JP5645177B1 - 気密巾木のコーナー部の隙間隠蔽カバー - Google Patents

気密巾木のコーナー部の隙間隠蔽カバー Download PDF

Info

Publication number
JP5645177B1
JP5645177B1 JP2013153963A JP2013153963A JP5645177B1 JP 5645177 B1 JP5645177 B1 JP 5645177B1 JP 2013153963 A JP2013153963 A JP 2013153963A JP 2013153963 A JP2013153963 A JP 2013153963A JP 5645177 B1 JP5645177 B1 JP 5645177B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corner
piece
airtight
baseboard
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013153963A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015014177A (ja
Inventor
後藤 正
正 後藤
Original Assignee
ケージーパルテック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケージーパルテック株式会社 filed Critical ケージーパルテック株式会社
Priority to JP2013153963A priority Critical patent/JP5645177B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5645177B1 publication Critical patent/JP5645177B1/ja
Publication of JP2015014177A publication Critical patent/JP2015014177A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】壁面に沿って配設される気密巾木の出隅、入隅部のコーナー部において、巾木同士の突き合わせ部のクッション材と床面との間に差し入れて使用することによりコーナーパッド下端と床面との間に隙間が生じないようにした気密巾木のコーナー部の隙間隠蔽カバーを提供すること。【解決手段】壁面に沿って配設される気密巾木の出隅、入隅部のコーナー部において、巾木同士の突き合わせ部のクッション材と床面との間に差し入れて使用する隙間隠蔽カバーであって、クッション材と床面の間に差し入れることができるL字形状の水平片と側壁片を形成し、同水平片上に側壁片との間でコーナーパッドの下端を嵌めることができる垂直片を形成したことを特徴とする。【選択図】図1

Description

本発明は、壁面に沿って配設される気密巾木の出隅、入隅部のコーナー部における隙間隠蔽カバーに関するものである。
特開2003−097041 特開2004−137560
従来から床面との隙間を遮蔽して気密を保持することができる可撓性のあるクッション材を巾木の下端に取り付けた巾木として、特開2003−097041、特開2004−137560等に記載されるような気密巾木がある。
このような気密巾木の場合、壁の出隅、入隅部における巾木同士の突き合わせ部に使用されるコーナーパッドは、巾木の幅つまり高さに合わせて製作されるため、巾木の施工状態によってはコーナーパッドの下端部において隙間が生じて美観のみならず気密保持においても問題点があった。
発明の目的
本発明は、壁面に沿って配設される気密巾木の出隅、入隅部のコーナー部において、巾木同士の突き合わせ部のクッション材と床面との間に差し入れて使用することによりコーナーパッド下端と床面との間に隙間が生じないようにした気密巾木のコーナー部の隙間隠蔽カバーを提供することを目的とするものである。
課題を解決するための手段
本発明に係る気密巾木のコーナー部の隙間隠蔽カバーは、壁面に沿って配設される気密巾木の出隅、入隅部のコーナー部において、巾木同士の突き合わせ部のクッション材と床面との間に差し入れて使用する隙間隠蔽カバーであって、クッション材と床面の間に差し入れることができるL字形状の水平片と側壁片を形成し、同水平片上に側壁片との間でコーナーパッドの下端を嵌めることができる垂直片を形成したことを特徴とするものである。
発明の作用
本発明に係る気密巾木のコーナー部の隙間隠蔽カバーでは、壁の出隅、入隅のコーナー部において隙間隠蔽カバーの側壁片と垂直片との間で形成されるガイド空間にコーナーパッドの下端を嵌めて一体化し、このコーナーパッドを一体化した隙間隠蔽カバーの水平片を気密巾木同士の突き合わせ部のクッション材の下に差し入れてクッション材の弾性力で床面に押し付けて固定するようにしてあるので、コーナーパッド下端部が隙間隠蔽カバーによって隠されて気密巾木同士の突き合わせ部での気密が保持されるだけでなく、体裁もよい。
図1は、出隅用隙間隠蔽カバーの斜視図、図2は、同平面図、図3は、入隅用隙間隠蔽カバーの斜視図、図4は、同平面図、図5は、壁面の出隅部にコーナーパッドを取り付けた状態の概略斜視図、図6は、図5の要部横断平面図、図7は、壁面の入隅部にコーナーパッドを取り付けた状態の概略斜視図、図8は、図7の要部横断平面図、図9は、コーナー部にコーナーパッドを取り付けた状態の縦断側面図、図10は、調整可能状態を表す図9の縦断側面図である。
図1〜図4において、1は、壁面に沿って配設される気密巾木の出隅、入隅部のコーナー部において、巾木同士の突き合わせ部のクッション材と床面との間に差し入れて使用する隙間隠蔽カバーである。
図1、2の出隅用コーナーパッドP−1に使用される隙間隠蔽カバー1の場合、L字形状の平面を有する水平片1−1とその水平片1−1外周を囲む垂直の側壁片1−2とから構成され、この側壁片1−2の内周面との間で出隅用コーナーパッドP−1の下端を差し入れてガタ付きなく一体化できるガイド空間が形成されるような垂直片1−3が水平片1−1の一部に形成されている。垂直片1−3の形状はどのような形状でもよいものである。
図3、4の入隅用コーナーパッドP−2に使用される隙間隠蔽カバー1の場合も、平面形状は異なるが、L字形状の平面を有する水平片1−1とその水平片1−1外周を囲む垂直の側壁片1−2とから構成され、この側壁片1−2の内周面との間で入隅用コーナーパッドP−2の下端を差し入れてガタ付きなく一体化できるガイド空間が形成されるような垂直片1−3が水平片1−1の一部に形成されている。この場合でも垂直片1−3の形状はどのような形状でもよいものである。
2は、床面と接触して気密を保持するようにしたクッション材3を固着した壁面に貼着される巾木である。
図5、図6の出隅用コーナーパッドP−1の場合、コーナーパッドP−1の下端を隙間隠蔽カバー1のガイド空間に差し入れて一体化し、壁面Wに貼着された巾木2、2同士の突き合わせ部において隙間隠蔽カバー1の水平片1−1を図9、図10のように巾木2、2下端のクッション材3、3の下から差し入れた後コーナーパッドP−1を両面テープや接着剤を用いて巾木2、2同士の突き合わせ部に装着する。
図5、図6の入隅用コーナーパッドP−2の場合も同じくコーナーパッドP−2の下端を隙間隠蔽カバー1のガイド空間に差し入れて一体化し、壁面Wに貼着された巾木2、2同士の突き合わせ部において隙間隠蔽カバー1の水平片1−1を図9、図10のように巾木2、2下端のクッション材3、3の下から差し入れた後コーナーパッドP−1を両面テープや接着剤を用いて巾木2、2同士の突き合わせ部に装着する。
図6、図8のように巾木2が途中で途切れている場合は巾木のエンドキャップとして、変形させた出隅用コーナーパッドと出隅用隙間隠蔽カバーを使用することもできるものである。
発明の効果
本発明に係る気密巾木のコーナー部の隙間隠蔽カバーによれば、壁面に沿って配設される気密巾木の出隅、入隅部のコーナー部において、巾木同士の突き合わせ部のクッション材と床面との間に差し入れて使用する隙間隠蔽カバーであって、クッション材と床面の間に差し入れることができるL字形状の水平片と側壁片を形成し、同水平片上に側壁片との間でコーナーパッドの下端を嵌めることができる垂直片を形成したもので、壁の出隅、入隅のコーナー部において隙間隠蔽カバーの側壁片と垂直片との間で形成されるガイド空間にコーナーパッドの下端を嵌めて一体化し、このコーナーパッドを一体化した隙間隠蔽カバーの水平片を気密巾木同士の突き合わせ部のクッション材の下に差し入れてクッション材の弾性力で床面に押し付けて固定するようにしてあるので、コーナーパッド下端部が隙間隠蔽カバーによって隠されて気密巾木同士の突き合わせ部での気密が保持されるだけでなく、体裁もよいものである。
出隅用隙間隠蔽カバーの斜視図である。 同平面図である。 入隅用隙間隠蔽カバーの斜視図である。 同平面図である。 壁面の出隅部にコーナーパッドを取り付けた状態の概略斜視図である。 図5の要部横断平面図である。 壁面の入隅部にコーナーパッドを取り付けた状態の概略斜視図である。 図7の要部横断平面図である。 コーナー部にコーナーパッドを取り付けた状態の縦断側面図である。 調整可能状態を表す図9の縦断側面図である。
1 隙間隠蔽カバー
1−1 水平片
1−2 側壁片
1−3 垂直片
2 巾木
3 クッション材
P−1 出隅用コーナーパッド
P−2 入隅用コーナーパッド
W 壁面

Claims (1)

  1. 壁面に沿って配設される気密巾木の出隅、入隅部のコーナー部において、巾木同士の突き合わせ部のクッション材と床面との間に差し入れて使用する隙間隠蔽カバー(1)であって、クッション材と床面の間に差し入れることができるL字形状の水平片(1−1)と側壁片(1−2)を形成し、同水平片上に側壁片との間でコーナーパッドの下端を嵌めることができる垂直片(1−3)を形成したことを特徴とする気密巾木のコーナー部の隙間隠蔽カバー。
JP2013153963A 2013-07-05 2013-07-05 気密巾木のコーナー部の隙間隠蔽カバー Active JP5645177B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013153963A JP5645177B1 (ja) 2013-07-05 2013-07-05 気密巾木のコーナー部の隙間隠蔽カバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013153963A JP5645177B1 (ja) 2013-07-05 2013-07-05 気密巾木のコーナー部の隙間隠蔽カバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5645177B1 true JP5645177B1 (ja) 2014-12-24
JP2015014177A JP2015014177A (ja) 2015-01-22

Family

ID=52139217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013153963A Active JP5645177B1 (ja) 2013-07-05 2013-07-05 気密巾木のコーナー部の隙間隠蔽カバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5645177B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6285385B2 (ja) * 2015-03-31 2018-02-28 株式会社 サンキョウエポック 巾木のコーナー部材
JP6397087B1 (ja) * 2017-07-11 2018-09-26 ケージーパルテック株式会社 幅木コーナーカバーおよび幅木構造体
JP7039028B2 (ja) * 2018-06-07 2022-03-22 株式会社エルテクト コーナー部材

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015014177A (ja) 2015-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD710404S1 (en) Tray
JP5645177B1 (ja) 気密巾木のコーナー部の隙間隠蔽カバー
USD873050S1 (en) Set of corner devices for a floor covering
USD917204S1 (en) Pair of corner devices for a floor covering
USD867798S1 (en) Corner of a panel
USD932799S1 (en) Corner device for a floor covering
USD683459S1 (en) Radiographic detector protector
JP2017213265A (ja) ブースパネル
JP2013019255A (ja) 壁面用コーナーパッド
JP6861011B2 (ja) コーナーカバー
JP2013217183A (ja) コーナーガード材ユニット
JP5608536B2 (ja) 床開口構造用の内枠
JP5046270B2 (ja) パネル及び間仕切装置
JP5679156B2 (ja) 階段幅木及びこれを用いた階段構造
JP6734108B2 (ja) コーナーカバー
JP2013104269A (ja) 見切具
USD738248S1 (en) Adhesive pad for retail sensor
USD692889S1 (en) Stylus including an eraser portion
JP6648378B2 (ja) パネル体
JP5750459B2 (ja) 壁パネルの支持構造
USD841448S1 (en) Clip for affixing insulation
JP6453946B1 (ja) 幅木コーナーカバーおよび幅木構造体
JP2016084685A (ja) 巾木用コーナーパッドの取付装置
KR200481374Y1 (ko) 휴대용 책상 칸막이
JP3225624U (ja) 巾木装置及び巾木装置を構成する部材、繋ぎ部材、コーナー部材

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141021

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5645177

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250