JP5639123B2 - シングル差動変換回路 - Google Patents
シングル差動変換回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5639123B2 JP5639123B2 JP2012159284A JP2012159284A JP5639123B2 JP 5639123 B2 JP5639123 B2 JP 5639123B2 JP 2012159284 A JP2012159284 A JP 2012159284A JP 2012159284 A JP2012159284 A JP 2012159284A JP 5639123 B2 JP5639123 B2 JP 5639123B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- operational amplifier
- input terminal
- inverting input
- conversion circuit
- resistance element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 37
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 7
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Networks Using Active Elements (AREA)
- Amplifiers (AREA)
Description
図3は、従来のシングル差動変換回路の構成を示す回路図である。図3に示すように、従来のシングル差動変換回路100は、2個の演算増幅器110,120と、3個の抵抗素子131,132,133と、から構成されている。
演算増幅器110は、非反転入力端子にシングル入力信号Vinが入力され、反転入力端子と出力端子との間に抵抗素子131(抵抗値R1)が接続され、出力端子から一方の差動出力信号Vpが出力される。演算増幅器120は、非反転入力端子が接地され、反転入力端子と出力端子との間に抵抗素子133(抵抗値R3)が接続され、出力端子から他方の差動出力信号Vnが出力される。演算増幅器110の反転入力端子と演算増幅器120の反転入力端子との間には、抵抗素子132(抵抗値R2)が接続されている。
差動出力信号Vpと差動出力信号Vnとが互いに反転した信号(Vp=−Vn)となるためには、抵抗値R1,R2,R3が(R1+R2)/R2=R3/R2、すなわちR3=R1+R2となるように設定すればよい。
上述した課題を解決するために、本発明の他の態様によるシングル差動変換回路は、前記第1の抵抗素子の抵抗値R1と前記第2の抵抗素子の抵抗値R2と前記第3の抵抗素子の抵抗値R3と前記第4の抵抗素子の抵抗値R4とを、R3=(R1+R2)×R4/(R2+R4)の関係を満たすようにしたことを特徴とする。
上述した課題を解決するために、本発明の他の態様によるシングル差動変換回路は、前記シングル入力信号はコンデンサを介して前記第1の演算増幅器の非反転入力端子に入力されることを特徴とする。
先ず、第1の実施形態に係るシングル差動変換回路の構成について、図1を参照して説明する。図1は、第1の実施形態に係るシングル差動変換回路の構成を示す回路図である。
図1に示すように、シングル差動変換回路1は、第1の演算増幅器110と、第2の演算増幅器120と、第1の抵抗素子131と、第2の抵抗素子132と、第3の抵抗素子133と、第4の抵抗素子134と、コンデンサ140と、を備えており、シングル入力信号Vinと基準信号Vcomに基づき第1の差動出力信号Vpと第2の差動出力信号Vnを出力する。
ここで、説明の簡略化のために基準信号Vcomの電位を0Vとすると、電流I1はI1=Vin/R2、電流I2はI2=Vin/R4となる。
第1の差動出力信号Vpと第2の差動出力信号Vnとが互いに反転した信号(Vp=−Vn)となるためには、抵抗値R1,R2,R3,R4が(R1+R2)/R2=((R2+R4)/(R2×R4))×R3、すなわちR3=(R1+R2)×R4/(R2+R4)となるように設定すればよい。
図2は、一例として、シングル差動変換回路1のコンデンサ140の容量を1μF、抵抗素子131〜134の抵抗値をR1=R2=10kΩ、R4=100kΩ、R3=(10k+10k)×100k/(10k+100k)≒18.1818kΩ、とし、シングル入力信号Vinに0±0.1Vの正弦波を入力し、基準信号Vcomの電位を0Vに設定した場合である。
100 シングル差動変換回路
110 第1の演算増幅器
120 第2の演算増幅器
131 第1の抵抗素子
132 第2の抵抗素子
133 第3の抵抗素子
134 第4の抵抗素子
140 コンデンサ
150 コモンバッファアンプ
200 シングル差動変換回路
Claims (4)
- シングル入力信号を、互いに反転した第1の出力信号と第2の出力信号に変換するシングル差動変換回路であり、
非反転入力端子に前記シングル入力信号が入力され出力端子から前記第1の出力信号が出力される第1の演算増幅器と、
非反転入力端子に基準信号が入力され出力端子から前記第2の出力信号を出力する第2の演算増幅器と、
前記第1の演算増幅器の反転入力端子と出力端子との間に接続された第1の抵抗素子と、
前記第1の演算増幅器の反転入力端子と前記第2の演算増幅器の反転入力端子との間に接続された第2の抵抗素子と、
前記第2の演算増幅器の反転入力端子と出力端子との間に接続された第3の抵抗素子と、
前記第1の演算増幅器の非反転入力端子と前記第2の演算増幅器の反転入力端子との間に接続された第4の抵抗素子と、
を含む、
ことを特徴とするシングル差動変換回路。 - 請求項1に記載のシングル差動変換回路において、前記第1の抵抗素子の抵抗値R1と前記第2の抵抗素子の抵抗値R2と前記第3の抵抗素子の抵抗値R3と前記第4の抵抗素子の抵抗値R4とを、R3=(R1+R2)×R4/(R2+R4)の関係を満たすようにしたことを特徴とするシングル差動変換回路。
- 請求項1または2に記載のシングル差動変換回路において、前記シングル入力信号はコンデンサを介して前記第1の演算増幅器の非反転入力端子に入力されることを特徴とするシングル差動変換回路。
- 請求項1から3のいずれか一項に記載のシングル差動変換回路において、前記第1の演算増幅器、前記第2の演算増幅器、前記第1の抵抗素子、前記第2の抵抗素子、前記第3の抵抗素子及び前記第4の抵抗素子が同一の半導体基板上に集積化されていることを特徴とするシングル差動変換回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012159284A JP5639123B2 (ja) | 2012-07-18 | 2012-07-18 | シングル差動変換回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012159284A JP5639123B2 (ja) | 2012-07-18 | 2012-07-18 | シングル差動変換回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014022905A JP2014022905A (ja) | 2014-02-03 |
JP5639123B2 true JP5639123B2 (ja) | 2014-12-10 |
Family
ID=50197352
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012159284A Expired - Fee Related JP5639123B2 (ja) | 2012-07-18 | 2012-07-18 | シングル差動変換回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5639123B2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000031758A (ja) * | 1997-11-19 | 2000-01-28 | Nippon Columbia Co Ltd | 平衡増幅回路 |
-
2012
- 2012-07-18 JP JP2012159284A patent/JP5639123B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014022905A (ja) | 2014-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008104197A (ja) | 容量素子バラツキ依存性のないスイッチドキャパシタ増幅器およびその動作方法 | |
JP4515241B2 (ja) | 出力増幅回路及びそれを用いたセンサ装置 | |
JP2007174029A (ja) | 利得可変回路及びそれを用いた自動利得制御増幅器 | |
JPWO2014203525A1 (ja) | 増幅回路及び増幅回路icチップ | |
CN108694962A (zh) | 放大器及使用其的半导体装置 | |
JP2015083946A (ja) | 磁気センサ回路 | |
JP2010258950A (ja) | 比較回路、集積回路装置及び電子機器 | |
KR101171561B1 (ko) | 펄스 폭에 따라 동작하는 슈미트 트리거 회로 | |
JP5891811B2 (ja) | 全差動増幅回路、コンパレーター回路、a/d変換回路、及び電子機器 | |
JP5639123B2 (ja) | シングル差動変換回路 | |
JP6830079B2 (ja) | トラック・アンド・ホールド回路 | |
JP5763112B2 (ja) | スイッチトキャパシタ回路 | |
JP2013088382A (ja) | 静電容量検出回路、およびタッチセンサの信号処理回路 | |
JP5375422B2 (ja) | 半導体電子回路、発振回路およびフリップフロップ回路 | |
JP4213163B2 (ja) | 磁気検出装置 | |
JP2006153699A (ja) | 磁界検出装置 | |
RU2645867C1 (ru) | Измерительный мост с повышенным быстродействием | |
JP7186134B2 (ja) | 半導体装置及びそれを備えた半導体システム | |
JP6097920B2 (ja) | ブラシレスモータ制御装置 | |
JP2015177205A (ja) | オフセットキャンセル回路 | |
JP2010193259A (ja) | 高電圧出力型増幅器 | |
JP5711707B2 (ja) | 全差動型のサンプル−ホールド回路及びそれを用いたデジタル−アナログ変換器 | |
TWI528709B (zh) | Transient Operational Amplifier | |
JP5764107B2 (ja) | 差動増幅回路 | |
JP5843629B2 (ja) | D/a変換器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140819 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140826 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140926 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141021 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141023 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |