銅線により作られる5×5cmの網目鉄筋コンクリートマットを用いる。そのような取り付けがなされて後、フレーム構造40を構成する梁44の間のすき間がモルタル14によって満たされる。本発明のモルタルにおける遮音特性を実現するために、床構造/天井構造において上部から下部へ音響が伝達する経路の形成は回避されなければならない。この目的のため、荷重分散格子90よりも高い位置までモルタル14を注ぐ。これにより、モルタル14は荷重分配格子90を覆う(望ましくは3cmから5cmの厚さの層の分だけ)。この上に、3cmの厚さの2つの高強度層、床(セメント板)層が設けられ、これらは望みどおりに覆われる。
1mの乾燥した粉砕発泡コンクリート(砂粒の大きさはおよそ1〜10ミリメートルの間)を、200リットルの水と100kgのセメント(種類:A−P32.5R350トラスポーランドセメント20、品質の劣る他のセメントと練る)とに混ぜる。これは、地表上湿ったコンクリートと同じ結果となる。それから、図2に表示された層に従う順序で、手動または機械によって床構造/天井構造にそれが注がれる。それによって、ポリスチレン発泡コンクリートは、隣り合うI字型の梁44間に完全に埋められる。したがって、これらは急にねじれることがない。なぜなら、それは下方から発泡コンクリートパネル60にボルトで留められて支えられており、その間にモルタル14が埋められており、また、0.5mmの厚さの荷重分散格子90によっても上方から支えられているからである。モルタル14は、荷重分散格子90および梁44よりも4〜5cm高い位置まで注がれる。それは振動ポーカーによって圧縮され、真っ直ぐな平面の表面が作り出される。それから、所定の硬化時間が過ぎた後、4〜5cmの厚さのコンクリートまたはセメント板層が保護層として注がれる。それから、それはセラミック、木材、または他の仕上げ材によって覆われる。
床構造/天井構造の重量は、次のように算出できる。
1mの発泡コンクリートの重さは100kgのセメントを加えて、200kg〜230kgである。
セメント板:厚さ3cmで、60kg/m
銅鉄:10kg/m
水のみの重量から、セメントにより固定した量を考慮に入れる。
したがって、38cmの厚さの床構造/天井構造の重量は、およそ225kg/mである。
従来のコンクリートの床構造/天井構造に比べて、本発明を適用すると、表面による重量の1〜5割を減らすことができる。さらに、それは乾いており、48時間以内に覆われうる。一方、従来のコンクリートの床構造/天井構造の完全な乾燥(硬化)時間は、28日間であり、その後においてのみ覆われうる。
本発明のモルタルを用いることによって、耐荷重性の内壁を床構造/天井構造の上に築くこともできる。フレーム構造40の水平な床構造/天井構造は引用符号のみによって表示されており、フレーム構造40の耐荷重性の壁は、他の引用符号によって象徴的に表示されている。発泡コンクリートパネル60は、水平な床構造/天井構造の常設の型枠の下端を構成しており、発泡コンクリートパネル50の垂直な耐荷重性の壁は固定部42によりフレーム構造40に取り付けられている。水平な床構造/天井構造は、垂直方向の耐荷重壁の下端が完成された後に作る。それから、次の段階における垂直方向の耐荷重壁の発泡コンクリートパネル50を備え付ける。それから、水平方向の床構造/天井構造には本発明のモルタル14が満たされる。24〜48時間後に高強度のセメント板層が設けられ、それによって、発泡コンクリート50の上方にあるその間のすき間は、本発明のモルタル12によって満たされる。
図4は、本発明のモルタルを使用して作られた45度傾斜の屋根の骨組み構造を示す。この場合、フレーム構造40は、傾斜した梁または傾斜した梁の代用としてI字型の梁46により構成される。これらは、同図上の点線のみにて示されており、亜鉛メッキ銅により作られている。まず、フレーム構造を組立てる。そのとき、発泡コンクリートパネル60をフレーム構造の下方の側面に固定部42によって取り付ける。離間物48は、I字型の梁46の上に取り付けられる。離間物48として、ウッドブロックを用いることができる。したがって、フレーム構造40のすき間は、本発明のモルタル16によって満たされており、モルタルは離間物48の上にある。本発明のモルタルは、75〜80度の角度まで利用できるほどの粘りを有している。急勾配の場合は、モルタルの使用中に急落する恐れがある。
およそ2日の硬化時間の後、下層72を表面の上に設置する。この下層は、建設業界において屋根を作るための伝統的に用いられていた、制御された蒸気浸透性を有する金属薄片である。この金属薄片は、離間物48に取り付けられた下地材料74によって固定される。さらに、離間物76は、下地材料74の上に、同時にまたは別の段階において配置されればよい。そして、瓦92を保持している屋根あて木78は、そこに固定されている。離間物76を用いることによって、そして、適切なサイズを正しく選択することによって、屋根の換気を改善することができる。
本発明について望ましい実施形態を参照して説明したが、当業者であれば、種々な変更および代案を実現できることは明らかである。請求項の目的は、そのような変更および代案に拡張される。

Claims (10)

  1. ルタルを用いて製造される軽量の建造物であって、
    補強フレーム構造(40)に固定されたプレハブ式のポリスチレンの泡を含む発泡コンクリートパネル(60)を少なくとも一層含んでおり、
    上記補強フレーム構造(40)の要素間の隙間が、上記発泡コンクリートパネル(60)と接している第1の表面を形成する発泡ポリスチレンとセメントとを含んだモルタル(10,12,14,16)によって少なくとも部分的に満たされており、上記モルタル(10,12,14,16)は、上記発泡ポリスチレンおよび粉砕材料としてのセメントの一部とを含み、上記モルタル(10,12,14,16)は、1m の上記粉砕材料ごとに50kg〜150kgの固まっていない無水のセメントを含み、上記粉砕材料は、完成済みであり発泡ポリスチレンを含んだ加圧された発泡コンクリートを粉砕することによって得られる1〜10mmの大きさの粒を含むことを特徴とする建造物。
  2. 上記補強フレーム構造(40)の反対側に取り付けられているプレハブ式の発泡コンクリートパネル(20,30)の第1の層および第2の層を含んでいる立てた壁要素として形成されており、上記発泡コンクリートパネル(20,30)は上記補強フレーム構造(40)と共に、上記モルタル(10)によって満たされる隙間を規定する常設の型枠を構成しており、上記発泡コンクリートパネル(20,30)と上記補強フレーム構造(40)との間は上記モルタル(10)によって満たされていることを特徴とする請求項1に記載の建造物。
  3. 補強フレーム構造(40)が床構造/天井構造の平面に配置された耐荷重性の梁(44、46)を含むような床構造/天井構造として形成されており、発泡コンクリートパネル(60)が下方から上記梁に取り付けられており、上記モルタル(14,16)が、耐荷重性の上記梁(44,46)の間およびその上に使用されていることを特徴とする請求項1に記載の建造物。
  4. 上記床構造/天井構造は水平であり、かつ、水平に配置されたI字、C字またはU字型の耐荷重性の梁(44)を含んでいることを特徴とする請求項3に記載の建造物。
  5. 上記耐荷重性の梁上の上記モルタル(14)に配置されている荷重分散格子(90)を備えていることを特徴とする請求項4に記載の建造物。
  6. 上記モルタル(14)上に広がる保護層(70)と、当該保護層(70)上に配置される床板(80)とを含んでいることを特徴とする請求項4または5に記載の建造物。
  7. 記天井構造の上記発泡コンクリートパネルは、水平に対して75°未満の角度で配置されていることを特徴とする請求項3に記載の建造物。
  8. 上記モルタル(10,12,14,16)の表面とは反対側の上記発泡コンクリートパネル(20,30,50,60)の遊離面が表面仕上げされているか、または、当該遊離面に硬殻が形成されていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の建造物。
  9. 請求項1に記載の軽量の建造物を製造する方法であって、
    補強フレーム構造(40)を用意する工程と;
    上記補強フレーム構造(40)に、プレハブ式のポリスチレンの泡を含む発泡コンクリートパネル(60)を取り付ける工程とを含み、
    上記補強フレーム構造(40)の要素間の隙間が上記発泡コンクリートパネル(60)と接している第1の表面を形成する発泡ポリスチレンおよびセメントを含んだモルタル(10,12,14,16)によって少なくとも部分的に満たされており、上記モルタル(10,12,14,16)は、上記発泡ポリスチレンおよび粉砕材料としてのセメントの一部を含み、上記モルタル(10,12,14,16)は、1m の上記粉砕材料ごとに50kg〜150kgの固まっていない無水のセメントを含み、上記粉砕材料は、完成済みであり発泡ポリスチレンを含んだ加圧された発泡コンクリートを粉砕することによって得られる1〜10mmの大きさの粒を含むことを特徴とする方法。
  10. 上記補強フレーム構造(40)の反対側に取り付けられているプレハブ式の発泡コンクリートパネル(20,30)の第1の層および第2の層を含んでいる立てた壁要素を用意し、
    上記発泡コンクリートパネル(20,30)は上記補強フレーム構造(40)と共に、上記モルタル(10)によって満たされる隙間を規定する常設の型枠を構成しており、上記発泡コンクリートパネル(20,30)と上記補強フレーム構造(40)との間は上記モルタル(10)によって満たされていることを特徴とする請求項9に記載の方法。
JP2011536956A 2008-11-19 2009-11-10 モルタルを用いて作られる軽量の建造物、およびその製造方法 Active JP5656856B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
HUP0800701 2008-11-19
HU0800701A HU228967B1 (hu) 2008-11-19 2008-11-19 Könnyûsúlyú épületszerkezet, és eljárás annak elõállítására
PCT/HU2009/000093 WO2010058232A1 (en) 2008-11-19 2009-11-10 Lightweight concrete containing aggregates of cement-bonded foamed polystyrene, procedure of making the same and building structures made from this lightweight concrete

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012509425A JP2012509425A (ja) 2012-04-19
JP5656856B2 true JP5656856B2 (ja) 2015-01-21

Family

ID=89988620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011536956A Active JP5656856B2 (ja) 2008-11-19 2009-11-10 モルタルを用いて作られる軽量の建造物、およびその製造方法

Country Status (23)

Country Link
US (2) US8539721B2 (ja)
EP (1) EP2189427B1 (ja)
JP (1) JP5656856B2 (ja)
KR (1) KR20110089181A (ja)
CN (1) CN102245529B (ja)
AU (1) AU2009316945B2 (ja)
BR (1) BRPI0920509A2 (ja)
CA (1) CA2743205C (ja)
DK (1) DK2189427T3 (ja)
EA (1) EA022419B1 (ja)
ES (1) ES2453618T3 (ja)
HR (1) HRP20140281T1 (ja)
HU (1) HU228967B1 (ja)
IL (1) IL212718A0 (ja)
MA (1) MA32799B1 (ja)
MX (1) MX2011005258A (ja)
MY (1) MY166735A (ja)
PL (1) PL2189427T3 (ja)
PT (1) PT2189427E (ja)
SI (1) SI2189427T1 (ja)
UA (1) UA104440C2 (ja)
WO (1) WO2010058232A1 (ja)
ZA (1) ZA201103624B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103088908B (zh) * 2013-02-08 2015-09-09 于占林 复合浇筑轻型混凝土结构
WO2015198178A1 (en) 2014-06-25 2015-12-30 Payczer Israel A coated concrete casting and method for producing same
US20150376898A1 (en) * 2014-06-28 2015-12-31 Kenneth Robert Kreizinger Stiffened Frame Supported Panel
US10661473B2 (en) * 2016-03-18 2020-05-26 Centroplexus Innovations Inc. Integral composite shuttering panel and monolithic wall building system
CN106836604B (zh) * 2017-02-07 2022-08-12 叶长青 大跨度斜屋面的制作方法
CN108532985B (zh) * 2018-06-07 2020-07-28 中建五局土木工程有限公司 基础梁板施工方法
CN109577524B (zh) * 2019-01-02 2024-02-13 常州市米尼特机械有限公司 一种现浇泡沫混凝土墙体
PL245156B1 (pl) 2019-04-01 2024-05-27 Krzysztof Lis Betonowy panel stropowy oraz sposób jego otrzymywania
CN110359628A (zh) * 2019-07-10 2019-10-22 中建钢构有限公司 装配式梁窝填充结构、填充方法及建筑结构
CN110424608A (zh) * 2019-08-29 2019-11-08 河北卉原建材有限公司 一种屋面板、檐板、墙板装配式连接结构及连接方法
CN113818602A (zh) * 2021-09-08 2021-12-21 浙江重誉防水保温工程有限公司 现浇泡沫混凝土自保温墙体的施工工艺
CN114477903A (zh) * 2022-02-10 2022-05-13 杭州鼎昇建材有限公司 一种城轨隔振轻质混凝土及其制备方法
CN116044087A (zh) * 2022-12-30 2023-05-02 和县飞竣新型建材有限公司 一种轻质隔音预制墙板及其生产方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1810891A (en) * 1926-11-20 1931-06-23 Bemis Ind Inc Building construction
US3604174A (en) * 1968-11-25 1971-09-14 Thomas J Nelson Jr Lightweight structual panel
US3867159A (en) * 1970-10-22 1975-02-18 Stanley Works Foamed concrete structures
IT1052522B (it) 1975-01-23 1981-07-20 Koppers Co Inc Additivo per composizioni cementizie
US3992844A (en) * 1975-08-28 1976-11-23 Joseph Clemens Gretter Building panel
DE2849520A1 (de) * 1978-11-15 1980-05-29 Fricker Frimeda Metall Draht Verbindungsanker fuer eine mehrschichtenbauplatte
AT392962B (de) 1988-08-01 1991-07-25 Stracke Ing Markus Verfahren zur herstellung von leichten betonzuschlagstoffen aus recycling schaumstoff- material und die anwendung desselben zur erzielung ausserordentlicher betoneigenschaften
US5758463A (en) * 1993-03-12 1998-06-02 P & M Manufacturing Co., Ltd. Composite modular building panel
JPH06321650A (ja) * 1993-05-10 1994-11-22 Sansou:Kk 軽量コンクリート系材料、それを用いた軽量コンクリート及びそれを用いた軽量コンクリートの製造方法
JP2967452B2 (ja) * 1993-09-20 1999-10-25 光男 中村 建造物の構築工法及び軽量床版
JPH07291760A (ja) * 1994-04-22 1995-11-07 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 充填用軽量コンクリート及びその軽量硬化物
US5570552A (en) * 1995-02-03 1996-11-05 Nehring Alexander T Universal wall forming system
JPH1025854A (ja) * 1996-07-12 1998-01-27 Jiyoisuto:Kk 軽量コンクリート板
AUPO303296A0 (en) * 1996-10-16 1996-11-14 James Hardie International Finance B.V. Wall member and method of construction thereof
JP3657721B2 (ja) * 1996-12-26 2005-06-08 太平洋セメント株式会社 軽量コンクリート
DE19941254A1 (de) 1999-08-31 2001-03-01 Lutz Maertens Doppeltzementgebundenen Styroporbeton-Estrich
JP4007756B2 (ja) * 2000-09-22 2007-11-14 タマホーム 株式会社 コンクリートパネルおよびコンクリートパネル製造方法
US20020139075A1 (en) * 2001-03-29 2002-10-03 Calvin Shubow Integrated, insulated, structural building panels
DE10314879A1 (de) 2003-04-01 2004-10-14 Heinrich, Jörg Leichtbeton und Verfahren zu seiner Herstellung
US20060016143A1 (en) * 2004-07-26 2006-01-26 Morris Richard D Insulated tile and stone block wall
US7666258B2 (en) * 2005-02-25 2010-02-23 Nova Chemicals Inc. Lightweight compositions and articles containing such
US7694480B2 (en) * 2005-06-27 2010-04-13 Niese Michael W Panel-type subfloor for athletic floor
US20070062143A1 (en) * 2005-09-21 2007-03-22 Noushad Rafie L Construction products and method of making same
MX2008011077A (es) * 2006-02-28 2009-03-03 All Terior Systems Llc Sistemas y metodos para acabado de un borde de una pared en forma de concreto aislado (icf).

Also Published As

Publication number Publication date
DK2189427T3 (en) 2014-04-07
CN102245529A (zh) 2011-11-16
SI2189427T1 (sl) 2014-04-30
EA201170687A1 (ru) 2011-12-30
WO2010058232A4 (en) 2010-07-15
US8539721B2 (en) 2013-09-24
EP2189427A1 (en) 2010-05-26
EA022419B1 (ru) 2015-12-30
AU2009316945A1 (en) 2010-05-27
PT2189427E (pt) 2014-03-31
US20130291470A1 (en) 2013-11-07
ES2453618T3 (es) 2014-04-08
HU228967B1 (hu) 2013-07-29
UA104440C2 (uk) 2014-02-10
BRPI0920509A2 (pt) 2015-12-22
WO2010058232A1 (en) 2010-05-27
HU0800701D0 (en) 2009-01-28
MA32799B1 (fr) 2011-11-01
PL2189427T3 (pl) 2014-06-30
EP2189427B1 (en) 2013-12-25
US20110219717A1 (en) 2011-09-15
MX2011005258A (es) 2011-11-29
CN102245529B (zh) 2014-05-07
AU2009316945B2 (en) 2014-10-02
IL212718A0 (en) 2011-07-31
CA2743205C (en) 2016-10-18
HRP20140281T1 (hr) 2014-05-09
KR20110089181A (ko) 2011-08-04
ZA201103624B (en) 2012-09-26
HUP0800701A2 (en) 2010-07-28
MY166735A (en) 2018-07-19
JP2012509425A (ja) 2012-04-19
CA2743205A1 (en) 2010-05-27
US9255401B2 (en) 2016-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5656856B2 (ja) モルタルを用いて作られる軽量の建造物、およびその製造方法
CN101144294B (zh) 一种复合保温墙体及其生产安装方法
US20060000171A1 (en) Concrete foundation wall with a low density core and carbon fiber and steel reinforcement
US6871466B2 (en) Structure formed of foaming cement and lightweight steel and a structural system and method of forming the structural system
US6405509B1 (en) Lightweight structural element, especially for building construction, and construction technique thereon
CN102667022A (zh) 可在水平、垂直或倾斜条件下安装的预制肋板
CN102248577A (zh) 基于超轻发泡水泥的保温承载墙板的制作工艺
RU2643055C1 (ru) Способ изготовления несущих трехслойных панелей
US20050284100A1 (en) Wall structure and method for constructing same
US20070079565A1 (en) Light weight sandwich panels
KR200392664Y1 (ko) 기포 콘크리트 블록 및 이를 이용한 층간 방진단열바닥구조
US20060059835A1 (en) Precast composite floor panel with integrated joist and method of manufacturing same
KR100634983B1 (ko) 조립식 온돌패널 및 이를 이용한 시공방법
JPS6073936A (ja) 格子状に変厚させたプレキヤストコンクリ−ト版を使つて合成床版を構築する工法
KR20140036458A (ko) 모듈러 건축물의 프리패브 바닥 시스템
CN208347241U (zh) 装配式房屋底层地面系统
WO2008089414A1 (en) Building panel for walls, roofs and floors, buildings made therefrom and construction techniques using such panels
KR100648469B1 (ko) 샌드위치 패널 및 그 제조방법
JP2874860B2 (ja) 土間床構造および土間床施工方法
CN117145132A (zh) 一种生产预制建筑板材的方法及预制建筑板材
JPH0835280A (ja) 建築床の構築方法及びその建築床
CN110029772A (zh) 一种带柔性面层的石膏复合砼墙体腔板及其制造安装工艺
KR200290810Y1 (ko) 타이어 분말을 이용하여 단열기능이 증가된 바닥구조
KR20220120819A (ko) 건식 난방 패널용 슬래브의 시공방법
KR101179231B1 (ko) 패널유닛 클라이밍 설치공법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140314

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5656856

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250