JP5635409B2 - カメラユニットを備える装置 - Google Patents

カメラユニットを備える装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5635409B2
JP5635409B2 JP2010531505A JP2010531505A JP5635409B2 JP 5635409 B2 JP5635409 B2 JP 5635409B2 JP 2010531505 A JP2010531505 A JP 2010531505A JP 2010531505 A JP2010531505 A JP 2010531505A JP 5635409 B2 JP5635409 B2 JP 5635409B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover element
cover
camera unit
unit
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010531505A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011500450A (ja
Inventor
ゲルト・ブッシュマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huf Huelsbeck and Fuerst GmbH and Co KG
Original Assignee
Huf Huelsbeck and Fuerst GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huf Huelsbeck and Fuerst GmbH and Co KG filed Critical Huf Huelsbeck and Fuerst GmbH and Co KG
Publication of JP2011500450A publication Critical patent/JP2011500450A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5635409B2 publication Critical patent/JP5635409B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/04Mounting of cameras operative during drive; Arrangement of controls thereof relative to the vehicle

Description

本発明は、車両の外部領域における画像取得に用いられるカメラユニットと、駆動部によって閉位置から開位置に可動であるカバー要素とを備える装置に関し、カバー要素が閉位置にある場合にカメラユニットが外側からアクセスできないようにカバー要素の背面に存在し、カメラユニットは、カバーユニットが開位置にある場合に画像取得が可能である撮像方向に向かう装置に関する。さらに、本発明は前述の装置を作動する方法に関する。
車両の外部領域における画像取得に用いられるカメラユニットは、一般的に公知である。この種のカメラユニットは、例えば車両の駐車アシストの領域において用いられ得る。これらカメラユニットは、運転手のために車内における画面上に外部領域、具体的には車両後部の画像を形成することにより、運転者をかなりサポートする。カメラユニットを有するこのような装置を、例えばバンパー、フェンダーあるいはリアバーなどのさまざまな車両の部分に対して取り付けることが公知である。
特許文献1において、運転手にとって駐車時の補助となるカメラユニットが開示されている。このカメラユニットは、閉位置から開位置、また反対に可動であるカバーユニットを備える。このカバーユニットの遠位端において封止部が設けられ、カバーユニットがスライドされた場合にこれがカメラユニットに対して恒久的に接触する。このような拭き取り工程によってカメラユニットの細かい埃を除去することが可能となる。しかしながら、このような拭き取り工程により、具体的にはカメラユニットにおいて引っかき傷など、損傷が生じるという危険性が生じる。
独国特許DE602004003255T2号明細書
本発明の課題は、前述の欠点を解消できるような従来の装置、具体的にはカバーユニットが閉位置にある場合であっても、あるいはカバーユニットが自身の開位置へと移動している間であってもカメラユニットを有効に保護することを可能にするようなカメラユニットを備える装置を提供することである。
この課題を解消するために、請求項1の特徴を有する装置が提案されている。従属するクレームにおいて好ましい展開例が実施されている。
そのために本発明においては、閉位置から開位置への動作の際にカバー要素が二段階の動作を実施するような機構と駆動部とが協働するように設けられている。この発明の特別な利点は、閉位置から開位置への動作の際、特に自身のレンズ部分など、カメラユニットに対して害となるような直接の接触が生じないように、カバー要素がまずは第1の動作段階においてカメラユニットから離れる点にある。第1の動作段階の後、カバー要素とカメラユニットとの間において所定の間隔が得られてからカバー要素をカメラユニットから離す第2の動作段階を導入することにより、カメラユニットによって車両の外部領域の画像取得が可能となるようにすることができる。
本発明による装置の好ましい実施態様においては、二段階の動作は、カバー要素がカメラユニットから離れる際に、特にカバー要素が実質的に撮像方向に向かって同時に移動するような第1の動作段階を含む。第1の動作段階におけるカバー要素の動作方向は、おおよそカメラユニットの撮像方向に相当することが好ましい。これは、カメラユニットを介して画像として取得されるべき車両の外部領域の方向に向かってカバー要素が移動することを意味する。好ましい実施態様において、カバー要素が車両の外部領域に向かって上昇することにより、カバー要素が自身の全長に渡って均等にカメラユニットから離れる。第1の動作段階におけるカバー要素の動作は、例えば並進的であり得る。同様に、第2の動作段階が導入される前にカバー要素が回動および/または旋回動作によって実質的に撮像方向においてカメラユニットから離れるようにすることも考えられる。
本発明の装置の実施可能な実施態様において、この機構は、これを通ってカバー要素が延伸するスリット状の開口部を有するハウジング内に設けられており、第2の動作段階においてカバー要素がこの開口部を通って移動するようにすることによってカバー要素が開位置にある場合に外側から見えないようにすることが好ましい。
実施可能である変形例において、この機構は第1の軸を有し、この周りをカバー要素が回動可能に設けられる。第1の動作段階においてカバー要素が第1の軸の周りを旋回することによってカメラユニットから車両の外部領域に向かって離れるように移動するため、カメラユニットに特に引っかき傷などの損傷が生じない。
カバー要素がカメラユニットに対向する内面において封止部を有し、カバー要素が閉位置にある場合にカメラユニットの上に重なることが特に好ましい。これによって閉位置において細かい埃や水分などがカメラユニットに到達できないようにすることが効果的に得られる。カバー要素がこのような位置にある場合、カメラユニット、特にそのレンズが効果的に保護される。また、閉位置において所定の力がカバー要素に対して付与されることによってカバー要素がカメラユニットに対して押圧されるような機構であるように構成してもよい。これに対して第1の動作段階においては、封止部を有するカバー要素がカメラユニットに沿ってスライドすることでカメラユニットの対物レンズにおいて擦過の跡などが生じることなくカメラユニットから離れる。
この機構は、第2の軸であって、その回りをカバー要素が第2の動作段階において旋回するものを有し得る。第2の動作段階においては、カバー要素が第1の軸の回りを回動しないよう遮断されていることが好ましい。この場合、機構は第1の動作段階と第2の動作段階とが順次実施されるように構成されている。また別の実施態様においては、両方の動作が重なって、あるいは両方の動作段階が少なくとも部分的に同時に実施され得る、すなわち第1の動作段階の終了前に既に第2の動作段階がカバー要素を作動させる機構によって開始され得る。
このようなカバー要素を備えるカバーユニットが設けられることが好ましい。このカバーユニットを通って第1の軸が延伸する。カバーユニットは、ハウジング内に設けられた機構と作動上連結されており、第1の動作段階においてカバーユニットが第1の軸の回りを旋回する。駆動部は、例えば連結要素を介してカバーユニットと連結されていてもよい。この場合、連結要素は第1の接点においてカバーユニットに固定されている。この連結要素は、カバー要素に対して所定の力を付与することにより、カバー要素が第1および第2の動作段階を実施することが可能となる。
本発明を改良する方法において、カバー要素は第1の軸の回りを回動可能であるように、第2の動作段階において第2の軸の回りを回動するレバーに対して取り付けられていてもよい。カバー要素の閉位置においてレバーが連結要素から切り離されている、すなわち閉位置においても第1の動作段階においても連結要素を介してカバーユニットが第1の軸の周りを回動され得ることを意味する。しかしながら、レバーは自身の位置を保持する。これに対して第2の動作段階は、カバー要素が開位置に到達するまでカバーユニットとカバー要素とともに第2の軸の回りを回動するレバーを介して実施される。
本発明の装置の好ましい実施態様において、2つの異なる動作段階は、第2の動作段階において第1の動作段階が遮断されることによって実現される。この目的のためにカバー要素に対して遮断要素であって、レバーにおける接触面と協働することによって、カバー要素が閉位置にある場合、この遮断要素が少なくとも部分的に接触面から距離をおいた位置にあり、第2の動作段階においてこの遮断要素が接触面の上に重なるようにするものを設けることが可能である。第1の動作段階において、遮断要素はレバーの接触面に徐々に近づき、最後には接触面の上に重なる。遮断要素は、レバーの接触面が接触することによって第1の動作段階を遮断する位置決め面としての役割を果たす。連結要素がカバーユニットに対して付与する力は、ここで遮断要素によってレバーに伝達される。これによってレバーは連結要素に対して連結され、こうしてレバーに対して付与される力によってレバーが第2の軸の回りにおいて回動される。レバーは第1の軸においてカバーユニットと連結されているため、同時にカバーユニットのための第2の動作段階が導入されて、レバーがカバーユニットを第2の軸の回りにおいて回動させる。
さらに、前述の課題は、請求項19に記載の特徴を有する方法によって解消される。従属する方法クレームにおいて好ましい実施態様が実施されている。
本発明において、駆動部が閉位置から開位置への動作および逆の場合においてカバー要素が二段階の動作を実施するような機構とともに協働するように設けられている。
この二段階の動作は、カバー要素がカメラユニットから離れて、特に同時に実質的に撮像方向に向かって移動する第1の動作段階を有することが好ましい。
好ましい変形例において、第1の動作段階においてカバー要素を第1の軸の回りにおいて回動させ、第2の動作段階においてカバー要素が第2の軸の回りにおいて回動することによってカバー要素をカメラユニットから離れるように移動させることが可能である。本発明の好ましい実施態様において、カバー要素は第2の動作段階においては第1の軸の回りを回動しない。これに代えて前述の動作段階を少なくとも部分的に同時に実施することも可能である。
本発明の実施変形例によれば、第1の動作段階においてカバー要素が実質的に車両の外部領域の方向に向かって並進動作を実施することが可能である。第2の動作段階もまた、多かれ少なかれ並進的に構成されたカバー要素の動作によって特徴づけられ得る。
同様に、カバー要素が閉位置にある場合にカメラユニットの上に封止する形で設けられることも可能である。このために、例えばカバー要素のカメラユニットに対向する内面に封止部を設け、閉位置において特にレンズを保護するような形でカメラユニットに重なるようなものを設けることが可能である。第1の動作段階において、カバー要素は容易にカメラユニットから離れて所定の角度範囲(α)において第1の軸の回りを回動される。しかしながら、第2の動作段階においてカバー要素は第1の軸と同時に円の弧に沿って第2の軸の回りを回動する。
本発明のさらなる利点、特徴および詳細は、図面を参照しながら本発明のいくつかの実施形態を個々に説明する、以下の詳細な説明によって明らかとなる。この際、特許請求の範囲および明細書において説明される特徴は、それぞれ個々に単独で、あるいは任意の組み合わせにおいて本発明の基礎をなし得る。
図1aはカメラユニットと閉位置にあるカバー要素とを備える本発明による装置の概略図であり、図1bはカバー要素がカメラユニットから離れている、図1aの装置を示す図であり、図1cはカバー要素が開位置にある、図1aの装置を示す図である。 図2aはカメラユニットと閉位置にあるカバー要素とを備える装置の別の実施形態を示す図であり、図2bはカバー要素がカメラユニットから離れている、図2aの装置を示す図であり、図2cはカバー要素が開位置にある、図2aの装置を示す図である。 カバー要素が閉位置にある、本発明の装置の別の実施形態を三次元的に示した図である。 カバー要素が第1の動作段階を実施した後の、図3の装置を示す図である。 カバー要素が第2の動作段階にある、図3の装置を示す図である。 カバー要素が開位置にある、図3の装置を示す図である。 図3の装置において主要な構成要素を示す分解図である。 図3の装置の側面図である。
図1a〜図1cにおいて、カバー要素41を備えるカメラユニット10を示している。このカメラユニット10は、車両の外部領域の画像取得に用いられ、カバー要素41は、図1aにおいて示す閉位置1から図1cにおいて示す開位置2へと可動である。閉位置1においてカメラユニット10はカバー要素41の背面において外部からアクセスできない状態にある。カメラユニット10は、(図示しない)車体に固定されており、その際にカメラユニット10は撮像方向3に向けられている。カバー要素41が開位置2にある場合、カメラユニット10によって画像取得が可能となる。閉位置1から開位置2への動作の間、カバー要素41は二段階の動作を実施する。第1の動作段階4とは、カバー要素41の第1の軸21の回りの旋回運動であることを特徴とする。この第1の動作段階4において、カバー要素41はカメラユニット10から離れて実質的に撮像方向3に向かって移動する。この第1の動作段階4によってまずはカバー要素41とカメラユニット10との間においてより大きな間隔が設けられる。その後に続く第2の動作段階5において、カバー要素41は第1の軸21ごとカメラユニット10の前部領域より離される。カメラユニット10は、例えば図示しないハウジングに固定され得、第2の動作段階5においてカバー要素41がハウジング内に移動させられることにより、図1cにおいて示す開位置2においてカバー要素41がユーザからは見えないように完全にハウジング内にあるようにする。
図2a〜図2cにおいて、本発明による装置の別の実施変形例を示しており、ここでの第1の動作段階4は、カバー要素41が撮像方向3に対して単に並進移動することを特徴とする(図2b参照)。図2aにおける閉位置1からスタートして図示しない駆動部を介してカバー要素41が並進動作を実施することにより、カバー要素41のカメラユニット10に対する間隔が大きくなる。その後、図2cにおいて図示している第2の動作段階5を介してカバー要素41がカメラユニット10の前部領域より離される。
図1および図2に示す前述の実施形態に関し、第2の動作段階5は、単に並進動作であってもよい。同様に、カバー要素41が「スライドドア」のようにカメラユニット10の前を移動してカメラユニット10に対して画像取得に必要である十分な視野を確保する形によって第2の動作段階5を実施することも可能である。例えば、図2bの位置からカバー要素41が投影面の方向に向かってスライドドアのように、第1の動作段階4における動作方向に対して垂直に移動させることも可能である。
これら二段階の動作4,5の特別な利点は、カバー要素41がカメラユニット10に対して接触しない形で移動されるため、カメラユニット10、具体的にはそのレンズが閉位置2から開位置2ヘの移動あるいは逆の場合に優しく扱われる点にある。図1および図2において、カバー要素41は自身の閉位置1にある場合、当然直接カメラユニット10の上に重なっていてもよい。第1の動作段階4において図1および図2においてはカメラユニット10に対して引っかき傷を生じない形でカバー要素41が徐々にカメラユニット10に対して所定の間隔が設けられるまで上昇し、その後第2の動作段階5においてカバー要素41の開位置2の方向に移動される。カバー要素41は、図1および図2における実施形態においては自身のカメラユニット10に対向する内面において封止部であって、カバー要素41が閉位置1にある場合に直接カメラユニット10、具体的にはレンズの上に重ねられるものを有し得る。この封止部によってカメラユニット10が水分や汚れなどから保護される。図3〜図8における実施形態において、本発明の装置の別の実施変形例を示しており、ここではカバー要素41の内面41aにおいて以下において詳述されるような封止部43が設けられる。
図3において、自身の閉位置1においてカバー要素41がその上に重ねられるカメラユニット10を備える本発明による装置を示している。図1および図2同様、カバー要素41は、閉位置1から図6において示す開位置2へと二段階の動作によって移動される。ここでこの装置は、駆動部30を備え、カバー要素41が閉位置1から開位置2へ移動する際に、まずはカバー要素41が図4において示す位置に到達するまで第1の動作段階4が実施されるようにこの駆動部が機構20と協働する。図4の位置からスタートして駆動部30および機構20によって図5において示す第2の動作段階5が実施される。図6においてカバー要素41は、自身の開位置2に到達する。
機構20は、ハウジング11内に配置される複数の構成要素からなる。この図3において一種のフレームとして図示しているハウジング11は、車両に対する一種の境界面を形成し、本発明の装置に対してモジュールの特性を付与する。ハウジング11は、スリット状の開口部12を有し、閉位置1におけるカバー要素41がこれを通って延伸する。カバー要素41が移動する場合、カバー要素41は開口部12を通ってハウジング11内へと移動する。
機構20は、カバー要素41がその周りを回動可能に設けられる第1の軸21を備える。カバー要素41がカメラユニット10から離れて実質的に撮像方向3に向かって移動する第1の動作段階4において、カバー要素41は同時に第1の軸21の回りを回動する。図3における閉位置1において、カバー要素41はカメラユニット10の上に重なっている。ここで図7におけるカバー要素41は、自身の内面41aにおいて封止部43を有し、カバー要素41が閉位置1にある場合、カメラユニット10、具体的にはカメラユニット10のレンズを保護するように封止する。さらに、カバー要素41と一体的に且つ同一素材から構成され、自身を通って第1の軸21が延伸するカバーユニット40が設けられる。カバーユニット40は、ハウジング11内における遮断要素42を備える。図3および図8が強調して示しているとおり、カバーユニット40は、第1の軸21の回りを回動可能であるようにハウジング11内に設けられたレバー24に設けられる。レバー24は、以下のように遮断要素42と協働する接触面24aを有する。カバー要素41が閉位置1にある場合、遮断要素42は少なくとも部分的に接触面24aに対して間隔をおいている。第1の動作段階4において遮断要素42は、図4において示すように完全に接触面24aの上に重なるまで接触面24aに接近する。
駆動部30とカバーユニット40との間には連結要素23が設けられる。カバーユニット40は、第1の軸21に対して回動可能に設けられ、連結要素23は、同様に図7において見られるように第1の接点6においてカバーユニット40に固定されている。接点6は、図7において見られるように連結要素23における対応する開口部6bによって受けられるカバーユニット40のピン6aによって形成される。
さらに、レバー24は第2の軸22の回りを回動可能である。駆動部30と連結要素23との間には結合要素25が設けられ、この結合要素25は、連結要素23における第2の接点7に回動可能に固定されている。この接点7は、図7において見られるように連結要素23における開口部7bによって受けられ、結合要素25のピン7aによって形成される。この結合要素25は、第2の軸22の回りを回動可能であるようにレバー24に設けられる。さらに本実施形態においてはリフト式駆動部として実施される駆動部30は、結合要素25が移動可能に取り付けられる取付要素31を備える。この取付要素31は、結合要素25のピン25bが通される長孔32を有する。ピン25bは、結合要素25の開口部25cに固定される。
駆動部30が取付要素31を図3における閉位置1から戻す際、結合要素25が第2の軸22の回りを回動することによって、第2の接点7を介して連結要素23が容易に上方に偏位されると同時に連結要素23が第1の接点6においてカバー要素40をハウジング11内に引張ることによって、カバー要素41の第1の軸21の回りの旋回動作が開始される。レバー24は、移動することなく第1の動作段階4においてはハウジング11内に留まる。
遮断要素42が接触面24aの上に重なっていることによってカバー要素41が第1の軸21の回りを回動することが遮断されている第2の動作段階5において、カバー要素40とレバー24を含むカバー要素41とが第2の軸22の回りにおいて旋回する。図5において示す第2の動作段階5において、カバー要素41が第1の軸21の回りを回動することが遮断されている。ここでは結合要素25が反時計回りに第2の軸22の回りを回動し、同時に結合要素25のピン25bが長孔32における自身の上部位置から図6における下部位置へとスライドする。これに対して、第1の動作段階4(図3〜図4参照)においてピン25bは長孔32における下部位置から上部位置へと移動する動作が実施される。さらに別の図示しない実施変形例においては、もちろん第1の動作段階4と第2の動作段階5とが少なくとも部分的に同時に実施され得る。
カバー要素41が開位置2にある場合、カメラユニット10によって車両の外部領域の画像取得を実施することが可能となる。本実施形態においてはカメラユニット10が車両のハウジング11に対して動かないように固着されている。当然、図示しない別の実施形態においてまずはカメラユニット10が静止位置にあるようにすることも想到され得る。カバー要素41の移動工程において、カメラユニット10を同時に静止位置から能動位置へと旋回させてもよい。各位置へのカメラユニット10の動作は、回転的および/または並進的に行なわれ得る。図示している実施形態において示すように、この能動位置において旋回可能であるカメラユニット10は、撮像方向3に向かっている。同様に、まずはカメラユニット10を制御して各位置へと調整し、その後閉位置1または開位置2を得るためにカバー要素41を二段階に作動させることも考えられ得る。
カバー要素41の動作段階4,5においてカメラユニット10における引っかき傷や損傷などを防止するために、第1の動作段階4においてカバー要素41が容易にカメラユニット10から離れ、同時に所定の角度範囲αにおいて第1の軸21の回りを回動される。第1の動作段階4におけるカバー要素41の動作は、実質的に撮像方向3に向かって行なわれる。図4〜図6における第2の動作段階5において、カバー要素41は軸21とともに円の弧に沿って第2の軸22の回りを回動される。
図7において、強調のために本発明における装置の個々の構成体を示している。カバーユニット40は、一方側が開放している、C字状に形成された収容部44を備え、この中に連結バー24bを含むレバー24を収容することが可能である。この連結バー24bは、第1の軸21を形成する。さらにレバー24は、結合要素25の開口部25aに係止する突起状のピン24cを有する。このピン24cおよび開口部25aは、第2の軸22を形成する。
カバー要素40は、アーム45を有する。レバー24も同様にアーム24bを有する。両方のアーム45、24dに対して引張バネ14が固定されている。この引張バネ14によって、図6における開位置2においてカバー要素41の駆動部30を介して閉位置1の方向に向かって戻る動作が可能となる。カバー要素41が開位置2にある場合、引張バネ14に対して張力がかかっており、カバー要素41のアーム45に対して引張力を付与する。駆動部30が図6の位置からカバー要素41の閉工程を開始する場合、バネ力が機構20をサポートしてカバーユニット40を閉位置1の方向へと移動させる。開位置2から閉位置1の方向へとスタートしてまずは第2の動作段階5が実施され、機構20およびバネ力によってカバーユニット40がハウジング11の開口部12を通って移動される。その後、第1の動作段階4が実施されて、封止部43が直接カメラユニット10、具体的にはレンズの上に重なるまでカバー要素41が第1の軸21の周りをカメラユニット10の方向に向かって旋回される。ハウジング11内において別の封止部46が設けられて、その上に閉位置1におけるカバーユニット40が重なる。取付要素31は、一方側が開放した収容部33を有し、その中に結合要素25が回動可能に収容される。
1 閉位置
2 開位置
3 撮像方向
4 第1の動作段階
5 第2の動作段階
6 第1の接点
6a ピン(カバー要素)
6b 開口部(連結要素)
7 第2の接点
7a ピン(結合要素)
7b 開口部(連結要素)
10 カメラユニット
11 ハウジング
12 スリット状の開口部
13 レンズ
14 引張バネ
20 機構
21 第1の軸
22 第2の軸
23 連結要素
24 レバー
24a 接触面
24b 連結バー
24c ピン
24d アーム
25 連結要素
25a 開口部
25b ピン
25c 開口部
30 駆動部
31 取付要素
32 長孔
33 収容部
40 カバーユニット
41 カバー要素
41a カバー要素の内面
42 遮断要素
43 封止部
44 収容部
45 アーム
46 別の封止部
α 所定の角度範囲

Claims (22)

  1. 車両の外部領域における画像取得に用いられるカメラユニット(10)と、駆動部(30)によって閉位置(1)から開位置(2)へと移動可能であるカバー要素(41)とを備える装置であって、
    前記カバー要素(41)が閉位置(1)にある場合、前記カメラユニット(10)は、外側からアクセスできないように前記カバー要素(41)の背面にあり、
    前記カメラユニット(10)は、前記カバー要素(41)が開位置(2)にある場合に画像取得が可能である撮像方向(3)に向かう装置において、
    前記駆動部(30)が、閉位置(1)から開位置(2)への移動の際に前記カバー要素(41)が二段階の動作を実施するような機構(20)と協働し、
    前記二段階の動作は、第1の動作段階(4)および第2の動作段階(5)よりなり、
    前記機構(20)が、第1の軸(21)を有し、この第1の軸(21)の周りを前記カバー要素(41)が回動可能であり、前記第1の動作段階(4)においては、カバー要素(41)が前記第1の軸(21)の周りを回動し、
    前記機構(20)が、第2の軸(22)を有し、この第2の軸(22)の周りを前記カバー要素(41)が前記第2の動作段階(5)において回動することを特徴とする装置。
  2. 前記二段階の動作は、前記カバー要素(41)が前記カメラユニット(10)から離れる、前記第1の動作段階(4)を備えることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. 前記カバー要素(41)は、前記第1の動作段階(4)において撮像方向(3)に移動することを特徴とする、請求項2に記載の装置。
  4. 前記機構(20)が、スリット状の開口部(12)を有するハウジング(11)内に設けられ、このハウジングは前記カバー要素(41)がこれを通って延伸することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の装置。
  5. 前記カバー要素(41)が、前記カメラユニット(10)に対向する内面(41a)において封止部(43)を有し、この封止部が、前記カバー要素(41)が閉位置(1)にある場合に前記カメラユニット(10)の上に重なることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の装置。
  6. 前記機構(20)が、前記第1の動作段階(4)と前記第2の動作段階(5)とが順次実施されるように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  7. 前記第2の動作段階(5)において前記カバー要素(41)の前記第1の軸(21)の周りの動作が遮断されていることを特徴とする、請求項1または6に記載の装置。
  8. 前記機構(20)が、前記第1の動作段階(4)と前記第2の動作段階(5)とが少なくとも部分的に同時に実施されるように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  9. 前記カバー要素(41)を備え、自身を通って前記第1の軸(21)が延伸するカバーユニット(40)を有することを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載の装置。
  10. 前記駆動部(30)と前記カバーユニット(40)との間に連結要素(23)が設けられ、前記カバーユニット(40)は第1の軸(21)の周りを回動可能であるように設けられ、前記連結要素(23)は前記カバーユニット(40)における第1の接点(6)に固定されていることを特徴とする、請求項9に記載の装置。
  11. 前記駆動部(30)と前記連結要素(23)との間において結合要素(25)が設けられ、この結合要素(25)が前記連結要素(23)における第2の接点(7)に固定されていることを特徴とする、請求項10に記載の装置。
  12. 前記カバーユニット(40)が、前記第1の軸(21)の周りを回動可能であるようにレバー(24)において設けられ、このレバー(24)は前記第2の動作段階(5)において前記第2の軸(22)の周りを回動することを特徴とする、請求項9〜11のいずれか1項に記載の装置。
  13. 前記結合要素(25)が、前記第2の軸(22)の周りを回動可能であるように前記レバー(24)において設けられることを特徴とする、請求項12に記載の装置。
  14. 前記駆動部(30)が、取付要素(31)を備え、これに対して前記結合要素(25)が可動的に設けられることを特徴とする、請求項13に記載の装置。
  15. カバーユニット(40)に対して遮断要素(42)が設けられ、これがレバー(24)における接触面(24a)とともに協働することによって、前記カバー要素(41)が閉位置(1)にある場合には遮断要素(42)が少なくとも部分的に接触面(24a)に対して間隔を有し、前記第2の動作段階(5)においては前記遮断要素(42)が接触面(24a)の上に重なることを特徴とする、請求項1〜14のいずれか1項に記載の装置。
  16. 前記駆動部(30)が、リフト式駆動部であることを特徴とする、請求項1〜15のいずれか1項に記載の装置。
  17. 車両の外部領域における画像取得に用いられるカメラユニット(10)と、駆動部(30)によって閉位置(1)から開位置(2)へと移動可能であるカバー要素(41)とを備える装置を作動するための方法であって、
    前記カバー要素(41)が前記閉位置(1)にある場合、前記カメラユニット(10)は、外側からアクセスできないように前記カバー要素(41)の背面にあり、
    前記カメラユニット(10)は、前記カバー要素(41)が前記開位置(2)にある場合に画像取得が可能である撮像方向(3)に対向している方法において、
    前記駆動部(30)が、前記閉位置(1)から前記開位置(2)への移動および逆の移動の際に前記カバー要素(41)が二段階の動作を実施するような機構(20)と協働し、
    前記二段階の動作は、第1の動作段階(4)および第2の動作段階(5)よりなり、
    前記機構(20)が、第1の軸(21)を有し、この第1の軸(21)の周りを前記カバー要素(41)が回動可能であり、前記第1の動作段階(4)においては、カバー要素(41)が前記第1の軸(21)の周りを回動し、
    前記機構(20)が、第2の軸(22)を有し、この第2の軸(22)の周りを前記カバー要素(41)が前記第2の動作段階(5)において回動することを特徴とする方法。
  18. 前記第1の動作段階(4)において、前記カバー要素(41)が前記カメラユニット(10)から離れて、撮像方向(3)へと移動することを特徴とする、請求項17に記載の方法。
  19. 前記第1の動作段階(4)において前記カバー要素(41)が第1の軸(21)の周りを回動され、前記第2の動作段階(5)において前記カバー要素(41)が前記カメラユニット(10)から離される際に前記カバー要素(41)が、前記第1の軸(21)の周りを回動することなく第2の軸(22)の周りを回動されることを特徴とする、請求項18に記載の方法。
  20. 前記機構(20)は、スリット状の開口部(12)を備えるハウジング(11)内に設けられ、前記第1の動作段階(4)においては前記カバー要素(41)が前記ハウジング(11)の外に存在し、前記第2の動作段階(5)においては前記カバー要素(41)が前記開口部(12)を介して前記開位置(2)の方向へと移動されることを特徴とする、請求項19に記載の方法。
  21. 前記カバー要素(41)は、前記閉位置(1)において封止する形で前記カメラユニット(10)に重なっているのに対して、
    前記第1の動作段階(4)において前記カバー要素(41)は、前記カメラユニット(10)から容易に離れて所定の角度範囲(α)において第1の軸(21)の周りを回動し、
    前記第2の動作段階(5)において前記カバー要素(41)は、円弧に沿って第2の軸(22)の周りを回動されることを特徴とする、請求項17〜20のいずれか1項に記載の方法。
  22. 請求項1〜16に記載の装置を作動するための、請求項17〜21のいずれか1項に記載の方法。
JP2010531505A 2007-10-31 2008-10-27 カメラユニットを備える装置 Expired - Fee Related JP5635409B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007052402.3A DE102007052402B4 (de) 2007-10-31 2007-10-31 Vorrichtung mit einer Kameraeinheit und Verfahren zum Betrieb einer solchen Vorrichtung
DE102007052402.3 2007-10-31
PCT/EP2008/064502 WO2009056510A1 (de) 2007-10-31 2008-10-27 Vorrichtung mit einer kameraeinheit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011500450A JP2011500450A (ja) 2011-01-06
JP5635409B2 true JP5635409B2 (ja) 2014-12-03

Family

ID=40010596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010531505A Expired - Fee Related JP5635409B2 (ja) 2007-10-31 2008-10-27 カメラユニットを備える装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2214931B1 (ja)
JP (1) JP5635409B2 (ja)
CN (1) CN101842264B (ja)
DE (1) DE102007052402B4 (ja)
WO (1) WO2009056510A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008059918A1 (de) 2008-09-09 2010-03-11 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Montagemodul
DE102009008281A1 (de) 2009-02-10 2010-08-12 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Vorrichtung mit einer Kameraeinheit zur Bilderfassung des Außenbereiches eines Kraftfahrzeugs
DE102009015610A1 (de) 2009-04-02 2010-10-07 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Vorrichtung mit einer Kameraeinheit zur Bilderfassung des Außenbereiches eines Kraftfahrzeugs
DE102010001196A1 (de) 2010-01-15 2011-07-21 Huf Hülsbeck & Fürst GmbH & Co. KG, 42551 Vereinfachte Vorrichtung einer Kameraeinheit eines Kraftfahrzeugs
DE102010045214A1 (de) 2010-09-13 2012-03-15 Audi Ag Kameraanordnung für ein Fahrzeug und Verfahren zum Einbau einer Kameraanordnung in ein Fahrzeug
DE102011000684A1 (de) 2011-02-11 2012-08-16 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Verstellmodul
DE102011000683A1 (de) 2011-02-11 2012-08-16 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Montagebaugruppe zur vereinfachten Montage am Fahrzeug
KR20130021664A (ko) * 2011-08-23 2013-03-06 현대모비스 주식회사 차량용 카메라 출납장치
DE102012109609A1 (de) 2012-10-10 2014-04-10 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Aufnahme einer Kamera mit Linearführung
DE102012109610A1 (de) * 2012-10-10 2014-04-24 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Aufnahme einer Kamera mit einer Kulisse
CN103101486A (zh) * 2012-11-12 2013-05-15 蒋荣华 可升降的车载式摄像头
DE102013001721A1 (de) * 2013-02-01 2014-08-07 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Kameraverstelleinheit für ein Fahrzeug
CN103600694B (zh) * 2013-11-11 2015-09-30 成都市晶林电子技术有限公司 车载摄像仪
DE102013018022A1 (de) 2013-11-27 2015-05-28 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Kraftfahrzeugkamerasystem
DE102015106394A1 (de) 2015-04-24 2016-10-27 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Vorrichtung mit einer Kameraeinheit und einem Deckelelement
DE102015107070A1 (de) 2015-05-06 2016-11-10 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Bilderfassung eines Außenbereiches eines Kraftfahrzeugs
DE102016113410A1 (de) 2016-07-20 2018-01-25 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Vorrichtung mit einer Kameraeinheit und einem Abdeckelement
US10268038B2 (en) 2016-09-16 2019-04-23 Methode Electronics, Inc. Camera lens washing device
US10391523B2 (en) 2016-09-16 2019-08-27 Methode Electronics, Inc. Sensor washing device
US10682988B2 (en) 2016-09-16 2020-06-16 Methode Electronics, Inc. Enhanced washing device for vehicle accessory
US10422992B2 (en) 2016-09-16 2019-09-24 Methode Electronics, Inc. Camera lens washing device
DE102017123153A1 (de) * 2017-10-05 2019-04-11 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Kraftfahrzeug-Verstellungseinrichtung

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4167334B2 (ja) * 1998-11-20 2008-10-15 松下電器産業株式会社 車載カメラケース用シャッター機構
EP1332923B1 (de) * 2002-02-05 2007-07-11 Donnelly Hohe GmbH & Co. KG Einpark- und/oder Rangierhilfeeinrichtung
FR2858280B1 (fr) * 2003-07-29 2008-12-26 Valeo Systemes Dessuyage Dispositif de vision arriere pour vehicule automobile
DE10351363A1 (de) * 2003-11-04 2005-06-09 Hella Kgaa Hueck & Co. Kameraanordnung für Kraftfahrzeuge
DE102004039450A1 (de) * 2004-08-13 2006-03-09 2W Technische Informations Gmbh Einparkhilfe für Fahrzeuge

Also Published As

Publication number Publication date
DE102007052402A1 (de) 2009-05-07
WO2009056510A1 (de) 2009-05-07
EP2214931B1 (de) 2014-01-08
EP2214931A1 (de) 2010-08-11
CN101842264A (zh) 2010-09-22
DE102007052402B4 (de) 2020-12-17
JP2011500450A (ja) 2011-01-06
CN101842264B (zh) 2015-01-07
DE102007052402A9 (de) 2009-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5635409B2 (ja) カメラユニットを備える装置
CN107580568B (zh) 用于对机动车的外区域进行图像摄取的设备
US7891886B2 (en) Device for a motor vehicle, comprising a rotatably mounted camera unit
US8243137B2 (en) Device for opening a vehicle lock and for capturing an image on the exterior of the vehicle
CN105827908B (zh) 照相装置
RU2556400C1 (ru) Поворотный механизм для подвижной установки камеры на транспортном средстве
KR101467712B1 (ko) 차량용 카메라 장치 및 차량 내에 카메라 장치의 설치 방법
JP5153882B2 (ja) カメラユニットを備える装置
EP3089891B1 (en) Hidden device with translating cover
KR20120013311A (ko) 자동차 외측 영역의 영상 촬영용 카메라 유닛을 구비한 장치
WO2011062022A1 (ja) シェード装置
JP6484054B2 (ja) 車載電子装置
US9487973B2 (en) Door latch device
EP1941118B1 (fr) Dispositif d'ouverture de vitre arriere et/ou coffre de vehicule
RU2692154C2 (ru) Система скрытой камеры с оболочкой, включающей в себя гибкое уплотнение
EP1234936A1 (fr) Serrure d'ouvrant de véhicule automobile à maneton débrayable
US10836327B2 (en) Sensor system for vehicle closure
US20200269772A1 (en) Motor vehicle adjustment device
JP7118829B2 (ja) 車両用ゲート開閉装置
JPH0439796Y2 (ja)
JP2021103248A (ja) 撮像装置
JP4069671B2 (ja) 撮像装置
JPH0721450U (ja) バックアイカメラ収納装置
FR2927431A1 (fr) Dispositif de commande en ouverture d'un ouvrant de vehicule automobile.
KR20070043509A (ko) 스위블 타입 이동통신 단말기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140616

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140930

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5635409

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees